レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

期待大

2004/02/17 20:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED

スレ主 枕崎サトルさん

D100との組み合わせで超広角を考えているのですが、シグマの12-24oと悩んでいます。
描画性能と機動力ではニッコールかとも思うのですが、およそ倍の価格がネックなのです。
ここの評価を見る限りかなりよさそうなのですが、シグマも良さそうなので(悪くないが正確かも)
みなさんの総評価を詳しく教えて頂けたら幸いです。

書込番号:2481852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2004/02/17 21:56(1年以上前)

私は、このニコンのレンズは所有していますが、シグマの方は所有していませんので両方の画質等優劣の比較は出来ません。
ただ言えるのは、レンズの明るさ、サイズ(径、全長)、重量等が微妙に違いますね(この場合の微妙とは僅かの違いと言う意味ではありません)
☆重量が20%強ニコンの方が軽量ですよね。
☆サイズが巾(5%)全長(10%)実容積(15%)ほどニコンの方が小型ですよね。
☆明るさが平均して一段ほど明るいですよね。
☆フイルターの着用はニコンの方は可能ですよね。
◇最短撮影距離は28pと30pの違いはあるが無視出来る程度の違いですよね。
★実売価格は2倍ほどニコンの方が高いですね。
以上はカタログでも確認出来る事ですね。

従来、シグマのレンズは逆光に弱いと言われていたが12−24oレンズに関しては、その点については(所有者の書き込みを見ると)心配ないようですね。
つまりシグマとしては頑張ったという感触ですね。

しかし、私は一段の明るさしか違いは無いがF4一定の明るさと重量500グラム未満の軽量さ並びにフイルター着用可は重要な選択項目と思っています。
うーむ値段が2倍の開き!!!

書込番号:2482274

ナイスクチコミ!0


スレ主 枕崎サトルさん

2004/02/19 09:01(1年以上前)

初期不良にご注意をさん、レスありがとうございます。
ニコンの現物を確認にいけなかったので、大きさ、重さの情報、参考になりました。シグマの方は実際に手にとってみたのですが、ニコンはなかなかお店にないもので、、、
早速現物をのぞき比べてきます。
あと、マイアルバムの美しい作品も参考になりました。

書込番号:2487993

ナイスクチコミ!0


スレ主 枕崎サトルさん

2004/02/25 21:20(1年以上前)

先日、現物を見に行って参りました。
実際にシグマと比較してみて、やはりニッコールにする事にしました。
シグマも装着時のバランスが巨大な割に良くて、少し悩みましたが手持ち&山歩き〜風景撮影の多い私は機動力重視で選びました。
初期不良にご注意をさん、改めてご意見ありがとうございました。

書込番号:2514905

ナイスクチコミ!0


ダウン安打さん

2004/03/10 14:49(1年以上前)

期待大で大枚叩いて買いました。
買った理由はシグマに比べてF4とズームレインジ通してF4と少し明るい。保護用フィルターが取り付けられること。
(本当はこれぐらい高価なレンズならばF2.8ぐらいを期待したいところだけど)
使ってみて、がっかり感が今沸いています。
画像にシャープさがあまりないように感じます。
色もにじみがちではっきりしない。
デジカメでこの画角はあまりないので仕方がないかなって気持ちです。
画質の割りに値段が高すぎると思います。
私はシグマの17−35を使ってきましたけど、ニコンはもっと良いのかと思ってました。期待過大だったのだと思います。

書込番号:2568615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/03/16 00:19(1年以上前)

シグマを馬鹿にしたらいけませんよ。

確かに暗いのは困りますが、
解像力とディストーションの少なさにかけては
純正の敵ではないと思います。
特にディストーションは12mmとは思えない程の少なさです。
単焦点だってものによってはもっと歪むし。

これを使うのならデジタルな訳で、
フィルターについては多くはレタッチで対処できるし、
PLなんかは12mm(18mm)の画角全てに利かせる事は難しく
実用的ではありません。大体ムラが出ます。

個人的には2倍の値段を出して買うのは
自己満足による所が大きいのではと思います。

書込番号:2590085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

105mmとの違いは?

2004/03/08 23:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D

スレ主 コルトレーンさん

皆さんこんばんは
ニコンのD70レンジキットを予約した一眼デジ初心者です。
マクロの撮影が多いので(現在E5700使用)レンズを探してます。
このレンズはここ意外でも評判がいいのですが,余り作例が見つかりません。どこか良い作例のあるサイトを知りませんでしょうか?

あと,お使いの方がいらっしゃれば105mmマクロとの使い勝手の違いなど教えてください。どちらにするか迷ってます。ワーキングディスタンスの違いなどは判るのですが,背景のボケなどはどうでしょうか?
やはり105mmの方が暈けますか? こちらの方が手持ちもしやすいと思いますし,持ち歩きも楽だと思うので気になってます。

書込番号:2562660

ナイスクチコミ!0


返信する
TR45さん

2004/03/09 00:43(1年以上前)

ニコンのマクロはシャープで好きですが
タムロンの90mmマクロも良いですよ。
ボケ味も凄くいいです。
プロの写真家の方も使ってます。
ただ後継機がでるそうです(デジタルに特化したようです)

書込番号:2563110

ナイスクチコミ!0


スレ主 コルトレーンさん

2004/03/11 21:55(1年以上前)

TR45さん こんばんは お礼が遅くなってスイマセンm(__)m
実はタムロンのSF AF90mmマクロとこの60mmマクロで迷ってます。
最初はタムロンと思っていたのですが,こちらも結構評判がいいようなので調べているのですが,なかなか作例がなくて・・・

タムロンの柔らかいボケも好きなのですが,結構絞って接写する事も多いので,その場合こちらの方が良いような事も聞きました。
 風景などに使った場合もどうなのか知りたいところです。

書込番号:2573663

ナイスクチコミ!0


TR45さん

2004/03/12 23:55(1年以上前)

うーん 好みの問題でしょうね。

タムロンはどちらかというと凄く綺麗なボケと
鮮やかな発色が特徴ですね。

書込番号:2577979

ナイスクチコミ!0


TR45さん

2004/03/12 23:59(1年以上前)

すみません 途中で書き込みを押してしまいました。

で、ニコンのですがシャープはシャープなんですが
ボケ味などはタムロンに若干劣るみたいです。
又、花の撮影なら私はタムロンをお勧めします。
解像感はニコンに劣るようですが
ボケボケというわけではないです。
好みの問題といったとこでしょうか。

ところでタムロンの90mmマクロは
後継機が4月に出るそうです。
デジタル向けにコーティングが
されているそうです
こちらの製品もご覧になった上
で決めるのはいかがでしょうか?

書込番号:2577998

ナイスクチコミ!0


スレ主 コルトレーンさん

2004/03/13 13:20(1年以上前)

アドバイアス有りがとうございますm(__)m
タムロンの90mmマクロの新型が出るようですね。コーティングの違いだけと言うことですが,デジ一眼にとってはこちらの方が良いと思いますので,4月末まで待ってみます。

その前に,お金が何とかなればニコンの60mmマクロも購入しようと思います。両方使ってみるのが一番かな〜と思い出しました。

書込番号:2579689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/03/13 18:06(1年以上前)

そうですね両方あると心強いです。
そういえばズームタイプのマクロもニコンにありますが
あれも便利ですよ。

書込番号:2580505

ナイスクチコミ!0


禅膳さん

2004/03/14 21:10(1年以上前)

本日、D70セミナーに行ってまいりました。
セミナーの最後に講師の先生が、D70にお勧めの交換レンズを話してくださったのですが、その中に、マイクロ・ニッコールの60mmが挙がっていました。ぼけ味が素晴らしいと大絶賛しており、作例も見せてもらいましたが、花びらと背景が溶け込むように滲んでおり、私のような素人目にもきれいだなと思いました。60mmはデジタル換算すると90mmになり、使いやすいところも良いと、おっしっゃていました。先生は、たまたま持っていた60mmマイクロがたまたまD70と相性が良いということを発見したと言っており、わざわざ買うこともないかもしれないけど・・・と、付け加えておられましたが・・・。
 私もD70を予約したので、交換レンズの候補にタムロンの90mmDiを入れていましたが、マイクロ・ニッコール60mmと比較した上で、決めようと思っています。
 
 ご参考になりましたでしょうか?(ニコンの講習会なので、タムロンやシグマ等は、話にもでてきませんでしたがw)

書込番号:2585441

ナイスクチコミ!0


スレ主 コルトレーンさん

2004/03/15 23:10(1年以上前)

禅膳さん 貴重な情報有り難うございます。m(__)m
私もセミナーに行きたかったのですが,予約できませんでした(^_^;
プロの方も誉めているなら60マイクロを買ってみようかという気になってきました。
 タムロン新型は4月末発売予定ですから,先に純正60マイクロを使ってみるのも手ですね(^0^) タムロン現行モデルよりは少し高いですが手の届く金額なのでこちらを先に買います。

書込番号:2589735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

旧レンズ

2004/03/11 07:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:1370件

28-70f2.8の中古が結構出ていますが、24-70が2002年からなのでそう古く感じません、中身も変わらない物使って、画角だけ広げたように思うのですが、8万円で出ていたんですが高い買い物でしょうか?

書込番号:2571387

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/03/11 08:21(1年以上前)

私は8万円だったら買い だと思います
\85000以下ならいいと思います
ただし即決は 現物を見て お試しさせてくれればですけど。

書込番号:2571421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/11 09:31(1年以上前)

雑誌での評価ですが、28−70は24−70が出てからは良くなかったです。
使ってないので何とも言えませんが。

書込番号:2571559

ナイスクチコミ!0


パーゴ12さん

2004/03/11 11:09(1年以上前)

現物に難が無ければ買いだと思いますよ。広角での収差も少ないし、善いレンズだと思いますよ。

書込番号:2571768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/11 11:48(1年以上前)

ここの書き込みってすごく影響されちゃいます、
再度サイトを見たらもう無くなっていました
金欠の私にとっては、少しほっとしたような残念のような
そんな感じです

書込番号:2571858

ナイスクチコミ!0


弘林さん

2004/03/15 20:41(1年以上前)

10Dで使うと時々変なゴースト?が出ます。
銀塩では24-70に匹敵する、素晴らしい画質です。

書込番号:2588930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/15 23:06(1年以上前)

あ、そうそう評判が良くないのはデジタルの場合です。

書込番号:2589712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入時のテストについて

2004/03/08 18:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 maru3636さん

はじめまして。こんにちは。宜しくお願い致します。

皆様はレンズの購入時にどんなテストをされていらっしゃるのですか?
「前・後ピン」「絞り・開放」その他色々・・・

最近カメラに興味を持ち始めキスデジを購入したのですが、
そろそろレンズが欲しくなってきてまして、
評判が良いこのタムロンを・・・と考えておりますが、
「個体差がある」とも言われますと、結構気になってしまいます。

でも超初心者ですので、皆様がどう言ったテストをされて、
そう判断されていらっしゃるのかが気になります。

是非、ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。



書込番号:2561168

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶれ王さん

2004/03/15 22:34(1年以上前)

レスつかないようなんで一言。購入時テストしてる人は、ほとんど、というか、限りなくゼロなんじゃないでしょうか。仮にテストしても、展示品を使わせてもらってお店の中を撮るくらいですよね。それでOKでも個体差云々は分からないしね。皆さん、買ってからそのレンズの癖をつかむ為にいろいろ試写しているうちに気がつくんでしょう。あんまり神経質にならない方がいいかも。

書込番号:2589527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズのマウント

2004/03/12 10:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 注文したのですが…さん

初心者なのですがkissデジ本体を購入してこのレンズの発注をしたのですが
レンズのマウントを御指定下さいとの返信メールが来ました。
レンズのマウントの意味が分りません。右も左も分らない初心者なので誰かご教授いただけると幸いです。

書込番号:2575379

ナイスクチコミ!0


返信する
グリ戸倉さん

2004/03/12 10:16(1年以上前)

このレンズはメーカー純正じゃないので、どこのメーカーのカメラにつけるのか指定してくださいってことです。
KISSデジなので、当然CANONです。

書込番号:2575390

ナイスクチコミ!0


スレ主 注文したのですが…さん

2004/03/12 10:22(1年以上前)

グリ戸倉様、さっそくの返信有り難うございます。バカみたいな質問ですみません。さっそく注文してみます。

書込番号:2575401

ナイスクチコミ!0


ぷれすて5さん

2004/03/15 20:16(1年以上前)

私も最初そうでした(^^;
マウントって買わなくちゃいけないのかなーなどと・・
そのうちレンズ地獄にはまらない事を願うばかりです(^^)

書込番号:2588842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F1.4とF1.7について

2004/03/09 23:35(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (MM)

スレ主 腹ぺこ青虫くんさん

こんばんわ。

今度初めて一眼レフを買おうと思ってるのですが、題名にあるように
F1.4とF1.7のどちらを買おうかと悩んでおります。

F値が小さいレンズの方が良いと聞いたのですが、1.4と1.7ではどれくらい違うものなのでしょうか?
1.7の方は1.4より安い上に軽くて、とても魅力的なのですが、それ以上に1.4の方がいいのかもしれないと思うと悩んでしまうのです。
どなたかアドバイスお願い致しますm(__)m

ちなみに買う予定のカメラはAriaで、主に街中でおもしろいものを撮ったり、旅行先で子供の笑顔を撮ったりとかを考えております。
いい

書込番号:2566688

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/03/10 11:48(1年以上前)

こんにちは(^^)  AEタイプの方ですが一応両方持っていました。(しかもAriaじゃなくてCanonのEOSにて…汗)  今はF1.4を手放しF1.7のみですが、明るさにこだわらないならばF1.7の方がスナップ用途には向いていると思います。  F1.4の方は開放絞り付近だと『やや甘め』で、絞りこむと『キリリ』なんですが、少し絞りこんだときの『絞り羽根』の形が『ノコギリ刃』みたいにギザギザした感じになります。 点光源を取り入れた際には、これが目立ちます。  ただ柔らかい描写はポートレートには最適だと思いますので、優しいイメージ的なポートレート撮影にはF1.4の方が向いていると思います。(バックの光源には注意して…汗)    F1.7の方は、ただただ素直な描写で開放絞りからでも比較的安定して使えます。 絞りの形も普通ですし、キリリとした感じになります。特に抜きんでた所は無いですが、なんでもこなす優等生タイプです。

書込番号:2568146

ナイスクチコミ!0


スレ主 腹ぺこ青虫くんさん

2004/03/14 23:44(1年以上前)

FIOさん、アドバイスありがとうございます!

結局どちらも魅力的なレンズですよね(^^)
自分は一生物だと思いF1.4の方を買おうと思います!
あのアジアの子供達の笑顔には、優しいレンズがいいなぁと思ったからです。
確かに技術的に扱いこなすには、大変だと思いますが初めての一眼レンズなので気合を入れて頑張ろうと思います。

お返事遅くなりすみませんでした。ありがとうございますm(__)m

書込番号:2586339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング