レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手ぶれはどうですか?

2003/07/24 11:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

先日、EOS 10Dを購入した者です。レンズにタムロンの28-300mmを付けて撮影したのですが、300mmのズームだとかなり手ぶれが発生してしまいました。
そこで、このレンズはIS機能がついるとしリまして、135mmのズームで撮影したとき手ぶれはおこりますか?
ちなみに今までは、キャメディアのE-10を使っていましたが手ぶれなどは
ほとんどありませんでした。

書込番号:1792221

ナイスクチコミ!0


返信する
masa+さん
クチコミ投稿数:98件

2003/07/26 14:32(1年以上前)

手持ちのタムロン28-300mmを135に合わせて実際に撮影してみればいいことでは?
ISがどうとか言う前に、まずは自分の腕をあげましょう。

書込番号:1798454

ナイスクチコミ!0


とびひこさん

2003/08/12 16:30(1年以上前)

タムロンとISレンズは違うやろ!腕をあげたらぶれないんか!ちゃんと答えろ!
ISの効果は十分あります。夜景でもちゃんとぶれずに写りました。

書込番号:1848897

ナイスクチコミ!0


CALCIさん
クチコミ投稿数:62件

2003/08/18 11:22(1年以上前)

デジタルにすると画素数の関係でいままで気にならなかったブレが気になるようになった、というのはよく聞く話です。このレンズに限らず、キャノンのISレンズは画質低下がなく手ブレを少なくしてくれるので、撮っていて安心感があります。価格の問題さえなければ全レンズに採用して欲しいとすら思います。もちろんこのレンズも広角域を含むすべての領域でISが効くので大変重宝しています。大きさが気にならないのであれば強くおすすめします。

書込番号:1866191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/24 03:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 サキっちょさん

10Dにこのレンズを使用してますがもっと望遠側が欲しくなりました。
そこでテレコンを考えてみたんですがタムロンのHPでは「装着はできるが推奨はしない」となっておりました・・・
MFにしても支障があるんですか??
全くの素人なので教えてください!!
ちなみに使用環境は昼間の野外です・・・

書込番号:1791651

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2003/07/24 08:49(1年以上前)

A06にテレコンはどうかと思います。
とうぜんMFにもなりますが、テレコンを装着した分だけF値が暗くなり被写界深度もふかくなって厳密なピント合わせをすることがかなり厳しくなると思います。ましてや10Dのファインダーならほとんど不可能と言っても言い過ぎでは無いでしょう。
それから、画質もすごく悪化するので一眼デジカメとの相性は最悪のものとなると思われます。

それなら、400mmか500mmまでの焦点距離があるズームレンズの方が純正、レンズメーカー製を含めると選択肢がそこそこ増えるので良いでしょう。

書込番号:1791957

ナイスクチコミ!0


スレ主 サキっちょさん

2003/07/24 18:11(1年以上前)

おねむねむさんありがとうございます!!
やっぱり無理ですか^^;
400mm、500mmでソコソコ使えて安いレンズってありますか??

書込番号:1793009

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/07/26 00:08(1年以上前)

EOS10Dとの相性はわからないのですが
○TAMRON AF200-400mmF5.6LD[IF](価格.com最安値\35,000)
○SIGMA APO135-400mmF4.5-5.6ASPHERICAL RF(価格.com最安値\40,910)
○SIGMA APO170-500mmF5-6.3ASPHERICAL RF(価格.com最安値\49,900)
○SIGMA MIRROR600mmF8(価格.com最安値\47,800)←このレンズはMFレンズです
などが安価な超望遠レンズですね♪

個人的にはTAMRONの200-400mmF5.6がお気に入りです。
それからMIRROR600mmF8の特徴的なリング状のボケも味があって良いと思いますが、MFでのピント合わせがわかりにくいという欠点もあります。

あとは量販店などで実写などさせてもらって判断することをおすすめします。


書込番号:1796931

ナイスクチコミ!0


金無人Hさん

2003/07/27 13:18(1年以上前)

サキっちょさん
ある程度コンパクトなレンズでは、
○Tokina AT-X840AF 2 定価89,800円 かな。
10Dとの相性は不明ですし、USMに馴れたCanonユーザーにはAF感が今ひとつですが、描写はまあまあ、MF(シャッター半押しAF)で使う分には良いかなと思います。
http://www.tokina.co.jp/atx/4961607633779.html

あと、TAMRONからは発売予定日未定ですがデジタル対応の、
○SP AF200-500mmF5-6.3Di LD[IF] も予定されています。
http://www.tamron.co.jp/data/new/a08sankou.htm

中古でも良いなら、Tokina AT-X840AF(前モデル:光学系は同様)はかなり安く手に入るはずです。またCanon純正(あるいはレンズメーカー製)の豊富な中古単焦点レンズ+テレコンという選択肢も考えられます。

書込番号:1801613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/23 23:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

一眼レフ初心者です。
数年前にペンタックスMZ-3を購入しました。レンズは純正の28-70です。
子供の写真が中心ですが、雑貨や風景も撮ったりします。
子供の運動会などでポートレートな感じの写真をとりたいので
もう一本このレンズを買おうかなと考えています。
また最近うまれたばかりの赤ちゃんのやわらかい写真も撮りたいのですが
これ一本で大丈夫でしょうか?
詳しい方教えてください。

書込番号:1791110

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/07/24 00:23(1年以上前)

このズームレンズは質量が420グラムもあるのですが、それは気になりませんか。300ミリという焦点距離は、手持ち撮影の限界とされています。撮影時にはぶれないよう特に注意する必要があります。にまた、すでにお持ちの標準域のズームレンズと焦点距離が重複してしまうので、その点は無駄になります。

FAズーム80ミリF4.7-200ミリF5.6 というコンパクトなズームレンズは手ごろな価格で手に入ります。

書込番号:1791229

ナイスクチコミ!0


スレ主 non_noさん

2003/07/24 13:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
この前カメラ店で実際に持ってみたのですが、それほど重いとは思いませんでした。
でも、実際に撮影となるとブレたりするのかも・・・。
現在所有しているレンズと焦点距離が重複するものは止めた方がいいですか?
子供の運動会などでポートレートな感じの写真や、
赤ちゃんの写真を撮るにはどんなレンズがお勧めですか?

書込番号:1792538

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/07/24 19:45(1年以上前)

AF28-300ミリ Ultra Zoom XR(Model A06)自体で、重さ420グラムあります。一方、MZ-3のボディはと見れば、425g〔デート付・電池別〕です。つまり、合計で重さが900グラムにもなりますから、持ち運びの際、大丈夫ですかとアドバイスしたのです。
私ならなるべく身軽にして出かけたいところですが、気になされないのなら、お選びになったレンズで良いと思います。

お持ちの純正の28-70レンズと組み合わせるのなら、純正のFA135ミリレンズを選択しても面白いとは思えますが、人気の点から言えばズームレンズでしょうか。

書込番号:1793265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マクロ域に近づくとF値が変わる

2003/07/21 20:27(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

スレ主 hoosiersさん

TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1を買ってニコンF80で使っています。ピントが無限遠に近いときは最大(最小かな?)絞りF2.8なのですが、どんどんピントを近づけていくと(レンズが長くなっていくと)倍率1:10の表示のところで最大F3、倍率1:1のところでは最大F5.6になってしまいます。これって正常なんでしょうか?

書込番号:1783392

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/07/22 10:07(1年以上前)

正常ですよ。
http://www.tamron.co.jp/support/faq/
Nikonさんの場合、レンズ繰り出しによるF値の変化をきちんと表示してくれます。
ちなみにMinoltaさんですと、レンズを繰り出してもボディに表示されるF値はかわりません。
もちろんTTLで測っていますから、繰り出すにつれてシャッター速度が遅くなっていきます。(絞り優先の場合)

そういうものだと思っていただければいいですが、詳しく知りたければ、「露出倍数」で検索をかければいろいろ出てきます。

書込番号:1785407

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoosiersさん

2003/07/26 04:59(1年以上前)

なるほど、露出倍数って名前は聞いたことありましたが全然理解していませんでした。

書込番号:1797519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

違いは?

2003/07/21 20:20(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF85mmF1.4G(D)

スレ主 アドベンチャーさん

AF85mmF1.4G(D)に興味がありますが、これのリミテッドの存在もすごく気になります。両者の描写・画質の差はどうなのでしょうか?値段の差以上のものがあるのか教えてください。また、リミテッドは新品でまだ買えるのでしょうか?

書込番号:1783361

ナイスクチコミ!0


返信する
AF85mm G Limitedさん

2003/07/21 23:55(1年以上前)

AF85mmG Limitedについては、ミノルタのホームページに詳しく載ってますよ
http://www.minolta.photonavigation.jp/interview/020405/itv/index.shtml

書込番号:1784497

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/07/23 13:01(1年以上前)

ハッキリ言って違いは分かりませんね(笑)
僕は普通のを下取りに出してLIMITEDを予約して買いました。ですので全く同じシチュエーションでは比べていませんが…。
新品は年末あたりでしたら量販店で見かけたことがあります。僕は、その時にα-7LIMITEDを買うことができました。だから、どこかに売れ残っている可能性は有るでしょうね。僕の買った店は最近模様替えして、フィルムカメラは店の中のほんの一角になってしまいましたので無くなってしまいましたが。
いずれにしろ、ミノルタの85は良いですよ〜。

書込番号:1789147

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドベンチャーさん

2003/07/23 18:49(1年以上前)

そうですか、違いがわかりずらいですか。価格も約2倍ですよね。やっぱり、自分のような素人にはリミテッドは荷が重いかなぁー。

書込番号:1789923

ナイスクチコミ!0


PP_Yamaさん

2004/09/22 01:59(1年以上前)

私は違いを感じますよ。特に開放時のピントの来ている所の描写がよりシャープなのがリミテッドです。アウトフォーカスの部分のボケもリミテッドの方がより柔らかいです。リミテッドのボケ味は、STFのボケ方に似ているように思います。85mmはT型から全部そろえていますが、リミテッドだけはちょっと味が違いますね。でも、どれもミノルタらしい柔らかいボケ味ですよ。

書込番号:3297175

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お持ちの方教えてください。

2003/07/20 22:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-70mm F2.8L USM

スレ主 ルシ坊さん

24−70 2.8Lは高くて手が出ず。
中古で28−70 2.8Lを考えています。
もうキャノンのHPにも掲載されていないので
情報がイマイチないので、10Dとの相性など
上記の違いを教えてください。
やっぱり、少々重くてもLレンズに魅力を感じてます。

書込番号:1779929

ナイスクチコミ!0


返信する
masa+さん
クチコミ投稿数:98件

2003/07/24 07:25(1年以上前)

カメラミュージアムにデータがありました。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/ef_28~70_28l_usm.html

書込番号:1791857

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルシ坊さん

2003/07/26 06:57(1年以上前)

masa+さん、情報ありがとうございます。


書込番号:1797572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング