
このページのスレッド一覧(全44825スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2003年9月15日 23:39 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月15日 19:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月15日 10:48 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月14日 18:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月14日 09:56 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月13日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
広角ズームの購入を検討しています。私は「広角は歪む」という気がしているのですが、現在持っているレンズの最広角側の24mmより、さらにワイドな写真を撮りたいんです。
そこで質問があります。このレンズの歪み具合というのは気にしなくてもいい範囲でしょうか?SIGMAの17-35mmと迷っているのですが...
ちなみに、カメラボディはF80。被写体は、「風景・夜のビル群」がメインです。よろしくお願いします。
1点

こればっかは人それぞれですね。
建物などのパンフレットに使う写真では
ちょっとした湾曲も許されませんが
いままで入りきらなかったものが撮れてしまう
という画角は何物にも変え固いという考えもアリ
書込番号:1946047
0点


2003/09/15 20:49(1年以上前)
そんなに歪曲が気になるなら単焦点にするしか無いでしょう。 ズーム分をカバーするとなると当然割高になりますが。
書込番号:1946105
0点

歪曲を重視するなら単焦点ですか...SIGMAの20mmF1.8あたりを検討してみます。レスありがとうございました。
書込番号:1946781
0点



レンズ > シグマ > APO 70-200mmF2.8 EX HSM


KissDを予約して望遠のレンズをどれにするか迷っています。
使用目的は屋外での撮影から薄暗い室内での撮影も行います。
このシグマのレンズと、キヤノンからEF70-200mm F2.8L USMがありますが、価格.COMの最安値比較で大体4万円ぐらいありますよね。
双方とも評価は良いようですが、レンズの性能という点で4万円を多く払ってキヤノンにする価値ってあるのでしょうか?
性能差がないのであれば、安価な分、APO 70-200mmF2.8 EX HSMにしたいのですが、購入して後悔したくないという本音もあります。
どうかアドバイスをお聞かせ下さい。
0点


2003/09/12 15:42(1年以上前)
迷うところですね。
私はさんざん迷って白レンズへの憧れが捨てきれずにキヤノンにしましたが,
色んなレポ読む限りほとんど写りの差はないようですね。
見かけから入る人でなければSIGMAでよいと思います。
でもデジタルは増感が簡単にできますしEF70-200F4という選択肢はないですか?
軽くて良いレンズのようですが。
書込番号:1936144
0点


2003/09/12 18:20(1年以上前)
優柔小心者さん こんにちは。
シグマのそれもシャープでしたよ。
ただ、最短撮影距離がシグマ=1.8m キヤノン=1.5mですからね。
微妙な使い勝手といいますと純正が上ですね。
たった30Cmの違い、されど30cm。
人によっては大差じゃないかもしれませんが、私なら30cmの使い勝手を選びます。
70-200/f4Lなら最短1.2mで更に被写体に寄る事が可能になります。
そうそう、キヤノンのコッテリの色乗りを見せられた目にはシグマはあっさりめでしたね。
では、ボケ、携行性、f値による手ブレ率、値段等々、諸々検討して良いお買い物を!
書込番号:1936428
0点


2003/09/15 01:21(1年以上前)
待てるなら動作確認が出来てからの方が
良いかも知れないですよ。
何分、新しいボディですので、動作しな
い可能性も有るかと思いますので・・。
書込番号:1943801
0点

私はF80にこのレンズをつけて使っていますが、ボケが汚い傾向があります。しかし、写り自体はかなりシャープです。
そのあたりに注意して品定めすることをオススメします。
書込番号:1945906
0点



レンズ > シグマ > APO 100-300mm F4 EX IF HSM

2003/09/15 10:48(1年以上前)
4343鉄さん
EOS55は所有していますが、上記3レンズは持ってません。
ご質問の意図をHSM、RF、ISの動作環境と解釈すると、RFとISは経験上問題ありません。ただEOS3と比較するとAFはちょっとのんびりしていますが、これはレンズとは関係ありませんね。RFは何も無いシグマレンズと比べると若干静かで速い印象です。
ただいずれのレンズもEOS55には少し大きい気がしますが(三脚使用なら問題なし)。EF70-200mm F4L USMあたりの方がバランスも良いですよ。
書込番号:1944646
0点



レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM


ヤフオクで購入し、10Dで使っているのですが、今ひとつ使い方がわかりません。説明書が付いていなかったのを購入した私が悪いのですが…。どなたか教えてくれませんか?
1.ONは○側、OFFは|側?
2.カメラ側の設定は当然不要ですよね?
3.シャッター半押しでそのまま撮影する?
0点


2003/09/14 14:38(1年以上前)
ごはんですさん こんにちは。
デジタル思考で行きましょう。0=OFF 1=ON です。
シャッター半押しでレンズ内ジャイロが駆動始めます。それから撮りましょうね。
防振といえど、あまりラフに撮るとブレます。(体験談)
書込番号:1941909
0点


2003/09/14 14:54(1年以上前)
O=outとI=inかと思ってました・・・
書込番号:1941937
0点



2003/09/14 18:54(1年以上前)
レスありがとうございます。理解できました。わざとかなりラフにゆらして撮っていたので全然効果がないなぁ(笑)と思っていました。スイッチは両方で試していたのに全然写真が変わらないし…(笑)
書込番号:1942456
0点



レンズ > ペンタックス > FAズーム24mmF3.5-90mmF4.5 AL[IF]


はじめて、Ist-Dでペンタックスユーザーになりました。軽量でとても使いやすいカメラですね。これまでずっとキャノンを使ってきたので、EFレンズの事しかわかりません。Ist-Dにこのレンズを付けようと考えているのですが、実際撮影して方のご意見をお聞きしたく、投稿いたしました。常用レンズとしての役割を期待しています。宜しくお願いいたします。(他候補はタムロンの28-75mmF2.8です)
0点

何を撮るのか又、撮影スタイルを書くと
レスつけやすいと思いますよ。
ズームなら候補のタムロンが良いかな。
デジタルは感度上げられるので開放値の暗い
高倍率ズームも便利なんでは。
但し写りに過大の期待しなければ。です。(笑)
大伸ばしたり、プロジェクタで見ると
やはり「それなり」ですね。
書込番号:1941380
0点



レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM


レンズのF値の事でお聞きします。
私はD30にEF28-105/3.5-4.5/I/USMを持っているのですが、絞り優先で撮影する時、どのダイヤルをいじってもF3.5に出来ません。
F4.5より絞りをあけることが出来ないのです。
他に、EF70-200L/F4ではちゃんとF4から選べるのですが、私のレンズかD30の故障でしょうか?もしくはこういうレンズなのですか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
ちなみに、レンズは中古で購入しました。
0点

3.5-4.5ということは
固定開放絞りではありませんので
広角がわでないと3.5になりません。
EF70-200L/F4は固定開放絞りがF4です。
書込番号:1934535
0点



2003/09/11 22:53(1年以上前)
ひろひろ君ひろひろ君さん。
早速のレス有難うございます。
書き方が悪かったです。広角側でもダメなのです。
書込番号:1934555
0点



2003/09/11 22:54(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん。
ハンドルネーム間違えました。
すいません。(汗)
書込番号:1934561
0点



2003/09/12 07:55(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん。
無限遠でも行いましたが、やはりだめなようです。
一度、買ったところに持って行ってみます。
書込番号:1935450
0点

ファインダー値などは丸め誤差がある場合がありますが
3.5が3.6や切のいいところ(4とか)になることはありますが
4.5はおかしいですね
書込番号:1935493
0点


2003/09/13 10:25(1年以上前)
ですよね。
私も最初は絞り数値の表示を一段ステップにしているのかと思いましたが、それなら〜2.8-4.0-5.6〜となるはずで、4.5はでませんからね。
???です。
書込番号:1938275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





