レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫切れ・・・サビシイ

2003/11/23 23:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

KISS−Dキットのレンズ、更に28-300のA06(29800円)を装備しようと思って、マップカメラに注文書を出しました。寂しく「現在メーカー在庫切れのため、入荷時期が未定となっております。」というコメントが帰ってきました。どなたか商品情報を教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:2156557

ナイスクチコミ!0


返信する
MSZさん
クチコミ投稿数:159件

2003/11/24 11:37(1年以上前)

在庫という意味では、この週末に大宮駅前にオープンしたビックカメラには豊富にあるようでした。
私は昨日、ミノルタのAFマウント用のものを買いました。39,800円でした。

カタログにある「Dタイプ」てどういう意味?と店員さんに尋ねたときの回答がちょっといけてなかったですが・・・(^^;

書込番号:2157912

ナイスクチコミ!0


MSZさん
クチコミ投稿数:159件

2003/11/24 11:41(1年以上前)

ちなみに、物によってはこの価格.comで最安値となってる値段より安い価格で売られてましたので、行ける方は掘り出し物を探しに行ってみてもいいかも知れません。

ミノルタの100-400mmF4.5-6.7が60000円ちょい、プログラムフラッシュ2500(D)が14000円ちょいでした。

書込番号:2157923

ナイスクチコミ!0


MSZさん
クチコミ投稿数:159件

2003/11/28 01:12(1年以上前)

どうやら「商品情報」とはこういうことじゃなかったようですね。外れたことを書いて申し訳ありませんでした。

書込番号:2171197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このレンズはD100で使えますか?

2003/11/02 20:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)

スレ主 年寄りのかけだしさん

現在F3Tとこのレンズのコンビでごく一般家庭的?な写真を撮っていますが
ピント合わせとかフイルムを現像とか煩わしいのでよく使うのはデジカメです
デジカメで孫の運動会を撮ったら孫の後ろ足とか...まともに画面にいませんでした.F3はマニアルなのでピントを合わせているうちにこれも又孫が何処かへ?我が家のカメラはこの2台しかないのでデジカメの性能アップで
ニコンD100の購入を考えています.このレンズを使えると¥予算が楽なんですが..使えるでしょうか? 宜しくご教授ください

書込番号:2085915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/02 20:43(1年以上前)

純正のAFレンズですから使えるでしょう。。。

書込番号:2085983

ナイスクチコミ!0


スレ主 年寄りのかけだしさん

2003/11/05 19:45(1年以上前)

ZZ−R様早々の回答を有り難うございます.無事使えるようで安心しました
デジカメはAFしか使わないので機能が合わないと困るなーと思っていました
ショートカットからURL1.2.3を見せて頂きました.大きいレンズと小さい*istDは興味をもちました.対象機種が増えそうです

書込番号:2096302

ナイスクチコミ!0


スレ主 年寄りのかけだしさん

2003/11/26 11:45(1年以上前)

自己レスです
D100を年末キャンペーンがふんぎりで買いました.
適当に風景を50回位シャッターを切って見ました.ピントが会っていないようにぼやっと見えますが...AFで無くマニュアルだといくらかいいかな?
位です...レンズをD100用のを買えばもっと良くなるでしょうか?

書込番号:2165467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初代EOSKissにつきますか?

2003/11/22 10:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 ストラッドさん

初心者で何も分からないのですが、初代のEOSKissをもらいました。
それにはシグマのレンズしか付いていないので、Canonのレンズが欲しいと思いました。そこで質問ですが、レンズが問題なく付くかと言うことと50mmはどんなものをとるのにいいのですか?よろしくお願いします。

書込番号:2150881

ナイスクチコミ!0


返信する
cofcofさん

2003/11/22 11:12(1年以上前)

もちろん,問題なく付きます。

50mmは何を撮るのにいいかということですが,特にこれという決まりはありません。
風景を撮るのもよし,記念写真のスナップを撮るのもよしです。
初心者の単焦点入門レンズとしては最もお勧めのいいレンズだと思いますよ。
たくさん撮って「もっとこんなのが撮りたい!」ってのが出てきたら
その時に次のレンズを考えればいいと思います。
その時にはあなたも写真の技術が上達していることは間違いなしです。

書込番号:2150971

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストラッドさん

2003/11/22 19:51(1年以上前)

50mmは結構何でも大丈夫なのですね!!
安いので最初はこのレンズから始めて見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2152245

ナイスクチコミ!0


OM-5S/Pさん

2003/11/23 07:37(1年以上前)

究極の組み合わせでスタートですね!
お互いに専用ではないかと思うぐらい最高に似合いますよ。

書込番号:2153919

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストラッドさん

2003/11/23 17:29(1年以上前)

本当に付属のレンズみたくかっこいいですね!!
気に入ってニヤニヤしてしまいました。
写真をとるのが楽しみになってきました。

書込番号:2155216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

開放の値

2003/11/18 21:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

当方KissDに使用していますが、F3.8という値がファインダー内に表示されません。F4からの表示です。写りは満足ですが、皆さんはどうでしょうか。なお、CANONのimage-gatewayに作例アップしています。素人ながら上手にとれたと思ってますが、いかがでしょうか?

書込番号:2139614

ナイスクチコミ!0


返信する
きゅ〜ちゃんさん

2003/11/18 22:58(1年以上前)

でじではありませんけどEOS7でも同じ表示です

書込番号:2139924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketoさん

2003/11/19 21:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。ほかの機種でも同じなんですね。
うれしいような、残念なような。5.6はそのまま表示されるんですけどねぇ。世のf2.8レンズもf3と表示されたらちょっと悔しいでしょうね。

書込番号:2142793

ナイスクチコミ!0


たけちゃん7さん

2003/11/19 22:28(1年以上前)

全然関係ないかもしれませんが、カメラによって露出切り替えが2分の1段毎だったり3分の1段毎だったりして、レンズの開放値の値が存在しない(?)ことがあると聞いた事がありますが関係ないですか?

書込番号:2142936

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃんさん

2003/11/22 01:30(1年以上前)

ふと思ったのですが
もしかすると純正品にあわせてる可能性も?

ちなみに70〜200mmIS
タムロンマクロ90mmでは両方ともF2.8で表示されます

書込番号:2150177

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/22 16:50(1年以上前)

たけちゃん7さん の書き込みの通り、
○1段ステップ 1.0 1.4 2.0 2.8 4.0 5.6 8.0
○1/2段ステップ 1.0 1.2 1.4 1.8 2.0 2.5 2.8 3.5 4.0 4.5 5.6 6.7 8.0
○1/3段ステップ 1.0 1.1 1.2 1.4 1.6 1.8 2.0 2.2 2.5 2.8 3.2 3.5 4.0 4.5 5.0 5.6 6.3 7.1 8.0
となります。

F4よりチョッと明るいと思っていれば良いのでは。

書込番号:2151733

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketoさん

2003/11/22 18:46(1年以上前)

なるほど理解しました。3.8という数字は、カメラにはないんですね。
で、キスデジは何段ステップなんでしょうか?4.5という数字はあるので
1/2か1/3とおもうのですが。

書込番号:2152070

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/23 11:43(1年以上前)

あくまで推測ですけど、1/2段ステップでは?
1/3段ステップは特にシャッタースピード優先で撮影する時結構往生します。

書込番号:2154392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

85mmか50mmか

2003/11/17 23:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

スレ主 海馬瀬人さん

皆様始めまして現在EOS−1Dにレンズわ28−70F2.8Lを
使っている駆け出しの者です
この度単焦点の魅力に出会い85mmか50mmかどちらかを購入しようと
思っています、各方とも2種類づつありますが宜しくお願いします
現在わズ−ム故ポ−トレ−ト、風景など多種多様撮っています
是非皆様アドバイスお願いします

書込番号:2136751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/18 09:48(1年以上前)

EOS-1Dですか、羨ましい限りです。(笑)
ん〜難しい選択ですね。
10Dなら換算した焦点距離が50mmが80mm、85mmが136mmで
ポートレートということで有れば50mmの方が良いですが、
1Dだと110mmと65mmですからね〜。

50mmの方ですが幸い激安のF1.8が有ります。
USMじゃないですが、とりあえずこれで良いと思います。
安いので買っても損しないレンズです。
これで不満ならF1.4を購入すると良いと思います。

85mmのF1.2の方は重くてAFが遅く評判がよろしくありません。
画質は良いらしいですがコストに見合うかどうか・・・
ということで85mmはF1.8の方をお勧めします。

私は85mmのF1.8と50のF1.8両方買われてはと思います。

書込番号:2137908

ナイスクチコミ!0


スレ主 海馬瀬人さん

2003/11/18 21:02(1年以上前)

こんばんわ、ZZ−Rさん、アドバイスありがとう御座います。
昨晩友人(EOSユ−ザ−)に話したら今日EF50mmF1.8を買ったそうです(笑
値段わ8800円程度と聞いています
なんか先に行かれた感じを受けました(^^;;
やはりF1.2わ高いですよね、F1.4買って550EX買った挙げ句まだなんか
買える高さですし・・・
お答え頂きありがとうございました!

書込番号:2139456

ナイスクチコミ!0


ぷりうすマンさん

2003/11/22 14:02(1年以上前)

にゃんで「・・・わ」なの?「・・・は」でしょ?わざと?

書込番号:2151335

ナイスクチコミ!0


スレ主 海馬瀬人さん

2003/11/22 22:18(1年以上前)

「・・・わ」「・・・は」ですが
わざとと言うより癖ですね
承知の上での書き込みです
不本意に感じたら申し訳ありません

書込番号:2152757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

古すぎるのですか?

2003/11/17 14:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 50mm f/1.4D

先日、父からNikkor 50mm F1.4を譲ってもらいました。1980年代に買ったものだそうです。でも、ニコンのホームページに行ったら、F1.4DとF1.4Sしかありませんでした。レンズの上に、Nikkor 50mm 1:1.4しか書いてありません。もしかしたら、このレンズはあのF1.4Sですか?
F1.4Sのレスに、なにも書いてありませんので、やはり、古すぎて、使う人間はいないのでしょうか?

書込番号:2135162

ナイスクチコミ!0


返信する
バーボンウィスキーさん

2003/11/17 16:33(1年以上前)

そのレンズは、ニッコール 50mm F1.4 S だと思われます。
発売開始は 1981年9月です。
現行品とはコーティング等の若干の違いはあると思いますが、
主な仕様はまったく同じです。

>やはり、古すぎて、使う人間はいないのでしょうか?

いいえ、現役ばりばりで活躍していますよ!

書込番号:2135404

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/17 17:53(1年以上前)

80年代を代表するレンズの一つです。
素直な描画のなかにNIKON独特の”カリッ”とした表現をしてくれる一品ですね。
レンズ単体としても5大メーカーの50mm/F1.4のなかで値段も突出して高かったですね。
自分も現役で使ってます。大事に使ってください。

書込番号:2135573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2003/11/17 20:06(1年以上前)

ニコンのホームページにあるものは
AiAF50mmF1.4DとAi50mmF1.4s です。(sは小文字)

私も良くは知りませんが
これ以外に廃番になったものとしては
AiAF50mmF1.4s
AiAF50mmF1.4s<new>
Ai50mmF1.4  が存在します。

もしAFレンズで
ピントリングがゴムでないなら AiAF50mmF1.4s
ピントリングがゴムなのにD標記がないなら AiAF50mmF1.4s<new> です。

もしマニュアルフォーカスなら
Ai50mmF1.4 と Ai50mmF1.4s は
ピントリングの回転角が1/3周ならAi50mmF1.4s
ピントリングの回転角が3/5周ならAi50mmF1.4

これ以外にもピントリングがゴムでないもの
(1976年以前)も存在します。

書込番号:2135868

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/17 20:43(1年以上前)

おっとっと...!

80年代に買ったということだったのでてっきりバーボンウィスキーさんと同じく
AiNikkor50mm/F1.4S(MF)だと思っていました。コメントもそれを想定しています。
MFレンズで、且つNIKONのHPの50mm/F1.4Sの写真と異なるようなら、購入時期からして一世代前のSなしの方かな?
NIKONの50mm/F1.4レンズには以下のものがあるようですね。カッコ内は発売時期です。

ニッコール・Sオート 50mm F1.4(62・3)
ニッコール・S・Cオート 50mm F1.4(72・7)
NEWニッコール 50mm F1.4(74・11)
NEWニッコール・S 50mm F1.4(76・4)
Aiニッコール 50mm F1.4(77・3)
Aiニッコール・S 50mm F1.4(81・9)
Ai/AFニッコール・S 50mm F1.4(86・7)
Ai/AFニッコール・S(NEW) 50mm F1.4(91・6)
Ai/AFニッコール・D 50mm F1.4(95・4)

書込番号:2135975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2003/11/17 20:58(1年以上前)

HP程度の写真で
Ai50mmF1.4 と Ai50mmF1.4s
を見分けられる人はいないでしょう。
(最小絞りかマウント面が見えれば、、)

ちなみにFを1.4に限定しないと
もっと複雑になります。
かつ焦点距離を標準レンズ全般に広ると
それはそれは、、 

ところで
NEWニッコール・S 50mm F1.4(76・4)って
ピントリングはゴムでしたっけ?
でこいつの改造Aiとの見分け方は、、、思いだせん。

書込番号:2136027

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/17 21:36(1年以上前)

>NEWニッコール・S 50mm F1.4(76・4)って
>ピントリングはゴムでしたっけ?

記憶では現行機種と同じブロック状ゴムだったような...。
検索でうまくヒットしました。以下のような感じ。
勝手に掲載してすみません。
HPで...といのはオート系との思い違いでした。えらい間違いだ...。

http://www.g-root.jp/basement/camera/nikon_ai5014.html

書込番号:2136199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2003/11/17 21:47(1年以上前)

これだけ大きく写っていれば
最小絞りが白いままですね

書込番号:2136261

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/17 22:01(1年以上前)

また間違った!!
こいつはただのAiニッコール 50mm F1.4(77・3)だ!!
勝手に掲載し、失礼しました。

Aiシリーズの前はオートとおなじプラスチック製の
指が引っかかるような形状のリングしか思い浮かばない...。

話を戻して、SDYTさんのはAiのS or nonSだと思いますけど...。

書込番号:2136321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2003/11/17 22:48(1年以上前)

私の予想では AiAF50mmF1.4s

書込番号:2136594

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2003/11/17 23:44(1年以上前)

Aiニッコール 50mm F1.4 もレンズを前から見ると、
NIKKOR 50mm 1:1.4 と刻印されているようですね。
自分持っているレンズ F 1.4 S と正面から見ると同じです。
両者の区別は、ひろ君ひろ君さんのレスにあるとおり、ピントリングの回転角が違います。

AiAF 50mm F1.4 S は、AF NIKKOR の刻印があるはずです。

書込番号:2136893

ナイスクチコミ!0


スレ主 SDYTさん

2003/11/22 11:31(1年以上前)

大変失礼しました。ここに質問書いたら、一週間東京に出張してしまいました。まず多くの返事してくださった方々に心から感謝を申し上げます。
皆さんの貴重なアドバイスと、私がよど○○さんとLA○○さんで実際にみたところ、確かにAi Nikkor F1.4Sでございます。
しかし、店員さんに、F100以上だと、絞り優先で使える、Uだと使うのが難しいといわれました。私は今Nikon Uしか持っていない、F100を買う予定はまだ立っていませんので、やむをえず、Ai AF 50mm F1.8Dを買いました。F1.4sの方は、F100を買ってからまた使おうと考えております。素人なんですけど。
以上ご報告です。

書込番号:2151005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング