
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED


AF-S VR 24-120/F3.5-5.6GとTAMRON28-300(A06)と迷っています。
昨日A06を買いに行ったら24-120を勧められました。
とりあえず決められなかったので24-120をキープして帰ってきました。
私的には28-300でこの軽さ、この値段ということでTAMRONのレンズにしようと思ったのですが、店の方は、手ぶれ補正はあった方が良いとのことでこのレンズを勧めてきました。
実際の使用状況ですが、F100・D100を使用しており主に野外での2才になる子供の撮影になります。
皆さんならどちらを購入しますか?
ちなみに予算はギリギリです。
0点


2003/12/13 14:52(1年以上前)
タムロン28−30もってますが、24−120を買ったので使わなくなってしまいました。タムロンは光量が落ちると役に立ちません。夕焼けなどの色がさえないです。24−120のほうが良いと思います。(D100で使用)
書込番号:2226549
0点


2003/12/14 17:41(1年以上前)
ハゲ作さんのおっしゃる通りです、(A06)は発色が悪くて使い物になりません、VR24〜120に買い換えて機嫌よく使っています。価格、利便さは魅力ですが、こう発色が悪くてはカラー写真では通用しません。
書込番号:2230892
0点



2003/12/16 10:50(1年以上前)
書き込みをする暇がなく遅くなりましたが
最近はA03さん ハゲ作さん HTnitoさん ありがとうございました。
色々と勉強になりました。
結局悩んだ末24-120を購入しました。
最近はA03さんのように子供の運動会とかいろいろ考えたんですが、
その時に必要になれば、また考えようと思いました。
(その時にはもっといいのが出てるかな?)
ちなみに購入価格は24-120にMCフィルターとD100キャンペーンプロストを
つけて税込み68000円でした。
コレって安いんでしょうかね?
まー もう買ってしまったんですが。。。
ところで最近はA03さんの書き込みはどこへ行ったんですか?
書込番号:2237055
0点


2003/12/16 16:49(1年以上前)
私はヤフオクで8万円で買いました、ちょうど品薄の時でした、(A06)が気に入らないので、無性に欲しくてたまらず金額は考えず買いました、でもVR24〜120が気に入ったので後悔はしてないです、VRもよく効きますね、以前言われていた片ボケなどももう解決したのでしょうね、68000円に付属とは安く買いましたね。品物が出回ってきたので値下がりしてきたのでしょうか・・・。色が冴えない冴えないと思いながら(A06)を1年位使いましたが、今その写真を見てさえ悲しくなります。両者のレンズを同じ条件でテストしたら発色の違いが判りました。コンテストに挑戦しているので少しの事が影響します、お互いこのよいレンズで頑張りましょう。
書込番号:2237772
0点



レンズ > CANON > EF100mm F2.8 マクロ USM
よくこの掲示板を拝見させていただいてます。さて、マクロレンズでポートレイト写真は取れますか?具体的に言うと人に焦点をあわせてバックをぼやかしたいのですか・・このような写真を撮るにはこのレンズはふさわしいですか?初歩的な質問で申し訳ありませんが是非ご指導お願いします。
0点


2003/12/12 22:55(1年以上前)
ポートレートなら、大口径の85mmあたりのレンズには敵いませんが、
標準ズームに比べれば、ボケ味も綺麗な遥かにいい写真が撮れますよ。
ただ、中望遠レンズ的に遠景撮影に利用するのはパスしたほうがいいでしょうね。
書込番号:2224430
0点


2003/12/12 22:57(1年以上前)
撮れます。
もちろん,F1.8とかF1.2とかのレンズほどのボケはないかも知れませんが
十分にボケを楽しむポートレイトは撮れます。
色んな使い方ができるオールマイティーな良いレンズだと思いますよ。
書込番号:2224439
0点

Y氏の隣人さん、Cofcofさん即答ありがとうございます。参考になりました。今後ともご指導よろしくお願いします。
書込番号:2226151
0点


2003/12/13 12:49(1年以上前)
ポートレートならタムロンの172Eが良いという人が結構いますね!
書込番号:2226207
0点


2003/12/13 13:59(1年以上前)
そうですね172Eも柔らかなボケ味で定評がありますね。
いずれにせよ,ポートレイトがメインなら大口径85mmあたりがいいでしょうが
あれこれ撮ってみたいという目的ならマクロレンズがお薦めですね。
書込番号:2226393
0点

y氏の隣人さん、教えてくださいませ、このレンズ、中望遠的にも使えるかなって思っていたものですから、どんなところが、普通の望遠と違っちゃうんですか?
書込番号:2234629
0点



レンズ > CANON > EF24mm F1.4L USM


いつもこのレンズをほしいと思ってこの板見ていますが、夕景、夜景の時の絞り開放の写真を誰かアップして頂けないでしょうか。
なにせ高額な商品ですから慎重に検討したいと思いますので。
絞り開放の時のシャープさがどれくらいか知りたいです。お願いします。
0点


2004/10/05 13:10(1年以上前)
開放ではシャープじゃないので夜景には向きません。1段以上絞るとそこそこしっかりしますが。
書込番号:3351079
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)


初めまして。kiss Dと共に購入しようと検討しているのですが、
どなたかkiss Dで使用されている方がいらっしゃいましたら、
相性、使用感などを教えて頂きたく書き込み致しました。
宜しくお願い致します<(_ _)>
0点


2003/12/12 23:42(1年以上前)


2003/12/13 01:27(1年以上前)
私も28−200mm位までのレンズを探してるんですが、
タムロンの他にシグマ「コンパクトハイパ〜28−200mm」がありますよね・・・
他にこれ位の範囲のレンズでお勧めありませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:2225087
0点

上の情報通りですが特に問題なく使えますよ。シグマの方が固いというかシャープというか、そんな違い有りますね。
書込番号:2225428
0点


2003/12/14 19:14(1年以上前)
KissD+A03の作例アップしています。よろしかったらご覧ください。
初心者ですが、僕なりに思ったことは、このレンズはやはり開放は使いにくいのと、マクロのときはマニアルでピントを合わせなければならないということです。あとこのたびゴースト?というのでしょうか、レンズの反射による光を初体験(笑)したので、山寺とあわせてアップしました。
canonとnikonの両方のサーバをお借りしています。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=251700&un=49741&m=0
書込番号:2231290
0点


2003/12/14 20:17(1年以上前)
SANGOSHOさん、ひとついいわすれました。
僕はA03に満足していますよ、大きさも相性もいいと思います。
ただ、レンズセットを買わなかったので、それだけが後悔した点です。
書込番号:2231511
0点


2003/12/14 21:09(1年以上前)
>>goodideaさん
はじめまして。シグマの件ありがとうございました。
そうですね、私もどちらかと言えば、「シャープ」な絵の方が好みですので、多分この分ですとシグマの方に流れると思います。
でも、ketoさんの絵を見てしまうと・・・
「う〜ん。。。分からなくなってきてしまいました・・・」(笑)
でも、なにはともあれ、ありがとうございました!
書込番号:2231790
0点


2003/12/18 21:19(1年以上前)
レスちょっと遅かったかな?
Kiss D & A03使ってます。
ketoさん上手ですね。特にマクロは感心しました。
言われるように、開放は使えないような気がします。
どんなレンズも使いこなしてこそ、、、ですよね。
今のところ満足しています。まだまだ使いこなせていませんが。
http://photo.www.infoseek.co.jp/lbumPage.asp?un=112440&key=870457&m=0
書込番号:2245483
0点


2003/12/18 21:30(1年以上前)
変だな、見られないな。
これでどうだ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=112440&key=870457&m=0
書込番号:2245524
0点



2004/01/17 19:59(1年以上前)
返信とっても遅れてしまってすみません(汗
皆さん丁寧にご説明くださってありがとうございました♪
先月Kiss Digiと同時に購入して参りました。
Kissの方はキットを購入したのですが、
やはり純正と比べるとAFなどは遅いんですね(^^;
全体的にA03Sは満足しています♪
色々撮影していると望遠側が少し足りなく感じてしまいました(爆)
A06にするべきだったかな・・・。それ以外は全てGoodです♪
今では常用レンズとして使用しています。
皆さん本当にありがとうございました☆
書込番号:2356529
0点



レンズ > ニコン > AI Nikkor 50mm f/1.2S


35年以上使ってきたニッコールAuto50mmF1.4(Ai改造)をちょっとした不注意で破損させてしまい,修理に出しましたが部品がないということで戻ってきてしまいました.ズームの影で出番こそ減りましたが,ばりばりの現役だったので残念です.
そこで買い替えが必要になったわけですが,同じ1.4でも芸が無いし,ほんのわずか気になっていた点(ゴースト出まくりなのと開放での甘さ)もあったので(現行品は改善されてるかな),ニッコールで一番明るいこの50mmF1.2にしようかと検討しています.
発売当時,専門誌によるテストレポートでは開放での解像度は1.4以上というのを読んだ記憶があるのですが,何分昔のことで定かではありません.ご使用されている方のインプレなどお聞かせいただければ幸いです.
1点


2003/12/31 04:38(1年以上前)
本レンズを使用している者です。解像度については開放絞りでも十分性能が出ており満足しています。逆に、絞り込まないと使えないレンズはNikonには無いと信じています。口径が(前玉・後玉共に)大きいので出来ればフード等を使って直射日光を遮断するようにしていますが、ゴースト・フレアーが特に気になった時はありません。50mm F1.4よりも数段贅沢な作りとなっているのではないでしょうか。取得の経緯は、研削非球面レンズ使用のNoct Nikkor 55mm F1.2が中古でも市場に出回らず価格が高すぎたための選択でした。
書込番号:2290318
1点



2004/01/01 16:23(1年以上前)
>淀橋さん
情報ありがとうございました.これで安心して購入に踏み切れます.
ゴーストが気になっていたのはバルブによる夜間撮影時で,照明の位置が悪いと華々しく出ていました.昔あるTV番組でこれがUFO写真として紹介されていて笑ってしまいました.
書込番号:2294366
1点



2004/02/15 22:18(1年以上前)
中古で状態の良いものがあったので即ゲットしました.まだ試し撮りをしただけですが,開放でもそこそこシャープ感があり,色乗りも昔の1.4のやや淡白な印象に比べ若干向上したようで満足しています.コントラストが良くなったということなんでしょうか.
一方,樽型の歪曲はやや目立ちますが,歪曲はあまり気にならないタチなので自分にとっては問題ありません.この点はズームですがAF-S28-70F2.8Dの方がよく補正されているようです.
あとレンズと関係ありませんが,同じ店にF3の新品同様品もあったので悩んだあげく買ってしまいました.マニュアル機としてFM10を使っていましたが,やはり何となく物足りなさを感じていたもので.もちろん質感や操作感等比べるまでもありません.
AF全盛でデジタル化につき進む世の中,銀塩MFシステムに投資するのは時代と逆行するようですが,自分の手でピントを合わせたり露出を決める楽しさこそ写真の原点だと思います
書込番号:2474353
1点


2004/05/24 23:17(1年以上前)
ニコンのマニュアルフォーカスレンズはどれも姿形が美しく端正で、デザインに特徴があります。手にした時の感触、操作感覚も好きです。また、本体では、F3の金属カメラの道具・機械としての上質感は他に相当するものがありません。New FM3なども、縦走りシャッターの軽快な、残響のない乾いたレリーズ音はニコンならではと思います。
書込番号:2846146
1点



レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D


一眼レフ初心者です。どなたか教えてください。
このレンズと同じ「AF50mm F1.8」でDがつかない旧モデルと
この「AF50mm F1.8D」とでは、画質面で違いはあるのでしょうか。
ちなみに今使用しているカメラは、友人から譲り受けたF60Dです。
今所有しているレンズはズーム2本だけで、
ココの板を読んでいるうちに、単焦点を使ってみたくなりました。
よろしくお願いいたします。
0点

1.8Sの新同品中古と1.8Dの価格差は
精々有っても3000円程度でコーティング
も違いますから、AF50/1.8Dを勧めます。
書込番号:2224208
0点



2003/12/13 01:23(1年以上前)
KANDAさん、お返事ありがとうございました。
いつもご意見参考にさせていただいております。
調べてみるとたしかにAF50/1.8Dも安く買えるんですねぇ。
こちらを購入してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:2225076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





