レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

外観について

2003/12/06 01:53(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-300mm F3.5-6.3 MACRO (キヤノン用)

スレ主 kuni&kuniさん

はじめまして。
皆さんがお持ちの、このレンズ
(28-300mm F3.5-6.3 MACRO(2003.8.11)発表)の
外観の事なのですが、近くのカメラのキ○○ラに1つだけ
在庫があった物を見せてもらいましたが、
カタログや、ここに載っている画像と違い、
赤はちまき(ライン)が入っていました。
箱はNEWの物なので、間違いなく現行(最新の)のものだと
支店長の方が話されていましたが、皆さんがお持ちの物も
赤ライン入っていますか?それとも1つ前の型でしょうか?
ちなみに形的には間違いないようですが・・・。
(旧型のタル型ではないです)

書込番号:2199929

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/12/06 21:16(1年以上前)

kuni&kuniさん
う〜ん、って優香、フィルター径を見ましょう!
初代・72mm、旧型・67mm、新型62mmです。
レンズキャップをとってひっくり返すと(あるいはレンズのどこかに)、「Ф○○」と書いていませんでしょうか?ご確認ください。
※特殊文字の使用をお許しください。

書込番号:2202447

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni&kuniさん

2003/12/07 00:18(1年以上前)

Burriさん、はじめまして。
ありがとうございます。
フィルター径は、もちろん62mmです。
全長や胴径の寸法も新型寸なので、???
なのです。

書込番号:2203253

ナイスクチコミ!0


ぐうさん@自宅さん

2003/12/07 00:37(1年以上前)

今確認したところ、私の購入したレンズにも赤いラインが入っていましたよ。フィルター径は間違いなく62mmですよ。もしかしてCANON仕様のものは赤ラインってことかもしれないですね?違ってたらごめんなさい。(^_^;)

書込番号:2203329

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni&kuniさん

2003/12/07 07:15(1年以上前)

ぐうさん@自宅さん、はじめまして。
ありがとうございます。
そうですか!少し安心しました。
私が疑問に思っているのもキヤノンマウントなんです。
ぐうさん@自宅さん最近購入されたのですよね?

書込番号:2204067

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/12/07 07:49(1年以上前)

フィルター系が62mmで28-300mmあればノープロブレムでしょう。
元々SIGMAの高倍率ズームレンズは「赤ライン」が入っているので、それが普通なんじゃないでしょうか。
単にプレス発表時には間に合わなかったのか、入れ忘れたのか、海外仕様なのか、そんなところじゃないでしょうか。

書込番号:2204108

ナイスクチコミ!0


ぐうさん@自宅さん

2003/12/07 21:30(1年以上前)

そうですね。私のレンズは、ちょうど1ヶ月前ぐらいにカメラのキタムラで購入した新品です。特に問題はないようですね。

書込番号:2206538

ナイスクチコミ!0


よいこさん

2003/12/09 00:01(1年以上前)

ちなみに、私の購入したのもCanon EFマウント用ですが、赤いラインが入っています。カタログ(というかペラのフライヤー)の写真もシグマのサイトの写真もラインがないので、一瞬どきっとしましたが、間違いなく新型ですね。62mmフィルター径ですし。

書込番号:2210918

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni&kuniさん

2003/12/10 01:00(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
開発段階→発売寸前まではライン無しで進んでいた
ようですが、外観仕様変更し、SLDガラス入りの
レンズなので、やはり赤ラインを入れる事になったようです。
カタログの写真差し換えが間に合わなかったようです。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:2214815

ナイスクチコミ!0


rush2さん

2003/12/14 11:00(1年以上前)

昨日、購入したのですが
赤ラインは入っていませんでした?!
ちなみにマウントはニコンですが。。。

↑発売商品は赤ラインというお話はメーカー談ですか?
そうだとすると。。。何故???

書込番号:2229760

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni&kuniさん

2003/12/15 07:31(1年以上前)

rush2さん、ありがとうございます。
>↑発売商品は赤ラインというお話はメーカー談ですか?

販売店に営業に来ていたメーカーの人の談なのですが、
キヤノンだけがこういう経緯なのか、すべてのマウントに
適用される話なのかは不明です。キヤノンマウントを前提に
話を聞いたので・・・。

書込番号:2233461

ナイスクチコミ!0


rush2さん

2003/12/15 15:43(1年以上前)

kuni&kuniさん!
ご丁寧にありがとうございます♪

気になったので、問い合わせをしましたところ
外観のみの変更が行われたそうで(性能等は全く同じ)
初回ロットのみラインなしだそうです。
現行は赤ライン入りとの事でした!

ラインなしが欲しい人は
今なら、まだ在庫をお持ちの店舗があるかも?!

書込番号:2234460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

開放F値1.4の画質

2003/12/05 14:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF35mm F1.4L USM

いつもこのレンズをほしいと思ってこの板見ていますが、夕景、夜景の時の絞り開放の写真を誰かアップして頂けないでしょうか。
なにせ高額な商品ですから慎重に検討したいと思いますので。
絞り開放の時のシャープさがどれくらいか知りたいです。お願いします。

書込番号:2197963

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2003/12/05 17:20(1年以上前)

こちらのHPが参考になるのかな?作例1つだけのようですが...。

http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/lens.html

書込番号:2198253

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2004/01/03 22:30(1年以上前)

GOLFDOさん
EF35mm F1.4L USMで夜景を撮影してみました。
自宅屋上からの、どうということのない景色ですが、参考にはなるかと思います。

書込番号:2302081

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOLFDOさん

2004/01/04 22:36(1年以上前)

流星仮面さんサンプル有難う御座います。
とてもすばらしい写りですね。ますます欲しくなりました。またすばらしい写真を見せてください。本当にありがとうございました。

書込番号:2306361

ナイスクチコミ!0


toyotoyojp_ngoさん

2004/02/01 21:05(1年以上前)

CANON 35mm F1.4で撮った地元です(写真機はEOS10D)。
傾向はそれぞれ似ていますので、レンズ購入の参考になるかも....
なお、オリジナル画像も圧縮しているので、一部データが消えていますのでご了承を!

50mm1.4を購入検討している方もいると思いますので、両方掲載します。

尾張名古屋(CANON 35mm F1.4編)
http://www.imagegateway.net/a?i=JmvmgJQ3po
尾張名古屋(CANON 50mm F1.4編)
http://www.imagegateway.net/a?i=47wgcwzDwq

ホームページはこちらから。(二つ目の方にもおいでください。またご意見、批評、質問もどうぞ。)
http://www13.ocn.ne.jp/~toyotoyo/MyPage/menu0.html

結論:使いやすいレンズです。
洞窟の中もフラッシュなし、手持ちでOKでした。
問題は高い!!!!! コレにつきます。
財布に余裕があれば、持っていて損はないレンズです。
私は暮れのボーナスで中古を購入しました。

書込番号:2415666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一番

2003/12/05 02:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > 55-200mm F4-5.6 DC (キヤノン用)

スレ主 こもこもりさん

誰かこのレンズを使っている方がいましたらレポートお願いします。

書込番号:2196952

ナイスクチコミ!0


返信する
FX-Dさん

2003/12/14 22:14(1年以上前)

昨日購入して、早速今日の朝、朝日を撮影してみました。思っていたよりもゴーストやフレアは少ないですね。シグマといえば逆光に弱いと思っていたので感心しました。
私はキッスデジタルで使用していますが、55mm付近ではキヤノンの18〜55よりずーと解像度は上ですね。
ギアの作動音もそんなにうるさくないです。
キヤノンの55〜200より小さく、軽く、安いそしてマウントが金属でフードも付いている。
キヤノンの55〜200の中古の値段で新品が買える。
値段の割にはほんといいレンズだと思います。

書込番号:2232115

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもこもりさん

2003/12/20 17:00(1年以上前)

FX-Dさん返信ありがとうございます。そうですか!自分もkissーDで使用するために買おうか悩んでいたところだったものなので、参考になります。できればそのときに撮った写真などをアップしていただくとさらに有り難いのですが・・・。

書込番号:2251904

ナイスクチコミ!0


FX-Dさん

2003/12/27 20:04(1年以上前)

こもこもりさん、画像を少しアップロードしました。参考になれば幸いです。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?id=cz25%60ADFuk&d=&c=031227200126596
で見られると思います。

書込番号:2277993

ナイスクチコミ!0


ラピッドさん

2004/01/14 18:55(1年以上前)

ん!?
う〜ん。いいですね!。
とてもよく写っていると思います。

ヤバイ・・・。
私もkissD + シグマのツインズームが欲しく
なってきちゃった。

書込番号:2345200

ナイスクチコミ!0


kotajun19さん

2004/01/16 14:05(1年以上前)

FX-Dさんシャープな描写ですね!手賀沼&水の館ですね
18−55もお持ちでしたらUPしてください
私もistの常用として検討中です 

書込番号:2351637

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもこもりさん

2004/01/25 19:23(1年以上前)

どうも返信がずいぶんと遅れてしまってすいません。画像のアップ感謝です。拝見させていただきました。値段を考えると十分綺麗ですよね。資金の工面ができしだいに今度、50of1.8の単焦点レンズと一緒に購入しようと思います。

書込番号:2387111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AF速度

2003/12/04 17:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

スレ主 マーマレードさん

暗所でのAFの速度に関して抜群のニコンと聞いております。D100もしくはD2Hを使用した際の、このF1.4のAFの合焦速度はいかがでしょうか。とりわけ、D2HのAFスピードはレンズとの相性があるとのことですが。

書込番号:2194967

ナイスクチコミ!0


返信する
FGSさん

2004/01/15 22:21(1年以上前)

自宅の部屋の中での体感速度で申し訳ないのですが、
D2H > F100 >> D100 > F801sという感じです。
D2HとF100についてはほぼ最短で焦点を合わせるのに対し、D100とF801sは一度ピントを合わし損ねた後、再度焦点を合わせるというような感覚です。
D2Hと85mmf1.4Dの組み合わせではまだそんなにシャッターを切っていませんが、他のレンズ(f3.5〜4.5近辺のD型zoomレンズですが)と比べても遅い方ではないと思います。
#AF-Sのレンズは自分は持っていませんのでそちらとの比較はご容赦を

書込番号:2349717

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーマレードさん

2004/01/20 15:30(1年以上前)

FGSさん、

レスをありがとうございます。F1.4にもなれば合焦速度も快適ではないかな、という固定観念があったものですから実際どうかなと思っていました。レンズはすべてキヤノンで揃えてしまっているのですが、待望の1D系の新機種がでないので、この間ちょっとニコンに鞍替えしてD2HとこのF1.4を使ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:2367362

ナイスクチコミ!0


-kaさん

2005/03/05 16:35(1年以上前)

AF速度等に関して質問ですが、室内競技(ハンドボール等)撮影にこのレンズを使用しようと思ってますが、どうでしょう。
 室内で動体を撮影できますでしょうか?
 所持しているカメラは D100 & F601QD です。
 室内ですので被写体との距離はせいぜい10m程度ですから、この焦点距離がちょうど良いと思いました。

 使用者の意見をお聞かせ下さい

書込番号:4024310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

早く使いたい・・・

2003/12/03 21:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

先週購入しました。
しかし、運悪く以後休みがなく使えません
室内で撮影したISの効果を試した2枚のみ。。。(>_<)
それでもISの効果は大きく早く本来のフィールドでの出番が楽しみです。

ところで、既出かもしれませんが購入時に店でテレコンも試そうと純正(×1.4)を付けさせてもらって撮影してみたのですが、カタログどおりキスデジではAFは使えませんでした。ところが値段も1/3の「ケンコー」の(×1.5)ではAFが使用できました。

近々購入しようと思っているのですが、初心者の私には理解できません。なぜ安い社外品は使えて純正は駄目なのでしょうか?純正に比べ画質が落ちる等なにか弊害があるのか疑問に思ってしまいます。

書込番号:2192192

ナイスクチコミ!0


返信する
P.Pさん

2003/12/05 03:02(1年以上前)

kakkoさん、御購入おめでとうございます。
AFの件ですがキスデジでは開放F5.6より暗いレンズではボディ側が勝手にAF回路を切ってしまい、MFでしか使えません。
AFセンサーの精度が上位機種の1D、1Dsと比べ劣るため動作保証の点からわざと使用できなくしています。
詳しくは(AFセンサー)1D、1V等のカタログを参照してみてください。
ケンコーの×1.5は、開放F6.3とかでも絞り信号を開放F5.6とだますことで、AFが機能する様な仕組みだったと思います。
画質は、ケンコーの×1.5の方が周辺光量の低下が多いです。
私的には問題ない範囲ですが。

書込番号:2196962

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2003/12/05 19:38(1年以上前)

P.Pさん、ありがとうございます。

動作保障の点からってのが純正の辛いところですね。ケンコーの方が使いまわしも出来そうだし、これで、購入の決心がつきました。

あとはいつアウトドアで使用できるかです(笑)

今後ともよろしくご教示お願いしますm(__)m

書込番号:2198578

ナイスクチコミ!0


P.Pさん

2003/12/05 23:28(1年以上前)

私の場合、今シーズンのレース(四輪)も終わり来シーズンまで
防湿庫で100-400はお休みです。
kakkoさん、早く100-400に慣れていい作品いっぱい撮って下さい。

書込番号:2199386

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2003/12/06 21:08(1年以上前)

P.Pさんもレースメインなんですね。
私はレース(2輪)を撮りたくてこのレンズを購入しました。
しかし、買ってすぐに防湿庫ってのも寂しいので本日アイスホッケーを撮影に行ってきました。
やっぱいいですねぇこのレンズ!
初心者でテクも何もありませんが、一応恥ずかしながらアップしてみました。よろしければご覧いただければと思います。また、アドバイスなんていただけると嬉しいのですが(^^ゞ

書込番号:2202418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/12/03 19:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 フォルツァさん

このVR ZOOM ED 70-200 F2.8Gを買いたいと思っています。周辺光量が不足がちとの皆さんのご指摘もあるのですが、@D100で使う、A体育館などの室内でも使う、などからこれでいこうと考えています。ところで、このレンズの初期不良などはどのようなことがあるのでしょうか。例えば製品番号○○以前は組み立てでの不具合が多い・・・など、是非とも教えて下さい。大変田舎に住んでおりますので、また近くのキタ○ラでも、21万円台後半の値段しか提示してくれません。仕方なくネットでの通販で購入することになると思います。是非ともよろしくお願いします。

書込番号:2191706

ナイスクチコミ!0


返信する
ライトグレーVRさん

2003/12/06 14:25(1年以上前)

このクラスのレンズには、初期不良はないと思います。
初期のものが一番高成績かも?
単品不良はあると思いますが、不良率は極めて低いでしょう。
待てるだけ待たれたらいかがですか?

書込番号:2201237

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルツァさん

2003/12/07 17:41(1年以上前)

ライトグレーVR さん
早速のお返事、ありがとうございます。あまりにも自分の漠然とした質問ゆえ、どなたからもお返事がないものと諦めていましたので、ホッとしました。
ところで、ご指摘の「待てるだけ待たれたらいかがですか?」って、何のことでしょうか。気持ちとしては今度出張で上京する折に実物を見て、気に入ればすぐにでも買いたいのですが・・・

書込番号:2205725

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルツァさん

2003/12/13 00:21(1年以上前)

昨日上京の折に新宿のニコンプラザに行き、早速VR70〜200mを手にとってきました。その後すぐにこのレンズと1.4倍のテレコンを通販で申し込みました。明日には届くはずです。もう、興奮して眠れそうにもありません。皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:2224849

ナイスクチコミ!0


ライトグレーVRさん

2003/12/13 09:13(1年以上前)

フォルツァさん
良い買い物をされましたね。
400o(35o換算)の世界を存分に楽しんでください。
私もテレコンがほしいのですが、ライトグレーが発売されると悔しいので、
それまで、友人のを時々借りています。

書込番号:2225661

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルツァさん

2003/12/15 20:45(1年以上前)

ライトグレーVR さん
一昨日、レンズとテレコンが届きました。
早速、テレコン付きで息子の野球の写真を取りましたが、1/125でもブレが殆どありませんでした(レンズは200mあたりです!!)。殆ど驚きでした。
皆さんがご指摘の通り、カチッ、カチッ、というVRが作動しているらしい音がしますが、気になるとうよりは、「効いてるな」というレベルです。
またライトグレーの色も、C社のいかにも“高級レンズ”という白さではなくて落ち着いた色合いで、届いて初めて見ましたが結構気に入りました。
テレコンはご指摘の通りレンズと同色の方が見栄えはしますが、逆にカメラ本体と同色ですのでそれほど気になりませんでした。
子供のスポーツ写真を初めとして、空港近くの島にも繰り出して飛行機の写真にも挑戦してみようと思います(これも全く初めてですが、35m換算で400mの世界が、私の写真の世界を広げてくれそうです)。
D100を購入した時にもすぐに自分で加工できる写真の世界に感動しましたが、このレンズとテレコンの組み合わせは、その時以上にワクワクしています。
今後とも良きアドバイスを、よろしくお願いします。

書込番号:2235277

ナイスクチコミ!0


ライトグレーさん

2004/01/01 07:37(1年以上前)

フォルツァさん 皆様
新年あけましておめでとうございます。
良いレンズ、気に入ったレンズを手に入れたときは、カメラのときよりも
撮影意欲をそそりますね。
特に超望遠の世界は、絵にならないものまでも絵にしてしまいます。
私は、今朝同じ組み合わせで御来光を撮り、これから年賀状や
カレンダーを作成します。
(お正月に日本で見た御来光の中では最高級でした)

 参考になれば幸いですが、飛行機の写真を撮る1ポイント
飛行機の写真は、見上げたものが多いですが、その他の被写体と同様に
様々なアングルから捉うことです。
また、常に全体像を撮るのではなく、パーツ・パーツから、全体像や
その背景等を創造させる写真を撮ることです。
(これも飛行機の写真に限ったことではありませんね。)

書込番号:2293575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング