レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(937937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMとの比較

2003/04/26 12:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 オジサンダー平山さん

このレンズに2倍のエクステンダーを装着した場合、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMと比較して、どちらのAF速度が上ですか。
実際、使い比べた方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

書込番号:1523757

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/27 00:20(1年以上前)

エクステンダー2×と使用すると、AFスピードは約1/4になります。
EF100-400のほうが速いでしょうね。
今、100-400が手元にないので試せないのが残念ですが。

書込番号:1525580

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/02 23:30(1年以上前)

本日、オークションで落札しました旧型のエクステンションEF2xが届きましたので、早速試し撮りをしました。10DにエクステンションをかましたEF70-200f2.8ISを装着。まず第一印象は、ただでさいかなり大物ですがたった5pくらい長くなっただけで超大物に変身します。又重心もレンズ側に行くので倍くらいの重さを感じます。3脚なしで最初の数ショット撮ったのですが最初の1枚目からカメラが震え出す始末、それでもISの効果は絶大で、見た目にはキッチリとピントが合っていました。お訊ねのAFスピードもそれほどかったるいとは思いませんでした。通常の使い方であれば十分だと思いますが、スポーツなど動きの早いものでは道でしょうか。たとえば、公道を走る自動車くらいなら十分ピントは追いつきます。それよりも何も重くてそれを克服するのが今後の課題かと思いました。とりあえず試し撮った写真をアップしました。素人写真で批評もあまたと思いますが、参考までご覧下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=27wDZYz1wq

書込番号:1543776

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/03 18:44(1年以上前)

すみません。手違いで写真リンクを削除してしまいました。
新しく、写真をアップしましたので宜しくお願いします。
http://www.imagegateway.net/a?i=JkKgbZQ2po

書込番号:1545810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

だれか知りませんか!?

2003/04/26 08:42(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF35mmF1.4G NEW

スレ主 507と7さん

このレンズ欲しいんだけど、、
情報(作例)があんまりnetに出てないんだよね。
だれか知りませんか!?
中古も出まわってないしね。
それともF2で十分なのかなぁ。。

書込番号:1523282

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/27 00:23(1年以上前)

このレンズはいいです。
私の使っているのは、旧型ですけど。
標準レンズ代わりです。
ボケが柔らかくていいですね。

35/2は友人が使ってますが、1.4Gよりシャープな印象です。
ボケは1.4Gのほうがいいと思いますが、絞って使うのだったら35/2でも十分かな、と思いますけど。

書込番号:1525594

ナイスクチコミ!0


スレ主 507と7さん

2003/04/30 01:09(1年以上前)

おおー早速のReどうもです!
私はボケボケーな感じが好きなので1.4ですかね。
描写は人それぞれ好みが違うけど、値段が全然違うので
失敗できないのでもう少し慎重に検討します。

書込番号:1535474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2003/04/27 20:47(1年以上前)


レンズ

スレ主 桜さくらさん

ソフトフィルターを使用とソフトレンズでは、やはり描写には違いがでますか?

書込番号:1527925

ナイスクチコミ!1


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/28 09:24(1年以上前)

大抵のソフトレンズは、球面収差を利用してソフト効果を出しています。
ですので、ソフトの度合いのコントロールは絞りで行うことになります。
絞り解放では、球面収差が大きいためソフト度大、絞るとソフト度が弱まります。
フィルターの場合は、レンズに到達する前の光を乱屈折させて、ぼやかしています。
ハイライトのにじみ具合は、やはりソフトレンズのほうが柔らかくてきれいですね。

書込番号:1529431

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜さくらさん

2003/04/28 12:06(1年以上前)

ソフトレンズでお勧めできるのはありますか?

書込番号:1529652

ナイスクチコミ!1


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/28 14:51(1年以上前)

お使いのカメラを教えてください。

書込番号:1529987

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜さくらさん

2003/04/28 15:46(1年以上前)

今はαsweetUを使ってます。

書込番号:1530111

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜さくらさん

2003/04/28 15:47(1年以上前)

今はαsweetUを使ってます。

書込番号:1530114

ナイスクチコミ!1


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/28 18:35(1年以上前)

選択の余地がありません。
AF100/2.8ソフト。

あとは絶版になった、ケンコーのソフト、35mmと85mmくらいですね。
もう、手に入らないだろうなあー。

書込番号:1530503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PLフィルター

2003/04/27 07:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 90mm F/2.8 MACRO 1:1

スレ主 tonchankさん

初心者です、教えてください
10日ほど前にタムロンのマクロレンズ90mmを購入しました。
花の写真中心に勉強しながら撮りまくっていますが、
レンズ保護のため、フィルターを装着したいのですが、
可能でしょうか?

書込番号:1526246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/27 08:49(1年以上前)

可能ですがレンズ面まで距離が有るので個人的には必要ないかなとは思います。

書込番号:1526365

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonchankさん

2003/04/27 09:52(1年以上前)

ZZ−Rさんありがとうございます。ご指摘のように、レンズ面まで
距離がありますが、もし汚れた場合、拭くのに大変だな〜と思って!!
もし、装着しても、機能面に変化はないですか?

書込番号:1526432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/27 20:45(1年以上前)

>もし、装着しても、機能面に変化はないですか?
取り付けるフイルター次第ですが、完全無色な
プロテクトフイルターなら変化は無いでしょう。
私は他のレンズにL37を使ってますが、特に問題ないです。
またケラレは大丈夫だと思います。

書込番号:1527918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古で買ったんですけど・・・

2003/04/22 00:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

中古で購入したんですけど28-135 ISと比べて音がうるさいんですけど
75-300 ISは最初からそうなんですか?
どなたか両方お使いの方いましたら教えてください。

書込番号:1511568

ナイスクチコミ!0


返信する
10D & A40さん

2003/04/27 18:44(1年以上前)

私も同じですよ(28-135 ISは最近手放しましたけど...)。
75-300を使ってから28-135に替えると、「あれ?ISのスイッチがOFFなのかな?」って感じでしたよ。チョット大げさかな?(笑)
両方とも新品でかったから間違いないと思うんですけど...
心配ならカメラ屋さんで新品の75-300 ISを見せてもらったほうが良いと思いますよ。うちの近所のカメラ屋さんでは、すぐにEOS-1Vに取り付けて見せてくれますよ。

書込番号:1527599

ナイスクチコミ!0


スレ主 aheaheさん

2003/04/27 20:24(1年以上前)

10D & A40 さん レスありがとうございます。
ここ数日間使ってたら音に慣れました。(笑
一応カメラ屋さんに見に行ってきます。


書込番号:1527849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このレンズの描写って?

2003/03/30 07:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

D100使って、主にポートレートに使いたいと思っています。一応予算はためました(1年も待てばたまるわな)。ところで、このレンズの「絵」に関するレポートをお待ちしています。ボケ味、解像力、収差、デジタルとの相性など。宜しくお願いします!

書込番号:1441596

ナイスクチコミ!0


返信する
十津川さん

2003/04/14 20:55(1年以上前)

先週、某量販店で VR 70-200/F2.8 を約2割5分引きでゲットして、さっ
そくテスト撮影してみました。初代D1、F100(プロビア100F)使用。
定性的なレンズテストをしているわけではないので、主観的にしか書け
ませんが、旧AF80-200/F2.8などのニッコールと比較しての感想です。

解像力…ピントがバッチリ合えばとてもシャープです。むしろAF精度や
 眼力の限界によるピンボケのほうが問題で、合焦マークが出ていても
 実はわずかにピンボケで、解像力が低いと勘違いする事もあります。
 同じ被写体を十枚ぐらいそのつどピントを合わせ直して撮影して
 テストしてみました。

コントラスト…良好です。ど逆光でもあまり白っぽくなりません。

ゴースト…夜景などで画面内に強い点光源があると、緑色のゴーストが
 少し出ます。

歪曲収差…広角側では問題無し、望遠側では少し糸巻き型です。

像面湾曲…広角側も望遠側も問題なく平らなようです。(無限遠を開放
 で撮影して、画面左端、画面中央、画面右端のピントを比較しまた。)

デジタルとの相性…良好。旧式のレンズだとCCDとの相性が悪くて
 周辺で極端に画質低下する事も多いですが、(35mmフルサイズCCDの
 デジタル一眼を出せない理由?)、このレンズは問題なし。
 さすがはD1発売後の最新設計です。

ボケ味 …ズームレンズとしては、とても良いボケだと思います。
 まれに前ボケが二線ボケっぽくなりますが、後ボケは素直です。
 開放でも口径食(周辺で丸いボケが半月状に削られること)が
 少ないのも素晴らしい。

手ぶれ補正…ビックリするほど効きます。夜景、望遠側、シャッター
 スピード1/4秒で、手ぶれ補正ON/OFF両方を数十枚撮影してみました。
 OFFだと9割は激しくブレブレですが、ONだと激しいのは1割ぐらい
 でした。(もちろん厳密には全部手ぶれしてますけど。)
 心配していた消費電力増も私だと気づかないぐらいで済んでいる
 ようです。

総評…高いだけのことはあります。私は大満足しております。
 新旧とりまぜ数十本のニッコールを使ってきましたが、ベスト3に
 入る名レンズです。(手ぶれ補正に感激しているので点が甘いかも?)

蛇足…せっかくの「超音波式AF後そのままMF」機能ですが、D1など
 デジタル一眼のファインダー倍率は低すぎて、目によるピント修正は
 至難のわざでした。私の眼力では結局AFまかせが一番よい結果でした。
 ファインダー倍率上げてください >ニコン様

書込番号:1489742

ナイスクチコミ!0


msnyさん

2003/04/26 22:18(1年以上前)

今日、届きました。
モニター上ですが、画像の感想は驚きの一言ですね。抜けがいいというか、とてもすっきりしてます。それにD100の露出も良くなった気がします。Photoshopの自動レベル調整をかけてもあまり変化がなくなりました。アンシャープマスク50%を併用してみましてが、完ぺきです。
十津川さんが書かれているようにボケもとても柔らかくきれいです。
手ぶれ補正を体験するともう手放せません。全レンズに早く搭載して欲しいくらいです。
このレンズ、ニコンユーザーならば絶対「買い」ですね。値段の問題ではない気がします。
オートフォーカスも進歩しているようで17-35mmよりも静かです。と、言うより僅かにこすれるような音もしません。完璧です。
なによりD100との露出の相性が良くなったことがとても嬉しい限りです。

書込番号:1525072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング