レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

F1.4 F1.8 II の違いはどこにありの?

2003/09/19 00:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

こんにちは。

質問させて頂きます。
50mm F1.4 と 50mm F1.8 II の違いはどこにあるんですか?
確かにF1.4 の方はフォーカスが早いと聞いた覚えがありますが、
そのほかどこかに違いがありますか?

両方を使った経験がある方、是非コメントを願います。
何でも結構です、宜しくお願いします。

ちなみにボディーは1Vです。

書込番号:1955398

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2003/09/19 04:59(1年以上前)

AF速度はさして変わらないはずです。
2.8の光束を使いますから
MFのピンなら明るいほうが取りやすいですが
「F値」「開放」「レンズ」などで検索してください

書込番号:1955873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/09/19 08:31(1年以上前)

50mm F1.8 IIはモーターがUSMじゃないので音がうるさいです。

書込番号:1956035

ナイスクチコミ!1


スレ主 PK2252さん

2003/09/22 13:30(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やはり1.4 の方がいいですね。
ありがとうございます。

あと、他に何かコメントがありましたらどうお気楽にお願い致します。

書込番号:1965858

ナイスクチコミ!1


1Ds欲し〜!!さん

2003/09/22 22:59(1年以上前)

>50mm F1.8 IIはモーターがUSMじゃないので音がうるさいです。
音もかなりうるさいですがなんといってもフルタイムMFができません。
あとは、新品でもフードもケースも付いていません。
それと50mm F1.8 IIのほうがちょっとフレアが出やすいです。
なんといっても価格が圧倒的に安いです。
私など、LレンズのPLフィルターを買うつもりが、これになってました。

書込番号:1967355

ナイスクチコミ!1


新人さんw1v愛用さん

2003/10/03 19:50(1年以上前)

1vをかったならw良いものを買い揃えていったほうがいいと思いますwよってw1.4ですね。僕も持ってますけど、かなり気に入ってます!

書込番号:1997504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/18 20:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

現在、オートフォーカス一眼レフカメラの購入を検討中です。私はいろいろ悩んだ末、このレンズ(A06)に一番合うカメラを購入することにしました。EOS7 α7 F80S のうちどれが一番A06にマッチするのでしょう?どなたか教えてください。また、F80Sで使った場合、データ写し込み機能は使えるのでしょうか?

書込番号:1954631

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/09/18 21:38(1年以上前)

候補の3機種の中では、α7が良いと思いますが。
>また、F80Sで使った場合、データ写し込み機能は
>使えるのでしょうか?
使えます。
A06は便利なレンズですが、使っていく内に
やはり飽きるというか物足りなくなりますね。

書込番号:1954779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タムロンのOEM?

2003/09/18 08:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 14mm f/2.8D ED

返信する
shomyoさん

2003/09/18 09:09(1年以上前)

写真で見る限り非常に良く似ていますね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af_ed_14.htm
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/69e.htm
もっとも基本設計が同じだとしても、OEMですからレンズコーティングなど細部については違う可能性があります。

書込番号:1953280

ナイスクチコミ!0


福岡 大さん

2004/06/13 10:31(1年以上前)

文書見る限り、ニコンが、タムロンに供給しているのではないでしょうか?

書込番号:2915708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/06/10 13:00(1年以上前)

高級タイプと特殊なタイプは外注しているのが、多いでしょうね。タムロンは業務用ビデオのレンズを昔から製造していますから、益々イメージャー用レンズの実力を発揮して行くことでしょう。

書込番号:7921748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/06/14 01:36(1年以上前)

OEM供給はいろいろあるようですよ。
AF200mm f4 MACRO もMinoltaとレンズ設計が一緒で
実はCOSINAが設計したのとの話を聞いた事があります。

書込番号:7937202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2003/09/17 17:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF NIKKOR 50mm f/1.8D

スレ主 エルビラさん

このレンズを中古で買ったんですが、レンズのそこの部分に
「NIKON CORP ., JAPAN」と書いてありました。
普段使ってレンズには「MADE IN JAPAN」や「MADE IN CHINA」と書かれておりドコ製なのかわかるんですが、今回のレンズはイマイチわかりません。わかる方おられたら教えてください。

書込番号:1951405

ナイスクチコミ!0


返信する
牛尾と虎さん

2004/01/22 02:30(1年以上前)

カタログを・・・

書込番号:2373710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/17 04:40(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 17AF PRO (キヤノン用)

EOS10D 用にこのレンズの購入を考えています。
(1)フィルターですが、やはりKenkoで出しているような 薄枠を使わないとけられるのでしょうか? それとも薄枠でもダメ?
(2)内臓ストロボでは全範囲カバーはつらいですか?

書込番号:1950289

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/09/20 12:29(1年以上前)

F0020さん
EOS10Dもこのレンズも持っていないのですが、薄枠フィルターって腹立ちますよね。通常枠品の3倍もするんですよ!私はSIGMAの20mmF1.8に付けてますが、ポイントが飛びました。
メーカーと量販店の戦略に嵌らないよう、フィルターは付けないという選択もありかな。
ところでこのレンズEOS10Dとの相性はどうなんですか?ご質問の件も含めて一度お店で確認された方がよろしいかと・・・老婆心ながら思います。

書込番号:1959080

ナイスクチコミ!0


10Dおじさんさん

2003/12/08 22:41(1年以上前)

10Dは1.6倍ですのでケラレはありません。
標準のC-PLは使用可能ですよ。

内臓でのケラレはありませんが、全範囲カバーかどうかは、撮影距離によりますので何ともいえません。

書込番号:2210348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

純正と比べてAFはどうでしょうか

2003/09/16 15:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mmF2.8 EX HSM

スレ主 マイルドカフェオーレさん

デジカメ2年の初心者です。このレンズは素晴らしいと聞いていますが、1DとかD2Hなど、連射で撮る場合、キヤノンやニコンの純正レンズと比べて、AF速度は体感できるほどの違いがあると思われますか。純正はちょっと高いのでカメラ本体を買えば手が出ません。自由な
ご意見をお聞かせ願いますか。

書込番号:1948140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/09/16 16:44(1年以上前)

こんにちわ

3年前にSIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSMとCanon EF70-200mm F2.8L USM
のどちらにするか店頭で比較した時に感じたことを書かせていただきます

この時はEOS-3での比較だったのですが 純正レンズの方が若干AFは速いなと感じました
ISだとさらに速いようです
Nikonについては Bodyを持ってないのでわかりません

店頭で実際に各レンズのAF速度を比較して SIGMAレンズのAF速度で納得できるかどうか確認した方がいいと思います

書込番号:1948290

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/09/16 22:11(1年以上前)

デジカメ2月のモット初心者です。
純正の方が早いですよ。
シグマHSMは50-500、180マクロと2本持っていますが
二コンのAF-S VR 70-200と比べるとかなり速度が違い
ますよ。
その他には最短撮影距離がシグマの方が30cm長く、重
量が少し軽い。でしょうか。

書込番号:1949206

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイルドカフェオーレさん

2003/09/17 00:45(1年以上前)

おきらくおきらく さん & yam_さん、

早速のレス、ありがとうございます。そ〜ですか。ちょっとそれは
困りましたね。ボディー側でそれを補足してくれることは期待でき
ないですね。連写機は両機とも毎秒8枚ということなのですが、こ
のシグマのレンズでは8枚は撮れないということになるのでしょう
か。それとも最初の1枚にAFに遅れるものの、その遅れた時間が
最後の8枚目にまでずれるような形で結局は秒間8コマが撮れるの
でしょうか。。。mmmm。。。難しいです。

書込番号:1949917

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/09/17 20:25(1年以上前)

D2Hがどうかは分かりませんがAFモードによってはピントが
合っていなくてもシャッターが切れるモードがあるでしょう
から取りあえずAFで後は手動割り込みでピント調整するのは
どうでしょうか?
純正も、このレンズも超音波モーターなのでAFのままでもピ
ントは手動調整できると思いますので。

書込番号:1951814

ナイスクチコミ!0


HDCAMさん

2003/09/18 23:20(1年以上前)

値段の差もあるでしょう。 2倍以上違うんですし
シグマは安いわりには良くできてるレンズですよ
まあ、手ぶれ補正機能とか欲しかったら純正買ってください。
私は、あまり動き回る被写体は撮らないので
今のところ満足してます。
安上がりにすませたいならオススメです。
解像度も高いですよ。
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol165.html
http://www.hi-ho.ne.jp/taka_anzai/photo/lens05.html

書込番号:1955185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング