
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


20数年前にもタムロンズームレンズの愛好家でした。今日の新聞全面広告でKiss Dを見て、早速ビッ○カメラに行きA06との組み合わせで購入を検討中です。サッカーのフルコート(中学生の試合)を撮影する事を主目的にしたいと考えています。Kiss Dの場合は35mm銀塩カメラより焦点距離が長くなるとの事でした。距離的に良いショットが撮れるかどうか心配ですがどなたかアドバイスをお願いします。
0点


2003/10/21 00:06(1年以上前)
ここのKiss-Dの掲示板にA06を使用した作品があります。
実物を見て自分の目で確かめては?
ちなみに私もA06買いました。
書込番号:2047824
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

2003/10/16 16:25(1年以上前)
つい先日、私の従兄が最新ロットを購入したので、さっそく手持ちの「AF-S ED 24-85mm F3.5-4.5G」と比較しましたが、ズーム全域で解像度がかなり甘かったです。特に広角域は初期ロットにあったような「片ボケ」こそありませんでしたが、周辺部は派手に流れます。しかも画角が1.5倍となる「D1H」でテストしてそのような状態ですから、銀塩で撮ったらどうなるのか、考えるとちょっと寒くなります(^ ^;)
書込番号:2034415
0点


2003/10/20 22:54(1年以上前)
私のはわずかに右の流れが残っていますが、右と左を比べてちょっと違うぞ、と思う程度です。不良品は、1200万画素を14インチXGAディスプレィで見て7mm位流れてました。(24mm開放)
それより望遠側でAFが甘いようです。これなら大口径レンズでAF精度とシャッター速度を稼いだほうがいいかも知れません。
書込番号:2047487
0点



レンズ > ニコン > AF Zoom Nikkor ED 28-200mm F3.5-5.6G(IF)
ピントが甘いということですがピントが甘くなる要因はいろいろあるので、一概にカメラが古いからとはいえません。
絞って撮っていますか?絞り開放での撮影はピントが甘く感じることがあります。また、微妙な手ブレ・被写体ブレも甘く感じる一因になることがあります。
ヒントでピントさんはどんな写真を撮っているのですか?
書込番号:2046258
0点





レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)


実はタムロンのAF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Mode
l A06)ですが、
ココでの評判もよく本日購入しに行ったのですがメーカー品切れで
どの店舗でも在庫ナシでした!どなたか大阪で在庫豊富な店知りませんか?
今週末に入用なんで・・・
0点


2003/10/13 12:55(1年以上前)
チェーン店に急ぐ旨伝えて問い合わせると、
各店舗の在庫を調べてくれると思いますよ。
書込番号:2024857
0点


2003/10/14 17:04(1年以上前)
マイナーチェンジで、「Di」化するなんて噂はないですよね?
書込番号:2028510
0点


2003/10/19 08:50(1年以上前)
これはシグマの出した対抗馬レンズが安いことからきた
値下げが行われているてこととちがいますか。
書込番号:2042319
0点



レンズ > シグマ > 17-35mm F2.8-4 EX ASPHERICAL [ニコン用]


タムロンの19-35にも書いちゃってますが
10月下旬にタムロンから17-35が出るようです。
そこで・・・3点ほど伺いたいことがあります。
@見たよ〜って方いらっしゃいますか?
こっちのほうが寄れて、(多分その分)撮影倍率あがってるので
良いなと思ってますが、カメラに詳しい方々からみて
Aスペック面でシグマの17-35と比べてどんな印象を持たれましたでしょうか?
B広角レンズに関して両メーカーの良い所・悪い所(クセみたいなものでしょうか)はどんなものでしょうか?
質問ばかりですみませんが、ご意見お聞かせくださいませ。
0点

こんにちは(^_^)
ニコン用が21日ですから、まだ触られた方は殆どいらっしゃらないと思います(^_^;)
ニコンユーザーからのレポートが待ち遠しいですね(^_^)
Canon用は来月だし・・・
早ければ今月のカメラ雑誌にレポートが出るかもしれませんから チェックしてみると良いかも?
書込番号:2033851
0点



2003/10/18 15:01(1年以上前)
FIOさん レスありがとうございます。
カメラ雑誌チェックいれます。
ニコン用が10/21に順調に発売
キャノン用は延期になって11/15だそうです。
ペンタックス・ミノルタ用は近日発売とか
ということでありますから・・・
ニコンユーザーの皆様!レポートお待ちしておりますm(__)m
近日発売・・・はやく発売日決まらへんかな〜(^^)
書込番号:2039890
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





