レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(939910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

正常でしょうか?

2025/11/11 19:09


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:147件
機種不明

12mmで撮影

ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

中古で購入し、フルサイズ(EOS5D、ソニーα7C2+MC11)で撮影したのですが、12mmで撮影すると写真の周囲が丸くケラレてしまいます。ケラレがなくなるのが17mmあたり。ソニーのAPS-Cモードにすると、ケラレはなくなるのですが、12mmではなく17mmぐらい(1.5倍?)になります。カメラのどこかの設定がまちがっているのでしょうか?それともこの写真をケラレがないようにトリミングするのでしょうか?トリミングすると12mmではなく、17mmになると思うのです。

書込番号:26337705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11360件Goodアンサー獲得:150件

2025/11/11 19:23

初代だとフード部分につけるリングがあったけど
あれはAPS-Cで使うとき用なのでフルサイズでつけるとけられます

2型は使ったことないので不明

書込番号:26337713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:111件

2025/11/11 19:39

>もらえんどさん

 私も使っていますがケラレル事は有りません。

 レンズキャップが特殊で、通常のレンズキャップと筒状のキャップを合わせて一つのキャップになっています。

 たぶんレンズフードに筒状の部分がはまったままだと思います。

 取り外してください。

書込番号:26337731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2025/11/11 19:41

もらえんどさん こんにちは

12-24mm F4.5-5.6 IIの所に書き込みですが 初期型の間違いでは無いですよね?

初期型の場合 自分も持っていますが レンズキャップが分割式で 筒の部分まで外さないと フルサイズではケラレが出るので確認の質問です

書込番号:26337734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2025/11/11 20:08

ニューあふろザまっちょ☆彡さん
エルミネアさん
もとラボマン 2さん

早速のアドバイス、ありがとうございます。よくみたら、フードというか筒状のリングがあるのですね。それがわからなかったから、それをつけたまま撮影していました。はずしたら、綺麗にケラレることなく、綺麗に撮影できました。御三方に厚くお礼申し上げます。ありがとうございます。
解決しました!

書込番号:26337756

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値下がりしますかね

2025/11/11 16:39


レンズ > TAMRON > 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 (Model A075)

スレ主 keizeeさん
クチコミ投稿数:160件

もはや定番となった28-200は一時人気すぎてなかなか手に入りませんでしたし、ちょっと高かった。
この新しい製品も皆さんの熱い視線を浴びているようにも思うわけですが、半年くらい待てば値段は95000円くらいまで下がりますかね。
こんなセコいこと考えてないで買えばいいんでしょうが。

書込番号:26337637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件

2025/11/11 18:56

実質10万を切ったときに予約してしまいました。
見送る予定でしたが、合わないようなら早めに手放そうと思っています。

多分それくらいになるタイミングはあるんじゃないでしょうか。
こまめなチェックで思わぬ安値に出会うことがあります。
ただ、円安傾向なのは気になりますね。

書込番号:26337701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズの異音?

2025/11/11 16:25


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

クチコミ投稿数:2件

先日大手カメラショップにて中古で購入したのですが、カメラ本体を右に45度下に30度以上傾け駆動させるとガガガガと異音が発生します(AF・MF共に) 他店の展示品も同様の症状で新品で試すと異音はしませんでした。
明日購入先に点検してもらいますが同様の症状の方はいますか?持病でしょうかね..

書込番号:26337629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2025/11/11 19:31

>しょう342さん
持っていますが、異音は全くしません。

書込番号:26337723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:90件

2025/11/11 19:45

中古の為と思われます。
大手で買われたとの事。持ち込めば、保証があるのでは?

書込番号:26337736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF300mm F2.8L IS II USM

クチコミ投稿数:12件

先日このレンズを中古で購入したのですが、スポーツの室内競技を撮影する際、フィルターを外さないとISOが上がるため外したいのですが、外せない仕様のため、枠ごと外さないといけません。そうするとそこにぽっかり空間が空き、ほこりやらなんやら入ってくると思うのですが、みなさんはどう使用されていますか?そのまま使っていますか?どうかご教授願います。

書込番号:26336225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11360件Goodアンサー獲得:150件

2025/11/09 18:58

フィルターホルダーをもう一つ用意してフィルター付いてるのと付いてないの交換で入れればよいんじゃないかな?

社外品で少し安いのもでてますよね

書込番号:26336248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1290件

2025/11/09 19:06

>リッツマリーさん

ドロップインスクリューフィルターホルダー 52(WII)追加すれば良いと思いますよ。

現行は52(WV)なので微妙に色が違うかも知れませんし、装着可能だとは思いますが、購入するならキヤノンに確認するのが良いと思います。

ただ、キヤノンオンラインで納期3か月のようです。

WUなら中古を探せばあるかも知れませんね。
フリマサイトなんかもあるかも知れませんが、現物確認するなら中古店ですね。

書込番号:26336256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:111件

2025/11/09 19:39

>リッツマリーさん

 購入したレンズには、NDフィルターが付いていたのですか?

 メーカーではクリアフィルターが付いている状態で最高の画質が出るように設定されているという話です。

 違うレンズですが、私は緊急時にフィルターホルダーをを外した部分にパーマセルを二枚重ねに貼って使っていました。
 とりあえず問題なく撮影出来ました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FG7JCPF5

書込番号:26336278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/11/09 21:43

みなさんご返信ありがとうございます。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

社外品フォルダーというものがあるんですね。調べてみようとおもいます。ありがとうございます。

>with Photoさん

純正品ですね。とりあえず注文しようかと思います。ありがとうございます。

>エルミネアさん

このレンズを買うときにキタムラの店員さんにPLorCPLフィルターがついていますのでと言われて、その場で店員さんと一緒に

外に出てフィルターをくるくる回して効果を試していました。それでこの間そのことはすっかり忘れてていて

室内競技を撮影してて、なんでこんなにISOがあがるんだろうと思ったけど、その時は気が付かなくて後でそういえばと

思ってこのフィルターの事を思い出しました。だとしたら少し回せば効き目がなくなり普通に撮影できるのかなあととも思いました。

とりあえず使用頻度はそう多くはないので、おっしゃる通りしばらくパーセマルで覆って、そして注文を待ちたいと思います。

みなさんありがとうございます。

書込番号:26336365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:111件

2025/11/10 01:10

>リッツマリーさん

>PLorCPLフィルターがついています
 なかなか良いフィルターが付いていましたね。
 いくらで購入したか分かりませんが、お買い得品?だったかも。

 使用頻度が少ないなら、見た目は悪いけどパーマセルの上に白いシールを貼っておけば良いのでは?

書込番号:26336463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11360件Goodアンサー獲得:150件

2025/11/10 01:19

根本的にPLってほとんど必要なさそうじゃないですか?

普通にホルダーからPLフィルター外しとけばよいだけかもね

書込番号:26336466

ナイスクチコミ!1


UZMSJATLAさん
クチコミ投稿数:10件

2025/11/10 02:26

このレンズ所有しています
ホルダーからPLフィルター
外しただけでは ダメです
透明?の 標準で付いている
フィルターが 必要です
フィルター無しだと光学性能が変わってきます
外せばいい と 言っている人は
このタイプのレンズ持ってません

書込番号:26336475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3751件Goodアンサー獲得:77件

2025/11/10 06:40

光学性能に影響ありなら社外品は
精神衛生上、避けたいような。

書込番号:26336512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11360件Goodアンサー獲得:150件

2025/11/10 09:14

一度無しでやってみればってことね

ローパスフィルターとかと違って光路長が変わる影響はたいしてない部分だし

もともとそこを気にしだしたのって比較的新しいことであり
MF時代は要らなきゃ付けないで使うものだったよね

無しで使ってみて問題なければラッキーやん

書込番号:26336591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:111件

2025/11/10 12:18

>リッツマリーさん

 PLフィルターは外からギアで作動させる方式なので、ホルダーから外せない構造ですよね。
 壊れるのを覚悟で分解するしかありません。

 どういうものか知らずに、適当に外せば良いなどと無責任すぎる人がいますね。
 実物を実際に見たこともないのに、私なら分解取り外しができるなんて言い出しそう。

 ドロップインスクリューフィルターホルダーを購入して付けた場合、市販のクリアフィルターを付けた場合と純正のフィルターと同じ効果が出るのか心配です。
 購入して、レンズに取り付けた場合、市販のフィルターの有無での結果に興味が有るので報告をしていただければ嬉しいです。

書込番号:26336700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11360件Goodアンサー獲得:150件

2025/11/10 12:20

> PLフィルターは外からギアで作動させる方式なので、ホルダーから外せない構造ですよね。
 壊れるのを覚悟で分解するしかありません。

それなら無理ぽいですね

てか優しく教えてくれるだけでよいと思うけども

ここで無駄に喧嘩売るような口調いりますか?

書込番号:26336701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2025/11/10 13:01

>リッツマリーさん
とりあえずは取扱説明書を見た方が理解できるかも。
https://gdlp01.c-wss.com/gds/5/0300005625/02/ef300-400f28lisiiusm-im3-jpn.pdf

書込番号:26336735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/11/10 16:27

>エルミネアさん

キタムラのABランクで428.220円です。確かにきれいで程度はいいと思います。ただ私はこのレンズを風景撮影のために

持ち出すことはないので、PLではなく標準のフィルターがついてて欲しかったなあと思いました。ただただ私の確認不足です。

なので純正品を注文しました。ただ3か月待ちです(汗)。パーセマルは持っているのでしばらくこれで我慢します。


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

おっしゃる通りで私はこのレンズでPLを使うことはないと思います。しばらく純正品を待ちながらパーセマルで覆って使用します。


>UZMSJATLAさん

実際このレンズを所有している方の貴重なご意見ありがとうございます。私はみなさんのようなカメラの達人ではないので、

フィルターなしがどれくらい画質に影響を与えるか想像つかないので、純正品を注文しました。


>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

そうですね。私も心配なので純正品を注文しました。


>ジャック・スバロウさん

ありがとうございます。助かります。


みなさんありがとうございます。




書込番号:26336864

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

スレ主 106さんさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
広角(標準)ズームレンズの購入を検討しているのですが、迷いに迷っているためご相談させてください。

ボディはx-s10、手持ちは15-45mmをキットレンズとして1本目、35mmF1.4を2本目に購入し、神レンズはこのことか…と感動してほぼ35mmのみを使用しています。

旅先や散歩で持ち歩くのと、動画撮影もします。
35mmの描写には大満足ですが、ここ数年で広く撮りたい欲が出てきました。旅先で15-45を使用したものの、暗さと35mmの何とも言えないフワッと感が出ないところが楽しめず…。フィルム感ある写りが自分は好みのようです。
なので、クリスマスプレゼントで広角がいけるものを検討中しています。同時に15-45は手放そうかとも思っています。

持ち運びが億劫にならないように軽めのもので、
予算は10万を切りたいです。
中古でもokです。多分中古になるかな…

サードパーティ製も含めて、検討しています。
(お値段に惹かれTTarisanの中華製の単焦点複数でも良いか…MF技術付けると思えば…と多少気の迷いもありましたが辞めたほうがいいですよね)

参考になるかわかりませんが、動物園によく行くのでいずれ望遠も購入予定です。
有識者の皆様、ご助言いただけますと嬉しいです。

書込番号:26334295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:111件

2025/11/07 14:13

>106さんさん

 単焦点の様な写りのズームレンズを10万以下と言うのはちょっと難しいのでは。

 あえて言うのなら、シグマ17-40mm F1.8 DC [フジフイルム用]ではないでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001694511/

書込番号:26334385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:125件

2025/11/07 14:49



>106さんさん


・・・単焦点2本で、

XF18mmF2 R 116g

XF23mmF2 R WR 180g



・・・もしくは、

シグマ 18-50mm F2.8 DC DN 285g


・・・ですかねえ。



書込番号:26334405

ナイスクチコミ!1


murachaneさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/07 15:24

>106さん

その条件ならば
sigma 10-18mm f2.8 DC DNが良いと思います。
f2.8通しで解像も開放からかなり良く、コストパフォーマンスが非常に良いレンズです。

これに比べてsigma 18-50mm f2.8 DC DNのフジフイルム用は解像がやや甘いのですが、(フジフイルム用以外はきっちり解像してるらしい)日常スナップレベルで拡大しなければ問題ないです。

純正だとXF16mm f1.4 なんかが結構繊細な写りをして自分は好きですね。フジフイルムのレンタルサービスで試してみるのも良いかもしれません。

書込番号:26334418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 106さんさん
クチコミ投稿数:13件

2025/11/07 15:48

>エルミネアさん
ありがとうございます!
予算関係無いとすると、この条件に合いそうなレンズはどのようなものがありますか?
場合によっては貯金頑張りたいです(泣)

シグマ17-40mm F1.8 DC、明るさにとても惹かれますね…

書込番号:26334430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 106さんさん
クチコミ投稿数:13件

2025/11/07 15:52

>最近はA03さん
コメントありがとうございます!
単焦点2本という手もあるのか……
正直持ち運びと付け替えの自信がないけど、写り撮るなら単焦点ですよね。
軽さもかなり魅力的ですが、18mmと23mmの使い分けが自分にできるのか?も不安があり…(イマイチわかっておらず)

書込番号:26334433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 106さんさん
クチコミ投稿数:13件

2025/11/07 16:01

>murachaneさん
コメントありがとうございます!

sigma 10-18mm f2.8 DC DN、調べてみたらかなり好みのいい作例がたくさん見れて心躍りました。
一つ、10-18を購入した場合に、18-35のカバーできてない部分が欲しくなったらどうしよう…なんて思いますが心配は無用でしょうか?
解像良く写るなら後からトリミング、の選択肢もとれますか?

自分の性格上安全策で間を埋めてくれるものを選んでしまいそうで…
でもトリミングで問題なければ10-18、だいぶ惹かれてます。

書込番号:26334438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


murachaneさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/07 18:07

>106さん 

もう少し標準域がカバーしたいのであれば、XF35mm f1.4をお持ちなのですから23mm(換算35mm)あたりの単焦点レンズを検討してみてはいかがでしょうか。(予算が許すのであれば)

パッと思いつくのは
XF23mm f1.4 R(旧タイプ)
sigma 23mm f1.4 DC DN
XF23mm f2 R WR

この辺りを中古で探せば5万円以下で入手する事は可能だと思います。

XF23mm f1.4 Rは解像こそ新タイプに譲りますが、とても良い表現力を持つレンズでおすすめです。(旧タイプの写りの方が好きと言う人もいるくらい)

sigma23mm f1.4は10-18と同様、解像力とコスパが優れたレンズという評判ですね。

XF23mm f2は携行性に優れた実用的なレンズという位置付けです。

いろいろおすすめして申し訳ありませんが、どうぞご参考にしてください。




書込番号:26334510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II SAL2470Z2

スレ主 yrtohoyrさん
クチコミ投稿数:14件

タイトルの通りです。
α-7にて、前機のSAL2470Zは公式ページで使える記述がありましたが、こちらも問題なく使えるのでしょうか。
もし試されたことがある方、α-7以外のSSM対応フィルムカメラで動作確認された方などいらっしゃいましたらリプお待ちしています。

書込番号:26333210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2025/11/05 23:35

α-7、α-9 SSM改造モデル、α-Sweet II、α-70ですね。
α-9のSSM改造済みは現物を見たことがないんですよね。
有償での改造でしたが、AF APO TELE 300/2.8 G(D) SSMとかに無償改造受付のチケットかなんか同梱されてたんでしたっけ。当時、SSM改造で恩恵受けられたレンズがサンニッパと70-200/2.8くらいしかなかったみたいですし...

書込番号:26333253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/11/06 04:05

機種不明

16-35mmF2.8ZA Uを付けても動作します

>yrtohoyrさん
こんばんわ 初めまして

α-7では問題なく作動しますよ
他のソニー製のAマウントSSMやSAM駆動のレンズも動作します。

書込番号:26333319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:125件

2025/11/06 06:03



>α-7では問題なく作動しますよ
>他のソニー製のAマウントSSMやSAM駆動のレンズも動作します。


・・・さすが「ミノルタの最終完成形 名機α-7」。 これまた名機の α-sweetU(甘2) とのコンビで使ってた頃が懐かしい。

書込番号:26333336

ナイスクチコミ!1


スレ主 yrtohoyrさん
クチコミ投稿数:14件

2025/11/06 11:48

>neo-zeroさん
おお!!
この情報待っていました!!
無事使えそうということで、このレンズの中古探してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26333503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2025/11/06 11:59

https://www.sony.jp/support/ichigan/accy/accy_body_lenz.html
まさにドンピシャのリストもありました。ソニーすごいですね。α-7000まで検証してる

なおSAL2470Zは既に修理受付を終了してるので注意です。後継のSAL2470Z2はまだ可能です。1型も結構高いんですよね

書込番号:26333506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング