レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

古いタイプの70-200F2.8ED

2004/03/16 18:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 DamonHaraさん

1990年代中頃に発売されていたAF70-200mmEDですが、
最近のデジタル1眼レフに取り付けて使用できるでしょうか?
一応D1シリーズ、D2シリーズ、D100、D70、S1・2シリーズ
には、今までのニッコールレンズ使用可能と書いてありますが不安なので
使用している人がいましたら使用感など教えて下さい。
新品の時には、金額的に手が出ませんでしたが最近中古市場で安くなって
きたので現在狙ってます。

書込番号:2592195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/16 18:31(1年以上前)

Nikonに直接聞かれた方が確かですが

書込番号:2592220

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2004/05/24 11:22(1年以上前)

>1990年代中頃に発売されていたAF70-200mmEDですが

そう言うレンズはニコンには存在しませんね。

書込番号:2843795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補整の件

2004/05/23 23:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 sugari100さん

普通手持ちで撮影するときはノーマルの方がきれいに写るはずなのに、アクティブモードの方が手ぶれ補正効果が大きいのが不思議です。

またノーマル手ぶれ補正モードで撮影するとピントが薄く感じられます。
故障なのでしょうか

書込番号:2842474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

がくがくします。

2004/05/23 00:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF90-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 hakkuさん

はじめまして初めて書き込みをさせていただきます。皆様よろしくお願いします。
本日、近所の某有名カメラ店で中古で購入したのですが、AF時にがくがくと何かに引っかかるような症状がでます。特に電源をいれ、はじめのAF時に症状がでます。その後そのまま使用しているとその様な症状は出ないのですが・・・。
写りに関しては値段の割には良く写ると満足しているのですが、こんなものでしょうか。幸い、メーカー保障が残っているので修理に出そうか悩んでいます。皆様のレンズはいかがでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

書込番号:2838528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AF

2004/05/19 12:42(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

このレンズ購入検討しているのですが AFの速さはどうでしょうか?
現在ニコン純正28−80G使用しておりますが、これと同程度の速さはあるのでしょうか? 一眼初心者のため、このニコンレンズのAF速度でもコンパクトデジよりも遥かに早く、たまげたので
シグマのこのレンズも同程度なら購入したいと思います。
かめらはD70です。よろしくお願いします。

書込番号:2825473

ナイスクチコミ!0


返信する
ビンボケさん

2004/05/22 22:24(1年以上前)

特に問題はありません。
遅いと感じたことはありませんので、大丈夫でしょう。
50ミリ側で無限遠から一気に最短距離に動かしても、
ストレスは感じません。
価格が安い割には、使いやすいと思います。

書込番号:2838000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

写りの違いについて

2004/05/09 19:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF300mm F4L IS USM

このレンズと400mmF5.6Lではどのくらい写りが変わってきますか。AFは速いでしょうか。このレンズの手ぶれ補正は役に立ちますか。(皆様の使用状況下にて)
鉄道が好きで撮影を行っています。400mmには興味はありましたが、手ぶれが起きそうでいまいち思いとどまったままです。なお100-400mmISは大柄なボディー(400mm域)であることや既に70-200F2.8Lを持っているので買おうとは思いません。そこでこのレンズは300mmですが、手ぶれ補正もあり、画質もなかなか評判がよいので実際に使いやすいレンズなのかと思い投稿した次第です。
両方持っている人や使ったことのある人アドバイスお願いします。

書込番号:2789743

ナイスクチコミ!0


返信する
10D愛用中さん

2004/05/17 13:37(1年以上前)

レスがつかないようなので、400は使ったことないのですが、一言。
300F4LISは、AFは速いし、静かでUSMを実感できます。画質は、300F2.8LをF4まで絞ったものと比べるとちょっと落ちるという記事が以前雑誌に出ていましたが、わたしは満足しています。知り合いから借りた100-400Lと300mmで試してみたことがありますが、明らかにこのレンズのほうが上でした。
1.4倍テレコンを付けた画質でも100-400Lに負けていません。
ISのききはとてもよくて、わたしはこのレンズほとんど手持ちで使っています。
400mmF5.6Lは使ったことがないですが、ISなしの手持ちはまず無理かと。あと400は最短撮影距離が長いので鳥などでは問題ないですが、花とか昆虫などをマクロ的に撮ろうとするときには不便でしょう。

書込番号:2818273

ナイスクチコミ!0


スレ主 JNR169さん

2004/05/18 22:15(1年以上前)

400mmの手持ちはやはりきつそうです。300mmISなら手持ちでも行けそうなので300mmのほうが良さそうです。最短撮影距離が短いですし。テレコンつけた感じも良さそうなのでこちらのほうを使っていこうと思います。ありがとうございました。

書込番号:2823673

ナイスクチコミ!0


野生へのまなざしさん

2004/05/20 00:33(1年以上前)

400mmF5.6所有してます。300mmF4は使用したことがありませんが400mmF5.6Lの写りは秀逸と思っています。自分の10Dでの手持ち撮影ではブレないシャッター速度の安全圏は1/800ですが1/400でも結構ブレずに撮れています。1/200以下では三脚がないとつらいですね。ISの機動力は確かに魅力ですが野鳥撮影など少しでも焦点距離が欲しいのでしたら400mmも検討されてはいかがでしょうか?

ちなみに自分は野鳥撮影用に購入しました。レンズ枚数も300mmF4ISの半分以下ですので画質は400mmF5.6Lが上ではないかと思っています。ただIS欲しくなる時があるのも事実ですね(^^

書込番号:2827903

ナイスクチコミ!0


naro.さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/22 21:20(1年以上前)

>AFは速いでしょうか。
たとえば、特急列車を正面からねらった画像です。↓
http://homepage1.nifty.com/naro/eos10d/300/300_2.htm

書込番号:2837699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズにキズが.気にしますか?

2004/05/21 23:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 まりおっちさん

先日思い切ってこのレンズを買ってきたのですが、うきうきしてレンズを眺めていたところ後玉に4mmくらいのひっかいたような疵を発見して購入店で交換して貰うことになりました。
今日交換して貰い家に帰ってみたところ今度も後玉に疵を発見して憂鬱になりました。今度の疵はとても小さな針でつついた位の大きさで光の反射できらきら光らなければ埃かと思うくらいの大きさです。(主観で0.1−0.2mmくらいの大きさで星が輝いているように十文字で真ん中が深くなっています)
レンズの刻印は2本ともUS0303で最近製造されたロットのようです。
レンズの周辺部から中心方向へ5mmくらいの位置にあるのですがみなさんこのくらいの疵は気にしない方が良いでしょうか?それとももう一度販売店に相談した方がよいと思いますか?
初めての交換レンズなので後悔したくないのですが皆さんならこんなときどうしますかご意見お聞かせください。

書込番号:2834490

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/22 06:52(1年以上前)

こういう場合は、個人の主観ですからね〜。

まりおっちさんが、気になるのなら交換してもらった方が良いのではないですか。
この板に書き込むという事はかなり気にして悩まれているという事ですよね。

わたし自身は、あまり気にしない方です。
自分のレンズもざっとしか見ていません。(^^ゞ

書込番号:2835204

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりおっちさん

2004/05/22 08:07(1年以上前)

take525+さん返信ありがとうございます。

実は店頭で確認して貰ったところ店内照明の具合で埃のように見えて埃なら良いかと交換してきたのです。埃なら気にしないので家に帰ってきてブロアーで吹いても取れないので蛍光灯にかざしたら光るのでキズだと気がついたくらいです。
店員さんも見て気付かなかったくらいのキズなので騒ぐこともないかと思うのですが、キズが光を乱反射して逆光でフレアーやゴーストとの原因になるのではないかと心配なのです。素人考えで心配しすぎでしょうか。

書込番号:2835295

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/22 08:47(1年以上前)

ズームレンズは、ズーミングやピント合わせで内部のユニットが大きく移動します。
その度に空気の出入りがあるため、いずれホコリは浸入します。

また、小さなホコリや針で突いたくらいのキズの反射よりも、レンズ面での反射や(反射防止処理のマズイ)鏡筒内面での反射の方がゴーストやフレアの原因になります。
ズームレンズは構成枚数が多いせいもあって、ゴーストは出やすいようです。

書込番号:2835380

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりおっちさん

2004/05/22 20:19(1年以上前)

結局このレンズの疵は気にしないで使うことにしました。
試しに家の子供を撮ったらその綺麗な発色と背景のぼけ具合の良さに些細な疵は気にならなくなりました。ピントもきちんと来ているようなのでこのレンズを使えない期間がもっいなく感じる用になりました。
take525+さんありがとうございました。

書込番号:2837449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング