レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

う〜ん

2004/01/12 00:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 70-200mm F/2.8 Di LD [IF] (Model A01) (キヤノン用)

スレ主 なにわマンさん

このレンズ凄く気になってるんですがいつ頃発売されるのかなぁ?
どなたか情報あれば教えてもらえませんか?

書込番号:2334480

ナイスクチコミ!0


返信する
CONTAさん

2004/01/15 14:35(1年以上前)

延期になりましたね。
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0401_a01.html

デジタル特化モデルは延期が当たり前のようで困りますね。

書込番号:2348267

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2004/01/15 19:03(1年以上前)

10月の子供の運動会まで発売されれば購入しようと思っていたのに。
工学設計を見直すだなんて、年内発売は無理かな?

書込番号:2348964

ナイスクチコミ!0


なにさん

2004/01/19 22:48(1年以上前)

CONTAさん
情報ありがとうございました。
同じ焦点距離のシグマかキャノンの製品にする決意ができました。

書込番号:2365212

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/01/08 23:48(1年以上前)

幻のレンズとなったのでしょうか。
他メーカーの同種レンズと比較しての優位点を性能的に付けづらいのではないかと思います。

書込番号:5859826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2007/05/04 18:46(1年以上前)

発表から3年も経っているのですね…。

確かに安価でこのレンズが出れば優位性はあると思いますが…。
10万円を超えてしまうと微妙ですね^^

純正には手ぶれ補正も付いているわけですし…。
ただ、すごくコンパクトなら心惹かれます。

書込番号:6300802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ズーム重くありません?

2004/01/11 22:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 なっちゃん4号さん

今日、カメラ屋さんで実際に触ってきたんですが、ズーム操作重くないですか?うまく表現できませんが、隣にあったキャノンのズームはちょうどいい重さだったんですよね〜
実際に使われているかた、どうでしょうか?
使用感教えていただきたいのですが...

書込番号:2333626

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/11 23:57(1年以上前)

こんばんは(^^)

あのサイズに、あれだけのシステムを詰め込んでいるのですから、内部は複雑なカム機構となっています。
ある程度は仕方無いかも?

書込番号:2334254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2004/01/12 00:43(1年以上前)

ズームが重いって言うのは、回転が重いってことですか?

私のレンズ、カメラを傾けると勝手にズームが動くほど、
ユルユルですが・・・。

書込番号:2334475

ナイスクチコミ!0


Levinさん

2004/01/12 02:24(1年以上前)

常用レンズとして使用しています。
ズームは特に重くはないと思います。
しまんちゅーさんが言われるように、下に向けると重さでレンズが伸びていきます。
レンズ伸び防止用にLockも付いているくらいです。

なっちゃん4号さんが見られたレンズに問題があったのかもしれませんね。
気になるようでしたら、購入前に購入するレンズを直接触らせてもらってみてはいかがでしょうか?
私は一応毎回見させてもらっています。
(素人なので良し悪しはほとんど分からないので気持ちだけですが^^;;)

書込番号:2334875

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっちゃん4号さん

2004/01/12 04:03(1年以上前)

すばやいご回答ありがとうございます。
以前、この板で下に向けると勝手に伸びてくるということを聞いていたので、どんなものかなと思っていたんですが、意外に重くびっくりしたしだいです。
店員さんに『このレンズのズームってこんなに重いんですか?』と聞いたんですが、『私も持っていますが、こんなものですよ!慣れればどうってことないですよ!』とのことでした。
結構、個体差がありそうなので、購入前に実際に確認するようにしたいと思います。

書込番号:2335051

ナイスクチコミ!0


nobita124さん

2004/01/12 23:17(1年以上前)

今日買いました。やや重々しくていい感じですよ。軽すぎるのはどうかと思います。好みですね。

書込番号:2338683

ナイスクチコミ!0


kasagiyamaさん

2004/01/13 14:17(1年以上前)

canon10Dとレンズのバラスは悪くないですね。
この値段(29800円)で28-300mmマクロ付き。メーカーさんありがとうです。
11日手持ちで写した写真をスライドにしてMIDIを貼り付けました。

書込番号:2340570

ナイスクチコミ!0


kasagiyamaさん

2004/01/13 14:58(1年以上前)

URL間違って貼り付けました。
「活動報告」をクリックして下さい。スライドが始まります。

書込番号:2340667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どれにしようか?

2004/01/11 18:08(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAズーム24mmF3.5-90mmF4.5 AL[IF]

このレンズと
TAMRON AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL
SIGMA 24-135mm F2.8-4.5
の3つでどれにしようか迷っております。(実売価格帯としては同列ですので)

条件としては、広角側の24mmが必須です。撮影するものは風景が中心ですが、たまにボケを生かしたポートレイトです。
カメラはPENTAX MZ-7です。現在はTAMRONの28mm-200mm(旧タイプのもの)を使っていますが、もうすこし広角が欲しいのと画質的な不満感(なんか描写がぼやけている感じがする)がありまして。
比較を実践できる方は少ないでしょうから、それぞれの良い点や悪い点の情報だけでも結構です。

書込番号:2332715

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/01/11 21:08(1年以上前)

10tenさん
これ、かなりの難問ですよね。

私は*ist(335g)ですけど、MZ-7(395g)でも530gのレンズは重く感じるのではないでしょうか。
その点このレンズは354gと、MZらしい使い方が出来ると思いますが。

書込番号:2333331

ナイスクチコミ!0


スレ主 10tenさん

2004/01/11 23:16(1年以上前)

Burri さん
そうですね。重さも重要な条件ですよね。TAMRONもSIGMAもそこがネックですね。PENTAXの特徴である小ささや軽さを生かすためはこのレンズですか。

ところで、望遠側の90mmと135mmの差での優位点や欠点はどういったことがあるのでしょうか?どなたか簡単な場面での例で説明していただけるとありがたいのですが・・
また、3つのどのレンズでも描写力の面では今使っているTAMRON28mm-200mmより確実に上と考えているのですが、間違っていないですよね。





書込番号:2334009

ナイスクチコミ!0


スレ主 10tenさん

2004/01/13 19:44(1年以上前)

自己レスです。(レスのつけにくい書き込みだったと反省)
ネット上に探せば撮影例や比較画像が存在することが判りました。
もう少し悩みながらカメラの知識を高めて自分で結論を出そうと思います。

書込番号:2341536

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2004/01/15 21:18(1年以上前)

あるふぁと申します。こんにちは。

MZ-5n + PENTAX smc FA 24mmF3.5-90mmF4.5AL[IF] のユーザです。
# ここの掲示板の書き込み番号[2102347]に件のレンズについて書きこんだ者
# です:-)
TAMRON/SIGMAは使ったことありませんです。

○画質
個人的には気に入っています。透明感のある、というかわりとあっさりした画
だと思います。まぁ、素人が下手な文章書くよりも、作例など...

風景
http://home.g04.itscom.net/alpha/img/Kurihama04.jpg (24mm/たしかF22^^;)
http://home.g04.itscom.net/alpha/img/rainbow01.jpg (24mm/プログラム露出)
ポートレート風
http://home.g04.itscom.net/alpha/mew/mew22.jpg (90mm/絞り開放)
http://home.g04.itscom.net/alpha/car/ist04.jpg(70mmくらい/プログラム露出)
スナップ風
http://home.g04.itscom.net/alpha/mew/mew18.jpg (24mm/プログラム露出)

○携帯性
文句無しです:-)
やっぱMZシリーズは軽量・コンパクトが魅力です(^^;

画角
風景からスナップ、ポートレートまで過不足なく使えています。
もう1本、FA80-200mmの望遠ズームを一緒に持ち歩いていますが、あんまり付
けかえることはないです。
ただ、人間になついていない野良にゃんこを追いかけまわす時に、もうちょっ
と望遠が欲しいな、と思うコトは多々あります。

○その他気になる点
内蔵ストロボが24mmだとケラれます。せっかく24mmの広角があれば室内での宴
会なんかも撮れるはずなんでちょっと残念。

以上ご参考まで。
でわでわ

書込番号:2349416

ナイスクチコミ!0


スレ主 10tenさん

2004/01/16 20:15(1年以上前)

あるふぁ さん 情報ありがとうございます。参考になります。
このレンズの購入におもいっきり傾いていたところですので、とどめの後押しとなりそうです。

ところで、あるふぁ さんの画像データはフィルムスキャンされたものですか?
そこで新たに疑問なんですが、ネット上に見られるこのレンズの撮影画像例はほとんど一眼デジカメでのものですが、フィルムスキャンしたものとの違いはどんなことがあるのでしょうか?
(私の現在の環境ではデジカメを持っていないのでネガフィルムのスキャナ取込となりますので・・)

書込番号:2352511

ナイスクチコミ!0


スレ主 10tenさん

2004/01/16 23:38(1年以上前)

質問のしかたが悪かったと思いますので、追記します。
このレンズに限らないのですが、同じレンズを使って同じ被写体をほぼ同等な条件(おおまかには画角、絞り、シャッタースピードでしょうか?)でデジ一眼と銀塩カメラとで撮影したものを比較された方がいらっしゃるのでしたら、写りの違いを教えていただけないかと思っております。
私自身は、デジ一眼で使用すると画角(焦点距離)が変わるくらいしか知りません。ボケぐあいなどに違いはありますか? 
というのは、このレンズのネット上にアップされているデジ一眼で撮影された画像が銀塩での使用のさいの参考として差し支えないのか?という疑問が出てきたからです。
よろしくお願いします。

書込番号:2353355

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2004/01/17 15:08(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。
とりあえず回答できるところのみ:-)

>ところで、あるふぁ さんの画像データはフィルムスキャンされたものですか?

フィルムと同時プリントしたL版からフラットヘッドスキャナで取り込みした
ものです。
スキャナはCanon Lide30、解像度600dpiで取り込んだものをPC上でリサイズし
てweb上においています。
ちなみに、フィルムはISO100〜400のネガ、同時プリントは、町なかの30分特
急DPEです。
# おそらくフィルムスキャナで取り込めばもう少し画質が良くなると思われます。

ディジタル一眼は使ったことないので...

でわでわ。

書込番号:2355464

ナイスクチコミ!0


111.1さん

2004/01/18 02:17(1年以上前)

ボケ具合は、銀塩とデジカメではずいぶん違うと思います。
やはり、なるべく銀塩でとられたものを参考にされる方がよろしいかと。

書込番号:2358232

ナイスクチコミ!0


スレ主 10tenさん

2004/01/18 09:38(1年以上前)

あるふぁ  さん、111.1 さん ありがとうございます。
写りの違いについて、このレンズの銀塩での撮影例はなかなかネット上にはないようですが、他の機種でのものを参考にしてみようと思っています。(あるふぁさんのものは大変参考になりました)
いずれにしても、私自身は素人ですので、画角とボケ具合と描写の雰囲気だけでしか判断できませんが・・。

迷っていても写真を撮る楽しみはありませんよね。購入におもいきり傾いたこのレンズを早く手にしてみようと思っています。
いろいろありがとうございました。

書込番号:2358778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

被写体との距離

2004/01/11 12:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

スレ主 KISS買いましたさん

今年はじめての単焦点レンズとしてこのレンズを購入して、このレンズでしか出せないボケを満喫しています。

ただ、ピント合わせの難しさに苦労しています。被写体との距離が1mを超えていくと合焦マークが出ても、ピントがあっていないことが多いです。皆さんは被写体との距離がある撮影はどのようにされていますか?

書込番号:2331529

ナイスクチコミ!0


返信する
新人さんw1v愛用wさん

2004/01/16 16:34(1年以上前)

その問題の一つとして自分の視力がレンズの合焦と違うと自分からみると合ってないように見えますよ。それがMFになったままだとかw

書込番号:2351959

ナイスクチコミ!0


新人さんw1v愛用wさん

2004/01/16 16:40(1年以上前)

ごめんなさい書き込みの途中で発言ボタン押しちゃいました、他に考えられるのはピントが他の別の場所に合っているのか、ぐらいですねw
他に詳しい事はいえませんが、まぁ↑の三点ぐらいは確認してそれでもおかしいようなら購入したところで相談するか、メーカーサポートですね。あくまでもこの意見を参考にしてください。

書込番号:2351977

ナイスクチコミ!0


スレ主 KISS買いましたさん

2004/01/24 12:28(1年以上前)

新人さんw1v愛用wさん
返信ありがとうございます。やはりこのレンズでは開放で1mmを超えるとピントあわせが非常にシビアになるようです。被写体がとまっているといいのですが、人間のように動くものだと、少し前後に動いただけでピンが外れるようです。

レンズ自体には問題はなかったようした。

書込番号:2381575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

接点不良?

2004/01/10 21:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF300mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:142件

Kiss-DにEF300mm F4L IS USM+Extender EF1.4×Uを使用しているのですが、絞り優先で使用していて時々絞り数値が00になり、その状態でシャッターを切るとErr 01(レンズの接点を清掃してください)となります。絞り数値が00になった状態からは、レンズを少し緩めて締めなおせば直ります。それで接点クリーナーを使ったりしたのですが、相変わらずです。エクステンダーをはずして半日ほど撮影してみたらそんな症状は出ませんでした。今日、EF100-400mm F4.5-5.6 IS USMの掲示板に同じようなことが書かれてあるのを発見しました。仕方の無いことなのでしょうか?同じような症状の出る方はいらっしゃいませんか?

書込番号:2328960

ナイスクチコミ!0


返信する
Engageさん
クチコミ投稿数:50件

2004/01/11 15:48(1年以上前)

やまのもとさん、こんにちは。
当方、まったく同じシステム構成ですが、不具合はありません。
レンズとEXTENDERとカメラのどれ(あるいは組み合わせ)が問題があるのか切り分ける必要がありますね。
他の構成はお試しになりましたか?

書込番号:2332191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/01/11 23:17(1年以上前)

Engageさん、ご返答有り難うございます。そうですね、もっとほかの組み合わせも試してみて何が原因か絞ってみることにします。レンズは中古で購入したものなので、一番怪しいかも。ISを切った状態も試したいと思います。

書込番号:2334014

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/11 23:59(1年以上前)

点検に出してもよいのでは無いでしょうか?
と思いました。。。(^^;;

書込番号:2334266

ナイスクチコミ!0


ゆうきの父ちゃんさん

2004/01/21 01:08(1年以上前)

やまのもとさん、こんばんは、この間友人のKissD+100-400も冷え込んだ朝に同じ症状でシャッターチャンスを逃してましたがバッテリーを入れ替えた後は一日大丈夫でしたね、寒さにはKissDは弱いかもしれないかもです、10D+300F4LISは快調でした、今度Canonに問い合わせてみますね。

書込番号:2369640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/01/23 22:07(1年以上前)

ゆうきの父ちゃんさん、ご返事遅れました。すみません。
やはり寒さのせいですかね。バッテリーだと考えると思い当たることがあります。00の表示になるときはファインダー内の表示が暗くなるように思います。
私もキヤノンに聞いてみようかと思っていますが、何か情報が入ったらお教えください。

書込番号:2379537

ナイスクチコミ!0


山野人さん

2004/03/13 16:17(1年以上前)

EF300mm L IS USMと10Dの組み合わせで使用していましたが、
同様の症状が出ました。
err01あるいは絞り値が00の症状を示します。
バッテリーを外して入れ直すと回復する場合もありました。
根本的な解決にはなりませんので、
新宿QRセンターに持ち込み修理の結果ISの不良でした。
交換しました。
保証期間中でしたので無料でしたが、
有償ですと約2万円くらいかかります。
ご参考まで

書込番号:2580191

ナイスクチコミ!0


山野人さん

2004/03/22 19:45(1年以上前)

EF300mm L IS USMと10Dの組み合わせで使用していましたが、
同様の症状が出ました。
err01あるいは絞り値が00の症状を示します。
バッテリーを外して入れ直すと回復する場合もありました。
根本的な解決にはなりませんので、
新宿QRセンターに持ち込み修理の結果ISの不良でした。
交換しました。
保証期間中でしたので無料でしたが、
有償ですと約2万円くらいかかります。
ご参考まで

書込番号:2615776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オートフォーカス速度について

2004/01/10 21:02(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 135-400mmF4.5-5.6 ASPHERICAL RF

kiss DIGITAL1を使用しています。純正の400mmクラスレンズで安価なものがありませんので、このレンズに目星をつけております。
使用されている方に使用感をお聞きしたいのですが、特にオートフォーカス速度(ストレスがたまる・・・など)が気になっています。情報ありましたらお願いします。

書込番号:2328882

ナイスクチコミ!0


返信する
銅星さん

2004/01/11 15:13(1年以上前)

kiss digitalでこのレンズを使っています。他の400mmまでのズームと比較出来ませんが、満足しています。AF速度は気になるほど遅くはないです。飛んでいる鳥をよく撮りますが気にしたことは無いです。

書込番号:2332076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング