レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938881件)
RSS

このページのスレッド一覧(全580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

地上50cmよりダイブ

2017/09/27 13:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:22件

愚痴にちょっと付き合って下さい。
撮影開始に伴い、車からバッグを取り出した瞬間にカシャーンと嫌な音が・・・
バッグの横ファスナーが開いておりレンズが落下しました。(普段は上ファスナーからの出し入れなのに何故・・・)
前玉より確認すると絞り羽根が数枚残しバラバラの状態でした。
見積額40.000円・・・(ネット審査)
これより修理費がかさむならどうしよう(泣



書込番号:21232935

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/27 15:37(1年以上前)

残念でしたね。

見積価格より、高い場合もあれば安い場合もあるでしょう。

修理金額の許容範囲を決めて、修理に出してみては。

書込番号:21233121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/09/27 17:00(1年以上前)

レンズに謝って入院して戴き、
二度と同じ過ちをおかしませんのでと誓い、お許しを願うことです。

書込番号:21233268

ナイスクチコミ!2


魚鉢さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/27 17:05(1年以上前)

あらー、お見舞い申し上げます。
こういう事故を耳にすると、サイド(複数個所)から取り出せるのも考え物ですね。
初心に帰って気を付けます。お安く修理できるといいですね。

書込番号:21233276

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/09/27 21:44(1年以上前)

>猿キングさん

こんばんは。
これは痛いですね!
安く修理できたらいいですが…
明日は我が身…気をつけます。

書込番号:21234001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/28 01:39(1年以上前)

猿キングさん
あぁ〜あぁ〜、、、

書込番号:21234633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

AFが昇天しました。

2017/09/17 16:15(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

久しぶりに使ったら、GH3、GH5でも、AF、MFが全く効きませんでした。
駆動モーター等の故障かな。

書込番号:21205132

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140のオーナーLUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140の満足度4 休止中 

2017/09/17 16:32(1年以上前)

久しぶりに使ったら、似たような症状になったことが。

うわ〜! また、なってる。
脱着を繰り返すと復活します。困ったものじゃ。

書込番号:21205200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2017/09/17 16:45(1年以上前)

うさらネットさん、アドバイスありがとうございます。

GH3に付け直しをして、レンズに気合を入れて見ます。

書込番号:21205252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140のオーナーLUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140の満足度4 休止中 

2017/09/17 17:05(1年以上前)

電源ONまたは装着で、「ガガ ガン」とか言いながらAFユニットが初期化されるようですが、
その動作がおかしい、または初期化されないようです。

なお、レンズロックボタン押し下げでAFユニット保持解除、
ロックボタンから手を離しすと、ちょっと間をおいてAFユニットの初期化動作開始 --- シャー音。

装着回転時に強めに当ててみてください。

書込番号:21205325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2017/09/17 17:24(1年以上前)

うさら、ネットさん
私の場合、どうもうまくいきません。

一度、ファームウエアをもう一度更新してやって見ます。

書込番号:21205378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2017/09/17 17:48(1年以上前)

ファームウェアは最新版だったですが、SDカードにファームウェアを入れて、フォーマットの更新が出来るか
やってみましたが、出来ませんでした。

そのとき、AFがなぜか治っていました。

このレンズは寂しかり屋かも知れません。

ここ暫く使っていなかったので、もっと使ってやろうと思います。

以上、解決しました。

書込番号:21205459

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2017/09/17 17:52(1年以上前)

レンズ、ボディのそれぞれの接点を拭き拭きを一度試みては?

書込番号:21205476

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2017/09/17 20:22(1年以上前)

家電メーカーの製品ですので、たたくと直る(^-^;・・・絶対ダメですよね。
気合い注入ですかね。

書込番号:21205939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2017/09/17 22:00(1年以上前)

okiomaさん
接点は数度掃除しましたが、復活せず、まるで、バイクのエンジンをかけるが如くの感じで治りました。

書込番号:21206283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2017/09/17 22:01(1年以上前)

しま89さん

気合を注入です。

書込番号:21206287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140のオーナーLUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140の満足度4 休止中 

2017/09/17 22:46(1年以上前)

>今から仕事さん

ご自身お書きのように、使ってないと再発します。
パナは、おそらく知ってるな --- この持病。

書込番号:21206454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/18 10:32(1年以上前)

今から仕事さん
メーカーに、電話!


書込番号:21207494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信14

お気に入りに追加

標準

補修部品終了みたいです。

2017/08/31 11:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

クチコミ投稿数:23件

どうもVRがオンだとブレが連発するので、先日サービスセンターにてVRの点検をしてもらおうと思ったら、「もうVRの補修部品がありませんので修理不可能ですが、それでも点検なさいますか?」と…。

点検してもし壊れてたらどうすればいいですか?と聞くと、「その場合、新規にレンズを買い直していただくしかないですね〜」と…。

2012年発売の現行レンズでこの扱いはないです。ニコンの対応に少しがっかりしました。軽くて写りもいいだけに残念です。VRを切って使うしかないですね。

これから買われる方はその辺をお気をつけください。

書込番号:21158418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRの満足度4

2017/08/31 11:28(1年以上前)

ありえない対応ですね。
どこのSCですか?

ニコンに直接TELかメールで聞いてみたらどうですか?

書込番号:21158475

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/08/31 11:42(1年以上前)

2012から生産中ですね。
補修部品の在庫がなくなることは考えづらいので、なんかの間違いかと。

書込番号:21158500

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRの満足度5

2017/08/31 12:13(1年以上前)

今年1月頃にこのレンズを新品購入したのですが、やはりVRが暴れて不良だったので、VRユニットを交換してもらいました。まだ販売しているものなので、その対応はあり得ないですね。

書込番号:21158557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/08/31 12:13(1年以上前)

ホームページの「修理部品保有製品一覧表」でも載っていますが・・・
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do?categoryCode=4

書込番号:21158558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2017/08/31 12:31(1年以上前)

何かの間違いだとは思いたいのですが、新宿のサービスセンターでVR関連の部品が在庫完了しましたとはっきり言われました。保証期間内だと新品交換対応にしているかもしれません。

ボディも修理に出してますので、引き取りの時にもう一度聞いてみます。

みなさまご意見ありがとうございました。

書込番号:21158606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRの満足度5

2017/08/31 12:52(1年以上前)

ありえないですね。
対応した方の勘違いでは?

VRなしの前モデルの補修部品を検索し、VRユニットが出てこなかったから、「もう取り扱っていない」と言ってしまったとか?

書込番号:21158667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2017/08/31 19:18(1年以上前)

VR壊れたら全損あつかいなんだろうな

書込番号:21159416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/01 07:59(1年以上前)

cable maniaさん
また、聞いてみてゃ。

書込番号:21160554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:88件

2017/09/01 13:41(1年以上前)

>cable maniaさん

この製品って現行品でしょ?
修理部品が無いとか有り得ないですね。

スレ主さんはバリバリのキヤノン党員のようですが、本当にこのレンズを所有していて、Nikonにも問い合わせたのか疑わしい気もします。
どこのニコンSSですか?
まさか稚拙なネガキャンじゃないですよね?(笑)

間違った情報とスレタイは紛らわしいので、スレッドの削除依頼を出すべきです。

書込番号:21161137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:88件

2017/09/02 12:42(1年以上前)

>cable maniaさん

失礼しました、ニコン新宿SSって書いてありましたね。
どちらにしろ、間違った情報をしかもスレタイにそのまま書くのは、問題ありですね。
スレタイとは、本文の内容を簡潔にまとめた表題であり、間違った情報をタイトルにするのは良くないと思います。


書込番号:21163694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kirhidさん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/07 15:31(1年以上前)

cable mania様、皆様 横入り失礼します。
新宿サービスセンターに電話して
聞いて見ましたが、VR部品の交換や調達に関して
特に問題無いとの事でした。
自分、このレンズ購入を考えていたので確認させていただきました。

書込番号:21177018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:23件

2017/09/23 19:02(1年以上前)

>kirhidさん
わざわざ確認していただきありがとうございました。あり得ないですが、自分の時の担当の方のミスだったみたいですね。何度も「現行モデルですよ?」と確認したんですが、「部品無し」の一点張りだったもので。

あまりにも悔しかったんで帰りにマップで24-70 Gの中古を買って帰りました(爆)

みなさまお騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:21222580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


opacificさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/24 23:36(1年以上前)

なんじゃこのスレ

書込番号:21226079

ナイスクチコミ!12


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/18 00:31(1年以上前)

このスレ情報の真偽はいかに?

書込番号:21440724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

オールドレンズのカビ除去について

2017/08/20 02:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス

クチコミ投稿数:2件

3.4 の技量なのですが、オールドレンズのオーバーホールクリーニングで以前に御願いした業者さんですが、料金は比較的に安価ですが、オークション出品中心の出品者の個人方でした。ホームページ上は分解のみ上手そうな、アマチュアレベルの業者さんも中にはありますので、注意が必要ですね、実際に私のレンズは、除去してもらいたいカビは取れたのですが、残念ながらカビ跡は残ってしまい。大きな埃が付いて帰って来る上に、かすかに指紋跡が着いている状態でした、たまたまだとは思いますが、、結果気持ちいいモノではなかったです、、、その後の対応の方もやはりプロのお店の方が丁寧かと思います。、、、、、泣、、、やはり、業者の技量と愛情はまちまちで、大切なレンズであれば、少し高く付いても経験上、経験豊かなお店に御願いすることをおすすめいたします。ご参考になれば、、、教訓ですね「安物買いの銭失い」ひとりごとでした・・

書込番号:21130258

ナイスクチコミ!11


返信する
MANBEEさん
クチコミ投稿数:1件

2017/08/20 02:33(1年以上前)

参考にさせて頂きます、、安く済ませようかと思いましたが、やはり、専門のカメラ店に御願いしようかと思います。厚かましいですが、おすすめのお店と料金教えていただけたらうれしいです。お金貯めないとですよね

書込番号:21130269

ナイスクチコミ!5


tools515さん
クチコミ投稿数:1件

2017/08/20 03:21(1年以上前)

オールドレンズのカビ曇り問題は、切実ですよね、最近のデジタルカメラのオールドレンズの対応が、古き良きレンズの復活を促し、と同時にカビや劣化の修復も、大きな問題ですね。完全に、当時の状態への復活は、難しいものの、メンテナンスは、大変重要かと思います。当然、メンテナンスを御願いするお店とは、信用関係でありたいですね。色んな歴史を今後も刻むためにも。カビ除去の価格は、お店によってまちまちですが2-4万位が相場に感じます、もちろん個体によるかと思いますが、オールドレンズの場合のクリーニングの失敗は致命的ですので、指紋の付着はカビの根源でもありますし、そのような業者は、好ましくないと思われます。検索にいくつか引っかかりますが、私は、対面店舗を有する業者さんをおすすめいたします。付随した色んなお話もできますし。仕上がったレンズを新たな気持ちで迎え入れられるかと思いますので

書込番号:21130296

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/08/20 04:18(1年以上前)

除去してもらいたいカビは取れたのですが、残念ながらカビ跡は残ってしまい>

カビの除去だけだと、跡は残ります。指紋はどうかと思いますが、ちゃんとした業者に依頼しても結果は同じです。

新品の様に跡を残さず綺麗にするなら、レンズを更に磨いて再度コーティングをするか、レンズを交換しなければいけません。見積りを貰うと修理を諦める金額になると思います。

書込番号:21130316

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/20 11:00(1年以上前)

Classical_1さん
玄人、素人、

書込番号:21130865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/08/20 15:11(1年以上前)

>nightbearさん
確かにそうですね、勉強になります。
>さいてんさん
カビ跡は仕方ないですね、、諦めます、再コー手イングするほどのレンズではないと思いますので、今回は残念でしたが、気を取り直して新たに程度の良い同じレンズを探そうと思います。アドバイス有り難うございます。
>tools515さん
いろいろ、勉強になりました、今後は、信頼の置ける長いお付き合いができるお店を探そうと思います。有り難うございます。
>MANBEEさん
逆に皆さんのご意見参考になりました、、まだまだ、オールドレンズの道は深そうです、、、今回は失敗してしまいましたが、以前の印象では、浅草のお店が結果的に、良いかと思いました、、

書込番号:21131489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/20 18:23(1年以上前)

Classical_1さん
おう。

書込番号:21131940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/29 05:51(1年以上前)

>Classical_1さん
大変残念な目に合われましたね。
貴殿に被害を与えたヤフオクで出品して宣伝しながらブログもどきで修理を請け負っている方は、いろいろな人とトラブルになっている模様です。
自分のブログでは絶対に大きなトラブルや自分に不利になることは書きませんし、そのブログは商業を行なっているのに商業用ではないので、Google等での評価もできません。
なのでなかなか悪い評判が表に出にくいため、今だに被害者が出ているようです。
解像が悪かったり、明らかにコントラストの低下した作例を出してうまく仕上がりましたとしているところから、老眼のひどい方だということもわかります。
また、グリースは黄褐色のリチウム系のものを使用しているらしいですが、なぜ現代の精密機器のグリースがほぼ全てシリコン系になった理由も知らずに困ったものです。(確かにネットで買えるカメラ用と謳っているシリコングリースは分離しやすい粗悪品らしいですが、ちゃんとしたものもあることも知らないようです。)

他の修理業者さんのほぼ全ては、このかたのように不誠実ではないと思いますので、気を取り直して良い修理業者を見つけられることを祈っております。

書込番号:22427639

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

MFでの空回り

2017/08/19 22:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:55件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

いくつか前のスレにあったフォーカスの空回りですが、先日某カメラショップに売っていたレンズでも確認されました。
試写させてもらってAFで撮った時は正常に作動してたんですけど、実際使うとしたら問題あるんでしょうか??

書込番号:21129838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/19 23:04(1年以上前)

AFしか使わないなら関係ないんじゃない?

書込番号:21129901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/08/19 23:12(1年以上前)

>お猿さんさんさん

カチッと止まってしまう方が負荷になり
壊れる可能性があるので上限を超えると
フリー(空回り)な状態が良いかと。

ちなみにですがフォーカスリングは程々に
重い回り方のほうが追い込みやすいですね。

これも重過ぎると疲れますよね(^_^;)

書込番号:21129920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2017/08/19 23:12(1年以上前)

こんにちは。

うちのもかなり前から症状出てました。
そんなもんなのかな・・・と思って使ってきましたが、ここで話題に上りだして
不良だったんだ・・と知りました。
でもAFでの撮影がほとんどで、今まで困ったことは1回もなかったですね。
私の場合。

書込番号:21129922

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2017/08/19 23:28(1年以上前)

うちのは全く問題ないですね。個体差というか特定のロットの問題ではないですか?

書込番号:21129969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/20 17:04(1年以上前)

お猿さんさんさん、こんにちは。

私の個体もその症状が出ていました。
AFできるからとそのままにしていましたが、
ある日、AFもできたりできなかったりという感じになってしまい修理に出しました。
ちなみに修理代は1万数千円だったと思います。(うろ覚えで確信はありません)

書込番号:21131763

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2017/08/21 20:22(1年以上前)

弟も同じレンズを持ってるんで試して来ましたが、問題なさそうでした。ひょっとして、端まで回してから空回りって話じゃないですよね?端まで行ったらうちにも空回りしますが、逆に回せば普通に回ります。

書込番号:21134812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2017/08/21 21:26(1年以上前)

>quiteさん
>蒼い六連星さん
>BAJA人さん
>ハタ坊@30代さん
>まどあかりさん

沢山の返信ありがとうございました。
買った訳じゃないので、最初の投稿以外の症状は確認できませんでしたが、本当に空回りの症状があるんだと思うといざ買う時にはしっかりチェックする必要があると感じました。

書込番号:21134998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度1 私のフォトヒト 

2018/01/09 20:50(1年以上前)

>quiteさん

弟さんのは正常です。

回しきってもUSMなので更に回りますよ。
そういうことではないです。
空転すると距離指標のところも動きませんよ。

書込番号:21497265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ141

返信36

お気に入りに追加

標準

ニコンの対応

2017/08/17 11:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:109件

このレンズの前身のDタイプの話で恐縮ですが、これから買われる人のために書かせていただきます。

そのレンズのオートフォーカスの動きが渋くなったためニコンに修理を依頼したところ「部品保有期間が過ぎているため修理不可」で戻ってきました。

生産修理から まだ10年は経過していません。
カメラレンズは使い捨てですか?
純正で日本製…しかもハイエンドに拘って買ったのに…そしてニコンに拘ってきたのに裏切られた気分です。

ニコンは部品が無くなれば平気で冷酷に切り捨てます。


高額商品を買われる方はその辺を了承されて買われた方が良いメーカーです。

書込番号:21123234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/17 11:52(1年以上前)

>生産修理から まだ10年は経過していません。
カメラレンズは使い捨てですか?

生産完了?修理完了だったら仕方ないと思います。 残念ながら平成の時代は勿体ないとスローガンでは訴えても現実は売ったらお終い、新品買って!と口には出さなくてもメーカーと販売店はそう思ってます。ニコンに限った事ではありませんが!

書込番号:21123248

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:01(1年以上前)

>JTB48さん
返信ありがとうございます。
すみません「生産修理」→「生産終了」の打ち間違いでした、ややこしくてすみませんでした。

良いものを長く使う…これが染み付いてたので、たかだか10年足らずでこのメーカーの対応に違和感あり書き込まずにはいれませんでしたがこれが常識なんですね〜

勉強になりました。

書込番号:21123268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:04(1年以上前)

因みに壊れたまま「修理不可能」で突き返されたのでレンズはゴミと化しました。

書込番号:21123274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/08/17 12:06(1年以上前)

>lowrider2005さん

ヨィジョウ!

書込番号:21123277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:13(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
返信ありがとうございます。
で、ヨィジョウ??カメラ用語でしょうか?
カメラは全くの無知なのですみませんm(__)m

書込番号:21123293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2017/08/17 12:16(1年以上前)

ニコンに限らず他社も同じですよ。

修理専門業者なら、他の中古から部品を取ってきて対応可能かも知れません。

書込番号:21123302

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2017/08/17 12:17(1年以上前)

カメラ本体、レンズ、共に、

長く使うつもりだったら、
生産(販売)修了したら、修理受付終了の年月を把握しておいて、
修理受付終了の直前にオーバーホール、
その1年後程度に、ダメ元で点検に出す、

って言うのが、
今の時代、当たり前だと思いますが。

実際に、修理を断られた話を聞くと、
気の毒に思うと同時に、
「メーカー純正の高額品なのに、直してくれよ」
と、思いますね。

書込番号:21123304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/08/17 12:19(1年以上前)

話しがそれますが、
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDは、まだ修理可能なんですかね。このレンズ、壊れて置いてあるので、早めに修理にだそうと思います。

スレ主さんのおかげで修理に出す勇気がでました。
ありがとうございます。

書込番号:21123310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2017/08/17 12:20(1年以上前)

ニコン以外の修理業者で、修理可能な業者はないのですか?

書込番号:21123313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:21(1年以上前)

>うさらネットさん
そんなもんなんですね〜
勉強になりました。
有益な情報もありがとうございます。

書込番号:21123319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2017/08/17 12:24(1年以上前)

最悪ですね、在庫とはいえまだ市場で売ってるくせにもう修理不可とはケチ臭いなニコン。

書込番号:21123326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:26(1年以上前)

>きいビートさん
返信ありがとうございます。
最初は「生産終了から10年経っているので」がメーカーの言い訳でしたが、よく計算してみると10年経過していないのでその事を指摘すると「7年から10年です」に変えてきました。
ホント高額だっただけにショックなので今度から修理可能期間を確認しようとおもいます。

書込番号:21123332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:29(1年以上前)

>おりこーさん
返信ありがとうございます。
どうなんでしょうね〜
でもニコンは人情ゼロなので早急に確認して見た方が良いことは確かですね。

書込番号:21123348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:32(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
返信ありがとうございます。
そうですね。どこかは有るでしょうが たかだか10年で親とも言えるメーカーに見捨てられたレンズが不憫です。

書込番号:21123354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/08/17 12:35(1年以上前)

>しかもハイエンドに拘って買ったのに

カメラ&レンズを財産のようにお考えでした?でしたら残念なことだと思います。

消費期限が過ぎたら100g128円の輸入牛肉でも100g5,000円の和牛肉でも結局はゴミです。
いくら高価格でも賞味期限切れの機材を崇めてもどうにもなりません。

価値は「機能」にあって、「モノ」にはありません、
安くても良い機材がいくらでもありますから、新鮮なものを旬の間にぜひご賞味あれ。

書込番号:21123362

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/08/17 12:35(1年以上前)

>このレンズの前身のDタイプの話で恐縮ですが…
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8Dのことでしょうか?

いくら腹立たしくても、24-70mm f/2.8G EDの話ではないのに、ココに『保守期間が終了している』と書くのはいかがなものでしょう?
そうでないと、
> 24-70mm f/2.8G EDは、まだ修理可能なんですかね。
なんて人も出てきます。(もちろん可能です)

F2.8Dの板もありますから、そちらに書かれてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/10503510212/


キチンとやっていても、こんな書き込みを別レンズの板に書かれて、Nikonもとんだ災難ですね。

書込番号:21123363

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:35(1年以上前)

>20-40F2.0さん
返信ありがとうございます。
まさしく仰るとおり!
たかだか10年で修理不可と言うのはホントにケチ臭いメーカーだと思いました。
電話での対応も全く誠意の欠片もない非情なものでした。

書込番号:21123364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:43(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
返信ありがとうございます。
財産とは思ってなく単に良い道具が使いたかっただけです。
カメラのレンズの賞味期限はたかだか10年なんでしょうか?
もし世間がそんなもんなら仰るとおりですね。
私の、感覚では100グラム5000円の肉を注文して食べている途中に冷めたと言う理由で皿を取り上げられた気分でした。

書込番号:21123386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:45(1年以上前)

>つるピカードさん
返信とご注意ありがとうございます。
書き込むところがあったのですね。不馴れなためすみませんでした。以後注意いたします。

書込番号:21123397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


santaro4さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/17 12:46(1年以上前)

例えば、こんな業者にあたってみてはどうでしょうか?

http://photo-kiitos.co.jp
http://www.nikken-techno.co.jp


後で、業者とのやり取りなど、様子を教えてもらえればありがたいです。
他人事とは思えないので ^^;

書込番号:21123399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:53(1年以上前)

>santaro4さん
返信ありがとうございます。
ありがたく拝見させて頂きました。
ここなら信頼できそうですね。
1度問い合わしてみます!
有益な情報ありがとうございました。
また修理してもらったら返信させて頂きますね。

書込番号:21123420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:55(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。

一旦離席させて頂きます。

書込番号:21123425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2017/08/17 13:39(1年以上前)

>santaro4さん
ご紹介のフォト工房キートスさんは、
利用した事があります。

レンズは、Dタイプでも、
AF-Sでないマイクロズームでしたが、
オーバーホールや分解清掃で、
補修部品切れのない範囲なら、
上手く仕上げてくれる感じでした。

ちなみにニコン新宿で、
なんでもOBの方がしているそうで、
サービス打ち切り後の当該レンズの
くもり清掃の際、ご紹介頂きましたよ。
ご参考になれば。

書込番号:21123512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2017/08/17 13:47(1年以上前)

>lowrider2005さん
追伸です。
28-70Dの場合、
AFモーター泣きの症状が
出やすいようですが、
そうなると、交換部品の
超音波モーターが手配できない
可能性があります。
一度ご相談されると
いいと思いますよ。

書込番号:21123522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/08/17 14:23(1年以上前)

TAMRONがNikon向けに作った部品が無いのかな?共通部品は有ると思うけど?

書込番号:21123587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/08/17 14:41(1年以上前)

>カメラのレンズの賞味期限はたかだか10年なんでしょうか?

いやいや、その半分の5年と考えた方がよさそうかも。
結局、撮影機材の法定償却年数が5年である以上、特に業務使用が前提のプロユース機材では、それを超えて償却資産として帳簿に計上しておく理由はありませんよね。
もちろんプロユース機材と言えど、ハイアマチュアの方の使用も当然あるわけですが、昔のマニュアル機&マニュアルレンズの時代のように、高級な機材をメンテしながら大事に使い続ける、的な思想自体が希薄なんだと思われます。
とにかく効率第一、そこそこの年月さえ定格性能を発揮しさえすればヨシで、そこから先は過剰品質であってある程度の年月で終了!がすべてのメーカーでの企業倫理じゃないかな。

ロボット犬のアイボの一件でも判るように、上の方が紹介してくれた駆け込み寺的なところが最期の寄りどころだと思います。

書込番号:21123606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/08/17 15:55(1年以上前)

ニコンの該当レンズのAFモーターはキャノンから供給されています

すなわちキャノンが生産しなくなったり在庫が無くなれば修理不可となります

そういうレンズに関してはニコンに限らず何処のメーカーでもメーカー修理はしてくれないので修理専門の業者で修理するんが良いと思います

まあAF-S28-70mmF2.8DはカメラがニコンF5の時代のレンズですから・・・・・・・

とはいえ修理にはレンズモーター代3万円+技術料2万円以上で5万円以上の高額修理になりますけれども・・・・・・・

書込番号:21123725

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2017/08/17 19:16(1年以上前)

別に普通の事かと思います。
製品によりますが、生産終了後7年とか9年が修理期間だったと思います

レンズは資産なんて言葉、電気仕掛けのない機械式オンリーの時代の事かと〜

書込番号:21124136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2017/08/17 19:23(1年以上前)

誤解なきように書いておくと、部品が何とかなるようなら、可能な限り対応してくれますよ。
未だに「F2のオーバーホールできますよ」って聞いてます。

生産終了と言っても、最後のロットを流した時期を指しません。
生産終了を決定した時期を指します。場合によっては10年近く時間差があるようです。

ムーアの法則のロードマップ上で仕事をしてきた立場から言わせてもらうなら、
さすがに十年以上も前の製品を小ロットで作るのは現実的ではありません。

書込番号:21124157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件

2017/08/17 23:07(1年以上前)

Dのグレー欲しいです。

最近やってる予防策は、
・可能な限り新製品で買って、引っ張る。

・モデルサイクルが長そうなものに絞る。
(15年周期+7〜10年)
・使い込んだら、壊れる前に新しい奴を買うか買い換える。
(これ、性格的に難しい)

カメラやレンズに限らず、高額新品で買ったもの10年、20年使い続けて、
壊れた時に修理できないと分かると、思い入れの方が強く凹みそうですね。

書込番号:21124870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2017/08/18 07:11(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
返信ありがとうございました。
どうしても直したい気持ちになったとき、そこに依頼させて頂きますね。

>さいてんさん
返信ありがとうございました。
有益な情報助かりました。

>ヤッチマッタマンさん
返信ありがとうございました。
減価償却=使用年数…たとえ何千万のベントレーでも6年(やったかな)くらい…??私には理解不能です。
そもそも私はハイアマチュアでもなければカメラは趣味の1つにさえ入っていない、年に何回か記念写真を撮るレベルなので解りえることのない意見なんでしょうね〜

>餃子定食さん
返信ありがとうございました。
どの世界にも色々な裏情報があるものなんですね〜
ド素人の私には勉強になります。
はい!仰るとおりF-5とセットで使用してました(笑)

>Paris7000さん
返信ありがとうございました。
資産とは思っていません。
ただ道具として気に入っていたたけです。
それに「これしき」を資産と思うほどお金には困っておりません(笑)

>ビカビカねっとのPちゃんさん
返信ありがとうございました。
超一流企業の対応がこんなもん…
私も経営者の端くれですが今回の事を反面教師ととらえ精進できる良い機会でした。

>ぶらっぴさん
返信ありがとうございました。
そして私の気持ちを汲んでいただけて感謝します。
ぶらっぴ様の助言のもと、これからも時代の流れにに負けずレンズに限らず「使い込んだ道具」の味に魅力を感じて生きて生きたいとおもいます。

書込番号:21125327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/08/18 07:15(1年以上前)

皆さん今回は様々なご意見頂けて感謝しております。

勝手ながらここで〆させて頂きます。

ありがとうございました。

それではまたどこかで!
ごきげんよう(^^)

書込番号:21125333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/18 08:22(1年以上前)

lowrider2005さん
しゃー無い!
MFで、使えるんやったら、、、

書込番号:21125465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2017/08/18 20:21(1年以上前)

>lowrider2005さん

既に閉められたスレではありますが、自分の経験として。以前AF 80-200 F2.8DのAFの動作不良&絞り粘りを量販店経由でメーカーに送ったら、やはり既に生産完了後10年が経過して修理不能とのことで戻ってきたことがあります。

私はその後、日研テクノに送ったら、可能な限り対応しましたと、添えて修理されてきました。ただしメーカーで部品払底のため、次回は修理不能とさせていただくかも知れませんと添えてありました。さすが修理で飯を食っている人は製品を売って飯を食っている人(メーカー)とは違うなと思いました。

平行して掲示板で書き込みをしたら、ニコンのサービスセンターに持って行くと違うと聞いたので、既に修理後ではありましたが、今後のためにと思い、行ってあれこれ聞いてみました。

結論としては直接持参して見させてもらった上で条件付きで受けることもあるとの事でした。具体的には部品があるかまたは部品交換を伴わない修理や清掃、修理箇所の再修理はできない事、などです。

古いレンズは修理中に壊してしまうケースや経年劣化で破損してしまう場合もあり、最悪メーカー責任で多くの部品を交換することも考えての修理引き受けと聞きました。ある意味責任を持って預かると言う姿勢と解釈できるようにも思います。

そのあたりが、原則お断り、ただし直接持参でリスクを明確に伝えられれば、かつ部品があれば対応することもあり、と言う回答と思いました。ただし既に5年以上前の話ですのでいまでも同様かは不明です。

書込番号:21126866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/08/19 10:45(1年以上前)

レンズは長期間修理出来るように設計すれば良いのにね。

書込番号:21128198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/08/19 11:11(1年以上前)

絶対あり得ない。

書込番号:21128244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング