
このページのスレッド一覧(全44843スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年2月25日 23:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月25日 19:59 |
![]() |
1 | 14 | 2004年2月25日 19:04 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月24日 19:52 |
![]() |
0 | 10 | 2004年2月23日 07:24 |
![]() |
3 | 4 | 2004年2月23日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 24-135mm F2.8-4.5


はじめまして一眼はEOS Kiss Digitalで始めての超初心者です。
犬のポートレートを撮るときに、
(下記のような感じの写真を撮りたい)岩井猛さん写真
(他の撮影を見ていたら200mmで撮っていたようですが)
http://www.jina-rex.com/gallery/dog_008.htm
価格的と普段レンズ交換なしに頻繁に使う範囲で考えたら
下記の2つが私には魅力的に感じたのですが
シグマ 24-135mm F2.8-4.5
タムロン 28-75mm F2.8
(現在 タムロン 28-300mm F/3.5-6.3 EOS Kiss Digitalを使用中)
(300mmで撮るとどうしても犬と離れ過ぎて不便だったり)
(逆光撮影で内蔵フラッシュの光が弱いとか不便を感じ購入を考え中)
広角側 28mm と 75mmで同じ距離で撮ったときに
背景のボケ具合は2Lサイズ程度で見たときには
あまり変わらないのでしょうか?
それと超初心者の疑問で申し訳ないのですが
F2.8のレンズでF3.5に絞って撮るのと
最初からF3.5のレンズでそのまま撮るのではボケ具合は変わってくるのでしょうか?
どうぞ優しく教えてください。
0点

優しく書けるかな?
>(現在 タムロン 28-300mm F/3.5-6.3 EOS Kiss Digitalを使用中)
>(300mmで撮るとどうしても犬と離れ過ぎて不便だったり)
もしかして28mmと300mmの両側でだけ撮っているのですか?ズームを50mm〜125mm(35mm換算で80mm〜200mm)に合わせて、ポートレートモードか絞り優先AEでなるべく絞りを開けて(F3.5とかの小さい数字)撮れば、見本のような写真になります。明るくて絞りを開けられない場合は、ISO感度を小さく(ISO100とかに)してください。
>(逆光撮影で内蔵フラッシュの光が弱いとか不便を感じ購入を考え中)
露出補正をすれば、ストロボを使わなくても大丈夫です。逆光の場合はプラス補正です。
逆光撮影でストロボを使うのであれば、外付けストロボをつけるといいです。内蔵ストロボでは光量不足だと思います。この場合、F2.8のレンズにするのは意味がありません。
内蔵ストロボにタムロン28-300mmの組み合わせだと、ケラレと言って、ストロボの光がレンズにかかって影が出来ているのかもしれません。下記URLの一番下の写真のようになっていれば、ケラレています。
http://www.fujicolorasami.co.jp/community/arajinsemi/97semi/semi9711b.html
>広角側 28mm と 75mmで同じ距離で撮ったときに
>背景のボケ具合は2Lサイズ程度で見たときには
>あまり変わらないのでしょうか?
撮影状況にもよりますが、75mmで撮った方が大きくぼけます。
見本のような背景をぼかした写真を撮りたいのであれば、犬と背景の距離を多くとり、なるべく望遠側で、絞りを開けて撮ります。最初に書いたように、ズームを50mm〜125mmに合わせて、なるべく絞りを開けて撮ってみてください。
デジカメなのだから、どんどん試し撮りして、パソコンの画面で確かめて見ましょう。犬でなくても、家の中でも、外の風景でも、何でもいいんですよ。
>F2.8のレンズでF3.5に絞って撮るのと
>最初からF3.5のレンズでそのまま撮るのではボケ具合は変わってくるのでしょうか?
レンズが変われば写りも変わります。ですが、初心者のうちはわからないかもしれません。
機会があれば、ほかの人のレンズを借りたり、レンタルレンズとかで写りを比べてみてください。写りがシャープだったり、ソフトだったり、あるいは左右がゆがんだり、色が変わったりといった違いがあります。
み・ど・りさんの場合、今のレンズを使いこなせていないように思います。もっといろいろな撮り方を試してみましょう。
それから見本の写真をKissデジタルで撮りたい場合、私だったらタムロンの90mmF2.8にします。実はこれ持ってまして、フィルムカメラで使ってますけど、背景がとてもきれいにぼけます。将来のレンズとして頭に入れてみてください。
難しかったかな?
KissデジタルのHPを見て書いたけど、違っていたらごめんなさい。なにしろデジ一眼なんて持ってないもんで。違うところがあったら、どなたか修正をお願いします。
書込番号:2507245
0点



2004/02/24 12:56(1年以上前)
たいくつな午後さん
丁寧なご説明ありがとうございます。
さっそく教えて頂いた事を色々試してみようと思います。
で今レンズで目盛りがあるので数値を確認しながらF値を色々試したら
タムロン28-300mmのF値
28 mm F 3.5
50 mm F 4.0
70 mm F 4.5
100 mm F 5.0
135 mm F 5.6
200 mm F 5.6
300 mm F 6.3
このような結果でした
50mm〜125mmで絞りを開いてもこれ以上にならないの(×_×;)
シグマ 24-135mm F2.8-4.5だと
おなじ50mm〜125mmでとっても今のレンズとあまり変わらないのでしょうか?
あとレンタルレンズは、どういうところで扱っているのでしょうか?
ごめんなさい質問ばかりで≦(._.)≧
書込番号:2509683
0点

まず過去ログを読んでみてください。タムロン28-300mmで撮った写真を公開している方がいらっしゃいます。その中には、背景がきれいにぼけた写真もあります。
たぶんみ・ど・りさんが撮ったことのない写真が、たくさんあると思います。撮った人がいるということは、み・ど・りさんにも出来るという事ですよ。口よりも、まず行動。書き込むのはやってからにしましょう。
シグマにすればもちろん写りは変わります。それがみ・ど・りさんの期待した写りかどうかは、撮ってみないとわかりません。明るい分、少しはぼけも大きくなると思いますが。明るいといっても一絞りだから、うんとは変わらないと思います。
とりあえず今のタムロンで試してから、次のレンズは考えましょう。
レンタルレンズは私が知っているのは、ビックカメラ新宿西口店です。
どんなレンズでもあるわけではありません。全く同じでなくても、焦点距離とF値が希望に合ったものにすれば、参考にはなると思います。
書込番号:2510007
0点

あの写真は85mmF1.4、同F1.8、100mmF2、135mmF2、200mmF2.8などで撮ったものじゃないのかな?
車で行ける広い公園で、比較的持ち物に余裕があるときは、私もタムロンA03ではなくて単焦点使いますけれど、85mmF1.4、100mmF2、200mmF2.8だと、開放に近い絞りだと、あんな感じに撮れます。
A06だったら、200mm以上で開放で撮ればけっこうボケてくれますけどね。
その場合は、できるだけ被写体と背景に距離をとって、低い位置から撮るとうまくいくと思います。
書込番号:2511471
0点

>最近はA03さん
あの写真というのは、私が見たのとは違う写真のような気がするのですが。
私が見たのは、 レンズ (TAMRON) AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) の掲示板の書き込み番号[2416217]のことです。Kiss Digital の方もいらっしゃます。
さすがに岩井猛さんと同じにはならないですよ。同じくらいぼかしたかったら、最近はA03さんお勧めの明るい短焦点でしょうね。Kiss Degitalなら昼間でもF2以下でシャッターが切れるのかな?
書込番号:2513490
0点

ごめんなさい。勘違いしてました。
あの写真というのは、岩井猛さんの写真ですよね。私も35mmフィルムカメラで200mmくらいの単焦点で撮ったものだと思います。
あそこまでは無理としても、F5.6でそこそこぼけると思いますけどね。
書込番号:2513726
0点



2004/02/25 23:04(1年以上前)
たいくつな午後さん
早々のお返事ありがとうございす。
レンタルレンズ新宿だったら行けない場所ではないので
都心に行くときに一度利用してみようと考え中です。
こんどゆっくり今の28-300を使って教わったことを
マスターして撮ってみようと思ってます。
過去ログの書き込み番号[2416217]の写真みてきました。
あんな綺麗な写真がこのレンズでも撮れるのですね(^^;ゞ
もっと勉強してからレンズ購入を考えたほうが良さそうです。
それに明るいレンズはずいぶん高価なのですね。
35mmフィルムカメラ200mmだということは
EOS Kiss Digitalだと 1.6倍だから、単純に135mm/F2.8程度で
同じような感じになるのかな???
こんど広い公園に行って行動してみようと思ってます
そしたらまた報告にきますね。
最近はA03さん
具体的な例をあげてくださってありがとうございます。
>あの写真は85mmF1.4、同F1.8、100mmF2、135mmF2、200mmF2.8などで撮ったものじゃないのかな?
F1.4〜F2.8だとカタログみたら高価なのですね(・_・、)
被写体と背景の距離に気を配り一度試してみます。
低い位置だと寝転がって撮らないとダメですね
そう言えば以前撮影見学に行った時に寝転がって撮ってました。
写真は奥が深いですね。
もっと勉強しないと・・・・
書込番号:2515474
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM


初心者です。
EF70−200mmF2,8LIS USMは、シャッター速度換算約3段分の手ブレ補正効果を実現しました。とありますが、このレンズは書いてないのですが何段階分の補正効果があるのでしょうか?
ご存知の方お教え頂けないでしょうかお願い致します。
0点


2004/02/25 01:34(1年以上前)
恐らく2段分の補正効果ではないかと思います。
3段分の補正効果があるのは新しめのレンズだけで
・EF70-200 F2.8L IS
・EF400 F4 DO IS
の2種類だったと思います。記憶違いかもしれませんので間違っていましたらどなたかフォローお願いします。今度発売になる2本のレンズも絞り3段分の補正効果があるようですよ。
書込番号:2512374
0点


2004/02/25 08:57(1年以上前)
僕は両方のレンズを常用しています。 2段分じゃないかな? でも実際の使用感では確かにファインダーの船酔い感みたいなものは100-400の方が大きいような気がしますが、手ブレ補正はバッチリ効きますよ。70-200と大差ないように感じます。
書込番号:2512876
0点

人どうぶつカメラマンさん、こてこてっちんさんのおっしゃるとおり2段分です。
ISの効果って大きいですよ。
私はこのレンズで3脚を使用したことはありません。
また、私のアルバムの中にシャッタースピード1/10での写真を公開していますが、意識してきちんと構えれば私的には十分許容範囲です。
書込番号:2514569
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)


10DとEF24-85その他レンズ数本を所有している者ですが、
このレンズのF2.8に大変ひかれております。
ずばり、EF24-85よりいいのでしょうか?(漠然とした質問ですいません。)
当方、屋内、屋外で家族(子供)の写真を撮るのが主な使用用途です。
過去レスでも見当たらないので...
もしあれば比較サイトなどご紹介頂ければ幸いです。
0点


2004/02/05 13:38(1年以上前)
EF24-85との比較のサイトは私は知りませんが,EF28-70F2.8Lとの比較ならEOSデジタルへの道にあったと思います。
ちなみにそこではLと遜色なしとのことでした。
私も写りに関してはLレンズと変わらない程だと思います。
しかし,AF(スピード・正確さ)に関してはやはり純正の方がいいと思いますので
動き回る子供をお撮りになるのなら純正USMのレンズがいいかも知れませんね。
AFスピードがさほど必要なければA09が絶対いいと思います。
ちなみにA09に関してこれまでに開放〜F4は画質が甘くて使えないと書いたことがありますが
ボディ側を調整したらズーム全域で「使える」レベルになりました。
レンズのせいではありませんでした。タムロンさん,ごめんなさいっ。
この場をお借りしてお詫びいたします。m(_ _)m
書込番号:2430190
0点


2004/02/07 06:34(1年以上前)
やはりAF面では純正なのかな。。。mmmmmm。。。
迷うな〜〜〜
書込番号:2436853
0点


2004/02/07 08:32(1年以上前)
EF24-85は以前、所有していましたが描写力については雲泥の差ですね。
色のりや質感がまるで違うので、L判プリントでも違いが出ます。
AFについてはUSMは静かで高速なのは確かですが、正確さについては?です。
少なくとも、個体差はかなりあるように思います。
A09は非USMにしては、静かで速いように思いますのでそれほど違和感は無いかもしれません。
書込番号:2436970
0点



2004/02/07 23:23(1年以上前)
皆様、ご丁寧にどうもありがとうございます。
cofcofさん、「EOSデジタルへの道」見ました。
私は見事に「不正解!」でした。
でもだからこそ、今後是非ラインナップに加えたい一本になりました。
書込番号:2440247
0点

焦点距離は全然違うんですけど70-200F4Lの70mm域と
このタムロンレンズ70mm付近を比較したところ
ぜんぜんタムロンレンズの方がいい描写でした。キャノンLレンズにも
個体差はあると感じました。
(私はこの2本しか持ってないので勘弁してください)
書込番号:2440400
0点


2004/02/10 22:20(1年以上前)
EF24-85を5年使っています。
私も「EOSdigitalへの道」を読んで、また雑誌とかで評価が良かったのと大口径のわりに軽量というのに惹かれて去年このレンズを買って使いましたが、半月ほどで手放しましてしまいました。
理由は、
・EF24-85に比べると操作性がすこぶる悪い。
(特に撮影中にぐるぐる回るフォーカスリング)
・色合いが濃すぎて自分の好みでない。
・ワイド端28mmではデジタル一眼では厳しい。
(広角ズームを一緒に持ち歩くなら別ですが)
F2.8とF4の差は大きいですが、私には上記の点のほうが大きかった。
純正と違って何年か使ったときに下取り値がつかないので、よく考えたほうがいいのではないでしょうかね。
書込番号:2452302
0点


2004/02/10 23:51(1年以上前)
広角端24と28の違いは大きいですね。
それでもタムロンやシグマの24-135の方がEF24-85よりは描写力ではずっと上なので、そっちの方がいいような気がします。
まあ、タムロンの方はデジ一眼での使用は推奨されていませんが。
書込番号:2452839
0点


2004/02/12 00:44(1年以上前)
24-135なら純正の28-135ISも視野に入ってくるのではないでしょうかねー。
2段分の手ぶれ補正があればF2.8の28-75より有利ですし。(広角側は28mmですが。)
私は画質より使用感にこだわるので.....
静かなところだとUSMの静かさはほんとに気持ちいいんですよね。
でもこのレンズが気になるなら一度買ってみれば失敗しても勉強代とあきらめがつきますし(今なら売れるし)、気に入ればそれでいいわけで、
まず行動してみてはどうでしょうか。
書込番号:2457861
1点


2004/02/15 21:09(1年以上前)
遅いレスですが、EF24-85よりはるかに写りはいいですね。
私はEF24-85を下取りに出して、10,000円ほど足して新品を購入しました。
私はAFよりもMFで使うことが多いのですが、10Dの小さくてピントの山が掴みにくいファインダーでもらくらくピントを合わせる事ができます。
昨日500ショットほど撮りましたが、結果には大変満足しています。
AFでは過去にかなり叩かれていたレンズですが、非USMにしては静かで合焦は早い部類だと思います。
本当は撮ったものをアップできればいいのですが、仕事で撮ったものを公表するわけにはいかないもので・・・
こんなにタムロンのレンズが良くなっているとは、正直思ってもいませんでした。これならEF28-135ISも手放して17-35も手に入れてみようかな?と思っている今日この頃です。
書込番号:2473994
0点

わたしも「EOSdigitalへの道」見ました、正解でした違いはわかりました、水車の光沢が違いますね鮮明さだと思います、判らない人はモニターの影響もあるのかなと思いますが、草や木のどことなく褐色違いますね、この差ぐらいで値段を考えたらとてもいいレンズだと思います、操作性も重要視される方だと、と言う書き込み見ますと不満がつもるかもしれませんねそんなに作動遅くないよと言う人もいたので、ここが思案のしどころ、コストパフォーマンスはどっこいどっこいと言うところでしょうか、わたしもそうなんですが、お金貯まるまで待ちたい気がしますがどうなるか
書込番号:2475926
0点



2004/02/17 11:04(1年以上前)
皆様、いろいろとありがとうございます。
28-75買いました。
いいですね。
評判通りの写りで大変満足しております。
EF24-85との画角の違いも全く気になりません。(室内はもちろん不利ですが...それ以外は足で稼げる範囲ですね。)
私は純正Lレンズには到底手が出せない身分なもので
この価格はホントにタムロン様に感謝です。
なお、EF24-85はまだ所有しているので
今度、同一条件で比較してみようと思います。
ただ、同一条件って実は非常に難しいんですよね。
書込番号:2480282
0点


2004/02/17 21:34(1年以上前)
タムロン初心者さん、こんばんは。
とうとう購入されたんですね。おめでとうございます。
私も購入してまだ2週間ですが、写りの良さに大変満足しています。
開放値2.8でこの軽さとコンパクトな鏡胴。
当分の間はメインレンズとして君臨しそうです。
EOS10Dとのバランスもいいですし、何よりもMFでピント合わせができる
ことが私は一番嬉しいです。
では、良い写真を!
書込番号:2482164
0点


2004/02/25 19:04(1年以上前)
是非、比較画像アップして下さい!
お願いしますm(_ _)m
書込番号:2514374
0点



レンズ > CANON > EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM


はじめて書き込み致します。
このレンズに興味を惹かれています。
先日、オートメッセに行きました。ズーム3本で臨みましたが、
(TAMRON SP AF17-35,Canon EF24-85,Canon EF70-200LF4)レンズ交換が
とても面倒に感じました。
展示会場を巡る中で、頻繁に交換したく感じたからです。
できれば、このレンズで上記の広角以外の2本を集約したいと、
思い切って購入しようかと考えています。
動機のひとつにISも大きな要因です。
ご意見を頂ければ幸いです。
0点


2004/02/15 23:43(1年以上前)
私の場合は使い分けてます。
記録的な写真を撮る場合はタムロンの28-300(A06)を使います。
作品的な写真を撮る場合は24-70F2.8L、70-200F2.8Lを使います。
レンズ交換を面倒と感じるならA06で十分です。(笑
展示会場ではフラッシュを使用しますか?
書込番号:2474895
0点



2004/02/17 00:14(1年以上前)
最近は黒白フィルムさん ありがとうございます。
そして、お返事が遅れまして申し訳ありません。
ご指摘のとおり、レンズ交換を面倒がるほど、会場での
撮影に気がはやっていました。目の前の被写体に目を奪われて
いました。ですから、仰るとおり、「A06で十分です」に、納得
しています。
ただ、そんな中でも70-200のLで撮った画像は自分でもきれいだと
感じています。
展示会場でのフラッシュ、ですが、できるだけ、焚かないで撮りたい
方です。
こんなずぼらな私ですので、腕力にものを言わせて、このレンズに
惹かれた次第です。
一本ですべてまかないたいという、単純かつ傲慢な動機です。
ISに拘って、広範囲のズーム領域を、という希望なのです。
書込番号:2479129
0点


2004/02/19 18:18(1年以上前)
みなさんこんにちは
実は私も購入を悩んでいます。
タムロンの28-300(A06)も持っているのですが、純正と比較した場合の
写りの問題と合焦率の悪さ(あくまで純正との比較)、それとワイド側を
利用した場合の手振れに悩んでいます。
CANON純正でIS着きで28-300mmが出ないかなと思っていたら、発
売されましたので、やったーと思ったらあの値段でがっくりしました。
IS着きでLじゃなくていいから発売してくれないかな。
書込番号:2489006
0点

腕力には自信がありますがさん、本体は何お使いでしょうか?
私もレンズ交換は面倒なことと感じます誰しもそう思うでしょう
ここで発想の転換で本体もう一つ買えるほどのレンズですので、交換の手間だけで考えるならカメラもう一つ買うという手がありますが、蛇足でしょうかね
書込番号:2501018
0点



2004/02/24 19:52(1年以上前)
モデロンさん、皆さん、コメントありがとうございます。
実は、先日タムロンのA06を購入しました。
最近は黒白フィルムさんのおっしゃることを、身をもって体験
してみようと思ったからです。
A06の軽さに感動しながらも、もっと重量があれば、ISがあれば
未熟さから起因するブレも防げるかなぁ。と思ったりしています。
そんななかで、モデロンさんの言われるとおり、本体の複数利用
をも考えてもいました。本体はEOS10Dです。
1DMark2に期待していながらも、価格におののいています。
このように悩むのも、楽しみのひとつなのでしょうね。
書込番号:2510783
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II


このEF50mm F1.8 IIレンズなかなか在庫があるお店が見つかりません。
1ヶ月以上注文してからかかるそうです。どなたが、在庫があるお店を知っていましたら教えてください。
0点


2003/12/24 17:34(1年以上前)
昨日何軒か、電話にて連絡して在庫があった店が1件ありました。
「カメラ屋さんNETアパッチ」というお店です。
価格は\9500で、少々高めですが、即納、即配達で2日で配達できるとのことです。
ぜひ確認を
書込番号:2267290
0点


2003/12/24 18:53(1年以上前)
たかたかさん さん。こんばんは。
同じような希望の方が最近多いので、かつて購入したショップ等
で確かめてみました。
ところが何か変です。
在庫なし:取り寄せ---これが普通なんですが。
在庫なし:販売終了---変ですね。
もしかすると・・・。1.4は取り寄せできるんですが。
うわさの通りかも・・。
プレミアつくかも・・。
書込番号:2267495
0点


2003/12/25 12:59(1年以上前)
皆さん、いろいろと情報ありがとうございます。
アパッチさんで、買うことにしました。明日到着します。楽しみです。
書込番号:2270139
0点


2003/12/27 00:09(1年以上前)
キタムラのネット販売に5日前に依頼しておいた所、本日出荷の返事が
ありました。さすがですね。当初一ヶ月ぐらいかかるとの返事でしたが
よかった。
書込番号:2275457
0点


2003/12/30 20:13(1年以上前)
中野の有名カメラ屋にて予約すれば、早めに手に入るかと思われます。値段は高くて6500円くらいでしょうか。もちろん中古ですよ。
書込番号:2288793
0点

各お店に出回るのは何時ぐらいでしょうか?今すぐ買うつもりはないのですが、何時来るかも判らないよりはいっぱい出て触ってからにしたいと思いますので、情報有りましたらよろしく
書込番号:2296678
0点

今日、某大手ショップへ「取り寄せ注文」してきました。
私も今までに、いろいろと探し回りましたが、どこも在庫切れの状態のようです。
注文をした際に店員さん同士が、私に聞こえるくらいの声で相談していた(笑)のですが、
「11月末に注文いただいたお客様の分がまだ入荷していない状態」
「1月中はまず無理」
「2月中も約束はできない」
とのことでした。
まあ、私はそれほど急いで手に入れようとしておりませんので、気長に待つとします。
手に入りましたら、この場で報告させていただきます。
書込番号:2306949
0点


2004/01/11 23:59(1年以上前)
今日新宿西口のビ●クカメラで、9000円で15%ポイント還元で購入しました、試したら、本当にコストパフォーマンスです。在庫はまだあると思います。
書込番号:2334268
0点


2004/01/12 19:23(1年以上前)
1/5に池袋のビ○クカメラに注文して、今日の昼ごろ、入荷の連絡をもらいました。
もっと時間がかかると思っていたので、びっくりしました。
お店に在庫がなくても、注文すればそれほど時間がかからず入荷するのではないでしょうか。
今月、某撮影会で使うつもりです。
楽しみになってきました(^^)
書込番号:2337529
0点

[2306949]の濱田です。
EF50mm F1.8 II ようやく入荷しました。
まだ、カメラに取り付けて、空レリーズしてるだけですが、楽しくなってきました。
書込番号:2504620
0点



レンズ > TAMRON > AF 28-80mm F/3.5-5.6 Aspherical (キヤノン用)


ビックカメラにて6800円で購入しました。フジFinePix S1Proにて
使用中です。画質には不満はなく、小型軽量であるのが気に入ってい
るのですが、気になる点がひとつ。
どんなレンズでも外側と内側の鏡筒の間に少しばかりガタつきがあ
るとは思いますが、このレンズはそれが大き過ぎるように思えるので
す。
元々このような精度で作られているのか、或いは私が購入したもの
が不良品なのか...。
このレンズをお持ちの方で、同じようにお感じの方はいらっしゃい
ませんでしょうか?
1点

あ、タムロンの28-80ですね。ワタクシのニコン用のもガタがあって、外味のガタならいいのですが、ほ〜かすし始めにふぁいんだー像がクっと動くのが気に入らないので、お店で聞いたところ交換してくれました。
交換品はファインダー内のガタは無くなしましたが外味のガタは多少残っています(少なくなりましたが)
お店で聞いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:2473285
0点



2004/02/15 23:52(1年以上前)
レスありがとうございます。正にかま_さんの場合と同じ症状です。
メーカーに問い合わせましたところ、「点検しますので現品を送って下さい」とのことでしたので、とりあえずメーカーのサービスに送りました。結果はまた後日書きます。
書込番号:2474948
0点



2004/02/22 21:26(1年以上前)
自己レス。一週間ほどでメーカーから戻ってきました。分解して調整を実施とのこと。
ガタつきは解消、また調整前はMFの場合にピントリングの感触が軽過ぎる感じだったのですが、これも適度な重さになっています。
ということで、満足できる状態になりました。
書込番号:2502627
1点

>yasbeeさん ご報告ありがとうございます。 おめでとうございましたぁ♪
書込番号:2504082
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





