レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938780件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

逆光の時

2004/02/06 02:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

EOS3とEF100mmマクロを持っております。標準ズームが欲しくて、このレンズの購入を考えておりますが、逆光に対する性能を知りたくて、どなたかご経験された方が教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:2432935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/07 12:59(1年以上前)

私はあまり逆光の中では撮りませんがこのレンズは比較的良い方だと思いますよ。
常用レンズとしては良いレンズと思います。

書込番号:2437783

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZJさん

2004/02/10 17:00(1年以上前)

ZZ−Rさん、ありがとうございます。参考させて頂きます。

書込番号:2451139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/29 08:21(1年以上前)

ZJさん、おはようございます。

だいぶ日がたっていますのでもう読まれないかも知れませんが、報告いたします。

私は、このレンズを10Dと同時に購入して使っています。その後EF50 F1.4を購入して使いわけているのですが、外の明るい場所で使う場合にその差が解らないので昨日同条件で撮り比べました。
私としては、すばらしい結果だったと思います。興味がおありでしたらアルバムの下に比較写真がありますのでごらんになって下さい。
ただし、全部完璧な順光です。

書込番号:2528168

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZJさん

2004/03/02 18:11(1年以上前)

F2→10D さん 、ありがとうございます。アルバム拝見いたしました。大変参考になりました。おっしゃる通り差がわかりません。レンズメーカーの製品もいくつか検討いたしましたが、やはりUSMは捨てられなく、純正品の購入を検討しております。

書込番号:2538055

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/03/02 21:14(1年以上前)

私もこのレンズ使っております。
広角側が必要なときはタムロンのA05にするのですが、
街中のスナップなどではこれ1本だけで多くのものが撮影できます。
しかし、F値が暗いですね。
キャノンさんNEWレンズたのみます。

書込番号:2538689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/02 21:49(1年以上前)

ZJさん、こんばんは。
そうですね。USMな良いですよね。私がニコンからキヤノンに乗り換えて最大の理由がこのUSMレンズが使いたかったからなんです。
静かでAFが早くて具合が良いですものね(^_^)
シンホンさんが仰っているように少し広角側が足りないですけど標準ズームには良いレンズだと思います。
安いしね(*^_^*)

書込番号:2538847

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/03/02 22:55(1年以上前)

ZJ さん、こんばんは。
EOS-3にEF24-85を使っています。
EOS55の時に使っていたSIGMAの28-70 F2.8EXが、EOS-3ではAFが動かなかったために購入しました。
逆光時に強いとは言えないでしょうが、まず問題のない(角度を変えるなどで十分対応できる)範囲と思います。
シグマのレンズが、けっこう豪快にゴーストやフレアが出ていたことを思うと、価格のわりに満足度は高いです。気に入って使っています。
ちなみに・・・
僕も、100mmMACROも持っていますが、これと比較しちゃこのレンズがかわいそうなので、すみ分けして使いましょう。

書込番号:2539112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/03 13:02(1年以上前)

↑そうですよ!

焦点距離も違いますからすみわけですよ。
第一、デジ一眼で100mmMACROは室内の使用には長すぎますものね。
室内での暗い部分はストロボでカバーです。

書込番号:2541049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/08 13:47(1年以上前)

タムロンの標準ズーム2.8と比較しちゃうのですが、タムロンは当たりはずれの多いこと、キャノンはUSMがあり作動がいいこと、F値が暗くてもストロボで対応出来ることなど考えると、純正がいいかなと考えますね

書込番号:2560547

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZJさん

2004/03/08 20:18(1年以上前)

皆様、アドバイス有難うございます。アルバムも拝見いたしました。これで購入決定です。ところで、デジカメもいい色を出していますね。自分はまだ銀塩しか使っていませんが(コンパクトデジカメは持っていますが)。これからもいろいろ勉強したいと思っておりますので、よろしくお願い致します。

書込番号:2561611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/08 21:06(1年以上前)

良い写真をいっぱい撮って、カメラライフを楽しんで下さい。

書込番号:2561860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/08 21:56(1年以上前)

F2→10Dさん、比較写真も見させて貰いました、EF50と変わらないので驚いています、
このレンズにはシルバーもあるんですか?最近のカタログにはシルバー載ってなかったので、別物かと思いましたが前にはシルバーもあったのでしょうか?中古で見かけた物で教えてください

書込番号:2562130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/08 22:09(1年以上前)

モデロンさん、こんばんは

申し訳ありませんが私もこのレンズにシルバーモデルが有るのか無いのか知りません。
歳だけはとっているのですが、昨年の9月に10Dを買うまで20年近く一眼レフから遠ざかっていたもので(^^;)

書込番号:2562197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/09 00:28(1年以上前)

私も同じです、学生時代に一眼使ってから、23年遠ざかっていました
去年の12月にキスデジ買ってのデジ一眼です、私たちみたいなひと多いみたいですね、今時期のデジカメで一眼復活って言う人が、キスデジの10万台が一眼復活に貢献したんでしょうね

書込番号:2563036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/09 02:11(1年以上前)

確かにこのモデルにはシルバーモデルが有ります。
http://www.rakuten.co.jp/mapcamera/480822/481348/481908/491807/
ただAPS一眼レフのEOS IX Eとセット販売だったようです。
バラでも発売されてたかな・・・ちょっと覚えてません。

書込番号:2563334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/09 10:03(1年以上前)

ZZ−Rさん、いつも大変お世話になっています
セットであるんですね、今メーカーに電話して聞こうかと思っていました、
それにしても、このレンズ買うかどうか迷っています
最近、病気が出てきたようで

書込番号:2563966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/11 09:32(1年以上前)

レンズ欲しい病は困りますね。(笑)
中古で探せばシルバーモデルも有ると思います。

書込番号:2571562

ナイスクチコミ!0


キヤノン熱心者さん

2004/04/06 10:34(1年以上前)

ZJ さん こんにちは!
標準レンズといえば、個人的にはEF28-135mmF3.5-5.6 IS USMのほうが良いではないかと思います。手ブレ補正機構が一番嬉しいですね!しかし、テレ側が28ミリだから、ちょっと不足かなと思いますが。

書込番号:2672017

ナイスクチコミ!0


ZX-1100D401さん

2004/04/27 12:38(1年以上前)

標準ズームであれば、僕は28-105mmF3.5-4.5の方をお勧めします。
24-85は、広角域での周辺部の像の流れとディストーションが非常に気になってしまい、使用頻度が低くなりました。
28-135ISは、全体的に描写が甘い感じですね。ただ、IS機能自体は非常に便利なので、使う人によっては非常に便利なレンズだと思います。
でも、標準ズームで一番無難なのは28-105かな〜と思います。

書込番号:2741902

ナイスクチコミ!0


山鯨さん

2004/05/10 02:49(1年以上前)

単焦点の優良レンズ(ロシア製20mmF3.5)と比べるとフレアーが多いと思います。
解像力は優良です。周辺光量も適当に落ちてくれます。
常用ズームレンズとしては価格、重さのバランスが良くて★★★★以上と思います。
尚、小生はHオフで新品同様を6000円で購入しました。カメラ屋でフードとMCフィルタに3000かかりました。

書込番号:2791780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

絞りの開口形がいびつ

2004/05/09 22:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 19-35mm F/3.5-4.5 (Model A10) (キヤノン用)

スレ主 サンコウさん

最近ModelA10を購入しましたが、絞り羽数が8枚にもかかわらず、F16から開放にかけて絞り開口形がいびつです。 お手持ちのレンズはいかがでしょうか? 情報を頂ければ幸いです。

書込番号:2790653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AFスピードは変化しますか?

2004/05/09 22:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100mm F2.8 マクロ USM

スレ主 ゆうとっちさん

1ヶ月くらい前から使用しています。最近になって気が付いたのですが、被写体が明るい時のAFスピードと、暗いときのAFスピードに差があります。普通でしょうか? なお、スピードはフォーカスを接写から無限に合わせた時の速度差を比較してます。 単純に暗い場合はAFが効きづらいから、速度が落ちるのでしょうか? 他のUSMレンズでは、このような事がなかった気がします。 よろしくお願いいたします。

書込番号:2790577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

D70におすすめは?

2004/05/09 07:41(1年以上前)


レンズ

スレ主 マヨッチャンさん

はじめまして。この度子供の野球などを撮るのにD70を購入しました。D70KITの付属レンズはズームがあまり効かないので、カメラ単体で購入しこれからレンズを購入しようと思ってます。一眼レフには、まったくの素人で、お店に行っても店員さんの説明に戸惑うばかりです。
とりあえずレンズは1本でと考えております。候補としては、シグマのF3.5−6.3MACROかタムロンのA06がいいかなと思っています。どなたか、よいアドバイスよろしくお願いします。その他に、お勧めのレンズがあれば教えてください。

書込番号:2787485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2004/05/09 07:48(1年以上前)

28-300m ですよね。

書込番号:2787496

ナイスクチコミ!1


R16さん

2004/05/09 09:38(1年以上前)

>とりあえずレンズは1本でと考えております。

ならば、A06でしょう。

書込番号:2787758

ナイスクチコミ!1


スレ主 マヨッチャンさん

2004/05/09 16:55(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、28−300です。よろしくお願いします。

書込番号:2789322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このレンズにもっとも合うテレコンは?

2003/10/24 23:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 50-500mm F4-6.3 EX RF

スレ主 CUTEmanamiさん

yamさん、はじめまして、こんばんわ。
まなみと言います。宜しくお願いします。
50-500mmにおそらくケンコーのテレプラスだと
思いますが、この1.4倍なら、シグマ純正のものと
違ってAFが正常に動作するって本当でしょうか?
それと画質の低下はどれぐらいですか?
テレプラスの2倍でもAF動作するんでしょうか?
私としては明るいところでAFが動いてピントがあってくれて
画質がそんなに低下しないなら2倍をつかいたいんですが無理ですか?
1.4なら大丈夫ですか?今は純正の2倍テレコンで苦労しています。
何より暗くて辛いのとファインダーを覗き込んでピントをあわせるのが
とっても大変です。なので、すみませんが使用感をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:2059441

ナイスクチコミ!0


返信する
yam__さん

2004/01/03 01:20(1年以上前)

書き込みに気づきませんでしので今更ですが書き込みします。
ケンコーのPro300の1.4倍は確かにAF動作していましたよ。
ただ、途中から不安定になり使えなくなりました。
画質の低下はシグマ純正とは余り変わりないと思います。
色味が若干変わっているような気がします。
流石に2倍ではAFは無理だと思いますよ。
持っていないので実際の所は分からないですが。

書込番号:2299172

ナイスクチコミ!0


バッジーノさん

2004/01/11 22:43(1年以上前)

まなみさん、あけましておめでとうございます。
遅レスですが・・。
こればかりは実際にカメラに取り付けてみなければ判りませんよ。
カメラ本体のAFセンサーの大きさや感度などに大きく左右されますからね。
そういった意味で古いカメラになるほど難しいと思います。
おそらく1.4倍までなら大丈夫と思いますが・・。
販売店で試させてもらうのが良いと思いますよ。

尚、シグマのテレコンはよく知りまんが、ケンコーのキャノン用テレコンの場合、ガムテープを使って・・・・という裏技が存在します。ここではちょっと言えませんが・・。

書込番号:2333822

ナイスクチコミ!0


マウンテンバイクさん

2004/05/09 14:20(1年以上前)

だいぶ遅くなっていますがご参考に。 PENTAX ist−Dを購入し、野鳥の撮影用にSIGMA 50−500を購入しKenkoの2倍を装着しましたが、MFのみでした。 先日Kenkoの1,5倍を手に入れて試写しましたが、400mmくらいまでは割と正常にAFが作動しますが、500mmに近づくほどに不安定になります。 ただし、全く使用不能ではなくコントラストの強いものには有効になります。(白い壁をバックに黒っぽい被写体等)また、測光は分割ではなくスポット測光に有効です。 結論は、太陽光の下でコントラストの強い被写体で静体のものにスポット測光は有効だということです。

書込番号:2788767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコンD70との組み合わせ

2004/02/14 15:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 50mm f/1.4D

クチコミ投稿数:7件

3月に発売される、ニコンD70を購入予定のものです。デジタル一眼は始めてで、レンズ選択に困っています。
セットのレンズは買わず、まずはAF Nikkor 50mm F1.4Dから入ろうかと考えております。
被写体は、花、子ども、風景、などです。
きれいな写真は撮れそうでしょうか?

書込番号:2468056

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/02/14 16:02(1年以上前)

バウムクーヘンさん、こんにちは。

単焦点レンズは解像感、ボケ味等未だズームに大きなアドバンテージがあり、
構図をコントロールする術を理解する上でもよい選択だと思います。
ただ、D70はAPS-Cの撮像素子を使っているため、従来の35mm用レンズは焦点距離が1.5倍となり、
50mmなら35mm換算で75mm相当になます。このあたり画角的にどうでしょう?
従来の標準レンズの感覚で利用するなら35mm/F2Dの方が使い勝手はいいかもしれませんね。
また、花の写真をとのことならば焦点も近い60mm/F2.8Dマクロという選択もあります。
自分も持ってますが、このレンズの描画は実に素晴らしいです。
マクロは必ず欲しくなります。これ一本で何でも撮れるので最初の一本にお奨めです。

書込番号:2468163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2004/02/16 08:44(1年以上前)

Y氏の隣人 さん、お返事ありがとうございます。
ニコンD70が発表されてから、レンズのことでいろんなカタログ、等を見ているところです。
あまり値段も高くなく、ニコン純正のAF Nikkor 50mm F1.4Dが長い目でみても損のない買い物かなあ、と思っています。
おそらく、Y氏の隣人 さんがおっしゃるように、マクロやズームといったレンズに移行することは時間の問題かと思います。
しかし、このAF Nikkor 50mm F1.4Dは、いつの時代にも通用する、コストパフォーマンスの高い、すばらしいレンズだと思っています。

書込番号:2475887

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/02/16 22:23(1年以上前)

先月、D2Hと一緒に購入しました。
親戚の子供を撮ったんですけどね。いいですよ。
ただ、Y氏の隣人さんのおっしゃるように、D70では35mm換算で中望遠となってしまいますので、はじめの1本には不向きかもしれません。
私は、35mmF2も一緒に買いました。
2本で結構楽しめますよ。

書込番号:2478476

ナイスクチコミ!0


Tomozouzさん

2004/05/09 05:12(1年以上前)

自分も、店員さんの勧めのあり購入しました。物凄くポートレートなんかには最適ですよ。特に人物以外のボケ具合が何ともよい!!物凄く感謝していますよ、お世話になった店員さんには!!

書込番号:2787322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング