
このページのスレッド一覧(全44844スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年3月22日 16:35 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月22日 16:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月21日 23:43 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月21日 00:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月21日 00:30 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月20日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


こんにちは。
タムロンレンズ全般への質問です。私はTamron 24-135 f3:5-5:6 190D を愛用しているのですが、先日レンズ内に多数ごみを入れてしまいました。私にはレンズ内部の清掃はできませんので、業者に頼みたいと思っています。キャノン製品の掲示板を見ると「サービスセンターにて分解清掃(または調整)してもらいました。」などの書き込みを目にすることがありますが、タムロン製品の場合はどうなのでしょうか??
また、レンズやカメラという物は何年おきかに調整が必要なものなのですか?
返信お願いします。
0点




レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM


一応これからEF-17mm-40mm購入しようと思うのですが、他のBBSでEF-S18-55からの乗換えであれば必要ないとあったのですが、そんなに変らないものなのでしょうか?
0点


2004/02/17 17:35(1年以上前)
おきなわ太郎 さん、こんばんは。
確かにEF-S18-55mmは良いレンズだと思いますが、
EF17mm-40mmF4Lと比較するのはどうかと思います。
少なくても夜は比較できないでしょう。
駄作ですが、アルバムに両方の写真載せています。
但し、比較出来るだけの撮影能力が私にはありませんので、
参考までにしてください。
EF17-40mm F4Lは、お勧めです。
書込番号:2481306
0点



2004/02/17 19:52(1年以上前)
らん三世さんありがとうございます。
早速ゲットしてきました。
やはりそうですよね。価格が価格だけに同じわけ無いですね(笑)
まだ箱から出していませんが初のLレンズです。
書込番号:2481742
0点


2004/02/17 22:29(1年以上前)
おきなわ太郎 さん。
すごいですね。もう購入!
もう試されたと思います。
おそらく感激してると思います。
おめでとうございました。
書込番号:2482436
0点



2004/02/19 13:40(1年以上前)
早速購入したまではよかったのですが、購入し、家に帰ってネットをしていると、急に寒気と同時に40度近い熱にうなされ、ようやく昨日箱から出すことが出来ました。
インフルエンザだったのですが、久し振りに死ぬのでは?と思うほどでした(笑)
まだ撮影はしていませんが、口径77mmはやはりでかいですね!
書込番号:2488738
0点


2004/03/22 16:26(1年以上前)
EF-Sレンズと比べてみました。
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/kounyu/2/index.htm
こうしてみるとEF-Sも侮れません。
書込番号:2615127
0点



レンズ > シグマ > 70-300mmF4-5.6 MACRO SUPER II


初一眼デジでD70購入しました。
Jリーグ観戦やモータースポーツ観戦をするんで手ごろな望遠レンズ検討中です。
1.5倍になるということなので300mmでもよいかと思っているのですが、実際使用されている方、お勧めお願いします^^
やっぱ500mmのほが いいのかなぁ
0点

無理には止めませんが、
いままでに望遠を使ってないなら
200(換算300)でいいでしょ。
書込番号:2610953
0点



2004/03/21 23:43(1年以上前)
普通のデジカメ(クールピクス5700)では、テレコンつけてデジタル2倍くらいで撮影してました。ボケ気味でしたが^^;;
書込番号:2612884
0点



レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM


私には2歳半の娘がいるのですが、この歳まで大きくなると
カメラを向けるとポーズをとってくれます。
そういう系の写真を撮りたい時はとても助かるのですが、自然な感じを
撮りたい時にはカメラを向けたのがバレないように気をつけないといけません。
今は野外では70-200F4Lを使っているのですが、これから室内やちょっと暗い
所での撮影となると不安が残ります。
そこで明るいレンズの購入を考えたのですが、このレンズを購入するか、今ある
70-200F4Lを売って70-200F2.8LISと×1.4IIを購入する(対運動会用)か非常に迷っています。まだ運動会と言っても幼稚園や保育園なので、それほど倍率もいらないので、のちのち70-200は買い換えてもいいのですが、24-70って使えるのかなぁと疑問に思ったり・・・
是非ご経験のある方いましたら助言を御願いします。
0点



2004/03/16 14:45(1年以上前)
自己レスですいません。 追記です。
現在70-200F4Lで撮影しているのは、ちょっと距離を置くとカメラより目の前の遊具に集中してくれるからです。
24-70だと子供とお喋りしながら撮影できるかなぁ・・・
ちなみに接写にはタムの17-35F2.8-4 を使っています。(17-40F4Lも欲しいなぁ)
書込番号:2591668
0点

このレンズ画質は良いですが重いです。(^^;)
子供の写真にも行けると思いますが単焦点の方が
取り回しが効き良いかな〜と思います。
撮影するのはそれなりの覚悟が必要なレンズです。
書込番号:2591676
0点



2004/03/16 14:55(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
皆さんこのレンズは重いって言いますね。でも今使ってる70-200F4Lより
200g重いだけ・・・ 重いかやっぱり^^;
軽いにこしたことないですが、Lのこの画角のレンズってこれだけなんですよね。
ちなみにボディですが、この前まで1V-HSとKissDを使っていたのですが、1Vも売って1DMk2に乗り換えようと思っています。
すると2Kgちょっとかぁ・・・多分大丈夫でしょう^^;
書込番号:2591690
0点

1DMk2ですか、気合入ってますね!
それほどの方なら重さなんて根性で大丈夫ですね(笑)
書込番号:2591702
0点

こんばんは。
室内で自然な写真だと、明るい単焦点はいかがでしょうか。(^^)
28/1.8とか50/1.4とか。
書込番号:2592613
0点


2004/03/16 22:13(1年以上前)
皆様レスありがとうございます。
室内用に50F1.4は持っています。私も標準域は単焦点でもいいかなぁ
と思っていたのですが、物撮りと違って常に動く子供にはやはりズーム
かなぁと・・・
標準域のレンズは50ミリしか使った事がないので、標準ズームって使えるレンズなのでしょうか?
書込番号:2593019
0点

こんばんは。
わたしが持ってるのは、28-70/2.8 L なのですが、はい使えるレンズです。(^^)
ただ、わたしのおもな被写体は風景と花と建物なもんで。
お子さんだと、ズームしてるよりはフレーミングに集中した方が良いような気もしますが……。
わたしが子どもを撮ってた時分には高性能で明るいズームなんて無かったからな〜。
まあ、自分の子じゃなくて親戚の子なんですけどね。(^^)
書込番号:2593780
0点


2004/03/21 00:45(1年以上前)
10Dで主に風景に使っていますが、お気に入りのレンズでメインに
使っています。室内で弟の子供を撮ったことがありますが、
良く撮れていました。
70-200F4Lと比較すると長さで−48.5mm、重さで+245gということになりますね。
書込番号:2609015
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


購入を検討しています。
過去ログを拝見しましたがタムロン、シグマは好みの問題の
ようで現物を見に行ってきます。
ところでキヤノン EOS KISSデジタル用セミハードケース
EH16-L は収納できるのでしょうか?
0点


2004/02/16 23:21(1年以上前)
残念ながら無理のようです・・・
書込番号:2478786
0点



2004/03/12 00:12(1年以上前)
結局レンズよりもカメラで目移りをしてしまいました。
KISSデジタルからD70に方針変更してしまいました。
価格ですがキタ○ラでプロテクトフィルター込みで
税別30,000になりました。(D70購入との抱き合わせですが...)
書込番号:2574407
0点



2004/03/21 00:30(1年以上前)
自己レスです。
D70を購入しました。
購入後帰宅しレンズを取り出して装着しようとしたところ
レンズキャップにcanonと言う文字が...
昨日、取り替えてきました。
本日TEST撮影する予定です。
書込番号:2608946
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)


4月に子供が生まれるのを機にデジタル一眼レフ(NIKON D70)を購入しようと思っております。レンズキットと本体単体のみの販売を予定しておられるようで、どちらにするのがよいのか迷っています。
WEBで調べているとタムロンのこのレンズの評判がいいので書き込みしました。【レンズキット】OR【本体+タムロンレンズ】のどちらかがお勧めでしょうか(どちらも買うのは、財務大臣(嫁さん)の許可が出そうにないです・・)? 当方、初めて一眼レフを購入する初心者です。
使用用途は@子供の撮影A趣味の登山での風景写真 と考えております。一眼レフカメラに詳しい先輩方、ご指導お願いできませんでしょうか。
0点

私は今、D100とタムロンレンズの組み合わせで撮っています。
タムロンレンズを使っていて問題なのは、
・超音波モーターでないため、AFが遅い
・ワイド側が28mm
一方純正レンズの問題点は、
・F値が暗い
私は、ポートレート主体なのでAFの速度よりもF値の方が大事だと思っています。
ワイド端は、ポートレートではあまり意味がありませんし。
書込番号:2551627
0点

タムロンだと、広角側が35mm換算で42mmですから、子供と風景であればちょっとつらいでしょう。
まずはレンズキットを買われるのがいいのではないでしょうか。
書込番号:2552226
0点


2004/03/06 22:01(1年以上前)
hitohito さん、初めまして。
〉4月に子供が生まれる
まずは、おめでとうございます。
あっ!レンズ、私はKissDですが、
ニコンのキットレンズを信じて
私なら迷わずキットで購入します。
財務大臣様を大事になさってください。
書込番号:2553601
0点

新生児を撮る場合、フラッシュが子供の眼によくないという話があります。
そうすると室内でノーフラッシュなためレンズの明るさは非常に重要だと思います。
(もしくはISO感度を上げて、どこまでノイズを我慢できるか?ですかね)
自分はKissDのキットレンズ(18-55F3.5-5.6)では辛くEF50F1.8Uを急遽追加
ですが35mm換算で80mmの画角がベットの新生児を撮るのにはチト望遠過ぎてSIGMA20mmF1.8をさらに追加しました
Model A09はF2.8でそこそこ明るいのですが最短撮影距離が33cmで寄りきれるか心配なのと
画角がなんとか24mm(D70で35mm換算36mm)までは欲しい気がします
思い切って登山撮影用のズームはカメラとセットだから。。。という理由で買っといて
子供の撮影にどうしても必要だ!という理由で単焦点も買っちゃうというのは無理ですか?
SIGMAの20mmF1.8(3.8万)または24mmF1.8(3.4万)をお勧めします
生まれた我が子の素晴らしい写真を撮るためなら奥方も納得されるのでは。。。^o^(でも無理ならModel A09が良い気がします ^o^;)
書込番号:2560175
0点



2004/03/20 23:15(1年以上前)
本日D70レンズキットを購入しました。
子供が誕生するまでに、練習します。
SIGMAの20mmF1.8(3.8万)または24mmF1.8(3.4万)は時期を見て
購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:2608500
0点


2004/03/20 23:47(1年以上前)
D70購入おめでとうございます。
お子さんのために、練習して
家族みんなの思いでになるよう
一枚一枚の写真に心を込めて
撮って頂きたいと思います。
D70がhitohito さん家族にとって
絆の架け橋となられることを切に
祈っております。
本当におめでとうございます。
書込番号:2608685
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





