レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このレンズの評判は?

2003/11/26 22:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF35mm F2

スレ主 オシンさん

EOS7に28-105のズームで旅行写真やスナップ、鉄道写真を撮影してます。最近単焦点が欲しくなってきており本レンズはどうかなと思うこのごろですが評判はどうかな?ズームと比較すると解像度や描写力はちがうものでしょうか?自然光で夕暮れの写真も魅力だし・・・・

書込番号:2167274

ナイスクチコミ!0


返信する
パーゴさん

2003/11/27 11:37(1年以上前)

このレンズお奨めですよ、小さいし、安いし、良く写るし。描写性能を単收点とズームで比べる時皆同じ傾向なのですが、解放はあまり変わらないですよ。周辺光量不足が起きづらいぐらいです。しかし、ズームの解放値まで絞った単收点と解放のズームを比べるとその差は明らかです。

書込番号:2168749

ナイスクチコミ!0


PSS30さん

2003/12/18 20:25(1年以上前)

このレンズはEF28/1.8よりシャープに写りますか?
EF28/1.8の映りがイマイチなので買い替え検討してます。

書込番号:2245302

ナイスクチコミ!0


EOS7727さん

2003/12/23 18:17(1年以上前)

銀塩を使用しております。
最近、このレンズとNikkor AF355と比較する機会がありましたので一言。
シャープさは同等。同一絞りにおけるボケ具合はNikkorが圧倒的にキレイでした。
当該レンズはボケがうるさく、また点光源がはっきり五角形になってしまい、木漏れ日などをポートレートに利用するのは危険かと。
原因は絞り羽の枚数にあるように思います。
ちょっと高くなっても良いので、こんなところをケチらないで欲しいです。
こんなこんな要望は私だけでしょうか。

書込番号:2263621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

200mmF2.8Lとの比較

2003/12/15 20:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

クチコミ投稿数:193件

この掲示版での評判を見て、今猛烈にこのレンズが欲しくなっているのですが、現在200mmF2.8Lを所有しています。F値の大小は差し置いて、この2本を比較したとき200mmでの写りはどちらが上でしょうか?皆さんのご意見によってはこの単焦点を処分して、と思っています。両方所有されている方、また使用したことがある方がおられましたらご意見お願い致します。

書込番号:2235218

ナイスクチコミ!0


返信する
こせちゃんさん

2003/12/20 21:37(1年以上前)

november8jp さん こんばんは。
EOS10D購入を機に、再び一眼レフでの撮影に戻ってきたのですが、鉄道での移動でできるだけ機材を軽くしたいと考え、70-200mmF4Lを本日購入しました。
200mmのF2.8で絞りF2.8とF4、70-200mmF4で絞りF4でそれぞれ撮影しました。鉄道車両で手持ち撮影ですので、参考にならないかもしれませんが、素人目には絞りF4ではどちらか見分けが付かないような・・・

書込番号:2252818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2003/12/21 19:10(1年以上前)

こせちゃん、レス、実験ありがとう御座います!!確かに私のような素人目には違いがわかりません。むしろ70-200F4Lの方が自分好みです。ますます迷い始めました・・・

書込番号:2256237

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/12/22 13:21(1年以上前)

EF70-200mm F4Lを使用しているものです。200mm F2.8Lは使用したことがありませんので憶測になってしまいますが、スピードがあるものの撮影ではF2.8という明るさは重宝するような気がします。テレコンを付けても問題ない明るさにも思えます。それと絞り開放時のボケは断然単焦点に軍配が上がります。ZOOMはアングルに無駄がないので難しいですが、短焦点の利点も非常に捨てがたいですよね。私は200mmF2.8Lに憧れを感じています。

書込番号:2258874

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/12/22 13:27(1年以上前)

訂正

誤:ZOOMはアングルに無駄がないので難しいですが

正:ZOOMはアングルに無駄がないので単焦点より楽ですが

すいませんでした… m(__)m

それと、ZOOMって撮影素子に汚れが付きやすくないですか? ちょっと困っています… (^^ゞ

書込番号:2258894

ナイスクチコミ!0


こせちゃんさん

2003/12/22 23:15(1年以上前)

i-takashiのおっしゃることも一理あると思います。
私もこの比較を通して、F2.8Lの絞り開放時のボケの魅力を再発見しましたし、鉄道写真のような動く被写体は朝夕などISO感度を変更できるデジカメであっても、感度を上げずにシャッタースピードが稼げる利点もありますね。
鉄道での移動を含む撮影時は、軽量でアングルを手軽に変更できるF4Lを、車での移動でじっくりアングルを吟味できる時はF2.8Lをといった使い分けをして、どちらのレンズも大切に使っていきたいと思ってます。

書込番号:2260650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D100内蔵フラッシュでケラレますか?

2003/12/08 23:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

スレ主 Skyline-GTさん

皆さんこんにちは
D100でこのレンズをお使いの方がいたら,一つお伺いしたいのですが,内蔵フラッシュではこのレンズだとやはりフラッシュ光はケラレますか?
 よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:2210487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/12/22 10:38(1年以上前)

この質問に気付くのが遅かったので、大変な遅レスですが
内蔵フラッシュで撮影しても24o広角側に於いてもレンズフード外せばレンズのケラレは発生しません。
しかし、レンズフード着用ですと24o側で完全にケラレます。

書込番号:2258445

ナイスクチコミ!0


スレ主 Skyline-GTさん

2003/12/22 22:10(1年以上前)

初期不良にご注意をさん 有り難うございますm(__)m
私も時々しかここを覗きませんので遅くとも全然問題ないです。いずれご存じの方がコメントしてくださればと思ってました。感謝です。

内蔵フラッシュを使うときはフードを外しても問題ないシチュエーションなので大丈夫です。 風景がメインで内蔵フラッシュはほとんど使わないのですが,たまに屋内でスナップを撮るので助かります。外部ストロボを買うよりレンズを買った方が良いと考えてます。

書込番号:2260354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS630でもOK?

2003/12/21 11:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 WSFさん
クチコミ投稿数:791件

EF100-400mmIS、EF300mmISと悩んだ末、過去ログを見て画質よりも汎用性を
重視してEF100-400mmISを購入する事に決めました。
そこでカメラ本体の方ですが、当方15年前に買ったEOS630を使用して
おります。最近のEOS7とかと比べてどうなんでしょう?
このレンズを使用するにあたって、本体も買い換えた方がいいのでしょうか?
それともアナログカメラはそんなに大して変わってないのでしょうか?
目的は、子供の運動会の撮影、景色の撮影、旅行の撮影など、ファミリー
ユースが中心なので、機能的には今ので十分と言えば十分ですが?
IS付きは初めてなので、EOS630ではバッテリーの消耗が激しいとか?
何か情報ないでしょうか?

書込番号:2254837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/21 12:07(1年以上前)

もちろん使用に問題は有りません。
ただ最新のもに比べれば機能が少ないとかAF速度が遅いというだけです。
私はEOS RTですが最新のレンズとも組み合わせて使ったりしてます。

>EOS630ではバッテリーの消耗が激しいとか?
ISうを使用するとすべての機種に言えるかもしれません。

書込番号:2254928

ナイスクチコミ!0


スレ主 WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2003/12/21 12:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
プリズムのEOS RTですか、懐かしいカメラですね、確かベースが
EOS630だったような?プリズムもそれっきりだったのような..?

とりあえず問題なく使えるのであれば、AFが遅いのはしょうがないけど、
AIサーボもあるし、運動会ぐらいなんとかなるかな?
使ってみてから考えようと思います。

これから購入にあたり大阪市近郊で安いお店、どなたか知りませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:2255077

ナイスクチコミ!0


RC211VUさん

2003/12/21 23:51(1年以上前)

こんばんは。当方EOS650も持ってますが、ISが、機能していません。
一度キヤノンに確認された方が、いいかと思います。

書込番号:2257399

ナイスクチコミ!0


スレ主 WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2003/12/22 10:49(1年以上前)

RC211VUさん、ご忠告ありがとうございます。
値段が値段なので使えないときついので、キャノン(0570−01−9000
フィルムカメラ担当)へ確認したところ、EOS630での動作、ISが動作
しないかどうか確認しましたが、全てのEOS(ついでに620、650も確認
しました)で問題なく使える、との事です。しつこく聞きましたので間違いない
と思います。
(ついでに電池の消耗についても確認したところ、ISなしのレンズにたいして、
全てのEOSで20〜30%ぐらい余分に消耗する、との事です。)
RC211VUさんもEOS650との組み合わせで使う予定があるようでしたら
一度見てもらった方がいいかもしれませんね。

書込番号:2258470

ナイスクチコミ!0


RC211VUさん

2003/12/22 22:07(1年以上前)

WSFさん、こんばんは。EOS650でも大丈夫ですか。わざわざどうもです。

↓2082132 IS動作不良領域、に書き込んでおられる現象を、経験してからどうも調子悪いです。一度サービスセンターに送ってみます。

書込番号:2260334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段?

2003/12/22 14:40(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL

スレ主 あかえむさん

行きつけの店で25日に入荷と聞きましたが、値段は50,000円とのことでした。他の店はどうなんでしょうか?

書込番号:2259043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

対応機種

2003/10/05 14:56(1年以上前)


レンズ > シグマ > 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF

この、20_、F1.8の何処のメーカーの機種にも対応しているの
でしょうか。当方、CANON-Kissです。

書込番号:2002729

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/10/05 17:18(1年以上前)

カタログにもあったと思いますが、CanonEFマウントを購入すれば問題ないですよ。

書込番号:2003047

ナイスクチコミ!0


スレ主 huisさん

2003/10/06 22:20(1年以上前)

ご返事有難うございました。

書込番号:2006759

ナイスクチコミ!0


ルースターさん

2003/10/07 20:56(1年以上前)

横からすいません
キスデジで使おうと思っています
このレンズとても大きいんですが
つけてテーブルに置いたときとか、本体が浮いちゃったりしないんでしょうか?
ちょっと気になっています

書込番号:2009020

ナイスクチコミ!0


20mmさん

2003/12/02 12:59(1年以上前)

>>ルースターさん
 最近購入しました.
 KISS-D装着ですとフード無しで約2mm,フード有りで3mmほどレンズ側に
持ち上がりました.ただ,ピントリング部分は接地しませんのでカメラ本体が
完全に浮くことはありません.

書込番号:2187450

ナイスクチコミ!0


ルースターさん

2003/12/22 00:23(1年以上前)

20mmさん
レスありがとうございます
実はこのレンズすでに買ってしまっております(笑)
室内の子供の撮影に大活躍です
カメラの底面が全面接地する必要は無いようですね

書込番号:2257541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング