レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キッスデジタルでは?

2003/09/25 01:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 一眼デジタル購入検討者さん

このレンズはキッスデジタルで使用できますか?

書込番号:1974242

ナイスクチコミ!0


返信する
111.1さん

2003/09/25 02:35(1年以上前)

EFレンズが使えるので、まずいけると思いますが、
タムロンにお問い合わせになってはいかがでしょうか。

書込番号:1974339

ナイスクチコミ!0


ほしいぞうさん

2003/09/25 23:41(1年以上前)

問題なく使えますよ。

書込番号:1976774

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼デジタル購入検討者さん

2003/09/26 03:06(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1977357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなんだろう?

2003/09/23 17:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF90-300mm F4.5-5.6 USM

クチコミ投稿数:61件

現在EOS-7に28-105USMで使ってますが・・・
先日子供の運動会に持って行った時に、望遠がほしくなりました。
望遠は運動会の時にしか使う予定がないので、
これで十分かな?と、思うのですが・・・
実際運動会で使われた方いらっしゃいましたら、
感想をお聞かせください。

書込番号:1969765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2003/09/24 13:57(1年以上前)

運動会には300mmが欲しくなるでしょうね。
私は75−300mmIS所有ですが、手振れの危険性が少ないので有れば
90−300mmでもいいんじゃないですか?
気になるのはUSMでもフルタイムマニュアルが使えず、ピントリングが回るので落ち着かないと言うこととPLフィルターが使いにくいと言う事でしょうね。
但し、高屈折ガラスを使っていない普及品のため、300mmのシャープさは
特殊低分散ガラスモデルには劣ると思います。
普及品と言うことで有ればタムロン・シグマ等で同価格帯で特殊低分散ガラスモデルが存在するので、この選択は如何でしょうか?
皆さんの意見もお聞きしたいですね。

書込番号:1972341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2003/09/26 02:48(1年以上前)

Shinkansen さん ありがとうございます。

フルタイムマニュアルもPLフィルターも使うことはまずありません。
たいした腕ありませんから・・・
ピントリング動くというのはちょっと嫌ですね・・・

タムロンは昔28-200を使ったことがあります(α507で)。
結構良い写りをしていたので検討はしています。

情報ありがとうございました。




書込番号:1977334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ニコンのF601との相性

2003/09/23 22:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 わ た しさん

ニコンのF601を持っているのですが、本レンズでも問題なく使えるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:1970669

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Hさん

2003/09/24 02:27(1年以上前)

わ た し さん
一般的に、古いレンズと新しいカメラの組み合わせはトラブルが生じますが、古いカメラと新しいレンズの組み合わせはトラブルを聞きませんね。
唯一このレンズ初代からDタイプ対応なんですが、F601では生かせないって事ぐらいでしょうか。まだGタイプの発売は無いようですから、絞り環はありますよ。でも念のためにNikon・タムロンかカメラ店に確認されることをお勧めします。

書込番号:1971487

ナイスクチコミ!0


スレ主 わ た しさん

2003/09/24 20:21(1年以上前)

金無人H さんどうも有り難うございました。
タムロンにメール照会したところ早速「使用、不都合ございません」の回答でした。初心者なので、教えてほしいのですが、Dタイプ対応なんですが、F601では生かせないって事ぐらいでしょうかの意味がよくわからないので教えていただけないでしょうか。

書込番号:1973124

ナイスクチコミ!0


金無人Hさん

2003/09/26 00:15(1年以上前)

わ た し さん
説明不足でしたね。まずこの表を見ていただきたいのですが、
http://www.nikon-image.com/jpn/fi_cs/top_mount.htm

それぞれ文言は「D信号・D」「Gタイプレンズ・G」をお読みください。つまりNikonお得意の3D-マルチパターン測光とか3D-マルチBL調光はその機能があるカメラとDタイプレンズの組み合わせで可能になると言うことです。
F601のスペックは「5分割マルチパターン測光」「TTL-BL調光」ですよね。当時はまだDの概念が無かったんではないでしょうか。

タムロンの初代28-300mmは、海外で高い評価を得た28-200mmを受けより望遠域を延ばした驚異的なレンズでした。そして発売当時からNikon用はDタイプに対応していました。かく言う私もF70D用に初めて買ったレンズが初代28-300mmでした。

書込番号:1976905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

冬来たりなば

2003/06/18 18:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100mm F2.8 マクロ USM

スレ主 アンクリチョコさん

これって
非球面レンズじゃないんですけど、キレイに撮れるんですか?
あと
このレンズはマクロ専用なんでしょうか?

それから
USMれんずで24ミリ〜120前後のレンズも欲しいんですけど
探したけど無いんですが
ないんでしょうか?

おしえてください

書込番号:1680247

ナイスクチコミ!0


返信する
冬来たりなばさん

2003/06/18 19:16(1年以上前)

自己レスです

ん〜あんまり魅力的なレンズがないですねキヤノンは。

書込番号:1680329

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/06/18 19:37(1年以上前)

そーゆー場合は、素直にニコンにしましょう。
Zoom Micro Nikkor ED 70〜180mm F4.5〜F5.6D
とか
AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)
とかのようなレンズが頭にあるのではないかと推測。
確かに、こういうレンズって魅力的ですね(^^)

書込番号:1680409

ナイスクチコミ!0


冬来たりなばさん

2003/06/18 20:09(1年以上前)

nakae さん 殿

あばた様のページ拝見しました。
スゴイレンズの本数ですね。
一番出番の多いのはどのレンズですか。

書込番号:1680516

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/06/18 21:04(1年以上前)

数は安レンズばかりだから。

その日どういう目的で出かけるかで持ち出すレンズを変えますが、
大抵「スナップ写真」を撮りに出かけることが多いので、
シグマの15-30mmが使用頻度大ですね。
APSフォーマットだと、私にとってはこれくらいの焦点域が使いやすくって。

次がEF28-135mmIS、50mmマクロと70-200mmF2.8Lがその後に続きます。


24mmF1.8/50mmF1.4/1.8は暗くなる時間帯まで撮るつもりの時、
85mmF1.8/200mmF2.8は花とか紅葉とかの時期にはよく使いますが、普段はそんなに使わないですね。

書込番号:1680693

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/06/29 22:18(1年以上前)

シグマの15-30mmを買おうと思っていたのですが
ワイドの迫力は凄いですね。 それに写りもかなりいいようで

書込番号:1714680

ナイスクチコミ!0


MD1G_01さん

2003/09/25 16:23(1年以上前)

シグマの15-30mmはフレアが出やすく逆光に弱いらしい。

書込番号:1975472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ購入に悩んでます

2003/09/19 21:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

スレ主 NSR+さん

初めてこの掲示板に書き込みます(どきどき
私現在銀塩EOS-55と純正Wズーム28-80 75-300を使っていますが
この掲示板でEF50mmf1.8IIが良さそうだと思い購入
とても気に入っている次第ですが、そこで気がついたのが
純正Wzoomがあまりにもヘタレであると思ったのです
てっきり現像所やフィルムが悪いのだと思ってました(^^;
そこで、今度Speedlite420EX購入しようと思った予算で
やっぱりレンズを購入検討していますがおすすめはどの辺でしょうか
28-105 f3.5-5.6IIも魅力ですが、純正画角で不満はないので
24-85 f3.5-4.5も良いのでは?と思いました
それとも、奮発して28-135 ISあたりが良いかなぁとも。

主な用途はポートレートや息子2歳の撮影です
みなさんのご意見よろしくお願いします。

書込番号:1957380

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/19 22:12(1年以上前)

>純正Wzoomがあまりにもヘタレであると思ったのです

要は使い方です。
おそらくは50ミリレンズの明るさによる被写界深度の浅さで、写真が綺麗に撮れたと感じられているのでしょう。

今のレンズはそのまま生かして、広角専用で24ミリ、ポートレートに100ミリ前後を持っていれば、とりあえずは事足りると思います。
上を見ればキリがないし、フィルムや現像所にも気を使えばもっとイイ写真が撮れると思いますよ。

頑張ってください(^^

書込番号:1957529

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR+さん

2003/09/19 23:29(1年以上前)

>ジェド様

早速のレスポンスありがとうございます。
ちょっと前までは、そうおいらも思っていたのですが。
現像上がりを見ると50mmと28-80と、「明らかに」発色というか
28-80の方が、もやというか、青みがかったというか・・・
プリントを並べると、レンズの違いが明らかに解ってしまい
これにはおいらも驚いたところです。
現状でがんばって貯金して24-70f2.8・・・なんて夢見ていましたが
友人のタムロンA03とも明らかに違いを感じる今
とても、このレンズに期待できなくなってしまいました。
レンズの責任にするのもどうかと思いましたが、やっぱり換えようかと思いました(^-^
でも短焦もイイんですよね(笑

書込番号:1957768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/09/20 02:47(1年以上前)

単焦点の魅力を知ってしまったんですね。
ご愁傷様です。

単焦点の魅力を知ってしまうと、
生半可なズームでは満足できなくなりますから、
どうしてもF値の低いレンズが欲しくなります。
お金がいくらあっても足りません・・・。

さて。ポートレートをお撮りになるなら、
私だったら85mmをオススメしますね。
ちょうど良い距離で、場合によっては50mmより美しい絵が得られます。

書込番号:1958243

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/09/20 12:09(1年以上前)

>主な用途はポートレートや息子2歳の撮影です
>みなさんのご意見よろしくお願いします。
85mmの選択もありますが、105から90クラスの
マクロレンズを進めます。
お子さんを少し離れて写すのにも
最適と思いますね。

書込番号:1959018

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR+さん

2003/09/20 18:26(1年以上前)

>自己レス

短焦>単焦
誤字ですね(^^;

>しまんちゅー様
>KANDA様

まとめレスで失礼します
やはり50mf1.8II購入は間違いなかったですね
ご紹介あたりの85mmf1.8USMや100mmf2.8マクロなど魅力ありますねぇ
ゆくゆくは・・・なんて思っていましたが
でも、予算的に2本は買えそうにないのです(涙
となると、とりあえずは実用ズームかなぁと思いますが・・・
悩みますね(^^;;;;

書込番号:1959843

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/09/22 22:40(1年以上前)

単焦点でレンズに目覚められたのなら、失礼ながら候補に上げられているズームでは本当に「とりあえず」でしかないと思います。
望遠系、広角系どちらかの単焦点を買われるか、それともタムロンA03か。
友人のA03を借りて写してみましたが、値段からすると信じられないほど良い写りのレンズです。
あと、EF135/2.8Softなどいうクセ玉もありますよ。

書込番号:1967268

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/09/22 22:43(1年以上前)

失礼しました、タムロンA09の間違いでした。

書込番号:1967279

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR+さん

2003/09/24 15:12(1年以上前)

>take525+様

ちょっとレスが遅れてしまいました(^^;
やはり、ある意味50mmは間違いか?(笑
単焦に目覚めてしまったと言うことなのでしょうか?
うむー確かに単焦の魅力は感じてはいましたが・・・

あと、A09ですが、知らなかったので調べてみました
なかなか良さそうなレンズですね。
とりあえずこのレンズで良いかな?という気持ちも出てきました
しかし単焦も捨てがたく・・・
当分財布とにらめっこしています(笑

書込番号:1972464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみてどうですか

2003/09/21 09:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)

スレ主 フルタイムさん

このレンズ、フィルター枠回転タイプになるのでしょうか。それとcanonで使いたいと思いますが、マニアルでの操作性(ピントリングの滑らかさ等)はいかがなものでしょうか。実際に使っているかたはどのようにかんじてられますか。

書込番号:1962060

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)のオーナーSP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 (キヤノン用)の満足度5

2003/09/22 23:07(1年以上前)

こんばんは(^^)
レンズ前玉部は盛大に繰出していきますが、フィルター枠は回転しません。
ピントリングの動きも軽過ぎず重た過ぎずで使いやすいと感じています。

EOSでの利用でしたら、このレンズの美点とも言えるクラッチ機構が活きてきます。 御存知だとは思いますが、ピントリングを前後に動かすだけでMF⇔AFの切り替えが出来ると言うものです。 ある程度AFで合わせておき、リングを動かしてMFへ切り替え、微妙なピント合わせを行えます。

USMレンズのフルタイムMFもアリですが、合焦しなくてもMFへ素早く切り替えできるクラッチ機構は断然使いやすいです。

書込番号:1967389

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルタイムさん

2003/09/23 10:36(1年以上前)

FIOさん、ありがとう御座います。フィルター枠は回転しないのですか。安心しました。
MFでは52BBを使っていて結構気に入っているのですが、AFの場合、新製品がでるたびにカメラとの相性が問題になるのが心配なんですね。

書込番号:1968776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング