レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2004/01/27 15:25(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-80mm F3.5-5.6 V USM

このレンズって安くて手ごろそうなんですけどどうですか?ある書き込みにこのレンズは暗いってかかれてたんですけど・・・情報持ってる方お願いします。

書込番号:2394430

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/27 17:10(1年以上前)

>ある書き込みにこのレンズは暗いってかかれてたんですけど・・・情報持ってる方お願いします。

情報は、すでにあるんじゃない?
EF28-80mm F3.5-5.6<<<<<ここに(^^;

書込番号:2394674

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/27 17:42(1年以上前)

ん? どこに???

書込番号:2394786

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/01/27 18:05(1年以上前)

確かに(^^;

書込番号:2394872

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/28 07:22(1年以上前)

利奈さん、なんかチャチャを入れたっきりになって、申し訳ありません。
このレンズですが、平成11年4月に発売されたのに、今まで何も書き込みが
無かったというのは、ユーザーがここには少ない(居ない?)のかも。。。

他の掲示板なども参考にされながら、ゆっくりと待たれてはいかがでしょうか?
また一般論で言うなら、現行レンズとしては暗いですね・・・価格が安いので
仕方がないのかも知れませんが。

少し価格は上がりますが、タムロンの28-75mm F2.8(モデルA09)の方が
最新設計だし、明るくて良いと思いますが・・・↓です。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505510507

書込番号:2397409

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/28 07:24(1年以上前)

すみません・・・よく見たら、価格は3倍以上違いますね。(>_<)

書込番号:2397410

ナイスクチコミ!0


ジークニコン!!さん

2004/01/28 07:57(1年以上前)

利奈さんは初心者ですか?
下記ページが役立ちます。ニコンですが・・・

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm

このレンズは価格以外に評価すべき点は無いように思います。

書込番号:2397445

ナイスクチコミ!0


スレ主 利奈さん

2004/01/28 12:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。私は初心者ですよ。標準ズームの28-90ぐらいで明るいレンズの初心者向けのお勧めレンズはありませんか?学生なので予算は二万円ぐらいが限界かな・・・

書込番号:2398003

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/01/28 13:14(1年以上前)


ジークニコン!!さん

2004/01/28 22:28(1年以上前)

持っているレンズとボディは何?
あと、何を撮るの?
それによって変わってくるんだけどなぁ。

書込番号:2399782

ナイスクチコミ!0


スレ主 利奈さん

2004/01/28 23:49(1年以上前)

カメラはまだ持ってないんですよ(^^;とりあえずNEW EOS KISS、KISSVL、KISS liteのどれかを買おうと思っています。被写体は人物や風景ですね。出来れば花や野鳥も撮りたいと思っていますが、望遠やマクロレンズは高いので・・・まだお預けですね(>_<)でも結構安いダブルズームセットを買うって方法もありますけどこれって良いんですか〜?

書込番号:2400258

ナイスクチコミ!0


ジークニコン!!さん

2004/01/29 06:53(1年以上前)

Kiss5 のレンズセットかな。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10101010012

風景を撮るなら被写界深度確認できるボディを選択する。
Kiss Lite では被写界深度確認できないよ。

ダブルズームのセットは止したほうがよい。
ボディ1台+レンズ1本で始めて不満が出てきたら
次のレンズを検討したほうがよいよ。

書込番号:2401005

ナイスクチコミ!0


スレ主 利奈さん

2004/01/29 19:03(1年以上前)

皆さん色々書き込みありがとうございます。被写界深度!?カメラって奥が深いですね(^^)それにしてもレンズって高い〜きれいな写真撮るにはボディよりレンズ選ぶほうが大事みたいですね(>_<)中古品レンズって大体市価の何割で買えるものなんですか?すいません色々教えてもらってありがとうございますm(_ _)m

書込番号:2402673

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/01/29 19:26(1年以上前)

中古の値段はさまざまなので、個々に調べるのがよいのでわ?
http://www.fujiya-camera.co.jp/cgi-local/database.cgi
http://www8.ocn.ne.jp/~c-seven/kyanon.html
http://www.sanai-camera.com/list/canon.htm
http://www1.ocn.ne.jp/~ohba/list4-canon.html
ちなみにこれらは、掲示板常連さんの「EOSファン」さんってかたの紹介です。
EOSファンさん、いつもありがと〜♪

書込番号:2402771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらがいいか、迷っています。

2004/01/22 21:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 ワッケイン司令さん

今EOS-7+EF70-200F2.8L IS USMとF80D+AF-S VR ZOOM ED70-200F2.8Gとでどちらにすりか迷っています。目的は航空写真です。(離陸、着陸)
カメラ レンズのそれぞれの感想、ご意見など聞かせてください。
将来はデジカメ一眼レフでレンズを使用したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:2375847

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ2004さん

2004/01/23 00:00(1年以上前)

どうせならF-100とVR70〜200ではだめですか?
せっかくの高性能レンズなのでボディもこれくらいがお勧めです。
ただ、ニコンのだと空を写したりすると若干周辺が暗くなるそうです
もちろん絞れば改善されますし、手ぶれ補正の効果はすばらしいです。

書込番号:2376609

ナイスクチコミ!0


ナメクジの海水浴さん

2004/01/23 20:15(1年以上前)

こんにちは
航空写真を撮られるのなら
キヤノン EF100−400L IS
ニコン  AF VR ED 80−400
の方が好いのではないでしょうか?
・・・また悩みのタネが増えるかな(笑)

書込番号:2379048

ナイスクチコミ!0


digifanさん

2004/01/23 20:35(1年以上前)

私はEF70-200mm F2.8ISを薦めます。
実は私も航空機を撮ってますがEF70-200mm F2.8ISを持って
ますがこのレンズは最高に良いです。
特にISは確実に2段は絞りやシャッタースピードを
かせげます。
実はこのISでどれだけ助けられたか(笑)

それから、もし出来るのであればデジタル一眼レフを
買われる事をお勧めします。
私も以前はEOS-3で航空機を撮っていたのですが
フィルムの現像代等を考えてデジタル一眼レフ
EOS10Dに一気に変えました。
ただデジタルになるとPCの環境もそれなりに
変更しないといけかもしれないですけど。
でもデジタルに変えて去年だけでも約6000枚位
撮りましたがもう元は取りました(笑)
それに画像管理が楽になります。

一応デジカメ一眼レフでとった画像を
貼っておきます。
殆んどはEF70-200mm F2.8ISとEF300mm F4ISで
撮ってます。
http://www.imagegateway.net/a?i=olpkYXeEJ4

書込番号:2379100

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワッケイン司令さん

2004/01/24 23:08(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。手ぶれの効果は、すごそうですね。一応70-200でいこうと考えていますが、ニコンにすべきかキャノンにすべきか、悩むところですね。デジカメは、数年先を考えています。

書込番号:2383699

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃんさん

2004/01/29 18:59(1年以上前)

航空機ではありませんけど・・・
EOS7で新幹線を撮ると・・・
写真のできに驚きます。

ニコンの方は知りませんが・・・
CANON70〜200mmISで青い物(海、空)を撮るとPLを付けて撮った以上に青々し本当に綺麗に撮れます。

航空機であれば人から聞くには。。。
70〜200mmISでは・・物足りないかも。。
自分なら100〜400mmを買うと思います。

読売新聞の報道写真大賞に選ばれた写真も100〜400を使ってるような事が書いてありました。

賞金と・・商品。。。
ほしい(爆)

書込番号:2402665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めのマクロレンズってあります?

2004/01/28 15:46(1年以上前)


レンズ

スレ主 みつぅさん

100ミリ前後のマクロレンズの購入を考えています。カメラはニコンF80、主に花等を撮影したいと思っています。候補としてタムロンの90ミリかシグマの105ミリを考えていますが、実際に使われている方おられましたら感想をお聞かせ願えませんか?また、お勧め品があれば教えてください。

書込番号:2398425

ナイスクチコミ!1


返信する
ナメクジの海水浴さん

2004/01/28 19:08(1年以上前)

タムロンの90oが、お勧めです
自分も使っていますが、このレンズのボケと発色が大変気に入っています。あと軽いのも魅力です
プロにも評判がイイですヨ

書込番号:2398998

ナイスクチコミ!1


primaさん

2004/01/29 13:39(1年以上前)

みつぅさん、ナメクジの海水浴さんはじめまして
>このレンズのボケと発色が大変気に入ってます。
私も90mmF2,81:1お気に入りです。純正レンズと迷いましたが(αレンズ)料金がリーズナブルなことと、ポートレートの時、被写体との距離感が取りやすかったため私はこちらにしました(人それぞれの個人差はあるが)。

書込番号:2401844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミノルタマウント

2004/01/28 13:09(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 840AF II (キヤノン用)

スレ主 ままひこさん

先日、中古ですがこのレンズ(ミノルタマウント)を購入しました。
このレンズといっても、IIじゃなく、AT-X840AFのほうですが...
どなたかのHPにα7では、AFが作動しない(相性が悪い)とのコメントを
見た覚えがあります。

現在、sweet-Sで使ってますが、マウントがプラなんで重たいレンズ装着
交換頻度が心配で、本体をα7に買い換えようかと考えてます。

この辺りの情報について、教えて頂きたく...
宜しく御願いします。

書込番号:2398084

ナイスクチコミ!0


返信する
ナメクジの海水浴さん

2004/01/28 19:27(1年以上前)

多分ここでしょう
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol122.html

直接トキナーにα7との相性を聞いてみたらどうですか?

書込番号:2399052

ナイスクチコミ!0


スレ主 ままひこさん

2004/01/29 08:07(1年以上前)

ナメクジの海水浴さん、早速のレスありがとう御座います。

そうそう、この方のHPです。
ミノルタαー7 と 連動しない トキナーレンズ3機種
AT−X840 AF80−400 F4.5−5.6ミノルタマウント
AT−X340 AF2100-300 F4 ミノルタマウント
AF353 35-300 F4.5−6.7 ミノルタマウント

これを見て、とりあえず金属マウントの本体にするなら
発売時期から、〜SWEET時代までかな?って考えたんですヨ!
でも、実際使っている人がいればと思いカキコさせて頂きました。

α7でだめならα7以降のSWEET IIもあやしいかな?
ROMの書き換えで〜1万円近い金額がかかるのであれば
購入価格から考えると... ちょっともったいないな...
でも、写りはばっちりで、お気にの1本になりつつあるんで...
α9は予算overだし、α807ならいけそうかな...って思ってます。

Tokinaに直接確認してみようかな...

書込番号:2401076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2004/01/26 01:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 KISSデジタルさん

ただいま購入検討中です。一応、オークション等中古も視野に入れているのですが、ケース・フードが旧タイプ(黒筒・植毛無し)新タイプ(ソフトケース・植毛あり)がありますが、オークションで4年前購入で新タイプ、2年前購入で旧タイプがありました。私は素人なので分かりません。新旧の境目xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxtありますよね

書込番号:2388940

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/01/28 20:45(1年以上前)

EF70-200mmF2.8L USMは95年3月発売ですが、実は98年9月に価格改定されています。そのときフードも現行ET-83/2に変わっています。

書込番号:2399317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面のブレ?

2003/12/28 23:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

スレ主 バミューダマンさん

EF24-85mm大変に気に入っており、今手元にあるのは
2代目なんですが、ちょっと様子がおかしいのです。
85mm域で顕著に表れるのですが、一度AFでピントを合わせた後に
マニュアルでピントリングを左右にゆするように回すと、
画面がカクカクずれるのです。
極端にいえば右左右左と動かすたびに、画面内に始め見えていないものが
画面内に見えたり消えたり、ちょうどIS作動中みたいな感じになるのです。
これは光軸のガタなのでしょうか?
修理すれば治るものでしょうか?
どなたかご経験のある方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2282066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/29 00:11(1年以上前)

多分光軸のガタですね。
私のタムロンもそうです。
まあ写りの影響を探すのは困難ですが、
言って治してもらった方が良いかも

>修理すれば治るものでしょうか?
もちろん治すことは出来るでしょうが、
価格が高いかもしれないので見積もりは聞いた方が良いでしょう。

書込番号:2282333

ナイスクチコミ!0


スレ主 バミューダマンさん

2003/12/29 23:55(1年以上前)

ZZ-Rさん、さっそくのレスありがとうございました。
やはりそうなのでしょうね、新品なだけにちょっと
残念です。
保証書があるのですが、サービスで対応していただけるのでしょうか?
実際に見てもらうのが一番でしょうかね?
年始早々にいってみたいと思います。

書込番号:2286093

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/01/26 00:40(1年以上前)

こんにちは。
僕の手元にあるEF24-85で確認してみましたが、ガタはないですね。
もう修理に出せれたかもしれませんが、新品なら初期不良として交換してもらえるかもしれません。
正常なものが早く手元に来るといいですね。
ちなみに、日本フォトコンテスト2月号で蜂須賀先生のEF24-85で撮影された作品が載っています。
Lレンズではなくてもいい写真は取れるという励みになります。

書込番号:2388754

ナイスクチコミ!0


かんのんまんさん

2004/01/28 16:07(1年以上前)

常用レンズの筆頭に上がるレンズですね。
本当に使いやすくて写りもLに負けてはいませんね。
歪曲収差が被写体によってはちょっと目立つ時がありますが、
このレベルなら特に問題にはしていません。
いいレンズです。

書込番号:2398498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング