
このページのスレッド一覧(全44847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月7日 23:52 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月7日 22:58 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月4日 01:13 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月7日 06:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月6日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月6日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)


トキナATX387AF Pro(古いやつ)をα7でを使っているのですが、望遠端でも内臓ストロボがけられる・大きい(昔に比べれば十分小さいが常用するにはいかにも大きい)などで、A09にしようか・・・と迷っています。
どなたか、画質を比較されたかたいらっしゃいますか?
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


EOS Kiss Dを購入し、交換レンズを物色中なんですが、
このレンズがいいようなんですが、このレンズって発売から1年経過
してますよね!?そろそろ次のモデルが出るんでしょうか?
情報をお持ちの方はよろしくお願いします!
0点

1年じゃまず出ないでしょう。
コンパクトデジカメじゃないんだから
ヨドバシ.comで他の一眼レンズの発売日と
くらべてください。
1年ではかなり新しい部類です。
書込番号:2009357
0点

新製品が仮に出るとしても、現状のA06でも結構(というか、かなり)良い写りのレンズだと思います。
AF遅いし、最望遠側でAFが迷うことが時々ありますが、、、
今、買っても損の無いレンズだと思いますよ(^^)
#望遠ばかりの利用だったら、EF100-300mmF4.5-5.6USMもオススメ
#中古で探せば、かなり安く手に入ると思います。
余談ですが、、、レンズ交換式一眼レフを購入された事ですからA06をベースにしつつも、明るい単焦点レンズなどへも手を伸ばして「レンズ交換」の醍醐味を味わってみるのも楽しいと思いますよ♪
書込番号:2009458
0点



2003/10/07 22:58(1年以上前)
ありがとうございます。
レンズの世界ってそうなんですね!
これで安心して購入できます。
それにしても最近のデジカメAPS-Cに特化したレンズが
発売されてもいいような気がするのは俺だけ?
書込番号:2009460
0点



レンズ > TAMRON > AF 200-400mm F/5.6 LD IF (キヤノン用)


さてさて200-400はさておき、肝心のシグマに張り合うべく投入してくる
タムロンの200−500mmはいつ発売されるのかな??
一年音沙汰なしではみくびられたままです!詳細を希望致します!!
0点

>一年音沙汰なしではみくびられたままです!
みくびられたまま、って・・・・?
シグマの関係者の方なんですか???
書込番号:2007704
0点


2003/12/30 00:06(1年以上前)
こんにちは、私もTAMRON500mm望遠の発売を首を長くして待っているものです。先日別件でタムロンに問い合わせたところ、ついでに以下の通り情報がありました。
>なおAF200−400mm(モデル175D)は直近
>('03年10月)のカタログに掲載されていますが生
>産終了しており在庫無くなり次第、販売修了となります。
>あらかじめご承知おきください。
>上記相当のレンズ(SPAF200−500mm )を来
>年に発売させていただく予定がありますが価格・詳細発売
>予定日等は未定となっています。
>以上ご了承賜りますようお願い申しあげます。
>CS推進課 <Tさん>
ちなみにある筋からの情報では、モデル名まで決定されているとのことで、最近発売されたシ○マのAPO 80-400mm F4.5-5.6 EX OSに対抗するそうです。手ぶれ補正などが付加されるのでしょうか?楽しみにしていますが、やっぱEFレンズのほうが無難かもしれませんね。
書込番号:2286165
0点


2004/02/14 01:44(1年以上前)
タムロン200-500の発表です。ついにきました。デジタル対応Di設計です。
一緒に90mmマクロのニューモデルも発表されました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0212/pma02.htm
書込番号:2466291
0点


2004/04/04 01:13(1年以上前)
はじめまして。僕は中三なのですが、鉄道写真を撮っています。300mm以上のレンズが欲しく、このタムロン200-400mmが気に入りましたが、生産終了とのこと。新しく出た200-500もF6.3はちょっと厳しくないですか??
書込番号:2663444
0点





レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
↑なんか、変な日本語ですね。
初期不良とかなければ、
まず問題無く使えます。
です。
書込番号:2006707
0点



レンズ > シグマ > APO 170-500mmF5-6.3 ASPHERICAL RF


単刀直入に言います!!
シグマの… 170-500! 50-500! テレコン併用で・・・
100-300! 120-300! どれが良い選択ですか? 金銭面や
性能や使い安さの感覚に優れた人は意見してくださいな!!!!
情報求む!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





