レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938006件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44819スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

お手ごろ価格かな・・

2003/05/14 20:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 19-35mm F/3.5-4.5 (Model A10) (キヤノン用)

シグマの17-35とどちらを購入するか検討中です。
ポートレートをメインに考えてます。
どなたか購入した方いましたらどんな感じか教えてください。
(使い勝手、写り具合等なんでもいいです。)

書込番号:1577027

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/14 20:44(1年以上前)

もっと迷わしてあげるね。
タムロンの19-35と悩むのは、普通はトキナーの19-35だよ(笑)
僕もタムロンとトキナーと迷っていたけど単焦点の17mmを入手しちゃったんで、お役に立てなくてすいませんm(_ _)m

書込番号:1577098

ナイスクチコミ!1


スレ主 aheaheさん

2003/05/15 19:15(1年以上前)

むぅぅぅ
そうですか・・・。
トキナーはあんまり好きじゃないので候補にいれてませんでした・・。(笑
トキナーとタムロンではどうなんでしょう?

書込番号:1579605

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/15 19:51(1年以上前)

持ってないので雑誌の受け売りになりますが、画質については特に優劣なく、そこそこ良いみたいです。
もっとも、雑誌というのは良い事しか書かないもんですが…
あ、35mmフルサイズでの評価です。

トキナーの弱点は重い事とフードの取付けが少々甘い事。
タムロンの弱点は最短撮影距離が10cm遠い事。

画質はコメントできませんが、それ以外何を重視するか?
旅行の荷物を軽くするならタムロン、寄って撮りたいならトキナーでしょう。
寄ろうとした時の10cmの差は大きいです。

書込番号:1579679

ナイスクチコミ!2


スレ主 aheaheさん

2003/05/18 17:28(1年以上前)

かま_さんわかりやすい説明及びすばやいレスポンスありがとうございます。
いろいろ悩んだ結果タムロンにしようと思います。
ポートレートメインなので軽いほうがいいので・・・。
また教えてください。初心者なのでわからない事いっぱいあります。(笑

書込番号:1588232

ナイスクチコミ!0


muhyoさん

2003/05/20 20:03(1年以上前)

新宿西口のお店で同様に悩んでいたら、トキナーを薦められました。
理由は(1)最短撮影距離、(2)重厚な作り(いろいろな部分が金属製)、
(3)超広角ズームの分野ではトキナーが先輩、ということだそうです。
で、現在はトキナーを使っていますが、広角に対応するフラッシュがないので明るいシグマの単焦点広角F1.8シリーズにしておけばよかったかな?と少し後悔しています。

書込番号:1594300

ナイスクチコミ!0


RERAさん

2003/06/17 17:39(1年以上前)

私はタムロンを買いました。
価格がトキナーと同等で100g近く軽かったのが理由です。

トキナーというと、画質が比較的ソフトになりがちという話を
聞いていたので、レンズメーカーとしてはタムロンかシグマしか
見ていません。

書込番号:1676965

ナイスクチコミ!0


通りすがりのおっちゃんさん

2003/07/20 00:30(1年以上前)

タムロンもトキナーもコシナのOEMと聞いてるけどホントかな。
確かにレンズ構成は、まったく同じだし、ズームリングとピントリングの位置と方向も同じ。写りの評価が同じなのもうなずける。
最短撮影距離がトキナーだけ10cm短いのは、頑張って機能を上げたせい?その分、100gほど重くなってしまった。

書込番号:1777095

ナイスクチコミ!0


trstさん

2003/10/17 09:51(1年以上前)

FUJIFILM Fine Pix S2proでこれ使用してる人いませんかね。
迷い中です。

書込番号:2036560

ナイスクチコミ!0


つかってますさん

2003/11/14 20:35(1年以上前)

trstさん

私使ってますよ。
17mmだと甘くなりますが、価格を考えると合格です。
その甘くなるというのも、5.6〜8まで絞って使えば、A5までなら目立ちませんよ。

実用的なレンズです。

書込番号:2125925

ナイスクチコミ!1


10Dおじさんさん

2003/12/07 21:01(1年以上前)

価格は確かにお手ごろです。
私は中古で購入しましたが、税込14000円でした。

しかし、写りはピントは甘いし、F8位に絞っても満足いきませんでした。逆光にも極めて弱いという印象でした。
EOS10Dを使用していまして、旅行用に軽さで購入したのですが、手持ちのEF16-35mmと比較してあまりの違いに1週間で売ってしまいました。
私の個体だけの問題かもしれませんが、購入前に試し撮りをお薦めします。

書込番号:2206425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

いつまで待たせるの?

2003/05/14 15:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED

クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

いつまで待たせるの いい加減にして!

書込番号:1576415

ナイスクチコミ!0


返信する
レレレレレレさん

2003/05/15 15:57(1年以上前)

6月28日だって  もう待ちくたびれ!!
でも一安心。

書込番号:1579249

ナイスクチコミ!0


初期ロットの欠陥はさん

2003/05/18 11:53(1年以上前)

早く店の売値が知りたい。
誰か教えて。

書込番号:1587480

ナイスクチコミ!0


初期ロットの欠陥はさん

2003/05/18 14:17(1年以上前)

ナカザワ さん
当然発売(6月28日)早々には購入されるのでしょう?
そのレンズの撮影結果を直ぐにD100板に報告して頂けませんか。
値段に見合うような報告があれば僕も購入したいと思いますので。
だが待てよ、初期ロットに欠陥があるか人柱様達の様子を暫くみよう。

書込番号:1587817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/05/19 11:31(1年以上前)

了解よ まかして!!

でも 良いか悪いか解るかしら?

書込番号:1590475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/23 12:39(1年以上前)

いよいよ5日後に発売になりますね。
私はニッサンカメラに12万円で予約しました。
その店では2番目の申込者だそうです。

書込番号:1694553

ナイスクチコミ!0


まだまだ110番さん

2003/06/24 14:28(1年以上前)

\112.410
http://www.toda.ne.jp/

書込番号:1697808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/06/25 13:44(1年以上前)

D100などでも18mm相当の絵が撮れるのはうれしいですね〜。
http://www.i-inc.jp/DX/D100_12mm.jpg

で、、、ダメだと言われるとやってみる性分で、、、
14nにつけてみました。
http://www.i-inc.jp/DX/14n12mm.jpg

フルサイズでも24mm側はケラレません(周辺は流れますが)。
http://www.i-inc.jp/DX/14n24mm.jpg

右クリック保存してください。ファイルサイズ大。

書込番号:1701045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/06/27 14:07(1年以上前)

待ちぼうけ!!

2月予約なのに6月28日も手に出来ないそうです!

ほんとに いつまで待たせるの?
いい加減にして!

書込番号:1706991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/27 18:06(1年以上前)

既に本日ヨドバシカメラなどで予約していた人たちは入荷し手にしているそうですが・・・。?

書込番号:1707488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 18:23(1年以上前)

店の力次第で左右されるのですね。
入手されている店はニコン板や特にキヤノン板(10D板)でよく登場して来る店ですよね。
うーん もし最初のレンズが入手出来ないとなると何週間後になるでしょうね?
それとも1〜2ヶ月後、それだったら夏期休暇過ぎてしまいますよね。
そのレンズを一番活躍させたいシーズンであるのに。

書込番号:1707533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/06/27 20:58(1年以上前)

ニコン販売の裁き方に問題があるのでは?
あるいは予約を一本にした私が悪いのか
せめて予約して待ってる前の方に回して残りを
量販店や力の強いお店に回すのが普通ですよね!

四ヶ月待ち手に入らなかった人は私だけでしょうか?
今までの写真人生の中で一番面白くない一日かもしれません・・・・

書込番号:1707906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 23:01(1年以上前)

このレンズは今でも価格.COMの登録店に正式に販売価格呈示して登録されていないですね。
店自体がレンズを確保出来る自信がないからでしょうね。
多分どの店も仮に入っても1〜2本しか入荷出来ないと最初から諦めているのでしょうかね。
最近発売されたキヤノンのレンズの場合でも海外で先に発売されていたようですしね。
このレンズも海外に輸出されている分も有ると思いますよ。
とにかく月産2000台ではねぇ。

書込番号:1708312

ナイスクチコミ!0


donald46さん

2003/06/28 02:26(1年以上前)

ニコンに限らず、どのメーカーでも
過去の販売実績によってどこの店にどれだけ商品を回すかが決まります。
よってニコンのカメラレンズの販売量が少ないところに予約したのが
失敗の原因と思われます。
人気が予想されるレンズですので
複数のお店に予約して一番早いモノを購入して
残りはキャンセル!でもたぶん、キャンセルされたとしても
十分にほしがるお客さんはいるだろうと
想像されますので、その辺の読みもちょっと浅かったかもしれませんね。
どうしても発売日にほしいのなら、二重三重に網をかけるべきでしょうね。
2月に予約したとありますが、
12-24mmは、昨年の12月中旬に発表しているのです。
(その当時は発売時期未定でしたが・・・)
早い人はその時点で予約を販売店に入れています。
(私もそうです)

ちなみにVR70-200mmは、昨年の春に発表されたレンズです。
そして発売は今年の4月でした。
発表から半年なんてまだいい方では?
正直言って、10万円以上もするレンズが、
発表後すぐに発売されても
購入予算がたてられません。
有る程度時間があってこそ、購入出来る!ってな気もしますが・・・
それとも皆さん、このぐらいならポケットマネーで
ポン!と買ってしまうのかしら?

書込番号:1709018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/06/28 06:50(1年以上前)

予約を受ける時にこの店では発売日には受け取れないかも知れない
説明でもあれば納得できると思います でも私の場合
解りましたと予約を受け発売日の前に支払いをしていますし

売った買ったの契約があり責任が全くない所は許せないし
現実に手に出来ないのはお店かニコンに
責任があるのではないでしょうか?

書込番号:1709268

ナイスクチコミ!0


donald46さん

2003/06/28 11:55(1年以上前)

2月に予約とありますが、その時点で支払いを済ませているのでしょうか?
私の記憶では2月に価格が発表されてでもまだ発売日は未定だったと・・・

商品がお店に到着前に代金を取る!っていうのは
そのお店がお客を逃がさないための作戦でしょうね。
そしてお店側としたら「発売日には受け取れないかも知れない」なんてことを
言ったらそのお客さんは逃げると考えるのは当たり前ですから
お店の利益にならない発言はしないでしょう。
発言をしないと言うのは、嘘をついていると言うことにはならないですからね

実際の商品が無いのに売った買ったの契約があるとは・・・
前金とか、預かり金とかの扱いでしょうから、売買契約ではないでしょうね。
しいて言うなら仮契約ではないでしょうか?

まぁ今回の件、ナカザワさんにとっては
非常に腹立たしいことのようですが、お店側から考えると
1本でも多くのレンズを販売しようと(お店に不利益な)余計なことを言わなかっただけで
それを追求できなかったナカザワさんの押しが弱かった!と言うことでしょうか。
つまりは、お客様の事よりお店の事を第一に考える販売店を見抜けた!と納得して
今後はそういったお客にサービス精神の無い店とのお付き合いをやめる
よい判断材料になったのではないでしょうか?

責任の所在を求めているようですが、客観的に見て
・発売日に予約分のレンズを用意出来なかったニコン
・発売日に入荷予定本数などの情報をお客に教えなかった販売店
・有る程度は予測できた事態なのにそれを事前に察知出来なかったナカザワさん
(予測とはレンズの生産本数などの情報が既に告知されていたことなど・・・)
が原因でしょうね。
けんか両成敗ではありませんが、三者にそれぞれ足りなかった部分があると思われますが・・・・

先ほども書きましたが、今回で勉強して今後に役立ててくださいね。

人気の商品を発売日に入手する人というのは
それなりに努力しています。
おこりうる様々な事例をシミュレーションして今後は頑張ってください!応援してます

書込番号:1709793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/06/28 17:36(1年以上前)

皆さんお騒がせしました、改めて大手量販店 淀に注文しました。
12-24は一ヶ月位の待ちだそうです、来るまで待とうと思います。
信頼の無いお店には勉強させて頂いたと考たいと思います。

前向きに良き写真を撮れるよう精進するのみ、
道具は文字どうり後からついてくる 事を神に祈ります。

書込番号:1710639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/30 01:27(1年以上前)

ここの価格.COMの登録店が超広角レンズAFS12−24F4Gのレンズ注文受け付け店としてニ○サ○カメラが名乗り出ましたね。
私が、たまたま現在注文(10日ほど前に注文し受け付けで2人目だとの連絡有り)している店ですが未だに何ら連絡ないが店としてレンズ確保出来ているのでしょうかね???
注文受付けだけして納入が1ヶ月も先だなんて事ないだろうか?
それだったら一応は現在発売している製品だが予約注文受け付けの形になってしまうよね。
普通、予約受付とは、発売日前の製品を受け付ける場合の事だと思うけれどね。

書込番号:1715411

ナイスクチコミ!0


banchoさん

2003/06/30 07:46(1年以上前)

27(金)ビッ○渋谷東口で購入、事前予約はしていなかったのですが同時発売のVR24ー120を予約していて入荷の電話の際「12ー24はありますか?」と聞いたら「今回入荷分は予約分だけですが、キャンセルが1本出ています」と言われその日
のうちに購入してしまいました。ただ次回の入荷については時期ははっきりと言えない感じでした。まあそこにあおられたんで店の作戦だったのかも。。。

書込番号:1715753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サイズは標準?

2003/05/14 00:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL [シグマ用]

通販なんで届いて初めて現物を見たんですが、感想が
でけぇ!
大きさってこんなもんなの?

書込番号:1575232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/05/14 01:30(1年以上前)

超広角レンズって デカイですから 普通…
それがズームですので デカイのはしょうがないとしか…

>大きさってこんなもんなの?
acacさんの手元にあるものを見て見ないと それで合ってるよとも言えないんですが
レンズに SIGMA 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICALと書かれているなら
合っているのでは?

書込番号:1575436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2003/05/14 03:47(1年以上前)

15というと通常キノコ型になるのでそれがズームになってますから
3日使うと慣れて標準付けっぱなしレンズになります。(デジタル1.5倍)

書込番号:1575588

ナイスクチコミ!0


スレ主 acacさん

2003/05/15 01:00(1年以上前)

なるほどね。広角ってこういうサイズなんですね。
シグマだけデカイってわけじゃないんですね。

カメラバックも買い換えないといけないサイズだったもんで。

書込番号:1577964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画像が見て見たい!!

2003/05/12 18:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

このレンズ、非常に気になっているのですが、写りが悪いと酷評されていますね。
そこで、どのくらい写りが悪いのか自分の目で確認して見たいので、オリジナルサイズで画像を公開しているサイトをご存知ないでしょうか?
鑑賞に堪える画質の場合は購入を考えているので、宜しくお願いします。

書込番号:1571237

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RYO246さん

2003/05/12 18:05(1年以上前)

アイコン間違えました・・・

書込番号:1571239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/05/13 10:31(1年以上前)

ベースが普及型の75−300mmですから、APOレンズなどを使ったものと比べたら、シャープさに不満が残るのかも知れません。
私のHPの磐越・山口・新幹線の画像を見て頂ければ、満足した画像である事が分かると思います。特に山口のフィルムスキャナーを使ったものは、ゴミの残りは別としたら非常にシャープな画像だと思っています。加えてISで使用範囲が広がったというメリットもあります。
まあ、EF70−200 f4 ISがあれば欲しいと思っていますが。

書込番号:1573204

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYO246さん

2003/05/13 12:54(1年以上前)

Shinkansenさん、返信有難うございます。
早速画像を拝見しました。
ちょっと辛いかな〜という印象ですね。
ただ、やはり「ブレにくい且つ安い」レンズを探しているので、悩んでいます。
更に質問で申し訳ないんですが、焦点距離200mm時の開放F値はどれ位なので
しょうか?
又、F2.8のレンズと比べて、どちらがシャッタースピードを稼げるかが気に
なります。

書込番号:1573444

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2003/05/13 12:54(1年以上前)

私は先日新品を購入しました。大変満足しています。
手持ちで300mmを使えるというのが強みですね。
できれば、メインで使っている100mmマクロにも
ISが欲しいです。

書込番号:1573445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/05/13 19:14(1年以上前)

今手元にないので記憶ですが200mmでファインダー表示は開放4.5だったと思います、但し、115〜210mmの間は同じ数字で表示されていたようです。
f2.8とf4.5では1.5EVの差ですから、200mmでf4.5 1/60+ISか、f2.8 1/180かの選択になります。
被写体にもよりますが、1/60のシチュエーションでは被写体ぶれの可能性が十分ありますので、予算が許せば70−200mmf2.8でしょうね。
私は300mmを使う頻度が高く、三脚を使うと撮りにくい被写体が多い事でISかつ軽量なものを選択しています。手ぶれのない画像の良さは使ってみなければ分かりませんね。
>ちょっと辛いかな〜
とはどの部分を言われてるのか分かりませんが、これ以上の画質を求めるのでしたら、それなりに投資も必要という事です。

書込番号:1574180

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/05/13 23:10(1年以上前)

2.8、EF200mmF2.8LのI型なら、中古で安く(4万円以下?)手に入ると思うので、
そういうのもありでしょうね。
やっぱり映りは全然違うと思いますし。

また、IS使って限界値を下げても、シャッタースピードが下がるということは、
被写体ぶれが入ってきますので、何を撮るかによって、許容できるかできないかという話にもなってきますね。

EF70-200mmF2.8LとEF200mmF2.8L(I)を持ってますが、
気楽に振り回せるのは後者のほうかな、私の場合。
#たとえばこの日
# http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2003/20030510/
#なんか、ほとんど200mmF2.8Lでお散歩写真とってたもん(^^;

書込番号:1574972

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYO246さん

2003/05/14 12:33(1年以上前)

Shinkansenさん
いろいろ教えてくださり、有難う御座います。
他の掲示板でも質問していたのですが、やはりISの威力は絶大ですね^-^

nakaeさん
画像拝見しました。
いや〜、「綺麗」の一言に尽きますね。
素晴らしいです。レンズの良さも去る事ながら、腕も相当良いんでしょうね。

確かにISレンズを使っても「手ブレ」は防げても、「被写体ブレ」を防ぐ事は出来ないですから、ISレンズと単焦点で明るいレンズでどっちにしようか悩むところです。

本当はEF70-200LIS F2.8が良いんですが、10Dを買って金欠なもので・・・
皆さん、本当に有益な情報ありがとう御座いましたm(_ _)m

書込番号:1576134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズの明るさについて

2003/05/10 11:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

スレ主 トム・クルーズ+さん

今、レンズの購入を考えているのですが、Model A03か28-75mm F/2.8(A09)にするか迷っています。目的は、旅行などで風景写真、スナップ写真などに使おうと思っています。A03は、フラッシュの使用範囲が広く、ズームも200mまでという利点がありますが、f値が悪いかなと思っています。それに対し、A09は、明るいのが魅力です。
しかしながら、f3.8-5.6とf2.8は、どの程度の差があるか良く分かりません。どの程度、画質、使い勝手が違うのか教えていただけないでしょうか。

書込番号:1564473

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/05/10 14:12(1年以上前)

F2.8とF5.6では、明るさが2段違います。2絞り違うともいいますが。
F2.8とF4(3.8)では1段です。
この差は、言葉では説明しづらいので、全般的に書きますけど。

明るいレンズを使うメリットは、いろいろあります。
1.ファインダーが明るく見やすい。
2.AFでもピントが合いやすくなり、MFでもあわせやすい。
3.絞りの自由度が高い。
4.フラッシュ使用時、絞りを開けることによりフラッシュ光が遠くまで届く。
(F2.8とF5.6では、到達距離が2倍違う。F4とでは1.4倍)
また、フラッシュ光が届かない背景を明るく写すことができる。
(F2.8ではF5.6の時より、背景が2段明るくなる。F4とでは1段)

デメリットは。
1.必然的にレンズが大きく、重く、高くなる。
(とはいっても、28-75/2.8はかなり小さい)
2.レンズが大きいため、内蔵ストロボではケラレが発生することがある。
3.高倍率化しにくい。

どこを重視するかには人それぞれです。
高倍率の便利さをとるのか、明るさをとるのか....。
スナップ撮影では特に、朝方・夕刻・ストロボ撮影で違いが大きくなりますので、その辺を考慮するのがよろしかろうと思いますが。

書込番号:1564807

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム・クルーズ+さん

2003/05/11 00:24(1年以上前)

大変分かりやすく説明していただきありがとうございます。
A09の明るいレンズの方が魅力的な感じがしてきました。
デメリットよりもメリットの方が重要なファクターが多いようですね。
残る問題は、予算かぁ・・・

書込番号:1566338

ナイスクチコミ!0


当たりはずれさん

2003/12/06 19:07(1年以上前)

EOS Kiss Digital にA03とA09を使っています。
最初は、紅葉を撮りに旅行(山)行くと言うことでA03を購入しまして、近くから遠くまで一本でカバーできるのと、軽いので重宝しましたが、やはり200mm側ではKiss digitalでは焦点距離が1.6倍になると暗いので、手ぶれを抑えるのに苦労しました。
その後、ボケなどに興味を持ちA09を購入し、近隣の風景(紅葉)や愛犬を的に腕を磨く修行を行っていますが、現在の使用はほとんどA09になっています。
そうはいっても、もう少し望遠サイドにのびたらいいな〜などの場合もありますが、A03の出番はありません。
写真の品質も高く満足していますが、A03と比べると若干大きくて重いのが歩き回るにはマイナスポイントです。
A03は、馬鹿チョン的に記録を残す観点と一本で何でも済ませるためには、非常に良いレンズと思います。

書込番号:2202035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

大事な質問

2003/05/06 10:35(1年以上前)


レンズ

スレ主 まりまりぽさん

あの、これはとても大事な質問なんですけど、タムロンの28から200ミリのレンズってありますけど、古い型の太いやつと新しい型の細いやつではどっちがいいのでしょうか?あとピー感だったら手持ちで手ブレしないで撮れますか?200ミリで。お願いします。

書込番号:1553764

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 まりまりぽさん

2003/05/06 18:43(1年以上前)

あら誰も教えてくれないのね。(~o~)

書込番号:1554511

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/06 20:14(1年以上前)

一番初期型しか持ってないけど、画質的にはそんなに悪くないと思ってます。
ただ、最短撮影距離が、モデルチェンジごとに短くなっているので、いろいろ撮る人は新しいモデルがいいよね。
僕は風景しか撮らないから、無限が出ればいいのさ (^^;;
ピーカンでISO100だと、F5.6で1/250切れますよね?
落ち着いて撮れば大丈夫だと思いますよ。
僕の場合、200mmはブレない(サービス版でプリント)けど、300mmはブレかボケか判断できないけど微妙に写りが悪く思える事が多いので、
200mmは手持ちで撮りますが、300mmは三脚を使うようにしています。
ISO400が入っていたら300mmの手持ちもやりますが。
ここ、郡山まで来てくれたら、今、あるよ。EOSマウントの初期型28-200(笑)

書込番号:1554705

ナイスクチコミ!1


スレ主 まりまりぽさん

2003/05/06 20:47(1年以上前)

ありがとうこざいます。郡山?ほんとですか?ものすごく近いんですけど。かま_さんの自宅は郡山なんですか

書込番号:1554797

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/06 21:41(1年以上前)

あははは。まりまりぽさんは、雪の降らない「カメラのキタムラ」地方でしたもんね。
郡山ならヨドバシがあるから、郡山ではないんでしょうね(笑)
私は東京在住・やや住所不定ですよ〜 ( ̄− ̄ニヤリ

書込番号:1554990

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング