レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ズームリングがかたいような…

2004/06/03 23:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 さんまーめんさん

とうとう購入しました。まだ室内でテストしただけなので、早く外に持って行きたいです。
ところで、ズームリングがかなりかたいように思うのですが、私のレンズだけでしょうか?それとも、シグマの特徴???
これまで使っていたズームレンズは、どちらもキヤノンのEFレンズ(17-40と28-135IS)ですが、これらに比べると、私の12-24は、回すのに倍近い力がいる感じです…。(あくまで「感じ」レベルですが…。)

書込番号:2881506

ナイスクチコミ!0


返信する
balibaliさん

2004/06/04 07:54(1年以上前)

気になるようでしたら購入店へ相談に行きましょう。
僕も別のレンズですが、ズームリングが重いので購入店で相談しました。店員さんも試してみたり、店にある中古の同レンズと比較させてくれました。
結果としては、個人の感覚の問題だけど使う人が良いと思う方を選んでくださいと新品を1本開封してくれました。はっきり言って変わらないと思いましたが新品を持ち帰りました(笑)

書込番号:2882311

ナイスクチコミ!0


シグマリオン2004さん

2004/06/04 19:13(1年以上前)

なんか最近のシグマはズームリングが固めになってるようです
私はNew17〜35を買いましたが これも他に使ってる同社製の
70〜200F2.8HSMと比べて固めです。

最初は初期不良かと思っていろいろ調べたり
本社に問い合わせたりしたんですが
どうもそれがデフォルトみたいです。
ただスカスカのズームリングみたいに撮影中に
不用意に動くのも嫌ですから まあこんなものかと
思って使っています。
今のところそれで慣れてしまいました。
又、使ってるうちにだんだん緩くなるかもしれません

もちろん、メーカーに出せば無償で緩めにしてもらえると
思います。

書込番号:2883889

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんまーめんさん

2004/06/04 22:33(1年以上前)

balibali さん
シグマリオン2004 さん
ご返答ありがとうございます。
仕様のようですね。
途中でバキッとかいって壊れたりすることにつながる初期不良でなければ気にしないので、このまま使い続けます。
ありがとうございました!

書込番号:2884675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

常用レンズに

2003/09/24 21:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

スレ主 レンズメーカー万歳さん

発売日まだ未定ですが、月産3000台予定ではいつものニコンのことだからまた品不足になりそうなので予約しようかと悩んでいます。
シグマ(もちろんHSM)から安価で同スペックのレンズ出るのならそちらでもよいのですが・・・

書込番号:1973420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/10/24 07:52(1年以上前)

私も、このレンズを狙っているのですが、いつ頃発売されるのでしょうか?
まあニコンの事ですから来年春頃に発売出来れば快挙で恐らく来秋頃発売が落ちになるのではないでしょうか。
私の予想が狂う事を願いながらひたすら待ちます。

書込番号:2057429

ナイスクチコミ!0


スレ主 レンズメーカー万歳さん

2004/02/24 19:05(1年以上前)

3月には?と期待していたのですが〜
どうやら当分お預けのようですね。愛機がD100からD2Hに変更になり
常用レンズにVR24〜120で我慢しておりますがやはり物足りないので心待ちにしております。
でも皆さんどうなんでしょ ニコンデジユーザーは心待ちにしてると思うのですが以外とトキナーあたりが先に発売したりして・・・?

書込番号:2510622

ナイスクチコミ!0


いなごごさん

2004/03/11 00:35(1年以上前)

すでに手に入れたという報告があるようですが…。
イギリスのようです。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1030&message=7844475

サンプルも上がってますね。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1030&message=7944784

私もこれを常用レンズにしようと思って、D70をわざわざボディのみで予約して待ってるんですが…。
早く発売されないですかねー。

書込番号:2570784

ナイスクチコミ!0


スレ主 レンズメーカー万歳さん

2004/03/20 09:32(1年以上前)

亀レスで失礼 貴重な情報ありがとうございます。
いよいよサンプル上がってきました参考にさせていただきます。
ところでサンプルの画質とは関係ないのですが英国ってなにを撮っても絵になるところばかりで羨ましいです・・・
初期不良にご注意をさん の予想外れること私も期待しております。

書込番号:2605716

ナイスクチコミ!0


@TOM@さん

2004/04/21 23:45(1年以上前)

早く出てくれないと貯めたお金無くなっちゃうよ。

書込番号:2723723

ナイスクチコミ!0


レンズメーカー万歳2さん

2004/04/22 16:10(1年以上前)

外出先なのでネーム違いますが(レンズメーカー万歳)です
@TOM@さんそうですよね
私はとりあえずAF-S28-70/2.8買っちゃいました(中古ですが・・)
重いのと広角が厳しいですがいいレンズです
DX17-55/2.8逆輸入品も出始めましたがショップ保障だけ(たぶん・・)
は心配だし発売後値段が落ち着いたところで検討するつもりです
(実は購入資金が底をついたので・・)

書込番号:2725343

ナイスクチコミ!0


D70AFSDX175528GIFEDさん

2004/05/21 00:31(1年以上前)

AF-S DX 17-55/2.8G IF-ED が入手できました。
お値段は内緒、でないとどなたに殺されるかもしれません。まあ、言ってもどうせ信じてもらえないほど安いなんだからね。ああ、うれしい。

書込番号:2831296

ナイスクチコミ!0


スレ主 レンズメーカー万歳さん

2004/05/22 07:36(1年以上前)

よかったですねー(羨ましい・・・)
ところで逆輸入品?だと思いますが凄く安く購入されたのなら保障等の
リスクを考えても(買い)ですねぇ
ぜひ感想をお聞かせください。
どこかで画像アップしていただけると尚ありがたいですが・・

書込番号:2835251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/05/23 19:38(1年以上前)

ここでも逆輸入品が161,700円で

http://www.camera-sanwa.co.jp/

おすすめ商品に登録されている。

書込番号:2841463

ナイスクチコミ!0


でぃー3えっくすさん

2004/05/26 21:28(1年以上前)

発売予定日は「6月30日」ってなってるけどまだNikonのHPではアナウンス
ないね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001F7TIA/kakaku-cerank-2250-5290178-8292219

書込番号:2852889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/05/27 08:08(1年以上前)

ここでは、国内発売製品を予約発売されているのですね。

http://www.toda.ne.jp/
左側のレンズ → ニコンレンズと進むと
商品コード 41527 AF-s DX ED 17-55F2.8G 167,779円也

書込番号:2854306

ナイスクチコミ!0


鬼は二度笑うさん

2004/05/28 23:42(1年以上前)

トダは消費税込みの表示のついでに2.5%ほど値上げしましたね。
↓もっと安い予約受付http://www.rakuten.co.jp/mikasacamera/100081/130528/154253/167174/

書込番号:2859940

ナイスクチコミ!0


スレ主 レンズメーカー万歳さん

2004/05/30 21:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ニコン****掲示板で6月25日に発売(新宿SCにて確認・・)
だそうで私は行き着けのキ**ラで17万でどうですか?(納期は未定ですが・・)と言われこれ以上嫁さんを欺くことはできずもんもんとした日々を送っています。(笑)

書込番号:2867049

ナイスクチコミ!0


でぃー3えっくすさん

2004/06/04 00:50(1年以上前)

ヨドバシでも¥184,000−(税込み)なのに…
いくら逆輸入でもここの最安値はないでしょ 
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_175_786/22891578.html

書込番号:2881775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

摩擦音が気になります

2004/06/03 00:58(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 初期症状さん

趣味で写真を撮っていますが、つい最近買ったデジカメにこのレンズを買ってきました。
コンパクトで軽いし、D70に結構合うと思いますが、ただ気になる点が一つあります。
AFのときは静かとはいえませんが、所持しているタムロン172D 70-300mm F4-5.6とあまり変わりないので、さほど気にしていません。ただMFのとき、手でズームリンクを回すと、滑らかではありますが、気になる摩擦音がして、細かい砂(粉塵?)が間に入っているような感じです。
私の個体だけなんでしょうか。それともこんなものなのでしょうか。

書込番号:2878397

ナイスクチコミ!0


返信する
長崎からですさん

2004/06/03 09:18(1年以上前)

おいらのもなりますよ。個体差ではありません。
ジーとゆうか、ジャリジャリジャリ・・・ってカンジですね。
振ったらカチャカチャ、フォーカスリングまわすとジャリジャリ・・・
MFのピント合わせは結構シビア(微妙なタッチができないのは私が不器用
なせい・・かな)
フォーカスリングはマッタリ(?)したカンジがいいなぁ。
開発サイドは気にしないんでしょかね?こーゆー使用感。

書込番号:2879001

ナイスクチコミ!0


pooh☆さん

2004/06/03 21:21(1年以上前)

私のも初期症状さんと同じような感じかな?
ズームリングは若干 重めだと思います。(これくらいの方がよいのかも知れません。)肝心の筒が延びる時の音はサ〜ッという感じかなぁ。確かに細かい砂が入っているような音に聞こえないでもないですね。
個人的にはあまり心配するようなモノではないと思います。

書込番号:2880786

ナイスクチコミ!0


kou2199さん
クチコミ投稿数:176件

2004/06/04 00:29(1年以上前)

確かにMFのときじゃりじゃり感ありますね。
ギヤが噛んで回ってる様な感覚なので砂が噛んでるって感じは
受けませんけど。
自分のはズームリングのスムーズさはセットレンズと遜色
無いです。

純正のとマニュアルリングとズームリングの位置が
反対なのがちょっと気になりますけど。
ホールドしながら半押しすると指が回る^^)
本題とは関係ないですが諸氏が言われてるとおり
D70ってMF難しい気がします、山が見えないってこの事なんですね

風景でMFは素人な私では絶望的な気がしました。

書込番号:2881685

ナイスクチコミ!0


kou2199さん
クチコミ投稿数:176件

2004/06/04 00:33(1年以上前)

>純正のとマニュアルリングとズームリングの位置が
げっ!自爆です
フォーカスリングとズームリングの誤です。(恥)

書込番号:2881699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

焦点距離と開放値

2004/06/01 00:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 ぶれ王さん

手ブレに悩んでまして、タテ位置になると75mmで1/160ではちょっといかん状態です。このレンズF3.5-5.6となってますが、何ミリくらまで、開放F4以下でいけるんでしょうか?

書込番号:2871415

ナイスクチコミ!0


返信する
サルパパさん

2004/06/01 00:57(1年以上前)

10Dで試してみたのですが、45mm前後までf4.0でした。50mmではf4.5。1/160でブレますかね〜?私はISの恩恵でよほどでない限り手ブレはありませんが・・・。被写体ブレはありますよ(^^ゞ

書込番号:2871594

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶれ王さん

2004/06/01 20:25(1年以上前)

サルパパさん
早々、ご教示頂き感謝です。75mm位までF4でいければいいなぁと思ってたんですが。初心者なもんで、AFがキッチリきてなかったのか、ブレてるのか、イマイチわからん部分もあります。現在のレンズでそのへんを「試験」しつつ、お店で実際に試着させてもらったりして決めようと思います。

書込番号:2873804

ナイスクチコミ!0


BATT_MANさん

2004/06/01 20:35(1年以上前)

ぶれ王 さんこんばんは。
EF70-200F4Lをお使いの時にブレるということでしょうか?
このレンズは2段分のブレ補正が謳い文句ですので、1/160より速い
シャッタースピードでブレない(1/160がブレ始めのしきい値)のであれば
十分にISの威力を発揮できると思います。

一般にブレの限界は1/焦点距離と言われているので、それより速いシャッタースピード
でブレが発生する場合は、ブレ対策を功じる必要もありそうですね。
ぶれ王 さんのホームページにある装備を拝見したところ、縦位置用グリップが
無いようなので、私はまずグリップをお勧めしたいと思います。
10Dにグリップをつけて使用していますが、安定します。
従来の縦位置撮影ではどうしても脇が開いてしまうため、安定感に欠けますよね。
お試しになってはいかがでしょう。

書込番号:2873837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶれ王さん

2004/06/03 22:40(1年以上前)

BATT_MANさん
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
ISO上げて1/320にしたものは、110mm位でもまずまずシャープでしたので、私の場合タテ位置70mm程度で1/160あたりからが分かれ目のようです。このレンズ、町歩きスナップ用に使い勝手よさそうなので目を着けております。BPも買えば完璧!?

書込番号:2881146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

正常or異常…??

2004/05/29 13:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 AAYVパスワード忘却さん

いつもお世話になっております。

このレンズの開放で撮影した画像を7枚アルバムにアップロードしました。
がしかし、その画質はどれもこれもイマイチな物ばかりだとおもいますが…皆様のと比べてどう思いますでしょうか?
実はこんなものなのでしょうか…(7番はこの中に限ってまともな気がします)
もし、明らかに不良臭い点がありましたなら指摘いただけたら幸いです。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:2861688

ナイスクチコミ!1


返信する
dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/05/29 14:16(1年以上前)

アルバム拝見しましたが!

どうしても開放だとピンの合う範囲が狭くなり
ピンが合った部分以外のボケ量が大きくなるので
写真としてはこのような写りになります。

正常だと思います。

書込番号:2861732

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/29 14:42(1年以上前)

こんにちは。

特にレンズに問題があるとは思えませんでした。
もう少し近距離(3〜5m)の被写体で、テストされてみてください。

テストの時も露出がオーバーにならないようにヒストグラムをチェックされてください。
5番みたいに露出オーバーだと、レンズ性能は分かりにくくなりますよ。

書込番号:2861795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/29 14:47(1年以上前)

アルバム拝見しました。
私も正常な範囲だと思います。EF 50mm F1.4 USMのボケはこんなもんではありません。

無限遠にピントを合わせた写真は、どこにもピントがあっていませんね。
このレンズを持ってないので間違っているかも知れませんが、フォーカスリングを∞のマークよりさらに遠方方向に回していませんか。
そうだとすれば、それが原因のような気がします。

書込番号:2861808

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/29 15:03(1年以上前)

それに 最近のAFレンズは 無限遠位置のマークはあまり当てにならない場合が多いようですよ。(^_^;)

書込番号:2861853

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAYVパスワード忘却さん

2004/05/29 16:07(1年以上前)

皆様方、早速の診断ありがとうございます。

この画像はすべてAFで撮影しており、その旨記入するのを忘れてしまいました。
また、自分の画像診断に自信が持てず、皆様にご意見をお伺いした理由は、画像チェックする際の肝心なパソコンモニタが極めて不調で、出来る範囲であらゆる調整を行いましたが、モニタが快適に見れる状態には至らなかったため、こうして仰ぎにあがった次第です。

>dj-hiroさん

以前こちらに比較サンプルを上げてくださった時のdj-hiroさんのA09画像を拝見させて頂いていました。
お手元のA09では、アルバム3番のようにソフトフォーカスが掛かった様な画像が生成された事はありませんでしたでしょうか?

>take525+さん

言われてさっそく近距離でのテストも行いたかったのですが、カメラが調整に出している為かないませんでした。
半月後くらいに戻ってくる予定ですので、今度は画像の露出にも気をつけてテストしてみたいと思います。それまでには別のモニタを用意する予定です。

>F2→10Dさん

フォーカスリングの指標位置を指摘いただきましたが、AFで彼方の遠景を撮影しようとすると確かに無限マーク中心よりも遠方に回ってしまう場合がかなりの頻度で発生します。
この謎の位置まで回ってしまう事が異常で、レンズは問題なしと認識してよろしいでしょうか。


・・・書き込みした当初は、「異常だ異常だ」と断られたらどうしようかと思いましたが、写真に通じておられる皆様のお言葉で安堵できました。
「そんなに心配ならメーカーに送って調整してもらえば良い」と思われるかもしれませんが、どうも過去の書き込みを拝見させて頂いたときに調整前の物の方が良かったという事例を目にしましたので、かなり躊躇
していたこともあったのです。



書込番号:2862026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/29 16:28(1年以上前)

>この謎の位置まで回ってしまう事が異常で、レンズは問題なしと認識してよろしいでしょうか。

この件につきましては、謎の位置まで廻ること自体は異常ではありません。
take525+さんも書いていますように、∞マークの位置がアバウトなのです。

>この画像はすべてAFで撮影しており

とありましたが、無限遠で撮影の写真は、フォーカスエリアをどこに合わせたかが問題になりますね。
正面の家ですか?まさか、正面の家の上にある空や海ではないですよね。海や空でしたらピントは合わせられませんね。
右上にわずかに見える山だとしたら、山の真ん中ではやはりだめだと思います。
山なら稜線みたいな縁の部分なら大丈夫だと思います。
いずれにしても、この無限遠にピントを合わせた写真だけが、少しぼけているなと思う程度ですよ。

書込番号:2862076

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/05/29 16:50(1年以上前)

アルバムの3枚目ですよね。
こような写りはなかったですよ!

>この画像はすべてAFで撮影しており

MFだとF2→10Dさんの言ってる通りでいいと思うのですが・・・!

僕のカメラもメーカーにAF調整で点検に出してますので
撮影が出来ない状態です・・・(泣)

AFでたまたま誤作動したのか迷ったのか?
ちなみに中央の一点フォーカスで合わせてるんですよね?

初心者の僕にはちょっと、これが原因だと言うのが
思いつかないです、すいません!



書込番号:2862129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/29 17:22(1年以上前)

もう一つ思い出したことがありました。
以前、どこかのスレッドにこのような書き込みがありした。
それは、「ピントを合わせるとき、合わせる前のピント位置がかなり手前にあって、それから遠くにピントを合わせるようなピント調整の移動量が多い場合、AFの駆動モーターが全速で動くので、勢い余って少し行き過ぎる場合もある。」
というような内容でした。
今回も無限遠の前の写真が、だいぶ手前にピントを合わせていますからこのような可能性もあるかも知れませんね。
だとしたら、シャッターボタンを2〜3度半押しをしてからシャッターボタンを押した方が良いかもしれません。

書込番号:2862206

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAYVパスワード忘却さん

2004/05/29 17:59(1年以上前)

再度の書き込みどうもありがとうございます。

>F2→10Dさん
>take525+さんも書いていますように、∞マークの位置がアバウトなのです。

無限遠についてご指摘ありがとうございました。
サンプルでのAF無限遠ピントあわせ位置ですが、大体画像の中心部くらいで、フォーカスリングの指標がパッと見た感じ無限遠位置で止まった(シャッターボタンを何度か半押しして合わせました)時に撮影しました。
数十メートルも離れていればどこでも良いだろうとの適当な見切りがありました事を反省しています…。

また、これらの画像はカメラ本体のAF等調整前に撮った物ですので、帰ってきたボディに少し期待したいと思います。
今後はコントラストの高い部分を意識して狙ってフォーカスを合わせるて撮影するようにします。

>dj-hiroさん

サンプルについて回答ありがとうございました。
A09開放遠景で、あのサンプルの様にならない個体とは、果てしなく羨ましく思います。
AFは中央一点のみを使用していました。
関係ないですが、7点から自動選択と言う機能はいったいどういった場面で使う(効果的な)ものなでしょうか?などと考えたりしていました。私は全然使ったことが無いもので…。

>僕のカメラもメーカーにAF調整で点検に出してますので
撮影が出来ない状態です・・・(泣)

どうしようもないので、古いSANYOのMZ-2とかを引っ張り出していじっていますが、たとえKiss-Dと言えど一眼デジカメの良さを再認識できたりして、早くカメラが帰ってこないかなと待ち焦がれています。


色々と、親切にありがとうございました。
A09に対して安心できた事と、さらなる要点をご教授頂けてありがたく思います。
無限遠位置がアバウトと言うことで、自分の個体なりに最良の位置を見つけて印でもつけております。
どうもありがとうございました。

書込番号:2862294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/29 18:10(1年以上前)

>自分の個体なりに最良の位置を見つけて印でもつけております。

∞マークの位置自体もアバウトなんですが、レンズ自体の無限遠の位置も温度(気温)の影響で少しは移動するみたいですよ。
そのために、現在では、∞マークをアバウトの位置につけて、オーバーに回り込めるようにして、誤差をカバーしているそうです。
ですから、印までつけることはないように思いますが。

書込番号:2862330

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAYVパスワード忘却さん

2004/05/29 18:20(1年以上前)

F2→10Dさん、食事のため書き込み画面を長時間放置していたため、返信が前後してしまいました。申し訳ありません。

モーターの駆動力の件ですが、以前私も実験してみた事があります。
その時は、MFで大きくフォーカスをずらしてからAFに切り替える…という動作でしたが、そうすると何度か繰り返すうちに開放遠景でもそこそこ鮮明な画像がポツリポツリと出てきて、一時的に喜んだ思い出がありました。
しかし、それではF2→10Dさんが示した方法とは逆になるので、おそらく私のやった実験は単なる勘違い&結果は偶然ではなかったのかと…。

機構的な問題を知ることができ、大変ためになりました。
知ってるのと知らないのとでは、失敗を未然に防げるかどうかの差が大きいですよね。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m。





書込番号:2862356

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAYVパスワード忘却さん

2004/05/29 18:28(1年以上前)

F2→10Dさん、私の書き込みが遅かったためまた前後してしまいました。

無限遠のmy印は、夜景撮影等で有効かな?♪等と一人浮かれていましたが、どうやら無駄のようですね…。
印は…レンズを手放す際にもマイナスにもなるでしょうから、中止いたします。

ここまでで、だいぶ賢くなれたような気がします。
どうもありがとうございました。

書込番号:2862377

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAYVパスワード忘却さん

2004/05/29 18:44(1年以上前)

訂正です。

>自分の個体なりに最良の位置を見つけて印でもつけております。

あわてて書き損じました。

「自分の個体なりに最良の位置を見つけて印でもつけておきます。」

が正しいです。

読み返してみたら、まったく意味の違う言葉になっているのに気づきました。
どうも大変失礼しました。

書込番号:2862424

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAYVパスワード忘却さん

2004/06/03 21:01(1年以上前)

色々とどうもありがとうございました。
サンプルのアルバムはこれにて削除いたします。
今後ともどうぞよろしくお願いします!

書込番号:2880693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

肉眼とレンズの見え方について

2004/06/01 21:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

4月の末にこのレンズを購入しましたが、ファインダー越しにみる画面と肉眼でにる画面が少し違うようなので皆様にお聴きします。どうもファインダー越しにみる方が、少し薄く感じます。(感じ的には逆光でみているような感じ)どうも肉眼で見るより色的に薄く感じます。みなさんの70−200F4はどうですか。特に200mmの時に感じます。ファインダー越しにみた感じが、霞がかかったように感じますので皆様のご意見をお聴きしたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:2873932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2004/06/01 21:19(1年以上前)

すりガラスのような物に合焦させて見てますから
同じというわけには行かないのでは
(レンズ枚数も多いですし 13群16枚)

書込番号:2873995

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/06/01 21:20(1年以上前)

追加です。使用しているカメラは、kiss-D及びEOSー3、7Sです。

書込番号:2874002

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/06/01 21:38(1年以上前)

matusyou1 さん、深刻な状況ですかね。

今、色々と試してみました。
微妙に暗く感じますが、透明感には
変わりは無いと思いました。
霧がかかったようには見えません。
日中は、ほぼ肉眼と同じですよね。
実際の画像は、どうなのでしょうか?
ちなみに、2.8LISも試してみましたが
殆ど同じですよ。
心配です。

書込番号:2874099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/06/01 23:46(1年以上前)

フォーカシングスクリーンが原因では?
気になる人には気になるかもしれませんね
ボディからレンズをはずして(キャップはもちろんはずす)
ファインダーを見てみてください
フォーカシングスクリーンが霞がかったように見えるのがわかりますから

書込番号:2874736

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/02 03:07(1年以上前)

他のレンズではそういうことがないのに、このレンズだけ、特にテレ端でフレアのようなものが感じられる、ということですよね?
僕はEOS-3とこのレンズの組み合わせで使っていますが、とくにそのような印象はありません。
kissDで、他のレンズと撮影比較してみれば一目瞭然でしょうから、実験してみてはいかがですか?
極端にひどい現象が出る場合、交換の対象になるかもしれませんよ。

書込番号:2875310

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/06/03 20:35(1年以上前)

いろいろ皆さんアドバイスありがとうございます。明日埼玉県大宮のSCに持ち込んで調べてもらおうかと考えています。皆さんいろいろとご教授いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:2880595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング