レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

おいおい、納期が

2019/04/15 18:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

クチコミ投稿数:20件

マップカメラさんに問い合わせたら、「メーカーとしての答えは納期9ヶ月」と言われた。
年内に手に入るかどうかが微妙なところだとさ。
九月にコイツでフィンランドの動物たちを撮影するつもりだった。残念。

書込番号:22603721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/15 18:41(1年以上前)

どうも。

レンタルは選択肢にないの?
無い物ねだりしても仕方ないじゃん

書込番号:22603727

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/15 19:09(1年以上前)

zで忙しくて手が回らない
リソース不足かも

書込番号:22603766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/04/15 19:15(1年以上前)

>infomaxさん

そんなにZが売れてんの?

書込番号:22603782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/04/15 21:45(1年以上前)

私はキタムラですけど
年内も怪しいそうです。
来年?
大ヒットなんですね〜

書込番号:22604205

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/16 05:49(1年以上前)

それほどでもないでしょうけど。
人材不足で同時進行は厳しいのかも。

書込番号:22604757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/16 06:01(1年以上前)

>たっくろーさん

旅行に間に合ったら良いですね。

書込番号:22604770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/16 19:31(1年以上前)

レンタル安いですね。

https://www.apex106.com/digicam/lens-n/af-s_nikkor_500mm_f56e_pf_ed_vr.php


1泊2日 \14800
2泊3日 \20720
3泊から1日 +\2960
11泊から1日 +\1480

書込番号:22606213

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信22

お気に入りに追加

標準

望遠域対策

2019/04/09 18:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II

クチコミ投稿数:36件

普段のメインレンズはEF-S 55-250mm ISですが、このレンズの手振れ補正性能が優れていて、手放したくないにも関わらず、2017年、タムロン18-270mmVC B003を購入し、高倍率で使い勝手のよさでこちらをメインにしましたが、やはりEF-S 55-250mm IS のほうが使いやすく、焦点距離が被り、デザインが好みでないため、タムロンを手放してしまいました。

その結果、55mm未満のレンズを格安で購入したいが、シグマ18-200mmOSの中古は高額、18-250mmOS購入するなら、最初からタムロンは残すべきでしたが、EF-S 55-250mm IS が扱いやすく、55mm未満はほとんど使わないため、安価な中古のEF-S 18-55mm IS Uを購入しました。

やはり純正はズーム回転も軽く、手振れ補正性能も優れ、18-55mmならフィルターは58mmで、55-250mmと共用できますが、問題は望遠域対策です。
使う領域は100mm以上で、55mm未満となると、広角域に限られ、拡大するには、トリミングがよいのでしょうか。
最高画質で撮影し、望遠域の不足をトリミングで補う、
画像に影響しますか、
また、高感度撮影に影響出ますでしょうか、
広角から望遠を使いたいなら高倍率ズームがおすすめでしょうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:22590670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2019/04/09 19:12(1年以上前)

トリミングや高感度関して許容できるかは、
主観になります。
既に18-55をお持ちなら、
ご自身で撮って確認できますよね。


>使う領域は100mm以上で、55mm未満となると、

これっておかしくない?
使う領域は55mm以上100未満では?

書込番号:22590706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2019/04/09 19:18(1年以上前)

書き忘れました。
シグマに50-100F1.8ていうレンズがあるけど
大きくて重く、高いかな?

書込番号:22590720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/09 19:49(1年以上前)

>あっきぃ38さん
>>シグマ18-200mmOSの中古は高額

新品3万円台、中古2万円台で高価とは思いませんが・・・

シグマ18-300なら1本で済みますが、18-200より高いですよ。
https://kakaku.com/item/K0000693429/

書込番号:22590790

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2019/04/09 20:13(1年以上前)

(普段)使う領域は100mm以上で、
(もし)55mm未満となると、広角域に限られ、
(普段使う焦点距離にまで)拡大するには、トリミングがよいのでしょうか。

とか…

書込番号:22590844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2019/04/10 06:01(1年以上前)

過去のスレを読ませてもらいました。
スレ主さんて、
中古に手を出しては、失敗のくりかえしだね。
中古は、購入者自ら目利きができないとね。
それが出来ないのでは?
更には、中古やオークションは、
リスクを伴うことがあるのに気づかないの?
無駄出費を繰り返していますよね。
考え方を改め、
資金を貯め新品を買った方がいいのでは?

書込番号:22591594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2019/04/10 07:24(1年以上前)

安価にこだわり、衝動買いしたことが失敗の原因です。
以前の中古品購入失敗の書き込みのことで問題になっており、話題になっている近場の大物を逃すことや撮りたい被写体が撮影禁止など、安物買いの銭失いのツケが大物を逃す原因となってしまいました。
迷惑かけたことを反省するため、
EF-S 18-55mm IS Uが使い物にならないで、EF-S 55-250mm IS を使いながら、55mm の不足を補う表示ズームを探したいが、既にシグマ18-125mm OS とEF28-135mm IS を持っているので、これを使いこなすか、それでも物足りないから18-200mm 以上の高倍率を求めるか、まずはメンタル面から相談し、それから購入検討に入りたいと思います。

書込番号:22591666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2019/04/10 17:19(1年以上前)

怒る理由がわからないし、メンタル面の相談なら病院に行った方がいいと思いますよ。

EF-S18-55oが使い物にならないんじゃなくて、使い方が悪いんだと思いますよ。

レンズ交換する時間がないなら高倍率ズームか2台体制を築けばいいと思いますが。

55-250oが使いやすいと考えるなら18-250o、18-300o、16-300oから選べば必要であろう焦点距離はカバーできると思いますよ。

書込番号:22592539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/04/10 17:43(1年以上前)

以前のコンデジの時にも同じような書き込みがありましたが、やはり18-55mmは望遠域が厳しいので、使う出番が少なく、広角域の撮影もほとんどありません。
ただ広角域を用意したいので購入しました。
買い物ミスの書き込みばかりでは、人間関係も悪化するので、シグマ18-125mmOS 、EF28-135mm ISを使用し、デジタル一眼2台とフィルム一眼1台所有ですので、標準ズームを交互に持ち歩き、 フィルムカメラは出番が少なく、望遠ズーム中心ですので、使用頻度が少ないなら、安価な標準ズームでもよいので、費用を抑える以外ありません。

なお、メンタルヘルスのことは書き込みのトラブルが多いため、対策が必要と思い、衝動買いと近場の大物逃し反省をしなければ、満足できる買い物に結びつかないと思います。

書込番号:22592578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/04/10 18:56(1年以上前)

補足事項としまして、同じマウントの一眼レフを数台所有し、その中から1台を持ち歩くのであれば、使用頻度の少ない焦点距離のレンズは1本でも十分でしょうか。
高倍率ズームにまとめたいのですが、
キヤノン純正には一般クラスの18-300mm のような高倍率ズームが発売されていない
シグマは使いやすいがキヤノン用の古いタイプは動作しない
タムロンはズーム回転方向が純正やシグマと反対方向、またデザインが好みでない
機種により手振れ補正の性能、フルタイムマニュアルの有無など、必要に応じた機能の必要性もあります。
そのためEF-S 55-250mm ISが必須で使用、18-55mm IS は広角用で頻度が少ないとカビの原因になってしまうほどです。 シグマ18-125mm OS も実際は55-250mm中心で使わないこともあり、こうなれば18-55mmは風景や集合写真、ペットなどは便利でも、鉄道の一部分拡大や植物のマクロとなると望遠ズームは必須です。
これらのことから、台数分の望遠ズームは用意して、頻度の少ない広角は整理した方がよいでしょうか。
複数台のボディに対して、レンズも必要に応じた焦点距離のレンズを揃えた方が効率よくできるでしょうか、お願いいたします。

書込番号:22592708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2019/04/10 20:38(1年以上前)

>最高画質で撮影し、望遠域の不足をトリミングで補う、
>画像に影響しますか、

トリミングによる「リストラ」の悪影響が大き過ぎて、最高画質の効果は殆ど無いでしょう(^^;

望遠域の「怪」は、撮像素子の画素数以前のところにあります(^^;

レンズ解像度以前に、有効(口)径と元の焦点距離で大勢が限定されているので、トリミングでは「どんどん粗が目立つ」方向になります(^^;

書込番号:22592904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2019/04/10 20:59(1年以上前)

スレ主さん、
もう少し、必要なことだけにしてくれない?
余計なことを書き過ぎて
なにが聞きたのかよくわかりません。

一度、スレ主さんが書いた内容を、
読み直しした方がいいのでは?

今持っているレンズを使用すれば
方向性をご自身で判断できるのでは?

書込番号:22592959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2019/04/10 21:38(1年以上前)

>okiomaさん

スレ主さんは「矛盾する要望を満たす1本が無い」ことに苛立っているように思いますが、
その矛盾の多くに気づいていないか、矛盾していることを理解されていないのでは?
と思います(^^;

※手持ちのレンズの長所短所を一覧表にするところから始めるのが吉?

書込番号:22593067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2019/04/10 21:41(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

だと思います。

書込番号:22593075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2019/04/10 21:41(1年以上前)


あと、個人の嗜好、感覚、要望の相似または相反が絡み合っているかも?

書込番号:22593076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/04/11 07:21(1年以上前)

これ以上迷惑をかけないよう、用途にあった高倍率ズームを検討することにします。

18-55mm は軽量で愛用者が多く、望遠域は55-250mm で対応できるので、18-55mmで望遠域をトリミングで対応したら、活用できるのではないか、この場合、高感度でトリミングしたら、画像に影響するか、純正18-55mmのトリミングのテクニックで試してからサードパーティーの高倍率ズームの検討に入ります。

高倍率ズームは高額の出費をしてしまう
安価なフロントコンバーションレンズは写りがソフトフォーカスになってしまう
ケンコーテレプラスは最新のHDでないとEF-Sレンズに装着できないほか、手振れ補正も誤動作する
理想に近いレンズがなければ、 出費より参考のサイト、書籍などを参照して、テクニック以外ないと思います。




書込番号:22593680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2019/04/11 08:04(1年以上前)

>18-55mmで望遠域をトリミングで対応したら、活用できるのではないか、

「程度問題」ですね。

トリミングで、例えば10倍の実f=550mm相当にすることもできますが、
有効画素数換算で1/10^2 = 1/100になり、元が2000万画素なら20万画素相当になってしまいます。

それが許容範囲なのかどうかは、個人次第です。



>この場合、高感度でトリミングしたら、画像に影響するか、

【トリミングそのもの】は、感度と無関係です。


>純正18-55mmのトリミングのテクニックで試して

レンズに固有のトリミングのテクニックなんてありませんし、
「試す」というほど高度な手法ではありません。
「画像の切り抜き(くり抜き)」ですから
児童用ソフトの画像加工遊びの基本の1つ程度です。


「純正18-55mmの望遠端の画像を、トリミングするとどの程度の粗さになるのか試す」ならば、
既に撮影済みの画像を適当なアプリやソフトでトリミングしてみれば済みますね。

スマホなら殆どの画像加工アプリにトリミング機能はあるでしょうし、
PCでもWindowsでは「アクセサリ」フォルダにある「ペイント」でもトリミング自体は出来ます。


トリミングは「やってみる宣言」をするほど大袈裟なことでは無いので、
そんな事を書くよりも先に、【まず、トリミングしてみて、その結果の感想を書けばどうか?】
と思います(^^;

書込番号:22593743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2019/04/11 12:03(1年以上前)

単純に、

「レンズを2本(18-55と55-250)
 持って行って、
 被写体に応じてレンズ交換する」

では、ダメなんですか?

2本とも、
持ち運びが苦になる大きさのレンズ
じゃあないんだし。

スレ主さんが
小さいレンズを入れるカバンすら
持ち歩きたくない、としても、

Gパンのポケットには
入らないけど、

ペットボトルホルダーに入れて、
ズボンのベルトにぶら下げる、
なんて使い方が出来る、
小さいレンズだし。

冬場なら、
コートとかの上着のポケットに
入ると思いますし。

レンズ交換する間も無いほど、
望遠域と
標準(広角)域を
頻繁に、行ったり来たりする撮影なの?

書込番号:22594088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2019/04/11 13:51(1年以上前)


そのための「レンズ交換式カメラ」ですからね(^^;

書込番号:22594318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2019/04/11 14:43(1年以上前)

100mm以上しか使わないならEF-S 55-250mm IS
だけで良いのでは。

広角必要な時はスマホで撮れば。



書込番号:22594399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2019/04/11 21:05(1年以上前)

okiomaさん>無駄出費を繰り返していますよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000615840/SortID=22518725/#tab
こちらでは、3つ全て返品しており、返品も着払いで送っているのでは? 無駄な出費はアマゾンのテナントがかぶっているのでは?

書込番号:22595223

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2019/04/11 21:26(1年以上前)

>あんぱらさん


アマゾンのことだけですか?

書込番号:22595296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/12 17:57(1年以上前)

もう止めなよ
スレ主の身上調査。
カメラライフ唯一の愉しみを、投下してくれてんだから。
リアルで、こんだけ上から目線で他人を諭すなんてないでしょ。

書込番号:22597127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

おまけのレンズフードはかっこよくない

2019/04/06 21:35(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]

機種不明

付属品だからしょうがないと言えばしょうがないけど、同梱されている
レンズフードはかっこよくない
レンズ本体はシルバー フードは黒 

書込番号:22584508

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2019/04/06 22:34(1年以上前)

プラですかね。

「メタルフード シルバー 43mm」で検索すると35mm判換算50mm対応で、いくつか出てきます。

書込番号:22584663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/07 12:11(1年以上前)

>holorinさん
コメントありがとうございます 
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/lens/lenshood/
純正のレンズフード LH-XF35-2(ブラック)LH-XF35-2 S(シルバー)
格好いいけど高い>5000円

自分の目が馴れて気にならなくなるのを待つか
耐えきれなかったらサードパーティ製買ってみるか・・・

皆様
サードパーティ製で実際に使ってるとか おすすめあったら
お教え下さい

書込番号:22585724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/09 00:41(1年以上前)

>わりに普通のおじさんさん

過去スレ見ましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000822290/SortID=19553472/#19553491

書込番号:22589319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/09 06:38(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます。
此処はたどり着けてませんでした。
あとでじっくり見てみます。

書込番号:22589503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/10 16:40(1年以上前)

おまけのレンズフードも だんだん目に慣れてきて
とりあえずこれでいいや
壊れたりなんかしたら 新しいの買おう って思ってきました
慣れって すばらしい・・・

書込番号:22592468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/10 23:15(1年以上前)

お安くて見た目も良さげなこれを注文してみました
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UTNMZCE

書込番号:22593299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/16 19:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

XF23mm

XF35mm

Xf23mm と 35mmにつけた所
カメラは X-E3

書込番号:22606163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/23 15:33(1年以上前)

やれやれ、そんなの邪魔だよ。これみよがしで嫌味ったらしいし。付属品のほうがずっとかっこいいと思う

書込番号:23186236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

列車撮影には向かない

2019/04/06 15:41(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SSM II SAL70200G2

クチコミ投稿数:3件

光源があると基本的にゴーストが出ます。
初期型は出ないのかな?買い替え希望です。
SAL70400Gよりも出やすいかな?

書込番号:22583771

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/04/06 15:43(1年以上前)

機種不明

参考に。

書込番号:22583773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/06 16:03(1年以上前)

別機種
別機種

○フィルター径が大きい
○レンズ構成枚数が多い
レンズはゴーストが出やすい傾向です。

出るモノはどーしょうも無いから
出たら出たで
ゴーストを作画に取り入れる事を考える様にしてます。

書込番号:22583806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/06 16:22(1年以上前)

>チサえもんさん
最近は出る方が少ないので、逆に貴重かも!

チョイと短いですが、レース何かではカッコ良いかもね!

書込番号:22583840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2019/04/06 17:16(1年以上前)

レンズを変えても違いはあれど
入るときは入りますからね。

撮影者ができることは、
フィルターを付けているなら外すとか、
出来るだけ入りにくい立ち位置で撮るか、
連写して出来るだけ入りの少ないものを選ぶとか…

旧型であれば使用していました。
特にゴースト等に強い印象はなかったです。
II型と比べたことはないのですが…

書込番号:22583940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2019/04/06 18:03(1年以上前)

機種不明

レンズの前に平板があると対称位置にゴーストが出やすい

フィルターによるゴーストではないでしょうかね。グリーンのゴーストはフィルターのマルチコートの反射の色であることが多いですが。

書込番号:22584037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/06 21:36(1年以上前)

光源と言っても、電車のヘッドライトはかなり強めでは?電車では無いですが、キヤノンの70-200は
係留してる船のライトでも正対するとかなり派手なフレアが出ます。

書込番号:22584510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2019/04/07 08:19(1年以上前)

G2やZ2はこの緑色のがでますね
目立つという意味では1型のほうが自然かも
大きさと派手さは1型のほうが凄いですけどね

書込番号:22585278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/04/07 18:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

基本的にフィルタはつけていません。
列車は正面からはゴーストが出ないSAL135F18Z、後ろからはSAL70200G2が安定かなと思いました。

書込番号:22586388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

フードの落下に要注意です。

2019/04/01 20:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM

クチコミ投稿数:147件 EF24-70mm F2.8L II USMのオーナーEF24-70mm F2.8L II USMの満足度5

先日ですがフードを落下した時にロックが効かなくなった。
原因はロックを解除するボタンに繋がる棒状のレバーが折れたのが原因だった。
何方様もフードの落下にご注意を願います。
                           以上

書込番号:22573369

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/01 20:39(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 御意ッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22573375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/04/01 20:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 御意ッすA!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22573380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:147件 EF24-70mm F2.8L II USMのオーナーEF24-70mm F2.8L II USMの満足度5

2019/04/01 20:46(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さんへ。
>☆M6☆ MarkUさんへ。
さっそっくのコメントをありがとう。

書込番号:22573397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと残念

2019/03/25 21:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A041) [ニコン用]

スレ主 YZABさん
クチコミ投稿数:58件
機種不明

説明を良く見ていない私が悪いのだが…
リアフィルターは、キャノン用のみだった。(/o\)
ニコン用についていない。う〜。
開き直って、近々、「桜」がんばります。

書込番号:22558126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング