
このページのスレッド一覧(全44830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年9月27日 18:30 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月16日 01:51 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月26日 03:06 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月14日 22:07 |
![]() |
0 | 14 | 2004年6月4日 00:50 |
![]() |
0 | 9 | 2004年8月15日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > APO 170-500mmF5-6.3 ASPHERICAL RF


とても気になったので、質問させてください。
このレンズフードは、取り外しできるのでしょうか?
フードを取り外してあるカタログ等見たことがないもので…
ご返答よろしくおねがいします<m(__)m>
0点


2003/09/25 21:11(1年以上前)
フード?カタログ見たけど、あのフードっぽく見える部分たぶんボディーだよ。その先にフードつくんじゃない?なんかバヨネットの爪みたいなの見えるし。 あっ、でも違ったらごめんなさいです。
書込番号:1976124
0点


2003/09/25 22:54(1年以上前)
その通りです!あのフードに見える部分はレンズの一部分です!あの先にデカイフードが付きます。
書込番号:1976554
0点



2003/09/26 23:56(1年以上前)
すいません<m(__)m>
フードと思ったところは、筐体だったんですね。
なんかデザイン的にそう見えたもので…
個人的な発言ですがなんか、えぇ〜と思えるようなデザインなんですね!
デジ一眼で使うには、リーズナブルな価格で超望遠が楽しめるレンズだと思えます。
やはりこの手のレンズは、運動会など比較的動作のある被写体を狙いたくなると思うのですが、AF反応などいかかなものなんでしょう?
私は、D100を使ってますが、過去のAFニッコールレンズ並みのAF制度なんでしょうか。
このレンズを使用している先輩がたの、ご意見お聞かせください。
書込番号:1979497
0点


2003/09/27 18:30(1年以上前)
サッシ屋さん今日は。自分は10DですがAF性能ですが一言で言えば普通です。人間や比較的大きさのある生物ならそこそこピントは合います。速度的にもやはり超音波モーター無しのレンズと言ったところです。サンプルは下の書き込みにアドレスが有りますのでどうぞ。
書込番号:1981405
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED


最近このレンズを手に入れました。D100で使っております。
なかなかVRというのは面白くハマった時の画像はかなり良いです。
で使用感についてなのですが、SWMによるフォーカス速度ががAF-S 24-85G と比べて半分ぐらいなのですが普通でしょうか?
AF-S24-85はシュって感じですが、VR24-120シュイーンという感じです。
あとピントリングもズームリングも5割り増しぐらいで重めです。
TAMRONの28-300XRよりは軽いですが。
他にはNikon製だと単焦点しか持っていないので皆さんにお聞きしたい次第です。
0点

VRの動作音と聞き違えていませんか? VRオフで比較しました?
書込番号:1974481
0点



2003/09/26 01:41(1年以上前)
VRは購入以来ON/OFFしてるので、VR音を聞き間違える事は無いと思います。
VRはシーという音で、たまにカコッという音がします。
個人的に気になるのは音よりも速度がAF-S24-85Gより遅くて
本体モーター駆動の古い単焦点(50mm)と同じぐらい
というところです。そういうものならそうかと納得しますがこのレンズは色々問題を起こしているそうなのちょっと聞いてみたかったのですが。如何でしょう?
*ちなみに書き込む前に焦点距離や絞り、AF方式などの諸条件を同じくして使ってみましたがAF速度は前述の通りでした。
レンズの光学特性は良好だと思います。変に流れたり特定箇所がボケたり等は無いようです。
書込番号:1977214
0点


2003/10/04 20:58(1年以上前)
私も以前「D1H」と「D100」にて使用していましたが、あまりにも画質が良くない(特に広角側の周辺で画像が流れる)ので、思い切って手放しました。AFの速度は確かに遅いです。手持ちの「AF-S ED 24-85mm F3.5-4.5G」と比較しても遅いです。ついでにフードが付く前縁部が相当にガタつきがありました。少なくとも、私が使っていたレンズの画質は、お世辞にも良いと言えるレンズではありませんでした。
書込番号:2000525
0点

私は発売日に手に入れられたラッキーものです。
このレンズって、あまり出回っていないようですね。
画質が悪いとの声が多いですが私はそんなに悪いとは思いませんが。
24mm側では画像の流れが多少ありますが利便性を考えると我慢できる範囲です。
そりゃ、単レンズと比べては可愛そうですが。
書込番号:2000568
0点



2003/10/16 01:51(1年以上前)
ちょっと旅行に持っていきました。
AFは遅いですがさほど問題ありませんでした。
遺跡などでは三脚が使えないので重宝しました。
画質に関しては普及価格帯のズームレンズと比べて
さほど問題は無いと思うのですが。
広角の歪曲はありますが色の収差は少ないので
細かい模様がある明るい壁面を撮影した際などには助かります。
(使った感じ28mmF2.8より色収差は少ないようです)
余談ですが、
調子に乗ってVR 70-200mm F2.8も買って持ってきました。
70-200mmのAFは速いです。
製品の位置づけが違うので比較にはなりませんがお買い得だと思います。
書込番号:2033329
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

2003/09/25 02:35(1年以上前)
EFレンズが使えるので、まずいけると思いますが、
タムロンにお問い合わせになってはいかがでしょうか。
書込番号:1974339
0点


2003/09/25 23:41(1年以上前)
問題なく使えますよ。
書込番号:1976774
0点



2003/09/26 03:06(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1977357
0点



レンズ > シグマ > 17-35mm F2.8-4 EX ASPHERICAL HSM [シグマ用]

2003/09/26 22:31(1年以上前)
本日カメラのキ○ムラにて確認してきました。ばっちり使えます。ただしレンズがでかいです。見た感じは10Dのほうが似合う感じですね
書込番号:1979149
0点



2003/09/28 01:25(1年以上前)
有難うございました。
キッスデジタルの大きさの感じもつかめました。重ねて感謝します。
以前使用していた、銀鉛キッスに取り付けてみましたが、やはりでかい。
きっとこんな感じなのでしょうね。
書込番号:1982662
0点


2003/10/03 23:14(1年以上前)
先週KissDを購入して今日初めて17-35mmを使ってみたのですが私のKissDではAFが作動しませんでした、MFだと使えますがお気に入りのレンズだっただけに残念です、ま、発売になってすぐ買ったやつだから2年前になるのかな?15mmフィッシュアイももってますがこちらは問題なし。
書込番号:1998126
0点


2003/10/04 17:26(1年以上前)
自己レスです、今日買った店に持っていったら無償で対応してくれるそうです、メーカーからもお達しがあったようです。2年前の品物なのに無償で対応してくれるとは感謝感激です。
書込番号:2000032
0点


2003/10/15 07:32(1年以上前)
うちのはKissDとの組み合わせで、電源ON後2,3枚はAFが反応しないけれど、何枚か撮っているとそのうちに反応するようになります。なんでだろ〜♪(一度動いてしまえばすこぶる快調なんで、そんなには困りませんが、当方素人のため、何でこうなるのかサッパリです。)
書込番号:2030624
0点


2004/11/14 22:07(1年以上前)
本日 購入し早々使用しましたが、別段異常はないです。
使用機種は10DとKISS Dです。
満足しています。
書込番号:3501287
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED


発売日まだ未定ですが、月産3000台予定ではいつものニコンのことだからまた品不足になりそうなので予約しようかと悩んでいます。
シグマ(もちろんHSM)から安価で同スペックのレンズ出るのならそちらでもよいのですが・・・
0点

私も、このレンズを狙っているのですが、いつ頃発売されるのでしょうか?
まあニコンの事ですから来年春頃に発売出来れば快挙で恐らく来秋頃発売が落ちになるのではないでしょうか。
私の予想が狂う事を願いながらひたすら待ちます。
書込番号:2057429
0点



2004/02/24 19:05(1年以上前)
3月には?と期待していたのですが〜
どうやら当分お預けのようですね。愛機がD100からD2Hに変更になり
常用レンズにVR24〜120で我慢しておりますがやはり物足りないので心待ちにしております。
でも皆さんどうなんでしょ ニコンデジユーザーは心待ちにしてると思うのですが以外とトキナーあたりが先に発売したりして・・・?
書込番号:2510622
0点


2004/03/11 00:35(1年以上前)
すでに手に入れたという報告があるようですが…。
イギリスのようです。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1030&message=7844475
サンプルも上がってますね。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1030&message=7944784
私もこれを常用レンズにしようと思って、D70をわざわざボディのみで予約して待ってるんですが…。
早く発売されないですかねー。
書込番号:2570784
0点



2004/03/20 09:32(1年以上前)
亀レスで失礼 貴重な情報ありがとうございます。
いよいよサンプル上がってきました参考にさせていただきます。
ところでサンプルの画質とは関係ないのですが英国ってなにを撮っても絵になるところばかりで羨ましいです・・・
初期不良にご注意をさん の予想外れること私も期待しております。
書込番号:2605716
0点


2004/04/21 23:45(1年以上前)
早く出てくれないと貯めたお金無くなっちゃうよ。
書込番号:2723723
0点


2004/04/22 16:10(1年以上前)
外出先なのでネーム違いますが(レンズメーカー万歳)です
@TOM@さんそうですよね
私はとりあえずAF-S28-70/2.8買っちゃいました(中古ですが・・)
重いのと広角が厳しいですがいいレンズです
DX17-55/2.8逆輸入品も出始めましたがショップ保障だけ(たぶん・・)
は心配だし発売後値段が落ち着いたところで検討するつもりです
(実は購入資金が底をついたので・・)
書込番号:2725343
0点


2004/05/21 00:31(1年以上前)
AF-S DX 17-55/2.8G IF-ED が入手できました。
お値段は内緒、でないとどなたに殺されるかもしれません。まあ、言ってもどうせ信じてもらえないほど安いなんだからね。ああ、うれしい。
書込番号:2831296
0点



2004/05/22 07:36(1年以上前)
よかったですねー(羨ましい・・・)
ところで逆輸入品?だと思いますが凄く安く購入されたのなら保障等の
リスクを考えても(買い)ですねぇ
ぜひ感想をお聞かせください。
どこかで画像アップしていただけると尚ありがたいですが・・
書込番号:2835251
0点



2004/05/26 21:28(1年以上前)
発売予定日は「6月30日」ってなってるけどまだNikonのHPではアナウンス
ないね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001F7TIA/kakaku-cerank-2250-5290178-8292219
書込番号:2852889
0点

ここでは、国内発売製品を予約発売されているのですね。
http://www.toda.ne.jp/
左側のレンズ → ニコンレンズと進むと
商品コード 41527 AF-s DX ED 17-55F2.8G 167,779円也
書込番号:2854306
0点


2004/05/28 23:42(1年以上前)
トダは消費税込みの表示のついでに2.5%ほど値上げしましたね。
↓もっと安い予約受付http://www.rakuten.co.jp/mikasacamera/100081/130528/154253/167174/
書込番号:2859940
0点



2004/05/30 21:31(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
ニコン****掲示板で6月25日に発売(新宿SCにて確認・・)
だそうで私は行き着けのキ**ラで17万でどうですか?(納期は未定ですが・・)と言われこれ以上嫁さんを欺くことはできずもんもんとした日々を送っています。(笑)
書込番号:2867049
0点


2004/06/04 00:50(1年以上前)
ヨドバシでも¥184,000−(税込み)なのに…
いくら逆輸入でもここの最安値はないでしょ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_175_786/22891578.html
書込番号:2881775
0点



レンズ > TOKINA > AT-X 340AF II (キヤノン用)


このレンズ確かキヤノンマウントないんですよねぇ?
メーカーのページにもTO FIT MINOLTA・NIKONとあるんですが・・・・
↓これは何??
http://www.rakuten.co.jp/riverstone/372840/448890/416014/
以前からちょっと気になっているんですが
前は、304AFってのもあったんですがこれは、もう売ってないし。
以前EOS5で270AFProを使ってましたがトキナーのレンズは、つくりが好きです。
AT-Xシリーズの一部で見られる結晶仕上げがニコンみたくて
とっても素敵!プアマンズニコン!?
もしキヤノンマウントがあってぢっさい使ってるヒトいたら
レスよろしくお願いします。
0点

私は使っていませんが関西のトダカメラ店にもリストアップされていますね。
http://www.toda.ne.jp/
そして奈良県の富士カメラ店
http://www4.kcn.ne.jp/~fuji/meikamei.3.html
ただ我が郷里に近い名古屋ではニコン、ミノルタのみになっているが
http://www.dejikameya.co.jp/lenzmaker/tokina.htm
私の想像・・キヤノンマウントは在庫(流通経路含めて)あるのみ?
書込番号:1973055
0点

奈良県の富士カメラ店は、紛らわしい表示ですがキヤノンは無い見たいですね。
書込番号:1973068
0点


2003/09/24 21:13(1年以上前)
よく分からないけど、私の持っているTokinaカタログ(2002年3月)にはありますよ〜(^_-)-☆。
「キャノンマウント\153,000 JAN/キヤノン4961607632567」他メーカーより1万円高いです。
書込番号:1973285
0点


2003/09/24 22:12(1年以上前)
まぁ、でもあんまり出ないでしょうね。
Canonユーザーなら、
●EF70-200mm F2.8L USM(IS)USM+EXTENDER EF1.4×2
●EF70-200mm F4 USM
●EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
で更にUSMやISを体感できちゃいますし、SIGMAでも
●APO 70-200mm F2.8 EX HSM+APO TERE CONVERTER 1.4×EX
●APO 100-300mm F4 EX IF HSM
●APO 50-500mm F4-6.3 EX RF HSM
でHSMを体感できます。
良いレンズだとは思いますが、流通してないんでしょうね。
書込番号:1973485
0点



2003/09/24 22:31(1年以上前)
初期不良にご注意を さん こんばんは〜!
>私の想像・・キヤノンマウントは在庫(流通経路含めて)あるのみ?
やっぱりそ〜なのかな〜!
今、CAPAのレンズ本(2003)を確認したらキヤノンマウントが
あることになっていました。
ご紹介のトダカメラ店の価格が、79,690円は、ちょっと安いかも・・・
でもEF300mm F4L ISも90,000円くらいから中古が買えるし・・・
ぢっさいのトコロ写りはど〜なのかな〜??
使っているヒトいませんか〜?
書込番号:1973576
0点



2003/09/24 22:53(1年以上前)
金無人C さん こんばんは〜!
私も実は、EF70-200mm F2.8L IS+EXTENDER EF1.4×llを使っているんですが
AF遅くなるのと、やっぱり画質が納得できません。
個人的には、ズームレンズにエクステンダーは?です。
それとシグマのレンズは、写りは好きなんですがデザインが
どうしても好きになれません。
今まで数本使ったことがありますが、なんでかすぐ手放しています。
すいません。見た目重視の画質優先ですぅ〜!?
でもAPO 100-300mm F4 EX IF HSMは、いいかも〜
書込番号:1973662
0点



2003/09/24 23:31(1年以上前)
ところで、金無人Cさんは、Oさん、Hさんとは別人??
書込番号:1973809
0点


2003/09/24 23:59(1年以上前)
1Ds欲し〜!!さん、こんばんは。
スミマセン、同一人物なんです。一度クッキーをクリアにしてからうまくいかなくて、面倒なのでPC毎に設定しています。
APO 100-300mm F4 EX IF HSMはフィルターサイズが82mmなのがねぇ〜。私はHSM使ったことが無いんですが、書き込み見てると結構良いみたいですよ。この望遠域ですから、USMでもHSMでも無いよりはあった方が・・・
確かAT-X828って結構Nikonユーザーが使っていたような、なんでだっけかなぁ。そのせいか私もNikonのイメージ強いですね。金色はCanonにない色なので。
書込番号:1973925
0点


2004/08/15 01:40(1年以上前)
はじめまして。AT-X340AFU使っています。キャノンマウントです。EOS10Dで競馬撮ってます。写りは悪くないと思いますよ。これで雑誌に載りましたから。でも実は手放そうと思っているんです。みなさんご指摘のとおりAFがタルイので。風景狙いの方にはよろしいかと。状態は上の部類に入ると思いますが価格設定に悩んでおります。。。
書込番号:3144988
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





