レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ISの効果について

2004/03/26 10:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 きぃ坊さん

先日、EF28-135 IS USMを購入しました。
時間がなくて、まだ本格的な撮影はおこなっていませんが、室内で何枚かテスト撮影してみました。
蛍光灯下で模型の撮影を行って見ましたが、ISがONのときもOFFのときも画質にあまり差がないように感じられます。(シャッター速度は0.7秒)
どちらもともに、手ぶれしたようなピントのあまい画像になっています。

ISの効果がきいているかどうか簡単にわかる方法はありませんか?
また、ISをonにしているとき、かすかにレンズからモーターのジーという音が聞こえますが、これは正常なのでしょうか?

書込番号:2630144

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/03/26 10:59(1年以上前)

さすがにISでも、シャッタースピードが遅すぎるような(^_^;)  私が使っていた時の下限はワイド側で1/8、平均で1/15でした。   あと、IS稼働の時に音はします。

書込番号:2630239

ナイスクチコミ!0


おやゆびさん

2004/03/26 12:14(1年以上前)

失礼な質問で恐縮ですが、ISをONにして、シャッターを半押しすると、IS効果がわかると思います。(半押しで動作しますよね?)それから、手ぶれとピントが合わないのは基本的に違うと思いますが、、、

書込番号:2630402

ナイスクチコミ!0


スレ主 きぃ坊さん

2004/03/26 18:01(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
ピントがあまいという表現は適切ではありませんでしたか・・・
手ぶれにより画像がぼやけていると表現したかっただけです。
おやゆびさん>取説読んで、半押し状態で機能することはすでに確認しております。ただ、それが体感できないので確認方法がないか聞いてみました。
具体的にどのように効果が体感できるか教えていただけませんか?一応過去ログも見てますが、これといったものがないようでしたので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:2631266

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2004/03/26 18:33(1年以上前)

体感できないですか?
テレ端にして,少し離れた何か小さめの被写体をファインダの中央から絶対に外さないように構え,
シャッター半押しをする時としない時(ISをonにした時とoffにした時)で比べてみてはどうでしょう?
135mmでもISが効いている時の方が中央から外れる確率が低くないですか?
実際に写真に撮らなくてもISの効果は十分体感できると思うのですが・・・

書込番号:2631347

ナイスクチコミ!0


BATT_MANさん

2004/03/26 22:53(1年以上前)

Tvモードにして、シャッタースピードを遅い方から徐々に上げて
撮り比べてみてはいかがでしょうか?
同じ被写体で、ISをON/OFFしながら8,10,15,20...と。テレ端で。
すると、どこかでIS-ONのみ手ブレが収まる画像が得られると思いますが、いかがでしょう?

>ISをonにしているとき、かすかにレンズからモーターのジーという音が聞こえますが、これは正常なのでしょうか?
私のも鳴ります。正常だと思います。
「おおっ。効いてる、効いてる!」って感じで嬉しいです。

書込番号:2632185

ナイスクチコミ!0


Aardwolfさん
クチコミ投稿数:42件

2004/03/28 22:46(1年以上前)


ISの効果は「シャッター速度約2段分の補正効果」ってことになっているので、
手持ちでブレないシャッター速度(1/焦点距離)秒から2段遅くして試し撮影してみたらいかがでしょ?
もしくは、自分が手持ち撮影でブレずに撮影できるシャッター速度から2段遅くしてみるとか…
そうすれば、効果が実感できると思います。
わたしは購入後すぐにこの方法で試して効果を実感。手ブレ補正スゲーって感激しましたです。

書込番号:2640676

ナイスクチコミ!0


キヤノン熱心者さん

2004/04/06 10:43(1年以上前)

きぃ坊 さん 、こんにちは!

IS(手ブレ補正機構)は万能ではない、Aardwolf さんが書いた通り、
シャッター速度換算で約2段分以内に収まれば、ISの素晴らしさがわかるはず。

書込番号:2672034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ガタガタしませんか?

2004/04/05 20:44(1年以上前)


レンズ > シグマ > MACRO 105mmF2.8 EX

スレ主 初心者です〜〜〜さん

このレンズを購入し、マクロを楽しんでいます。
写りには満足しているのですが、ピント合わせの時
先端が すごく出てきますよね。
この先端の筒部分を引っ張ると、コクって少し前に
出てくるような感じなんですが、これで普通なのでしょうか?
中古で購入しましたので、なかなか修理にも出せないものですから
どなたか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:2670017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2004/04/05 22:42(1年以上前)

>この先端の筒部分を引っ張ると、コクって少し前に
>出てくるような感じなんですが、これで普通なのでしょうか?
私のもコックと少し前に出ました。この程度なら普通で不具合では
ないです。実写で特に不具合感じなければ、ガタとかはあまり
気にせんことです。(笑)
勿論、AF時動きがおかしいとか異音が出る場合は待った無しで
即点検でSC行きですが。
でもこのレンズタムロンの陰で目立ちませんが、
かなりの実力レンズですね。

書込番号:2670584

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者です〜〜〜さん

2004/04/06 08:33(1年以上前)

KANDAさん ご返事ありがとうございます。
やっぱり 少しくらいのがたはあるんですね。
確かに写りは、凄く良いですから
頑張って、使いこなしていくことにします。
でも最近は、広角レンズも欲しくなってしまい
お金が無いのに、困ってます。
レンズ欲しい病になるって、本当なんですね。
話が脱線しましたが、ありがとうございました。

書込番号:2671737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マニュアルフォーカスについて質問

2004/04/05 11:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 福岡 大さん

質問です。この製品は仕様書にフォーカスのことが書かれていないですが、MF対応でしょうか?また、MFが使える場合FujiFilmのS2Proと装着した場合どのようにMFが使えるのでしょうか?Nikonと変わらないでしょうか?

書込番号:2668498

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 福岡 大さん

2004/04/05 11:04(1年以上前)

わすれていました。AFのレンズですが、MFに切り替えることが出来るかという質問です

書込番号:2668508

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/04/05 11:57(1年以上前)

自分が使っているのはEFマウントですが、AFとMFの切り替えはスライド式のスイッチが
付いていて切り替え出来ます。

書込番号:2668639

ナイスクチコミ!0


スレ主 福岡 大さん

2004/04/05 14:37(1年以上前)

ichibeyさんありがとうございました。MF対応なんですね。

書込番号:2669014

ナイスクチコミ!0


こめぞうさん

2004/04/05 17:33(1年以上前)

Nikon用は、切り替えスイッチが無いので、ボディ側で切り替えます。

書込番号:2669404

ナイスクチコミ!0


スレ主 福岡 大さん

2004/04/05 22:09(1年以上前)

参考になります。それなら多分Fuji(カメラ機)も、機械のほうから操作しないとだめですね

書込番号:2670428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ホントに素晴らしい

2004/04/02 09:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100mm F2.8 マクロ USM

スレ主 キヤノン熱心者さん

昨日ヨドバシカメラに行って、100mmマクロを買いました。
さっそく桜を撮りに行ったが、写真はほんとに素晴らしいでした。
解像力に関しては、シャープでヌケの良い描写でした。
ボケも悪くない。従来のより柔らかく仕上げました。
撮影の操作中にUSMによるピント合わせが静かで、はやかったので、操作性が大幅に向上させた。
また、変化がないインナーフォーカス方式によって、レンズ先端部分の回転や移動しないので、非常に気に入れた。私にとっては、これが一番のメリットかもしれない。
あらゆる面で素晴らしいレンズだと思います。
皆さんはどう思いますか?

書込番号:2657107

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/04/02 12:14(1年以上前)

キヤノン熱心者 さん、こんにちは。

私も100マクロ愛用しています。
是非、キヤノン熱心者 さんの作品を
公開して頂けませんか。
その方が、たくさんの意見が寄せられると
思いますよ。

書込番号:2657420

ナイスクチコミ!0


スレ主 キヤノン熱心者さん

2004/04/03 12:07(1年以上前)

らん三世さん、こんにちは!
ご返事と勧告ありがとうございます!

おっしゃった通り、今度写真を公開にすることにしました。
今度もアドバイスよろしく。

書込番号:2660866

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/04/03 13:19(1年以上前)

キヤノン熱心者 さん、こんにちは。
プロですか?
あまりの素晴らしさに唸りました。
今後、時々訪れて勉強させて頂きます。
ありがとうございました。
レンズ群も凄いですね。
各作品に使用レンズが付されてあればと思いました。

書込番号:2661065

ナイスクチコミ!0


気がつけば40才間近さん

2004/04/04 00:44(1年以上前)

キヤノン熱心者さん

すばらしい写真ですね。
私もこのレンズが欲しいのですが、
経済的問題で買えないでいます。
写真を見させていただいて、
更に欲しくなりました。

また、写真を見させていただきます。
非常に参考になります。

このレンズ購入までに、
知識をつけて、腕を磨こうと思います。

書込番号:2663342

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/04/04 14:07(1年以上前)

〉気がつけば40才間近 さん。こんにちは。
アルバム拝見いたしました。何か温かいものを感じました。
やはり主役は子どもさんたちなんですね。
とても可愛いです。

書込番号:2665022

ナイスクチコミ!0


気がつけば40才間近さん

2004/04/04 21:23(1年以上前)

らん三世さん 今晩は

写真コメントいただきありがとうございます。
とても嬉しいです。

今までは、カメラまかせで何も考えず
シャッターをきっていました。
しかし、kiss digitalとef50mm f1.8を
購入することで、本当の写真の素晴らしさ
を垣間見ることができました。
kiss digiの板でも書いたのですが、
子供に魔法がかかったような写り方になり、
非常に感動しました。(この板は削除されました(笑))

今、一眼の入門書を読みあさって勉強しています。
(まずは、カメラの構え方から・・・(笑))
見ていただいた写真は超初心者の写真で、
本当に恥ずかしいです・・・

100mmの単焦点レンズの世界、
キヤノン熱心者さん、らん三世さんの
写真で教えていただきました。
ますます欲しくなりました。

購入まで、ef50mm f1.8で知識と技術
を磨きたいと思います・・・(まんねりな言い方ですいません)

非常に向上心をそそられますので、
キヤノン熱心者さん、らん三世さん、
どんどん写真を見せてください。
お願いします。

追伸:
一眼の世界って、知識と技術を身につけたら、
究極はレンズなんでしょうね。
ef50mm f1.8で撮った自分の写真に
自分で驚いています。

書込番号:2666592

ナイスクチコミ!0


スレ主 キヤノン熱心者さん

2004/04/05 17:21(1年以上前)

らん三世さん、こんにちは。返事遅くなりまして、すみませんでした。私プロなんでもない、撮影はただの趣味なんです。
ご作品を拝見させていただきましだ。
そちこそプロじゃないですか。
今後もお互いに勉強しましょう。

書込番号:2669383

ナイスクチコミ!0


スレ主 キヤノン熱心者さん

2004/04/05 17:30(1年以上前)

気がつけば40才間近 さんご返事ありがとうございます。
このレンズの素晴らしさは自分で試しないとわかりませんので、
ぜひ今後お買いになって、試したほうがよいと思っています。

気がつけば40才間近 さんの作品も拝見させていただきました。
らん三世さんのおっしゃった通りホントに温かい作品でした。
やはり、子供いつ、どこでも主役ですね!
かわいお子さんの作品続けてください。
今後も、ご作品を拝見させていただきます。

書込番号:2669399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 曲げ者さん

近所のお店で新古品で中古A級のEF16−35mmF2.8Lが箱その他すべて揃っていて、付属の保証書の期間がまだ切れていなくて140Kで売っています。とりあえず自分のカメラで試させてもらい、テレ/ワイド両端共にパソコンの画面で確認しても綺麗に写っているんですが、これって「買い」でしょうか?

価格破壊で有名(?)なタムロンから出る(はずだったけど、発売日が伸びた)デジタル対応のSP AF17-35mmF/2.8-4 Di LD ASPERICAL [IF]とこのレンズの中古品で迷っています。やはり、純正のLレンズの方が綺麗に撮れるのでしょうか?(又は、タムロンのレンズは発売前ですので、「Lレンズの方が綺麗に撮れると思われるでしょうか?」)

書込番号:2058459

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 曲げ者さん

2003/10/26 01:01(1年以上前)

自己レスです。

丸一日考えて、これに近いシグマの17-35mmF2.8-4ASPHERICALhsmやキャノンの17-40mmF4Lusmなどとカメラ店で撮り比べをさせてもらい、広角側1mmの差と同じ分だけ絞り込んだ時の写真の鮮明さなどから、16-35mmF2.8Lusm(中古)を購入しました。

KissDには勿体無いレンズかもしれないけど、これから1年、2年経って、ボディを交換しても使えるレンズでしょうし、何より撮れる写真が綺麗なので、大満足です。(このレンズで撮った写真だと納得できるように、これからどんどん腕を磨かねば・・・。(−−;))

書込番号:2062913

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/10/28 15:41(1年以上前)

KissDには勿体無いレンズかもしれないけど・・・、そんなことまったくありませんよ。
KissDの画質は他のデジ一眼と比べても決して遜色のない物だと思います。(質感は負けますが)
そんな私も望遠のLレンズを付けて撮影しています。
でも、次買うときは黒ボディーのカメラにしたい。

書込番号:2070404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/11/15 20:05(1年以上前)

このレンズ買おうと思ってお店、交渉2度ほど行きました
このレンズ買った方にお聞きしたいのですがいくらで買ったのかとても知りたいです、ここの価格では153000円ぐらいですが、中古は別として新品で買われた方教えてください、私の所だと160000円でした、通販は物がレンズなので気が引けてしまいます、この値段で買おうかと思っています

書込番号:2129208

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2003/11/18 23:19(1年以上前)

高級レンズになればなるほど、通販での購入は控えられた方が良いかと思います。当方、70-200ISを購入した際に、レンズ内にごみがあるということで2回、返品をしております。それでもゼロにはなりませんでした。幸い販売店の対応が良く、販売店側から交換を申し出ていただきました。

購入価格には、こういった付加価値分も加味されるべきと思いますので、単純に安いだけでは決めない方が良いかと思います。

書込番号:2140018

ナイスクチコミ!0


バーンズのファンさん

2003/11/19 01:32(1年以上前)

11/17日、有楽町のビックピーカンで、\181,000でした。20%のピントがありますので、実質は \144,800 ってところです。私が購入した時点で在庫がゼロで取り寄せとなりましたが、すぐに入荷するとのことでした。超広角は初めての購入ですが、満足しています。フードがでかいのがたまにキズかな。

書込番号:2140541

ナイスクチコミ!0


GRETYさん

2003/11/23 14:53(1年以上前)

新品がYAHOOオークションで138000円即決で出てますよね。これは買かな?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12020934

書込番号:2154834

ナイスクチコミ!0


toyotoyojp_ngoさん

2003/12/01 12:23(1年以上前)

EF 16-35mm F2.8 の写り具合ですが、
16mmで撮ったものを紹介します。
なお、愛知県を海外に紹介するため作成したものですので、データは圧縮しております。
http://www.imagegateway.net/a?i=wmpCbXQ3po
写真機は10Dですので16mmといえども、ちょっと不満。
(シグマ 12-24にも興味のある今日この頃^^;)
EF 16-35mm F2.8 の最大のメリットはレンズの明るさを利用して、
夜景の手持ちができることだと思われます。
16mmで撮ったもの:
県庁・市役所、国際センタービル、テレビ塔、名古屋駅前
参考になれば幸いに存じます。
追伸:30代なのにアイコンがオヤジ顔になるのはいかがなものか....

書込番号:2183563

ナイスクチコミ!0


toyotoyojp_ngoさん

2004/03/02 22:55(1年以上前)

だいぶ、このレンズにも慣れてきましたので、再投稿します。
上記は容量が一杯になり次第、廃止しますのでご了承を。

以下はCANON 16-35mm F2.8で撮った地元です(写真機はEOS10D)。
なお、オリジナル画像も圧縮しているので、一部データが消えていますのでご了承を!

尾張名古屋(CANON 16-35mm F2.8編)
http://www.imagegateway.net/a?i=4nsjbBdCoJ

ホームページはこちらから。(二つ目の方にもおいでください。またご意見、批評、質問は連絡帳から。)
http://www13.ocn.ne.jp/~toyotoyo/MyPage/menu0.html

結論:いいレンズです。
しかし、EOS10Dでは、望遠に寄ってしまうため、16mmでもそれほどの遠近感はありません。
1DSで撮った写真、どなたかアップして頂けないでしょうか?
SIGMA12-24mmにも興味を持っている今日このごろ....
ちなみに私はこのレンズをデモ使用後151,000円で購入しました。

書込番号:2539113

ナイスクチコミ!0


1Ds所有者さん

2004/04/05 08:15(1年以上前)

>1DSで撮った写真、どなたかアップして頂けないでしょうか?

http://www.digitalshashin.com/
CANON EOS-1DsとEF16-35mm F2.8L USMで撮影した作例でてます

書込番号:2668217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレコン

2004/04/01 11:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 がびょ〜んさん

TC-20EU使用時に開放の画が極端(思っていた以上に)に甘くなるのですが使用されてる方のご意見お聞きしたいのですが。(1段絞ると問題無しです)

書込番号:2653977

ナイスクチコミ!0


返信する
ppiさん

2004/04/04 11:32(1年以上前)

テレコンとはそういうものなのです。
簡便安価に焦点距離が伸びるメリットと画質の劣化(デメリット)はテレコンにつきものです。

書込番号:2664418

ナイスクチコミ!0


スレ主 がびょ〜んさん

2004/04/05 00:05(1年以上前)

どうもです。
ある程度、解像が落ちるのは承知しておりましたが純正テレコンがNikon80-200NEW+ケンコーテレコン2×より解像度で劣っていたので(開放時)テレコンとはあまり相性の良くないレンズなのか?と感じたのですが。

書込番号:2667414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング