レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor ED 28-200mm F3.5-5.6G(IF)

スレ主 たっけぞうさん

はじめまして。

現在、ニッコールレンズED AF28-200mmかタムロン28-300mmウルトラズ−ム(A06)のどちらを購入しようか悩んでいます。
こちらの掲示板ではどちらもあまり評判よろしくないので、さらに悩みはじめました。何か良きアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:2046187

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/20 14:14(1年以上前)

ここで見る限り、タムロンのはとっても評判が良くみえるんですけど…
僕は安いのでシグマの旧28-300を注文しちゃいました… ただ今取り寄せ中。

書込番号:2046207

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっけぞうさん

2003/10/20 14:28(1年以上前)

かま_さん、速報有難う御座いました。

では、やはりタムロンの方がいいのですかねぇ。
新発売EDレンズの方が、全体的に明るいと思ってたのですが、、、。
しかし新発売のEDレンズに関してはあまり評判よくなかったので、そうなのかと、、、。

あと一番気になるのは、AFが悩むかどうかですね。
タムロンもEDレンズも結構悩む(シャッターが下りない)と聞いてるので
ちょっと心配です。
まぁ、今のところでは価格的に”タムロン”を考えてます。

書込番号:2046226

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/20 15:18(1年以上前)

お返事どうもです。持ってないレンズなので恐縮ですが、調べたらタムロンもLDやADというのを使っていますから、仕様の点では大差ないのではないでしょうか? もちろん結果として差があれば、認めます。
AFは、社外品は遅いとはよく聞きますが、迷うとなると、ボディとの組み合わせも関係してくるかも?
ボディをお書きになられては?
A06のユーザーさんはいっぱいいるので、しばらくすればコメントも増えると思います。
ワタクシはこの辺で (^^;;

書込番号:2046311

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっけぞうさん

2003/10/20 16:50(1年以上前)

色々とアドバイス有難う御座いました。

かま_さんに助言をいただいて、シグマの28-300mm(MACRO)コーナー
を見てみましたが、こちらの方がさらに安いですね。
しかも評判が良くて。
スペックを見ると大して変わらない様に思えましたので、
思わず予約してしてしまいました(^^)>優柔不断なわたし!
(Nikonコーナーにカキコしていいものか一時迷いましたが(^^;))

因みに私の持ってるカメラは、Nikon-F100、D100、F80Sです。
(MFはF3、とFM10)
ということでニコンマウント用です。

今は、AF24-120mmとAF70-300mmEDとかその他VRレンズを使ってるのですが、
イチイチ交換が面倒なのよね(^^;)
これが28-300mmがほしくなった原因です(^^)

色々と有難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:2046444

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/20 18:16(1年以上前)

Σ( ̄□ ̄!! も、もう買われた!? 早っ!!
し、しかも、F3とF100とD100!? (@_@)
あぁ、もう、すごいお方にレスしてしまい、「良い写真撮ってくださいね♪」なんて言ってる場合ぢゃありません!
すいません、あまりはっきり書かなかったけど、私のは旧型のタイプなので…ごめんなさい。まぁ確かに新型も安いですが…
あぁもう責任重大ですぅ…
責任… 取れるもんぢゃないですけど、何かあったらまたお書き込みください。誠意対応いたします。お名前は覚えておきます。
あぁ、もう、ドキドキですぅ… >_<

書込番号:2046634

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっけぞうさん

2003/10/21 15:55(1年以上前)

私ちょー下手っぴーのド・ド・ド素人なので
そんなに気になさらないで下さいね(~~)
単にカメラが好きなだけです
(撮影よりも単にカメラやレンズ自体が好きっていうか)
よく居ますよね。車の運転が好きな人と車その物が好きな人と。
わたしは後者の方です。
街中で持って歩いてるのが特に好きですよ。
(一見、変な人に見られそうですが最近そういう人増えてますよ)

書込番号:2049375

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/21 16:14(1年以上前)

よかった〜 (^^)  変な人、ボク以外にもいて〜 ヾ(・・;)オイオイ

書込番号:2049419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/23 22:31(1年以上前)

本日このレンズゲットしたので、どんなレビューがあるかと思い覗きに来ました。


かま_さん、こんなとこでもギャグかましとったのねぇ〜♪
3年も前から面白すぎ!

しかし、デジタルにこのレンズはチト心配な気がしなくもない。


書込番号:5282430

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/23 23:27(1年以上前)

2003年10月でしたか。初めて手に入れた”28-300”というズーム域、とても便利でした。
このシグマの旧型28-300は写りはとても良かったのですが、いかんせん重いので、すぐに買い替えたくなりました。
結局3年の間に増えたのはタムロンA06が3本。
シグマの旧28-300は売ってしまい、SAマウンはシグマの28-200に。
タムロンの28-200(A03)も2本あります。

つまり、たっけぞうさんが買われたシグマの新28-300だけ、どんな写りかわかっておりません。
大丈夫だったのでしょうか。。。

書込番号:5282702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/23 23:44(1年以上前)

おっ、かま_さんこんばんは。

見てたんですね。
しかし、やっぱ最後に笑わせてくれますね♪


>つまり、〜中略〜大丈夫だったのでしょうか。。。

確認しておくと、ワタシがゲットしたのはED28-200mmです。

では。



書込番号:5282781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ズームリング

2003/10/20 10:27(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-300mm F3.5-6.3 MACRO (キヤノン用)

スレ主 cafemochaさん

ようやく念願の10Dを購入し、コンパクトデジカメからデジタル一眼デビューしました。
その際にしばらくレンズ1本で対応できるものと考え、
タムロン28-300とシグマ28-300で悩んだ結果、
友人がタムロンを所有・シグマのデザインの方が好み・新しいので
いろいろと良いのではと思ったという事もありシグマに決定し、
早速撮影に行ってきました。
すると、ズームリングがかたく引っ掛かりを感じます。(カスカスって音がします)
使用することで、若干スムーズになってきたような気もしますが
その辺り使われてる方のご意見が聞きたいです。
28-300という画角は大変使いやすく気に入っているのですが、
ズームリングがとても使いにくく、使い込むことでスムーズに
なるのかどうかが気になっています。よろしくお願いします。

書込番号:2045765

ナイスクチコミ!0


返信する
ミクゥさん

2003/10/20 13:37(1年以上前)

僕のも引っ掛かりを感じます。
風景とか静物を撮るときは不自由はないですが、スポーツなど動的なものを撮る時はチョット気になりますね。
使い始めたばかりで、それにズームレンズを使うのは初めてで使い込むことによってスムーズになるのかどうか、僕も気になります。

書込番号:2046141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/20 22:49(1年以上前)

私も10年くらい昔のタムロンの2代目28-200mmがそうでした。

作りがどうの、ということではなくて、設計的に、ズームリングがスカスカにならないよう、0.1mmくらい内側の部分の寸法交差を+側にふっているんじゃないでしょうかね。

今後、ロットを重ねていくうちに改善されてはいくのでしょうけれども、製造済みの初期ロットはそのまま使うしかないでしょうね・・・。

ズームリングの部分も、レンズ筐体と同じ素材でしょうから、けっこう丈夫だと思います。
 使っていくうちに、少しは削れて、スムーズにはなるんでしょうけれども、その度合いはなんとも推測は出来ないでしょうね・・・。

ちなみに、私のタムロンの2代目は、結局、中古屋さんに売られるまで、最後までほとんど同じでした。(最後までカスカス音がしてました)

書込番号:2047468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/21 00:30(1年以上前)

【訂正】
 ×寸法交差 → ○寸法公差

書込番号:2047905

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafemochaさん

2003/10/21 09:38(1年以上前)

おはようございます。
ミクゥさん、最近はA03さん早速のレスありがとうございます。
「設計ミス!?」なんてドキッとしたのですが、初期ロットにはあることなんですね〜。
新しいからと言ってすぐに飛びついちゃダメですね。
よい勉強になりました。ありがとうございます!

書込番号:2048595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボディが古い?

2003/10/19 20:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor ED 28-200mm F3.5-5.6G(IF)

スレ主 ヒントでピントさん

F50につけましたが
なんとなくピントが甘いような気がします
ボディが古いのでしょうか
大分使い込んでいます

書込番号:2044074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:366件

2003/10/20 14:48(1年以上前)

ピントが甘いということですがピントが甘くなる要因はいろいろあるので、一概にカメラが古いからとはいえません。
絞って撮っていますか?絞り開放での撮影はピントが甘く感じることがあります。また、微妙な手ブレ・被写体ブレも甘く感じる一因になることがあります。
ヒントでピントさんはどんな写真を撮っているのですか?

書込番号:2046258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ピントが甘い!?

2003/10/19 16:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 19-35mm F/3.5-4.5 (Model A10) (キヤノン用)

スレ主 デジカメよりフイルムさん

古いんですがニコンF50につけて使っています
なんかプリントするとピントが甘いような気がするんですが
ボディも古くなるとガタがくるんでしょうか

書込番号:2043307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょ

2003/10/18 23:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA Jズーム18-35mmF4-5.6AL

スレ主 きゃっシーさん

このレンズ解像度低くないですか?

書込番号:2041451

ナイスクチコミ!1


返信する
ohatu935さん

2003/12/18 00:46(1年以上前)

35_のフィルム用レンズとして考えるとただのゴミレンズですけどもAF用の広角レンズとして考えるとまあ値段なりの物ですよ。私は捨てたい。

書込番号:2243080

ナイスクチコミ!1


korokkeさん

2004/04/07 20:51(1年以上前)

35-70のAレンズを持っているので*istDの本体だけ買った。しかし焦点距離は1.5倍になるのでやっぱりレンズ共で買っとけばよかったかも知れない。でも解像度が悪いのならもっといいレンズを購入したほうがいいかな。
今シグマの18-50か18-125を考えてる。18-125はいつ発売されるのかな。

書込番号:2677135

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/12/28 16:04(1年以上前)

あの?
返信ということではないのですが、新たに板立ち上げるのもなんなので...。

近くのエイデンで8千数百円で2本売ってました。
あっけにとられてしまいました。
*istD発売時は標準ズームだったような気が...。

書込番号:3697742

ナイスクチコミ!0


Sat-55さん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/20 06:20(1年以上前)

Pentax純正で考えれば,唯一銀塩で18ミリからカバー出来るズームレンズです。値段相応にして,歪曲収差や周辺光量落ちがあるのは否めませんが,ある程度絞り込んであげれば,周辺光量落ちはそれなりに改善されます。
DA18-55/3.5-5.6ALがある今では,*istD系で使う意味がなくなってしまいましたが,銀塩機で気軽に超広角を楽しめる貴重な一本だと思います。しかし,MZ-3やMZ-S等ではプログラムAEかシャッター速度優先AEしか使えませんので,旧型のZ系(Z-1P,Z-20P等)か,銀塩の*istで使う必要があります。

書込番号:5093958

ナイスクチコミ!1


Sat-55さん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/20 06:41(1年以上前)

↑補足します。

「絞り優先AE」または「マニュアル露出」で使う場合は,ボディ側から絞りの操作が可能な,旧型のZシリーズ(Z-1P,Z-20Pなど)や*istで使用する必要があります。

書込番号:5093980

ナイスクチコミ!1


古世人さん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/20 00:41(1年以上前)

銀塩*istと同時購入しました。当時は貴重な広角ズーム。収差も光量落ちも味のうちで、銀塩では楽しめました。散歩や小旅行で、昼間使う分には軽い割に逆行にも強くて重宝しました。値段も今の倍はしましたが、それでも他の超広角始まりズームより安かったし。
ちょっと甘いかもしれませんが、変なぼけ方をしないので許容範囲です。

書込番号:5459736

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

銀塩ではどうでしょう?

2003/10/18 20:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

デジカメでの話が多いですが、銀塩で風景を撮影するにはどうでしょう?
山や風景など、山歩きにもって歩きたいのですが。
これまでは、何本も持ち歩いてたので、単焦点一本とこのレンズの
二本にまとめられればと・・・。
レベルとしては、コンテストに応募して楽しむ(入賞とかは狙うほどでは
ないので)レベルです。

書込番号:2040695

ナイスクチコミ!0


返信する
cofcofさん

2003/10/18 22:24(1年以上前)

人によって満足度は違うと思いますのであくまで私の意見(銀塩ユーザーです)ですが,
値段・軽さを考えれば買い,ただし開放はやや甘し。
ある程度絞って風景を撮られるのなら非常にいいレンズと思います。
私も主に風景を撮ってますので買って後悔はしてませんが
たまに余ったフイルムで絞り開放で子供のポートレイトを撮ったりすると
ちょっと「う〜ん」という感じですね。
最低でもF4までは絞りたい感じです。
でもこれも人それぞれ。どれほどの画質を求めるかです。

参考にならないかも知れませんが一つの意見としてどうぞ。

書込番号:2041122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2003/10/27 13:05(1年以上前)

このレンズを最近買い、D100に付けて使用していますが、解像感、色の抜け等かなり良い写りです。確かに絞り開放では甘いところがありますが、よく写すために、レンズは一段以上絞って撮るものと割り切ればコストパーフォーマンスはかなり良いと思います。
私のHPのNikon D100 フルサイズギャラリーの二番目に600万画素そのままでアップしていますので参考にして下さい。
ここから直接入れます。
http://komin1.cool.ne.jp/fullsize/fsgalleryjp1.htm

書込番号:2067101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング