レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Nikkor 18-35mm と比べて

2003/10/26 23:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

スレ主 ニカノンさん

Ai AF Zoom Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF) と比べてとのような感じでしょうか?
私はD100, F100を使っていますが、1mmの違いが何か気になるのです。
両方のレンズを所有に方々の感想をお聞かせ下さい。

書込番号:2065829

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/26 23:34(1年以上前)

>1mmの違いが何か気になるのです。

その差よりもF値の差が大きいように思えますが、、、、、

書込番号:2065893

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニカノンさん

2003/10/26 23:47(1年以上前)

16-35mmなら即ゲットなのですが、17-35mmが微妙な値ですので、気に成ります。デジタルですと、18mmが27mm 17mmが25.5mm 16mmが24mmですからね。
F値はそれほど問題無いと思っていますが、写されて大きな差が有るのでしたら、お教え下さい。
両方のレンズを所有されている方の感想をお教え下さい。

書込番号:2065946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/30 19:09(1年以上前)

ニコン18-35の作例がどこかのページにありましたが、忘れてしまいました。見つけたらカキコします。

ちなみにタムロンSP17-35との比較ではなくニコン上位機種の17〜35mm F2.8D(IF)とタムロンXR(28-300の28mm域だったかな)との比較でしたが、Nikkor18-35mmはこの3つの中で最悪でした。具体的には画像を大伸ばしするとこの2つのレンズに比べて極度に解像度が悪い。またコントラストも低く色収差もでる、といったところです。素人目にもわかりました。歪曲収差については覚えておりません。また、最短撮影距離が3cm長いです。

ニコン17-35F2.8と比べて劣るのはわかりますが、タムロンXRよりも画質が悪かったのがきになりますね。私なら迷わずタムロンSPです。

とりあえず作例のあったサイトを探してみますが、ココからリンクをはってもいいのかな?

書込番号:2077034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/10/06 12:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL [シグマ用]

スレ主 コールコールさん

KISSデジタルで使用している方に質問したいのですが、内臓ストロボでケラレますでしょうか。キャノンのサポートに聞いたのですが、28-135ISはフードを取れば内臓ストロボでけられないそうです。

書込番号:2005361

ナイスクチコミ!0


返信する
cofcofさん

2003/10/06 18:22(1年以上前)

両方持ってませんが(笑)広角側では間違いなくケラレると思いますよ。

書込番号:2006025

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/10/30 17:55(1年以上前)

26ミリ付近までケラレルと思います。
kiss_Dではないですが、S2Proで試してみました。
ストロボの位置事態はそれ程違わないので参考になると思い画像を
アップしておきました。
15>20>24>30の順です。
24でも多少ケラレているのでほぼ内蔵ストロボではダメだと思います。

書込番号:2076878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーカスリングは・・・?

2003/10/25 19:44(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G (ブラック)

スレ主 いざゆけ無敵の若鷹軍団♪さん

このレンズってフォーカスリングはついてるんですか?

書込番号:2061715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:366件

2003/10/26 16:20(1年以上前)

このレンズでMFをやりたい場合は、フィルター枠を回すことになります。距離指標もないし、フィルター枠は細いしで、極めてマニュアルでのピントあわせはやりづらいです。

書込番号:2064337

ナイスクチコミ!1


スレ主 いざゆけ無敵の若鷹軍団♪さん

2003/10/29 19:22(1年以上前)

レスありがとうございます
扱いにくいのならSigmaのF2.8前後の明るいレンズ買ったほうがましですね。

書込番号:2073973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フード

2003/07/08 12:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 1Ds欲し〜!!さん

最近10Dよく使うようになったんですが
50mmF1.4USM(これも使っています)と比べて、
フレアがちょっと激しいんです。フードで改善するんでしょうか?
別売なのでもちろん持っていませんが・・・
銀塩では、室内で使うことが多かったせいか
あまり差は感じなかったのですが、10Dでは、画角が、80mmに
なることもありピーカンでも使うようになり、困っています。

純正のフードは、50mm用ですので、80mmとなる10Dでは
効果があるのかどうか悩むところです・・・・
付けないよりは、マシ程度なんでしょうか?

それにしてもこのレンズのフードどこに聞いても
在庫が無いと言われ、取り寄せには3週間かかるそうです。
よく売れてるのかな〜??どこか在庫のある店ないかな〜



書込番号:1740674

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2003/07/08 13:57(1年以上前)

市販のラバーフードを購入するかハレ切りで対応するのが良いのでは?
10Dなどのデジタル一眼なら液晶ディスプレイは視野率100%なんだからうまくケラレないように自作してみるのもまた一興だと思います

書込番号:1740807

ナイスクチコミ!0


土建屋のおっちゃんさん

2003/07/30 23:48(1年以上前)

50ミリ1.8II、私も持っています。
ほかに35-135USM,70-210USM,22-55USMも持ってますが、1.8IIのフードES-62は35-135USM用のEW-62と同じものです。
違いは、ねじ込み式のアダプターリングが着いているかどうかだけです。
このリングは、多分80-200/5.6Iと同じものだと思います。

書込番号:1812887

ナイスクチコミ!0


OM-5S/Pさん

2003/08/04 17:43(1年以上前)

私はこのレンズに適当なラバー製のヤツを付けています。
遮光性も収納性もキャップのしやすさも純正よりずっと便利です。
そもそもこの重い頑丈な金属製アダプターリングは、このスカスカレンズにはアンバランスな気がします。
ただでさえスッコ抜けやすい内側の鏡筒の先端に、こんなカタマリを直接ねじこむのはAF駆動に対する負担も含め、危険ですらあると思っています。
事実ウチでは、このレンズを2個クラッシュしましたが、激突した当のフード及びアダプターは2度とも無傷でした!

書込番号:1826194

ナイスクチコミ!0


marimo_xさん

2003/08/21 15:59(1年以上前)

ヨドバシカメラ マルチメディア梅田館(大阪)で昨日購入しました!
3個あって、僕が1つ、見てる間に1つ売れて、後1つ残っていたとおもいます。もう売切れてるかもしれませんが、一応情報として。

書込番号:1875178

ナイスクチコミ!0


以前、使ってましたさん

2003/10/29 18:58(1年以上前)

純正じゃなくて、Minette等のメタルフード50mm用なんてのはどうでしょうか?
取り付けてみた見栄えは、純正よりもいいと思います。

書込番号:2073905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

画像本来の漲る底力。

2003/10/29 17:37(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 800mmF5.6 EX HSM

スレ主 デフンドァフェンナモジソンさん




       このレンズ性能はいかほどのものかね?


     

書込番号:2073721

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/29 17:57(1年以上前)

わ〜い、日本語が簡単になった♪    |w___(^^)___w| このくらい。

書込番号:2073760

ナイスクチコミ!1


世の中ね(以下略)さん

2003/10/29 18:04(1年以上前)

その代わりタイトルに難しい字を使ったな。タイトルは

がぞうほんらいのみなぎるそこぢから



ちうか連続でスレッドを立てるのもどうかと思うがな。

書込番号:2073769

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/29 18:04(1年以上前)

今度はタイトルの漢字が読めなかった… (ーー;

書込番号:2073770

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/29 18:49(1年以上前)

あ、世の中(以下略)さん、今気付きました、すいません。ありがとうございました、助かりました。

書込番号:2073883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズとは関係ないですが。。

2003/10/23 23:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

スレ主 新人さんw1v愛用さん

レンズとはまったく関係ない話ですが・・・。ネガフィルムでは何処のメーカがよいのでしょうか?36枚撮でお願いします。

書込番号:2056530

ナイスクチコミ!0


返信する
cofcofさん

2003/10/23 23:20(1年以上前)

ネガならメーカーとかは余り関係ない気がします。
プリントの際の影響が大きいですから。
私はフジのリアラかヴィーナス400 or 800を使うことが多いですね。
同プリのおまけで付いて来る激安フイルムを使うこともあります。

書込番号:2056615

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/23 23:25(1年以上前)

>同プリのおまけで付いて来る激安フイルムを使うこともあります。

そこんとこに共感したのでレスを(笑)
ダイソーの100円フィルム(中身はアグファ)がいっぱいあるのでなくなるまで使おうとしていますが、
これをダイソーでプリントした場合と、ヨドバシでプリントした場合で色もピントも全く違う(笑)
何を基準にしていいのかわからなくなりました(笑)
・・・というのがコメントで、どのフィルムが良いかは、わかりません (^^;;  m(__)m

書込番号:2056641

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/23 23:29(1年以上前)

私もフジのリアラを使ってます。
これいいと思いますよ。

書込番号:2056658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/23 23:42(1年以上前)

どこのメーカーにするかは、自分が普段、プリントを焼くのに使うラボに合わせるのが良い結果がでると私は思います。
 フジのラボならフジのフィルム、コダックならコダック。

で、購入はできるだけ保存状態が良くて、品物の回転が早い(フィルムの日付が新しいものを置いてある)お店のものが良いです。

 ですので、カメラ関係の量販店で、お店の奥に冷所保存されているお店で購入されるのが私のオススメです。

家に帰ったら、冷所で保存して置きましょう(冷凍はダメ!)

書込番号:2056720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/10/24 00:16(1年以上前)

>ネガフィルムでは何処のメーカがよいのでしょうか
ありきたりの回答ですが、スペリアでフロンティア(レーザープリント)
が無難ではないかな。店によってはインデックスプリント付きですし。
まあ、フロンティアは好みが分れるようですが、普通にプリントするなら
これで十分でしょう。

書込番号:2056848

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2003/10/24 00:30(1年以上前)

いつも行くラボが原因なのかも知れんが、スペリア100とリアラエースを撮り比べると、
リアラエースはマゼンタが強いような気がするんだが、あれは気のせいか?

書込番号:2056906

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/24 03:55(1年以上前)

あははは(笑) 思い出しました。
昔、私がいぢってたプリンター(ラボ機)に、リアラの設定がなかったのです(爆)
当時あんまり写真に興味がなくて(今でもないですが)深く突っ込まなかったので全くわかんないんですが、
プリンターが古くて設定がなかったのかも知れませんが、でもプリンタ導入時にフィルム(リアラエース)はあったのです。
で、まぁ、自分でいぢってるから無料なわけで(いいのか?)(時効時効♪)、リアラエースも焼いたんですが、結果はおっしゃる様に赤っかっか(核爆)
でも、空の青は良く出ました。え?赤いのに青? ん〜 青い空に赤が加わって、なんだか知らないけど、すごく深い青空になったんです。
もちろん白い被写体は赤くなってたんですけど・・・
でもって、意地で、普通の色を出そうと、YMCをタンタンタン!っとボタンをいぢったんですが・・・ 私には出来ませんでした(悲)
そんなわけで、対応してないラボ機を、ヘボいオペレーターがいぢると・・・
色は出ません!!!(自爆)
若い頃の思い出話でした〜♪

書込番号:2057301

ナイスクチコミ!0


そぐはせよさん

2003/10/25 01:58(1年以上前)

私もネガはリアラを使ってました。
粒子が細かく、良いなと思ってました。
ですが、先日、よく通うプロラボで、
プリントの時に指示してた、「リアラ仕上げ」ですが、
無くなったんですよ。と聞きました。
(その専用用紙がなくなったということかな?)
だから、フジはいつまで売るつもりか分らないんだよね〜って言ってました。
お勧めはSUPERIA Venusですと言ってましたが、新しいからでしょう。。。

(通常は風景派なので、ポジのベルビアメインです)

ネガの仕上がりは何も言わないと、同じ店でもその都度違った感じで仕上がるし、同時プリントだと、コマの端が切れるたりするのはよくあることです。
(集合写真でコマでは全員写ってるのに、プリントでは端の人が切れている等)
上記や、仕上がりの色とかがあまりにも気に入らないと、文句を言えば(常識の範囲で)、ただでやり直してくれると思いますが。。。

まあ、駅とか、クリーニング屋さんとかで受け付けるようなところで出さずに、プリントに関してお話できるようなところで出すのが最初のステップではないでしょうか?

新人さんは書き込みが新人さんなのか、カメラが新人さんなのかわかりませんでしたので、後者のつもりでカキコしてしまいましたが、
1Vユーザーさんのようですから、分りきったことでかもしれませんね。
失礼しました。

書込番号:2059907

ナイスクチコミ!0


スレ主 新人さんw1v愛用さん

2003/10/29 00:33(1年以上前)

皆さん多くのレスありがとうございました。私は写真に関しても1Vに関してもド素人ですwまぁ一応専門店ですが、フィルムや現像料金に予算は無く、当然ながら質も下がってしまいますwしかしながら現時点では練習段階にすぎず今は基礎を磨いている次第であります、ですからまぁそこそこの(カメラ・レンズは別として)物を使いながら徐々に、いろいろなものを使って行き上達とともにフィルムなどのレベルアップをしていきたいと思います←勝手に語ってしまいました(汗
 多くに皆様ありがとうございましたこれからも末永くよろしくお願いします。

書込番号:2072204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング