レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44829スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

50mmF1.4 or 80mmF1.8

2003/09/15 21:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

スレ主 最近D30ユーザーさん

みなさんこんばんは。最近デジ一眼D30を購入しました。今後ともヨロシクお願い致します。さて題名の通りレンズについて質問があるのですが、どちらが背景のボケが大きいのでしょうか?使用目的は主に2歳の娘のポートレートです。それと現在タムロンの28−75o/F2.8を使用していますが、少しあまい感じがしますのでもう少しシャープな方が良いです。

書込番号:1946158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2003/09/15 21:37(1年以上前)

a:をフィルムレンズ間距離
b:をレンズ被写体間距離とすると
1/a+1/b=1/f より
レンズの繰り出し量は
a-f=f^2/(b-f)となります。

借りに被写体距離2000mmならば
f=50 の時 1.28mm
よって無限円の開放ボケは 0.91mm
f=80 の時 3.33mm
よって無限円の開放ボケは 1.85mm

合ってますかね?

書込番号:1946257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2003/09/15 21:47(1年以上前)

>a:
送信ミスです ごめんなさい。

借りに→仮に
無限円→無限遠

ぼろぼろですね

書込番号:1946301

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近D30ユーザーさん

2003/09/15 21:53(1年以上前)

早速有難うございます。
と言うことは、断然80oF1.8の方がボケるのですね。
使い勝手では50oの方が良いかなと思ってますが、80oに傾きました。

書込番号:1946318

ナイスクチコミ!0


新人さんw1v愛用さん

2003/10/04 21:31(1年以上前)

まぁw両方購入しておけば用途に合わせて使い分けれるw50・80mmがあれば使い分けが出来るし下手にズームレンズ買うよりも賢いかな!?

書込番号:2000630

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近D30ユーザーさん

2003/10/04 21:40(1年以上前)

あれから何故か100mmF2.8マクロを買ってしまった。
いや、本当評判通りすばらしいです。
さて、次は何買おうかな。

書込番号:2000656

ナイスクチコミ!0


滝マニアさん

2003/10/24 23:01(1年以上前)

このレンズ買ったけど、はっきり言ってD派の私には
無用だった。
安価な1.8で十分。
本当にUSMか?と思うほど、フォーカス遅いし
f1.4の恩恵なんて全くなし。
風景なんて、露出優先なら確実に露出オーバーで
使いにくい。
明るすぎて、別途露出減フィルター購入するなんて
本末転倒・・・・

9800円のf1.8で十分。

撮影会専用レンズに成り下がるの必至

書込番号:2059342

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近D30ユーザーさん

2003/10/26 00:02(1年以上前)

こんばんは。先日タムロン28−300を購入し、望遠側が暗くて手ブレが多く使い物にならん。どうやら当方は構え方が悪いのか手ブレが多いみたいだ。明るいのを買おうかねと思い、安い50mmF1.8を購入しました。今のところ室内でガキを撮るだけなので、少しでも明るい方が良いかなと思い、やっぱりF1.4買おうかねと思っていたところ、色々情報を見るとあんまり評判良くないみたいだね。もう少し様子を見ようかな。あ、それから今はD60にステップアップしましたよ。

書込番号:2062658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スレッドはここでいいのかな?

2003/10/23 20:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)

スレ主 おたこさん

今までマニュアルニコンを使って街角スナップを撮っていたのですが、人物を撮る機会が増えてきたのでAFカメラを購入しようと考えています。
AFシステムをそろえていくにあたり、ボディはレンズの気に入ったところのものを購入しようと考えています。で、肝心の気に入ったレンズがいくつかあり、どれにしようか悩んでいるしだいです。レンズの種類は、
canon EF 24-85 F3.5-4.5 USM
nikon AF-S 24-85 F3.5-4.5 G
nikon AiAF 24-85 F2.8-4 D
pentax FA 24-90 F3.5-4.5
です。
あんまり大きいレンズは重いし持ち歩くときに恥ずかしいのでちょっと控えめのものを求めています。画面周辺の光量低下や歪曲は気にしません。ただ、画面中心のキレとボケは綺麗なものがほしいのです。欲をいえば発色もきれいなものがいいのでツァイスのが欲しいけどボディが‥。
用途は屋外での撮影。人物や目に留まったものを中心に撮っていきます。
上に挙げたレンズ以外でもお勧めのものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2056024

ナイスクチコミ!0


返信する
バーボンウィスキーさん

2003/10/23 23:30(1年以上前)

おたこさん、こんばんは。

ニコンのMFカメラをお持ちのようなので、4つのレンズの中から選ぶとすると、
Nikon AiAF 24-85mm F2.8-4 D あたりが妥当なところでしょう。

ただ、欲をいうときりがないけど、ボケの綺麗さを求めるとすると、
ズームレンズではそれなりの限界がありますね。
同様に、最近では良くなったといわれているキレや発色についても短焦点レンズが勝ります。
また、使い続けていくうえでは、レンズの「味」も重要なポイントになります。
このあたりのことは、自分で何カットも実際に写真を撮らないと本当のところはわからない事だとは思いますが、雑誌等で得た知識ではなく、いずれ経験を積んであなたの感覚で理解できたら素晴らしいよね。


まあ、とりあえず、あなたが好きな写真家が使っているカメラ(レンズ)で選ぶというのも、
あとから後悔しないカシコイ(現実的な)選択かな。

書込番号:2056663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/10/24 00:26(1年以上前)

>人物を撮る機会が増えてきたのでAFカメラを購入しようと考えています。
ズームも良いですが、人物撮るなら、単焦点勧めます。
100mmクラスマクロか50/1.8クラスは比較的買い易いし
オールランドに使えると思いますが。

書込番号:2056888

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2003/10/24 02:25(1年以上前)

ごめん、間違えてる。

>短焦点レンズが勝ります。
「単焦点レンズ」です。

書込番号:2057215

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2003/10/24 02:36(1年以上前)

アイコン、ミスった。再び、ごめん。

書込番号:2057233

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたこさん

2003/10/24 08:48(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
短焦点のよさは今使っているのでしみじみ良さを感じます。ただ、たくさんの本数を持ち歩くのは大変だし、AFカメラに求めている機能として、簡単に失敗なく撮れるというのからはじまってまして、付け替えたりする暇や場所の確保が一人で撮影しているのとは違って持ちづらいということでズームの購入を考えるにいたったわけです。
雑誌などの写真では実際の写りとかわからないし、「ズームでも満足のいく結果だ」とばかり書いてある気がします。いろんなメーカーのレンズをそろえていくだけの余裕もありません。また、いきなり10万円近くするレンズの購入も考えていません。
自分でもかなりのわがままを言っているのは分かるのですが、すこしでも使いやすくて写りのいいものをと、どんどん欲が出てきてしまったわけです。
好きな写真家としては川内倫子さん、蜷川ミカさんなどがいるのですが、古いローライだったりツァイスだったりして。しっかりしたAFカメラを作っているメーカーじゃないというのが問題だったりします。AEカメラでいいならcontaxなんですがね。

書込番号:2057501

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2003/10/24 22:47(1年以上前)

なかなか難しい問題ですね。

Bestなものを初めに決めてからそこから考えていくか、
あるいは、現状のなかでのBetterなものを選んで様子をみるか。

例えば、前者であれば、今は買えないとしても欲しいレンズはありますか?
また、後者であれば、キャノンかニコンかどちらかのメーカーを選ぶ、って感じかな。

今持っているニコンのMFレンズをいかすのならニコンだと思うけど、
ツァイス好きには、ニッコールの「味」よりはキャノンの方がいいかもしれません。

中古になるけど、EF28-80mm F2.8-4 L もおすすめです。
少し大きいですが、6〜7万ぐらいで買えます。

書込番号:2059286

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたこさん

2003/10/25 22:24(1年以上前)

今日、カメラ屋さんで例に挙げていたレンズをいろんなカメラに装着して使用感を確かめてきました。
nikonのAiAF 24-85/2.8-4はマクロ機能がついている点、開放が明るい点などで引かれたのですが、意外と大きいと思ったのと、カクンとくびれたルックスにあまり惹かれませんでした。
それに引き換え、AF-S 24-85/3.5-4.5G は最短撮影距離が短く、ズームリングとフォーカスリングの位置関係がボクにとっては使いやすいと感じました。また、超音波モーターにも惹かれてしまいました。
canonのレンズはボクに訴えかけてくるものがありませんでした。
カメラ屋の店員さんにはシグマの28-?/2.8 は開放F値が変わらないし、結構コンパクトだと薦められて、触ってみました。確かにあのスペックでAiAF24-85/2.8-4とあまり変わらないくらいの大きさなのはすごいと思いました。でも、そのときすでに僕の中にはAF-Sのレンズに対する強い思い入れが生まれていました。「こいつなら絶対きれいな写真が撮れる」という。
きれいに写るものを求めていたのに、結局は見た目と操作感で決めてしまいました。早速、明日にでも買いにいきたいと思います。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:2062243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

exif情報について

2003/10/24 22:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO (キヤノン用)

スレ主 ヤマトデジタルさん

標準域の使用レンズとして、評判のなかなか良いこのレンズの購入を検討しています。現在EOS10Dにて純正レンズを使用し、撮影情報をexif readerフリーソフトで見ています。これで見た撮影情報は非常に項目が多く重宝しています。どなたかこのレンズを使った撮影情報をexif readerで見られた方がおられたら質問なのですが。純正レンズ以外のものを使用した時でも、レンズ情報(レンズのスペック:24-135mm及び使用焦点距離:100mm等)が撮影データとして記録されるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2059312

ナイスクチコミ!0


返信する
VOITさん

2003/10/25 11:07(1年以上前)

私は純正レンズ以外にタムロンAF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06)も使用してexif readerで活用していますが、「レンズF値」や「レンズの焦点距離」など、ちゃんと表示されますよ。憶測ですが、AF 24-135mm F/3.5-5.6 ADもレンズ装着時カメラの表示パネルにレンズ情報が表示されればexif readerでも読めると思います。

書込番号:2060562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AF時の音について

2002/11/20 22:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 あきあきあきあきさん

わたしはEOS-kiss5を購入予定でその際に同時購入しようと思っているのがタムロンの28-200mmのズームレンズと、このキャノンの50mm単焦点レンズです。そこですみませんが教えてください。AF時にモーター音がうるさいとのことですが、気になるような大きさの音なのでしょうか?今はまだ一眼レフカメラを持っていないど素人なので、よろしくお願いします。

書込番号:1079161

ナイスクチコミ!0


返信する
R.Lunaさん

2002/12/03 22:35(1年以上前)

キヤノンのUSMレンズと比してうるさいって事で他のレンズ内モーターのレンズ同様です。
実際に気になるかどうかは個人差もあるので店頭で確認できるといいのですが・・・・

書込番号:1108008

ナイスクチコミ!0


原田知世夫さん

2003/02/02 00:33(1年以上前)

タムロンの28−200もEF50f1.8もどちらも同じレンズ内モーター、非USMですから、音の出方はほとんど同じです。50mmレンズだけ音を気にしてもしょうがないと思います。

書込番号:1268943

ナイスクチコミ!0


土建屋のおっちゃんさん

2003/07/31 00:06(1年以上前)

このレンズはマイクロモーターですから、初期のEFレンズの「ギャーッ」という甲高い音に比べると格段に静かです。
スピードについても、70-210USM,35-135USM(共にリングUSMです)の望遠側よりずっと速いです。
タムロンのダブルズームも使っていましたが、ちょっとモタモタした感じでしたからやっぱり、腐っても(?)純正レンズの安心感ってとこですか。

書込番号:1812973

ナイスクチコミ!0


滝マニアさん

2003/10/24 23:13(1年以上前)

そんなに気になりません。
1.4fはUSMですが、USMのくセに
信じられないくらいにうるさいし
遅いです。

確実にこちらの方が良いです。

ボケはさすがに1.4ですが

書込番号:2059387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

難しいです

2003/10/18 15:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 pinokojackさん

はじめまして(^。^)
雨の中で撮影した写真が全体的にピントがあまく、
粒子も荒れ、赤っぽく、イマイチでした(T_T)
レンズはA06、カメラはEosKiss5、フィルムは雨で
暗い日だったので感度が高い方がいいかな、と思い
ISO800を使いました。撮影は全てオートで撮りました。
暗い場所にはA06は弱いのでしょうか?
もし思い当たる原因などがわかる方がみえましたら、
教えて下さい。すみませんm(__)m

書込番号:2039927

ナイスクチコミ!0


返信する
Aranranさん

2003/10/23 14:43(1年以上前)

「粒子の荒れ」はフイルム感度が高いほど荒れやすくなるので、その所為かもしれません。「赤っぽくイマイチ」は、A06のレンズは全体が赤っぽくうす汚く汚れたような感じに写ります。純正レンズで比較テストをしましたが、そうすればよく判ります。私は手放しました。この書き込みでも指摘がありましたが・・・・・

書込番号:2055305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/23 21:11(1年以上前)

あれ? いつぞやは『グレーのフィルターがかかったよう』っておっしゃってませんでした? 元『VRマン』さん(笑)
 今度は『赤っぽくイマイチ』に評価を変えたんですか?

一体全体、どの言葉が本当なんですか???
面白〜い(笑)

書込番号:2056119

ナイスクチコミ!0


Aranranさん

2003/10/23 21:37(1年以上前)

A06を買って自分で比較してものを言ってください。そしたら人が言っている事がよく判るでしょう。

書込番号:2056199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/23 22:09(1年以上前)

わかりました。

でも、私には、VRマンさんが行ったのと同じように、24-120mmのレンズとA06(28-300mm)で、一方は24mm、もう一方は28mmで比較して、『どちらのレンズも全く同じ条件で比較テストを行いました』なんて大きい声で言えないかも(笑)

書込番号:2056318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/24 21:03(1年以上前)

あ、ちなみにこの内容、pinokojackさん は 『カメラ』 の 『EOS Kiss 5 ボディ』で、同じ内容で投稿されていて、そこでの結論は、

>プリントが赤っぽいということですが 劣化したフィルムを現像すると赤っぽくプリントされますので、フイルムが購入した時にすでに劣化していたものと考えられます
(撮影後、室温にて2年保存したものをプリントした時に、ラボにその旨伝えましたが、やはり赤っぽいプリントでしたので)

ということです。(おきらくごくらくさん のレスより引用)

書込番号:2058910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このレンズすごく興味ある

2003/10/23 22:53(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

スレ主 カメラフアンさん

このレンズが出た時から興味ありました。
小さくて軽くて品があって、それに焦点距離が43oにも。
私は40oの焦点距離が大好きで、ほぼそれに近いのも良いです。
今まで買わなかったのは、ボディがなんか安っぽいです。
このレンズの品位に負けてます。MZ3の白とです。黒はもっと悪い!
書き込みにも写りの評価が良いようで、欲しいんですが!

書込番号:2056494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング