レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(937948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラとの相性

2002/10/24 12:52(1年以上前)


レンズ > シグマ > 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL [シグマ用]

スレ主 京ちゃんさん

まだ、何も書かれていないようですが、このレンズのデジタル一眼レフとの
不具合などの情報があれば教えてください。
購入するかしないか真剣に検討中です。私のカメラはニコンのD100です。
よろしくお願いします。

書込番号:1021312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/24 13:31(1年以上前)

その組み合わせは八甲田さんがすでに使っております。特に問題は無いようです。
使い心地等は八甲田さんの掲示板で聞いてみると良いでしょう。
ハンドルランキングから行けます。
知ってると思うけどHSMでは無いのでAF↔MFは切り替え式です。

書込番号:1021368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/24 13:32(1年以上前)

あ、文字化けだ。
AFとMFのです。

書込番号:1021371

ナイスクチコミ!1


スレ主 京ちゃんさん

2002/10/24 16:42(1年以上前)

早速レスありがとうございます。ところで八甲田さんの掲示板って
どこですか?

書込番号:1021641

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/24 20:11(1年以上前)

検索で八甲田さんで検索してみれば、すぐにヒットするはずです

書込番号:1021953

ナイスクチコミ!0


Bloody Touristsさん

2002/10/26 22:31(1年以上前)

S2proで使っていますが、不具合は今のところありません。ニコンの18
−35ミリズームと比較しましたが、樽型歪みが少ないのでこちらを選び
ました。

書込番号:1026423

ナイスクチコミ!1


SAMOURAIさん

2003/05/08 09:20(1年以上前)

皆さんこんにちは
私も連休前にどうしても欲しくて、フ○ヤカメラで中古購入しました。
ニコンの18−35と迷ったのですが、両方試させていただいてSIGMAに決めました。
某所ではニコンに比べて歪みがひどいとか言われていますが、私が見た感じではこちらのレンズの方がまだましかと・・・(広角は歪んでも仕方ないですね)
ただデジタルの場合、銀鉛と比べておいしいところを使いますから私的には合格です。

書込番号:1558923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

大事な質問

2003/05/06 10:35(1年以上前)


レンズ

スレ主 まりまりぽさん

あの、これはとても大事な質問なんですけど、タムロンの28から200ミリのレンズってありますけど、古い型の太いやつと新しい型の細いやつではどっちがいいのでしょうか?あとピー感だったら手持ちで手ブレしないで撮れますか?200ミリで。お願いします。

書込番号:1553764

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 まりまりぽさん

2003/05/06 18:43(1年以上前)

あら誰も教えてくれないのね。(~o~)

書込番号:1554511

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/06 20:14(1年以上前)

一番初期型しか持ってないけど、画質的にはそんなに悪くないと思ってます。
ただ、最短撮影距離が、モデルチェンジごとに短くなっているので、いろいろ撮る人は新しいモデルがいいよね。
僕は風景しか撮らないから、無限が出ればいいのさ (^^;;
ピーカンでISO100だと、F5.6で1/250切れますよね?
落ち着いて撮れば大丈夫だと思いますよ。
僕の場合、200mmはブレない(サービス版でプリント)けど、300mmはブレかボケか判断できないけど微妙に写りが悪く思える事が多いので、
200mmは手持ちで撮りますが、300mmは三脚を使うようにしています。
ISO400が入っていたら300mmの手持ちもやりますが。
ここ、郡山まで来てくれたら、今、あるよ。EOSマウントの初期型28-200(笑)

書込番号:1554705

ナイスクチコミ!1


スレ主 まりまりぽさん

2003/05/06 20:47(1年以上前)

ありがとうこざいます。郡山?ほんとですか?ものすごく近いんですけど。かま_さんの自宅は郡山なんですか

書込番号:1554797

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/06 21:41(1年以上前)

あははは。まりまりぽさんは、雪の降らない「カメラのキタムラ」地方でしたもんね。
郡山ならヨドバシがあるから、郡山ではないんでしょうね(笑)
私は東京在住・やや住所不定ですよ〜 ( ̄− ̄ニヤリ

書込番号:1554990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

同じく質問です。

2003/04/13 20:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 ジャンピングポニーさん

下で質問されていることに便乗いたします。なにとぞご指導お願いいたします。CANON−10Dを購入した初心者なのですが、何もわからず純正レンズを選択しました。書き込みを拝見させていただいたところ、Lレンズに関するすばらしさは、素人なりに漠然とつかめたのですが、仕事柄望遠レンズを必要とすることに、後から気づきました。
28mm−300mmと28mm−200mmの比較について、望遠の場合の暗さや手ぶれ等、懇切丁寧な説明により、ある程度は理解したつもりです。しかしながら、全くの素人にとっては、結局、その望遠の度合いにどの程度の差があるのか、実感できません(過去の書き込みも熱心に読んだのですが)。ご紹介いただいている書籍を購入しようにも、地方在住でままならず、急ぎで使用したいため、藁にもすがる思いで、図々しい書き込みをいたしております。
28mm−200mmで十分な望遠効果を得られるのであれば、そちらを購入しようと思うのですが、そうでない場合には28mm−300mmを購入し、撮影時に十分な対処を施そうと考えている次第です。カメラも掲示板も初心者のため、無礼な発言がございましたら平にご容赦ください。

書込番号:1486743

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/13 21:23(1年以上前)

何を撮るのか、ですね。
10Dにつけると、200mmで320mm相当、300mmで480mm相当になります。
はたして480mm相当の望遠がいるのかどうか。
レンズがF5.6より暗くなると、AFの精度はかなり低下しますよ。
そのあたりを天秤にかけて決めるのがよろしいかと。
320mm相当というのは、結構な望遠だと思いますけどね。
野鳥を撮るとか、サーキットで車を撮るなんて場合は、長けりゃ長いだけいいんですけどね。

書込番号:1486914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/04/15 10:55(1年以上前)

ichigiga さんの意見に賛成、200mm=320mm相当も有ればかなりの被写体の望遠効果を感じられると思います。また、300mm=480mm相当も面白いとは思いますが、これを必要とする被写体を撮る場合は、もっとF値の明るいレンズにしないと手ぶれの危険及び高倍率ズームを更に1.6倍拡大すると言う事での解像力で不満が出る可能性もありますので、200mmを使ってから、必要に応じて再検討する方が賢明だと思います。

書込番号:1491517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/04/15 11:18(1年以上前)

実際に28mm〜300mmを10Dに付けて運用しています。28〜200と比べて70gの重量増加と価格差(ヨドバシで15000円)を考えると300mm側が必要かどうかがポイントでしょうね。ジャンピングポニーさんが480mm相当が必要なのか?それとも320mmで十分なのか?480mmでは手持ちは結構辛いです。ただ私の場合はマクロにも魅力を感じましたので、より大きく撮影できる300mmの方を購入しました。また、300mmは付いていて損はないと思います、緊急用と割り切ってもOKかもです。
十分な望遠効果はその人の使い方で決まりますね。200mmで十分な人もいるでしょうし、競馬やF1撮影のように800mmとかが必要な人もいますから。

書込番号:1491563

ナイスクチコミ!0


STEOSDさん

2003/04/19 08:24(1年以上前)

はじめまして。娘の運動会の撮影を意識した場合は、どんな感じでしょう?
自分も一眼デジカメなんで、200=320、300=480相当です。
ただ、A03(28-200)の場合、「MF(マニュアルフォーカス)でご使用ください。」って書かれているので、これでは使い物にならないなって思います。
A06(28-300)では「AFご使用の場合ONE SHOTモードでご使用ください。」ではありますが。
いずれも、制限があるみたいなので、悩みが深まるばかりです。

書込番号:1502754

ナイスクチコミ!0


タム口ンさん

2003/04/19 11:54(1年以上前)

ジャンピングポニーさんというHNや、ホスト情報が留萌になってるところを見ると、どうやらお馬さんの撮影に使われるのでしょうか!?
もし、馬の美しい毛並みなどを忠実に再現した画像をお望みでしたら高倍率ズーム(タムロンかシグマですよね?)よりも、高性能Lレンズのほうがいいのかとも思いますが。明るいレンズだと、シャッター速度も速くできるので高速で走る被写体でもブレずに撮れるっていうメリットもありますし・・・。

もちろんそんなことは百も承知の上で、コスト的制約から高倍率ズームをお望みでしたら、やはり28-300mmLDのほうが応用範囲は広いと思います。低分散ガラスを使用してますし、何よりも28-200mmの焦点域はちゃんとカバーしているわけで、200mmレンズとして使うことも可能だからです。その逆はできませんからね。

ところでSTEOSDさん、、、
タムロンのページを見る限りA03(28-200mm)はAF可能ですよ♪
ただしA06と同じくAFフレームは中央1点のみに限られるようですが。

書込番号:1503146

ナイスクチコミ!0


タム口ンさん

2003/04/19 12:23(1年以上前)

と思ったら・・・
STEOSDさんがお使いのカメラが10Dとは何処にも書いてませんでしたね、、、
キヤノンでも-1DやD30ではMFでしか使えないみたいですm(__)m

書込番号:1503220

ナイスクチコミ!0


STEOSDさん

2003/04/19 13:44(1年以上前)

タム口ンさん ありがとうございます。
自分は、D30ユーザです。

書込番号:1503369

ナイスクチコミ!0


picさん
クチコミ投稿数:16件

2003/05/05 21:02(1年以上前)

D30ですがAFつかえますよ。
子供の運動会用に今日買ってきました。なかなか使えそうです。

書込番号:1552437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大は小を兼ねる?

2003/03/05 18:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 ちゅ〜さん

昨年からずっと28-200と28-300で迷い続けています(ボディはミノルタα-SweetUです)。
今持っているのが純正のAF24-105なんですが、望遠を追加購入したいものの、「200mmと300mmの違いで出来ること」と「必要以上の望遠を普段づかいすることによる不都合」との天秤がどうしても一方に傾ききらないのです。
目下の目的は旅行用で、子供は「計画中」のため運動会などの明確な用途は今のところありません。
お店で構えてみても、せいぜい狭い店内を望遠でのぞいても、いまいち300mmのありがたみがわからなくて...。
このレンズでも「大は小を兼ねる」のでしょうか??

書込番号:1364953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/05 18:51(1年以上前)

やはり300mmぐらいはほしいですよ。運動会とかで便利です。運動会ならさらにほしくなりますが
できれば、標準と望遠と2つもつ方が望ましいですよ

書込番号:1364972

ナイスクチコミ!0


SSNさん

2003/03/06 14:57(1年以上前)

28〜300mmが有ればカバー範囲が広いので便利とはいうものの、f6.3が暗いので手ぶれの危険性が上がります。
旅行ではこれ程の望遠を使うチャンスは少ないので、今お持ちの24−105
を使い、運動会などの必要性が出てきたところで100−300mmの購入を検討されたらいかがかと思います。

書込番号:1367369

ナイスクチコミ!0


三助パート2さん

2003/03/22 12:51(1年以上前)

D100でこのレンズを使用しています。
D100で使用すると450ミリになりますがタイヘン重宝しています。

書込番号:1416806

ナイスクチコミ!0


たけし_たましさん

2003/05/05 10:21(1年以上前)

う〜ん 便利なレンズとして一本購入しようかなぁ・・・

書込番号:1550860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ASSEMBLED IN CHINA??

2003/04/02 21:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)

スレ主 motomotokunさん

インターネットで注文していて今日届きました。よく見るとASSEMBLED IN CHINAの刻印が・・・。同じ製品でも父親のはちゃんとMade in JAPANだそうです。最安値のところで購入したからでしょうか?みなさんのはどうですか?ちょっと、がっかりです。

書込番号:1452733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2003/04/03 09:48(1年以上前)

XRに関しては中国製でコストダウンをしたものである旨、雑誌に載っていました。お父上のはXRの一つ前のモデルでは無いのでしょうか?
このXRは売れているようで、中国製だからと言う心配は余りしなくて良いと思います。知人がXRの28−300を持っていますが、通常の使用では便利で問題はなく、価格も安かったと言っておりました。
今は中国などの製品が増えていますし、品質管理さえしっかりしていれば生産国でその品質を語る時代では無くなっていますよ。

書込番号:1454138

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/04/03 14:21(1年以上前)

私のタムロンレンズ3本はみんな中国製なので、みんな中国で作っているのかと思っていました。
日本製って、海外移管する前の初期品なんぢゃないの? もしかしたら品質悪いかも。うひひ。

書込番号:1454609

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/04/03 22:20(1年以上前)

参考までに…
私のA06(2004919)はMADE IN JAPAN でした

書込番号:1455796

ナイスクチコミ!0


さくらがおかさん

2003/04/29 19:25(1年以上前)

ヨドバシカメラで昨日購入しましたが、made in japan でした。

書込番号:1534199

ナイスクチコミ!0


TAMRENさん

2003/05/01 09:29(1年以上前)

昨日、購入しました。自分のもMADE IN JAPANでした。

書込番号:1539115

ナイスクチコミ!0


え?中国製?さん

2003/05/04 20:37(1年以上前)

先月購入しましたが日本製になってます・・・・

書込番号:1549059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近のレポート

2003/05/04 12:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 島と海と山さん

F2.8LかF4.0Lか迷っています。最近F2.8LにISが付き、更に迷うようになりました。使用目的は主に風景、山や海に良く持ち出すことを考えるとやっぱり軽いF4.0Lが良いだろうけれど、F2.8Lの明るさにも惹かれ、決めかねています。最近のF2.8Lと比較したF4.OLのレポートをどなたか頂けますか?

書込番号:1548052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング