レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ購入時のチェックポイント

2003/12/25 23:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 チュウ独さん

このレンズを買おうと思っているのですが、参考までに。
みなさんはレンズ購入時に店頭などで確認するポイントってありますか?

書込番号:2271884

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/25 23:38(1年以上前)

こちらを興味深く読ませいいただきました・・・
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol160.html

書込番号:2272036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/26 00:38(1年以上前)

新品でしょうか中古でしょうか?
まあゴミはどちらにしても良く見た方が良いでしょう
それと注意点は気泡でしょうか。
私のEF24-70 F2.8Lは気泡で2度も交換してもらいました。
どちらも写りに影響の確認は困難ですが
気分的には悪いので良く見たほうが良いでしょう

書込番号:2272338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2003/12/26 12:19(1年以上前)

チュウ独さん、はじめまして。

私もこのレンズを購入して気泡で一度交換してもらった経験があります。
確認方法ですが、前後キャップを外した状態でマウント側からすかして
見てください。
その際、正常に見えてもズームリングやピントリングを回して行くと、
あるこころで気泡に焦点が合って見えてくることがあります。

私の場合、レンズ中央付近に比較的大きな気泡が二つ確認できたので
購入店で交換してもらいましたが、家に帰ってじっくり見たら交換後
の固体にも周辺部にいくつか小さい気泡が有りました。
しかし、埃と区別がつかないような小さいものは気にする必要も無さ
そうなので良しとしています。

あまり神経質になるのもどうかと思いますが、大きさと位置によっては
将来手放す時のリセールバリューに影響しますので念のため確認される
ことをお勧めします。

書込番号:2273444

ナイスクチコミ!0


スレ主 チュウ独さん

2003/12/26 21:33(1年以上前)

新品購入予定ですが安い買い物ではないので多少慎重になろうかなと思いました。ちなみに、返品・交換ってレンズでは当たり前なんでしょうかね?他の製品では稀な気がしてます。

書込番号:2274809

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2003/12/26 22:45(1年以上前)

私の場合は、いわな坊主さんと同じです。マウント側から覗くと、思いもかけずゴミが見つかったりします。

このチェックポイントはキタムラで教えてもらったもので、70-200F2.8ISの時は、2回、キタムラ側で自主的に交換して頂きました。ただし、色々なところで書かれている結果から、ゴミや気泡をゼロにするのは難しいのではないかとも感じています。本当かどうかは分かりませんが、フロンが使えなくなってから、洗浄が上手く出来ないとかでゴミが残りやすいとの事でした。

書込番号:2275105

ナイスクチコミ!0


obuさん

2003/12/28 21:52(1年以上前)

ボーナスで思い切って買いました。キタムラで5年保証付84,000円でした。
ふと、この書込を読んで「私のは?」とマウント側から覗いてみると、なんと中心近くに大きな気泡が一つ。翌日即交換してもらいました。今度は気泡もゴミも見あたらないのですが、なんか絞りが完全に開ききってないような感じがします。マウント側から覗くと縁がまん丸でなくガクガクと絞り羽根の多角形です。前のレンズは気泡ばかりに気をとられ、そんなことは気にしなかったのですが、こんなものでしたっけ?どなたか教えていただければありがたいです。

書込番号:2281682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

逆輸入品

2003/12/27 21:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mmF2.8 EX HSM

スレ主 シグマにしよっかさん

このレンズの逆輸入品を購入予定ですが修理や初期不良等アフターケアーは大丈夫なのでしょうか?何方か逆輸入品を買われた方はいますか?

書込番号:2278240

ナイスクチコミ!0


返信する
花園で撮影中さん

2003/12/28 14:34(1年以上前)

1ヶ月ほど前にこのレンズの逆輸入品を購入しました。購入前に確認しましたが、国内流通品と全くの同等品で、保証書も付いています。保証期間内であれば、メーカーが対応と言うことらしいです。2×テレコンバーターと組み合わせて、今のところ全く問題なく使用しています。画質にも満足しています。購入前に販売店に確認してはいかがかとおもいます。

書込番号:2280463

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグマにしよっかさん

2003/12/28 18:36(1年以上前)

花園で撮影中 さん、ありがとうございます。購入店で確認してから購入します。ありがとうございましたぁ。

書込番号:2281099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1型と2型は??

2003/12/27 17:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF200mm F2.8L II USM

1型と2型はなにか違いでしょうか?HPがあればご教授お願いします。

書込番号:2277479

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/12/27 22:08(1年以上前)

確か光学系は変わり無し、
レンズフードが組み込み式から着脱式に変わったんじゃないかなぁ。

たいした情報はないけど、ど〜ぞ。
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/f_lens.html
EFマウントで探してください。

書込番号:2278367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Uと前期型

2003/12/26 16:33(1年以上前)


レンズ > シグマ > 70-300mmF4-5.6 MACRO SUPER II

スレ主 ゾロフトさん

Uと前期型では評価が結構違っていますが光学系は変わっているの
でしょうか?

書込番号:2274052

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/12/26 23:09(1年以上前)

見た感じ違いは無さそうですね。
カタログでは「スイッチの切替で200mmから300mmの間でマクロ撮影が可能です。」という文章が追加されているだけです。
あと新型は「DL」という表記が無くなっていますね。

書込番号:2275211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

天体写真

2003/12/26 22:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

スレ主 星雨さん

今、ニコン純正のAF24mm 2.8DとAF50mmF1.8S<new>を使っています。
3本目ということでこのレンズを考えています。
ちょっと質問なんですが、このレンズを天体写真で使うとどうですか?
下の方に古いモデルを天体写真に使ったときの感想はありましたが、
このレンズがどうなのか気になっています。
実際に使ってみた方、宜しくお願いします。

書込番号:2274999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ケラレの対策ってありますか?

2003/12/25 00:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

KissDigitalで初めて一眼を触った初心者です。
このレンズを購入して、画角の広さに大満足です。
が、12mmの広角時にはどうしても四隅にケラレが出てしまいます。

皆さんはどうしていますか?
トリミングするしかないのでしょうか?

KissDでは35mmの1.6倍相当なので、フィルム一眼にこのレンズを付けてみたい今日この頃です。
中古で一台買おうかなぁ、、、

書込番号:2268879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/12/25 00:56(1年以上前)

えっ! このレンズは12oの際に四隅がケラレ現象が生ずるのですか?
フードは固定式ですから外す事も出来ませんよね。
つまり、このレンズはそんな弱点を持っているのですか?
私はAF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm FG4(IF)をD100で使用していますが、四隅がケラレるなんて事はありません。
勿論、内蔵ストロボはケラレるのでフラッシュは使用出来ませんけれども。

書込番号:2269015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/25 01:10(1年以上前)

どういう撮影でケラレたんでしょうか?
内蔵ストロボを使ったんでしょうか?
ケラレじゃなくて周辺光量落ちではないの?
絞って撮影してみましょう。

書込番号:2269069

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/12/25 01:19(1年以上前)

このレンズ、レンズキャップ用の輪っか、無かったでしたっけ? (^^;;

書込番号:2269101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/12/25 02:13(1年以上前)

<2188836>の書き込みのようにフイルター着用していませんか?
もっとも、前玉にフイルターが着装出来るようにネジ切りしてあるのかどうかは知りませんが。

書込番号:2269238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/12/25 02:27(1年以上前)

<2181172> の書き込みで
>レンズキャップ(金属製のフードに被せるヤツ/フィルター着けられる) との書き込みがあるのでフイルターは取り付け可能になっているのですね。
しかし、無理矢理フイルター着用していても、その為に もしケラレているのならナンセンスだよね。

ありゃー こんな時間帯だ 眠い 寝よっと。 深夜族の皆さん お休みなさい。

書込番号:2269275

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/25 02:41(1年以上前)

私のはケラレませんけど、どういう使い方してるんですか?EOS5につけてみたんですが、未知の体験的な画角ではっきりイって感動物ですよ。SWCより凄い。15-30より逆光に強くなってます。発売と同時に注文したシグママウントのが未だ来ない。随分だなぁー。

書込番号:2269294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/12/25 09:35(1年以上前)

まだ、スレ主さんからのレスがないので分らないけれど、どうやら落語のオチみたいな内容が控えているのかも知れませんね(笑)

書込番号:2269685

ナイスクチコミ!0


みやきんちゃんさん

2003/12/25 19:30(1年以上前)

フードキャップ外さないと、ケラレますよ。
たとえAPSサイズ一眼デジでも。

書込番号:2271060

ナイスクチコミ!0


スレ主 Levinさん

2003/12/25 20:12(1年以上前)

すみません、お恥ずかしい限りです、、、、
かま_さん、みやきんちゃんさんがおっしゃる通り、フードキャップ取り付け用の輪っかを付けたまま撮影していました(^^;;;

このレンズを使用した、他の方の写真がきれいに映っているので何故だろう???
と思っていたのですが、、、基本的なミスでした。
お騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:2271169

ナイスクチコミ!0


スレ主 Levinさん

2003/12/25 20:30(1年以上前)

フードキャップではなくレンズキャップですね^^;;
何度も板汚しすみません。

書込番号:2271213

ナイスクチコミ!0


みやきんちゃんさん

2003/12/26 11:25(1年以上前)

フードキャップ取り付け用の輪っか、じゃなくて
レンズキャップ用の輪っか=フードキャップです。

レンズキャップ外すの忘れて撮影したら全部ケラレ
(真っ黒画像)ですけど…?

書込番号:2273321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング