レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(937810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SIGMA28-300とはどう?

2002/11/01 21:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 よういっちゃんさん

ひさしくレンズは購入してなかったので、小型軽量で、28-300のzoomがあるんでビックリしました。店頭でみると、TAMRON社とSIGMA社がありますね。ビックカメラでは、T社が\44,800、S社が\34,800です。店員は暗にT社を薦めるのですが、一万円の差は大きいので、悩んでいます。どなたか2社のレンズの違いをしらないでしょうか?カメラは初期のEOSを使用しています。CANNONの純正レンズで、28-200もあるんですね。やはりこの方が相性はいいんでしょうか?

書込番号:1038532

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/11/02 23:28(1年以上前)

まずは28〜300ですが、最新モデル同士で比較した場合、最短撮影距離が大きく違います。
T社はズーム全域で0.49m、S社は焦点距離によって異なりますが0.83〜1.17mです。しかしT社もひとつ前のモデルではS社のように変化します。
特に28mm時に1.26mまでしか寄れないのはちょっと困りものです。(T社の前モデル)
その他の性能はどちらもさほど変わらないようです。
しいて言えば、フレアやゴーストはS社がややおおいようですが、T社が出ないということではないので、大した差ではないようです。

あえて選ぶなら、仮に最新モデルならT社を、ひとつ前のモデルならS社でもいいようです。


また、28〜200との比較では焦点距離が違いますのでなんともいえませんが、200mmまでの焦点距離ではやはりこちらが性能的にも安定しています。設計の難しさもですがレンズとしての歴史もかなり違います。(T社もS社も同じです。)

また、使い勝手ですが、200mmと300mm手ぶれの発生頻度がかなり違います。ひとつはレンズの明るさに起因していますが、実はピントリングなどの位置の問題も影響しています。

レンズを望遠にズームしても、ピントリング&ズームリングは位置が変わりませんよね。実はこれが影響しています。つまり、ピント自体はAFで合わせるにしても、レンズを支える時レンズの先端付近を支えることが出来ません。
プロのカメラマンが超望遠レンズを支えるときはブレを最小限にするため、必ずレンズの先端付近を持ちます。
よかったら、今検討されてるレンズの先端を持ってみてください。超高倍率のズームレンズは意外とガタが多くこれで光軸は大丈夫かと思います。

望遠が200と300ほとんど同じ造りですから、いずれのレンズにもいえますが、特に300mmはブレの問題をどう克服するかが大きな鍵です。常に三脚を持ち歩いたり、高感度フィルムが必要となります。

私的には上記の理由+旧モデルでも十分な性能があり、なおかつ安く手にはいる、28〜200がお勧めです。

書込番号:1040824

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/11/02 23:42(1年以上前)

ひとつ言い忘れてました。キャノンの純正レンズですが、レンズ自体の性能がT社&S社より大きく優れている感じでありません。
また、USMレンズで静かではありますが、フルタイムマニュアルフォーカスは働きません。(せっかくのUSMがもったいない)

また、T社の28〜200の旧モデルにはピントリングがズーミングに伴い、多少前に出てきます。(それでも支えるにはちょっと不満があります。)

ぜひ、EOSに装着して決めてください。

書込番号:1040841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使用レポートきかせて下さい!

2002/10/31 23:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-35mm F2.8L USM

スレ主 EOS-3さん
クチコミ投稿数:47件

現在、購入を検討しています。EF20-35mmF3.5-4.5であれば即購入できるのですが後で後悔しそうなので、お金を貯めてからEF17-35mmF2.8にすべきかと迷っています。使用されている方のレポートお待ちしています。

書込番号:1036763

ナイスクチコミ!0


返信する
E-ossan5さん

2002/11/03 09:08(1年以上前)

17-35ミリ使ってますがいいレンズです。
ですが20ミリ以下というのは特殊な領域に
入ります。実用上はEF20-35mmF3.5-4.5で十分
でしょう。降格の場合、暗さもハンディになり
ませんし。私の場合、狭い場所で撮る、という
やむをえない理由があったためで通常使用なら
20ミリからで十分です。
 評判のいいレンズですし、これをどんどん使いこな
すほうがベターかと思います。

書込番号:1041584

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS-3さん
クチコミ投稿数:47件

2002/11/06 12:24(1年以上前)

ご教授有り難うございました。

書込番号:1048810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

どれがいいレンズ

2002/10/30 19:57(1年以上前)


レンズ

スレ主 ジコジコジコさん

あの

すみませんが

レンズのことでちょっとお聞きしたいことがあります。

キヤノンレンズとニッコールレンズとSMCペンタックスレンズ

それからスーパーEBCフジノンレンズ

どれが一番性能がいいんでしょうか?

詳しい方

教えてくださいませ

ジコジコジコより

書込番号:1034533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/31 02:04(1年以上前)

はっきり言って好みです。
それと同じメーカーでもレンズによりますしね。
でもキヤノンが色が載るせいもあって人気が高いね。

書込番号:1035291

ナイスクチコミ!1


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/31 06:18(1年以上前)

レンズそのものもそうだけど、絞り羽根の形状にもメーカーそれぞれで特徴があるからね。どれがイイとは一概に言えませんね、ホント。

好みとしか言いようがありませんよ。
少なくとも、キャノンとニコンとミノルタとペンタックスとオリンパスについては、、、、
個人的な考えですが、フジは上記のメーカーよりも格下。コンタックスは格上と思います。(こんな事書いたら突っ込まれそうだなぁ、、、(^^;

あくまで個人的な考えですので、、、、お手柔らかに(笑)

なお、私が一番好きなのはミノルタです。

書込番号:1035452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件

2008/10/09 23:40(1年以上前)

シュタインハイルです。

書込番号:8478483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2014/11/16 19:57(1年以上前)

PENTAX!

作りと値段は最高!
キャノンのLレンズ一本でPENTAXの主力がそろう(笑)

書込番号:18174588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日買いました。

2002/10/26 22:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 やっぱ銀塩よねさん

今日思いきって購入しました。今まで純正レンズ(CANON)しか使ったこと無かったんですけど、タムロンのレンズはこんなにフォーカスの駆動音が大きいんでしょうか?びっくりしました。ジーコジーコいってます。
私のがおかしいんでしょうかねぇ?

書込番号:1026447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/10/26 22:48(1年以上前)

うちのタムロンのレンズも駆動音うるさいよ
めちゃめちゃ気になるね
Canonの50oマクロ(非USM)よりもうるさい 
やっぱ USMはフォーカス速いし 静かでええわー
(SIGMAのHSMも静かよ)

先日 となりで撮影していたおっさんの MINOLTAのレンズうるさかったー
フォーカスの駆動音がジーコジーコと…

書込番号:1026479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/26 23:53(1年以上前)

補足しますとモーターが入ってるからです。
それに対しCONONの製品の多くはおきらくさんも言ってますが
USMと言って超音波モーターになってます。
純正使ってるなら、わかると思いますが「スースー」とほぼ無音に近いですね。
私の50はジーコジーコ・・・
日本は強いチームになるんだろうか(笑)

書込番号:1026658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タムロンレンズの評判は?

2002/10/25 00:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 MAK99999さん

タムロンの株主をしている者です。カメラレンズにあまり詳しくないので教えてほしいのですが、タムロンレンズの評判は他メーカーと比べてどんな感じなんでしょうか。ちなみに株価は上げておりますが・・・

書込番号:1022514

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人3号さん

2002/10/25 20:25(1年以上前)

タムロンのレンズはなかなかコストパフォーマンスいいですよ。
株価が上がってるのはSONYにレンズを供給しているせいでしょう。
デジカメブームにのっかってるというところでしょうか。

書込番号:1023942

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/10/25 22:59(1年以上前)

ここのところ、レンズメーカーさんもよく頑張っておられますよね。
タムロンさんは50周年を迎えた頃から、特にそう感じます。他社さんに先駆けた新しい製品やテクノロジーなど、かなり目を見張りますよね。
今年のフォトキナの出品作品もかなり魅力的で、値段さえ折り合いがつけばすぐにでも欲しい製品が目白押しです。
株価の方はわかりませんが、今回の新製品によりさらに飛躍しそうですね。

書込番号:1024278

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAK99999さん

2002/10/28 19:43(1年以上前)

レスありがとうございます。タムロンの来期も業績がいいみたいなのでしばらく保有しておきます。

書込番号:1030647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラとの相性

2002/10/24 12:52(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL [シグマ用]

スレ主 京ちゃんさん

まだ、何も書かれていないようですが、このレンズのデジタル一眼レフとの
不具合などの情報があれば教えてください。
購入するかしないか真剣に検討中です。私のカメラはニコンのD100です。
よろしくお願いします。

書込番号:1021312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/24 13:31(1年以上前)

その組み合わせは八甲田さんがすでに使っております。特に問題は無いようです。
使い心地等は八甲田さんの掲示板で聞いてみると良いでしょう。
ハンドルランキングから行けます。
知ってると思うけどHSMでは無いのでAF↔MFは切り替え式です。

書込番号:1021368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/24 13:32(1年以上前)

あ、文字化けだ。
AFとMFのです。

書込番号:1021371

ナイスクチコミ!1


スレ主 京ちゃんさん

2002/10/24 16:42(1年以上前)

早速レスありがとうございます。ところで八甲田さんの掲示板って
どこですか?

書込番号:1021641

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/24 20:11(1年以上前)

検索で八甲田さんで検索してみれば、すぐにヒットするはずです

書込番号:1021953

ナイスクチコミ!0


Bloody Touristsさん

2002/10/26 22:31(1年以上前)

S2proで使っていますが、不具合は今のところありません。ニコンの18
−35ミリズームと比較しましたが、樽型歪みが少ないのでこちらを選び
ました。

書込番号:1026423

ナイスクチコミ!1


SAMOURAIさん

2003/05/08 09:20(1年以上前)

皆さんこんにちは
私も連休前にどうしても欲しくて、フ○ヤカメラで中古購入しました。
ニコンの18−35と迷ったのですが、両方試させていただいてSIGMAに決めました。
某所ではニコンに比べて歪みがひどいとか言われていますが、私が見た感じではこちらのレンズの方がまだましかと・・・(広角は歪んでも仕方ないですね)
ただデジタルの場合、銀鉛と比べておいしいところを使いますから私的には合格です。

書込番号:1558923

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング