レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(939972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ中玉にゴミが入りやすい?

2024/06/14 14:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

スレ主 瑞葵01さん
クチコミ投稿数:5件

このレンズを所有している方々にお聞きしたいです。
金銭的な関係で新品、RF100-500は買えないので中古でこのレンズを探しているのですがカメラ屋の店頭で見ると他のレンズと比べて中玉のゴミの混入が酷いものが多かったです。
玉数があったので5本近く見させてもらいましたがどれも他のレンズよりゴミの混入が圧倒的に多かったです。(目視では10〜40個くらい入ってたと思います)
ゴミの大きさも小さな点状のホコリだけでなく3〜5mmはあるような糸ホコリも結構入っていました。
店員の話では買取した時期などは全部バラバラで同じ人からの買取ではないそうです。
ズームレンズなのでホコリが入るのは重々承知ですが、あまりにも酷かったので設計上他のレンズより入りやすかったりするのかなと思い書き込みさせてもらいました。
このレンズを使っている方々でどんな環境で、どれくらい使用して、どれくらいゴミの混入があるか教えていただけると助かります。

書込番号:25771872

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/14 15:02(1年以上前)

中古買うならしかたないよ
もうはいってるんだから
いつかって何個位入っているのか?
ほこりをあなたの為に数えるの?

書込番号:25771880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度4

2024/06/14 16:09(1年以上前)

>瑞葵01さん

>レンズ中玉にゴミが入りやすい?

新品で購入、断りなしのゴミは入っています。
画像に影響なければOK。
前の直進ズームも盛大に入りましたよ。
防滴 ・防塵です。

書込番号:25771934

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/14 16:35(1年以上前)

>瑞葵01さん

「悲」になっていますがご質問でよろしかったでしょうか。

当該レンズを以前持っていました。特にチリの混入はありませんでした。

発売から2年は経っていないのに、40粒ものチリが5本とも入っている。砂漠とか実験とか、実は似たような仕事の団体から買い取ったかな、ですね。チリの数か異様ですから。

書込番号:25771960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:10059件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2024/06/15 10:55(1年以上前)

当機種

影響あるのかな?

>瑞葵01さん
持ってるので見てみました

!!!!

むっちゃ入ってます!!!

でも
写りには気になったことないな
428持ってても
置き去りにしてしまう
銘玉だと思います

書込番号:25772888

ナイスクチコミ!2


スレ主 瑞葵01さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/15 11:07(1年以上前)

>ktasksさん
やっぱり結構入るレンズなんですね…
参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:25772903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小鮫鶲さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/15 22:10(1年以上前)

8年ほど使用しています。見た目には結構入っていますね。写りへの影響は特に感じていませんが。
製品の性格からして屋外で使用される方が多いのではないでしょうか。私は鳥撮りなのですが、フィールドで自分以外にもこちらのレンズをつけた方を結構見かけます。

書込番号:25773798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度5

2024/09/03 19:34(1年以上前)

主様
初めまして、 YAZAWA_CAROL です。

使用中です。
>レンズ中玉にゴミが入りやすい?

入りますか?
新品購入ですが、全然自分のlensには入りませんが。

かなり密封されているのでは?
専門用語としては、えーと、、、最近ボケてますが、
『防塵防滴』 でしたっけ!!

絶対入らないとは言いませんが、
過去のものより
ゴミが入りにくいのは実践的に感じてますよ!

購入して損はないレンズです。

しかし、カメラ本体がEF系ではなく RF系でしたら、
今後は公社がいいのかな?

現在、1D X を使用しており、RF系カメラは無いのです。

では失礼します。


書込番号:25877004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

品薄❓

2024/06/10 13:17(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. H-XA025

クチコミ投稿数:274件

OM5様にこのレンズを購入したいと思っておりますが、マップ、キタムラ、ヨドバシと品切れ
欲しい時に買えない悲しさ

書込番号:25767291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:215件

2024/06/10 13:29(1年以上前)

>KS_A_T_D_YSさん

ヨドバシドットコム在庫あると思いますけど
https://www.yodobashi.com/product/100000001005087490/

書込番号:25767306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2024/06/10 19:54(1年以上前)

>Seagullsさん
有難うございます❗️

書込番号:25767675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 AFに若干問題あり

2024/06/04 11:03(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18-120mmF4 LM PZ WR

クチコミ投稿数:1件

先日xt100用に購入しました。画質も性能も素晴らしいのですが、5回に1回くらいの頻度でAFがおかしなことになります。少し画面を動かしたりシャッターを押すだけで画面が全ボケしているのですが、何か設定に問題があるのでしょうか?それともxt100のスペックが追いついて居ないのでしょうか?

書込番号:25760065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2024/06/04 11:45(1年以上前)

>ナントノ号令さん
ボディーとレンズ共に関連するファームウェアはでてないようですね。
メーカーのサービスに相談されるのが良いと思います。

書込番号:25760104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/04 11:59(1年以上前)

>ナントノ号令さん

>5回に1回くらいの頻度でAFがおかしなことに。少し画面を動かしたりシャッターを押すだけで画面が全ボケしている

15回、20回試してみましたが、ピントの行って来い現象はないですね。そちらa7000時代のAF挙動ですね。

書込番号:25760114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/06/04 12:41(1年以上前)

機種不明

X-T100 XF35mm F1.4 R

>ナントノ号令さん

X-S10のサブにX-T100を使ってます。
X-T100はザクティ・インドネシア製なので、AFはかなりマッタリしています。ただ、オートで明瞭度補正が掛かるので(OFFにはできない)、風景を撮るとバリバリ解像するのと、2424万画素のままデジタルズーム出来ますね。

自分はタムロン 18-300(B061)も持っていますが、X-T100はXC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZやXF35mm F1.4 R用にしています。広角レンズではAFの遅さは気になりません。

書込番号:25760165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

修理しました。

2024/05/21 11:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)

クチコミ投稿数:26件

みなさんこんにちは。
カメラバックからこのレンズを取り出すときに、誤ってフード側を持って引っ張り出してしまいました。
普段ロックをしないので、ズルズルと前玉が伸びてしまい、結果中のピンが折れたそうでズームができなくなってしまいました。
青森に送りまして見積もりをもらったところ部品代修理代で約31000円タムロンID登録で15%割引で約27000円でした。

・180mmや70mmのズームの端までズーミングする際に、ゴツンと(ズーム可動領域の端に)当たるような操作をなるべく避けていただく。
 ・フード着脱の際はレンズを一番短い状態(70mm側)にし、ズームロックをかけてから操作を行う。
とご注意いただきました。
皆様もお気をつけください!

書込番号:25742787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

せっかく注文したのに

2024/04/26 20:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

クチコミ投稿数:33件

α7C IIを買い山行用のレンズが欲しくて調べました。
TAMRONのこのレンズ、評判が良いのでECサイトで注文しました。
納期は仕入次第で心配していましたが、呆気ないほどにメーカーカッピングとの連絡が入りました。
待っていても無駄なのでキャンセル。
6月に森吉山で花と滝の撮影を楽しみにしていたのに残念です。
Amazonでは即納ですが、2諭吉高ほ無理です

書込番号:25715096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/26 21:01(1年以上前)

>起承転結さん

神奈川のサイトウカメラ、89800円で在庫あり、
https://www.saito-camera.com/det_sp.php?1030846330&id=30251

Amazonは、96364円で在庫3になってますよ。
https://amzn.asia/d/eYRvZDi

書込番号:25715126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2024/04/26 21:08(1年以上前)

アマゾンマケプレを含めてここに掲載されている商品は、非正規流通品の可能性があります。ヨドバシや公式オンラインストアから買えないなら諦めたほうがいいでしょう。

まあ、サイトウカメラでもいいのかもしれませんが。

書込番号:25715132

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15960件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/04/26 21:19(1年以上前)

乃木坂2022さん掲載のAmazonの商品は

Prime商品ですし出荷元Amazonなので大丈夫ですね。
不具合有っても30日返品出来ます。

価格コム掲載店のAmazonマーケットプレイス店の方が高いしダメですね。

書込番号:25715141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:125件

2024/04/26 21:28(1年以上前)

? 用途としては TAMRON 17-50mm F/4 Di III VXD (Model A068) の方が合ってるんじゃあないかと思いますが・・・

書込番号:25715146

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2024/04/26 22:06(1年以上前)

>ヨドバシや公式オンラインストアから買えないなら諦めたほうがいいでしょう。

同意です(^^)

ヨドバシのみならず、大手カメラ店とか大手量販店も含みますが 。

そもそも、近年ではコロナ禍初期のマスク不足時の暴騰価格販売とか連想して、非常に不快に思ったりします(^^;


なお、安直に売価を高騰させるような販売方法の経営は、ダフ屋(死語?)と同然に思いますし、
暴騰ネタが尽きたらサラッと計画倒産でもするでしょうから、
アフターケアも期待できないかもしれませんし(^^;

書込番号:25715176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2024/04/27 00:04(1年以上前)

在庫3のAmazon FBA商品も非正規流通品の可能性があるのは同じです。該当ショップは仏壇の扱いが多い様ですが破損報告が目立ちます。

書込番号:25715287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/27 06:51(1年以上前)

>起承転結さん

こんにちは。

>6月に森吉山で花と滝の撮影を楽しみにしていたのに残念です。

サイトウカメラさんは
自分は中古の通販利用でしたが、
届いたものもきちんとしていて、
とくに問題ないように思いました。

万一の初期不良の際に
大手量販店だったら・・・
などのご心配の場合は
待つしかありませんが。

書込番号:25715410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR

クチコミ投稿数:3件

AF-Cに設定の上でこちらに迫ってくる被写体に対を400mmからズームアウトしてフレームに収めながら撮影を行うと、ズームアウトを始めたところから250mm前後まで一切フォーカスが合いませんでした。
ボディはZ9を使用、被写体はサーキットを走行中の車両です。

400mmでフォーカスが合っている状態で撮影開始→ズームアウトでフレーミングを修整し始めるとフォーカスをロスト→250mm前後までズームアウトしたところでフォーカスが復旧→それ以下の焦点距離は同様の操作を続けてもフォーカスをロストせず

このような挙動でした。
この間AFはONのままです。
28-300GやZ24-200では経験のない挙動だったためクチコミに投稿しようと思った次第です。

もし同様の挙動を経験されたかたがいらっしゃいましたらお話を聞かせていただけると嬉しいです。

※被写体NGのため参考写真を上げられず申し訳ありません。

書込番号:25712278

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/24 11:45(1年以上前)

>いとーぴーすさん

そう言う挙動のレンズは、珍しくありません。
安価なズームレンズは、たいがいそんなもんです。
決して貴方が下手な訳ではないのでご安心下さい。

書込番号:25712297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/24 12:09(1年以上前)

>いとーぴーすさん

>ボディはZ9を使用、28-300GやZ24-200では経験のない挙動


新レンズZ 28-400mmとZ 9の間のバグでしょう。Z 9側がFWで対応すると思います。

書込番号:25712329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2024/04/24 12:15(1年以上前)

>いとーぴーすさん

多分、ズーミングによるフォーカスシフトの補償がうまく働いていないと思います。
これ自体は、現時点の仕様だと思います。故障度はないと思います。
ただし、今後、ボディやレンズのファームアップによって改善されるかもしれません。
ニコンに改善の要望を出してはいかがでしょうか?
なお、ニコンの高倍率レンズでも、Z 24-200mm、Z DX 18-140mm、はこの挙動が、比較的、小さく抑えられているようです。

書込番号:25712336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2024/04/24 13:16(1年以上前)

現状の像面位相差AFの苦手とするところですね。特にF8クラスでは。また、Z9やレンズ固有の課題ではないのかも知れません。

書込番号:25712417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:51件

2024/04/24 14:36(1年以上前)

>いとーぴーすさん

「サーキットを走行中の車両」のAF捕捉は、このレンズは無理なのでは?

このレンズは、旅行やファミリーで気軽に使える、高倍率ズームレンズという位置づけなので、サーキット走行車の撮影には、もっと本格派のレンズが必要だと思います。

書込番号:25712502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/04/25 09:39(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。


>アマゾンカフェさん

そうですね、最近のズームレンズは性能が良いため失念しておりました。
ただ20万円程するレンズが安価とは私には思えませんが…
励ましていただき、ありがとうございます。


>ナタリア・ポクロンスカヤさん

そうなってくれることを祈ります。


>あれこれどれさん

そうですね、改善要望は提出しておきます。
そう思うとZ24-200は良いレンズですね。


>holorinさん

他のレンズでこのような挙動になったことはありませんので、このレンズの特性かと思っておりました。


>The_Winnieさん

250mm以下の焦点距離において同様の撮影方法で問題なく撮影できたため、このレンズのAF性能に不足があるとは考えにくいかと思います。
焦点距離を変えながらではなく、特定の焦点距離で固定して連続撮影をした場合も追従性能はかなり高く、目を見張るものがありました。

書込番号:25713435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2024/04/25 10:07(1年以上前)

>いとーぴーすさん

> そうですね、改善要望は提出しておきます。

それが良いと思います。
なお、風景のような動かないものをズームバックして撮った場合、どんな挙動になりますか?
それでピンズレが目立たないなら、ご質問の状況は、レンズの対応能力を超えた、想定外の使い方、だと思います。^_^;

> そう思うとZ24-200は良いレンズですね。

そうなんです。私は、当面、Z 24-200mmも残すことにしました。^_^;

書込番号:25713462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/04/25 15:19(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

>>ボディはZ9を使用、28-300GやZ24-200では経験のない挙動

>新レンズZ 28-400mmとZ 9の間のバグでしょう。Z 9側がFWで対応すると思います。

本レンズはNikon ブランドですので、Nikon のカメラボディとの間のバグが残ったまま発売した、というのは考えにくいです。

書込番号:25713686

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/04/25 15:40(1年以上前)

>いとーぴーすさん

>AF-Cに設定の上でこちらに迫ってくる被写体に対を400mmからズームアウトしてフレームに収めながら撮影を行うと、ズームアウトを始めたところから250mm前後まで一切フォーカスが合いませんでした。

ズームしないで(焦点距離固定で)、走行中の車両が遠方から手前に移動してくる場合は、フォーカスは問題ないでしょうか?

書込番号:25713705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/26 07:13(1年以上前)

>いとーぴーすさん

Z9にZ28−400を装着しテストしました。
サーキットでの撮影経験はありませんし、テストスピードがかなり違いますが。

条件はAF-C、ほぼ正面での乗用車、遠ざかる、近づくのズームイン、ズームアウトです。
一般道なので車は60km/h 程度ですので参考になるかは分かりませんが。

ズームイン、アウトとも400−28mm全域でにピントは追い続け合焦しておりました。
この間被写体との距離は250m〜30m位です。

書込番号:25714392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/04/26 17:37(1年以上前)

>あれこれどれさん

静止物を撮影した場合も同じようにピントを外しました。
ただ不思議なのはズームを動かす速度によってピンズレの量に変化がありました。
あとAF-Sで同じ条件で撮影した場合もズームを動かす速度によってピンズレの量に変化がありました…???


>pmp2008さん

焦点距離を固定して撮影した場合はバッチリ撮影できます。


>うっちゃり15さん

検証ありがとうございます。
ズームするスピードによって差が出ている感じがしますね

書込番号:25714924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2024/04/26 18:38(1年以上前)

>いとーぴーすさん

> ただ不思議なのはズームを動かす速度によってピンズレの量に変化がありました

症状から言うと、
>holorinさん
が指摘されたように、
f/8では暗すぎて、ピント合わせが遅くなって、ボディがレンズのピンズレを補償するのが間に合っていないように思います。
正確な理由はニコンが知っていると思います。
なお、ズーミングによるピンズレのリアルタイムな補償を売り物にしているレンズは、f/4一定とかf/6.3までであるようです。

書込番号:25714974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRのオーナーNIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの満足度5

2025/01/30 12:59(9ヶ月以上前)

今更ですが、このレンズで鉄道を400mmからズームアウトして撮影すると、ズーミングが速いとピントをはずします。ニコンによると、補正が追いつかないということで、仕様のようです。20万もしたのに、ちょっと残念な感じです。タムロン50-400mmはどうなのかな。ボディはZ8です。

書込番号:26055657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2025/01/30 22:58(9ヶ月以上前)

【AFの無い時代】
・「本来のズームレンズ」⇒ ズームしてもピントはズレない
・バリフォーカルレンズ ⇒ ズームするとピントがズレる

【AF実用化以降】
・AF+バリフォーカルレンズ ⇒ ズームしても AFで補填するので、【AFが効く限り】は、疑似ズームレンズとして利用可能なため、
「本来のズームレンズ」が消えていった。
(コスト要因など含む)

AFが間に合わない⇒ピントが合わない
⇒疑似ズームレンズの本性が露見する(^^;

※AFが間に合う範囲のズーミングばかりであれば、
疑似ズームレンズの本性うんぬんと言っても「何の事?」と気付かずに済むので、撮影条件次第(^^;

書込番号:26056376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2025/02/02 13:35(9ヶ月以上前)

>いとーぴーすさん

>>ズームしないで(焦点距離固定で)、走行中の車両が遠方から手前に移動してくる場合は、フォーカスは問題ないでしょうか?

>焦点距離を固定して撮影した場合はバッチリ撮影できます。

それでしたら、
(1) ズームすることでピント位置がずれる(NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの性能)
(2) AFがピントを合わせ続けようとレンズへ指示(Z9の性能)
(3) レンズがフォーカスを動かす(NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの性能)けれど、間に合わない

関連するスレをお知らせします。

『ズームをするとピントずれますか?』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000711236/SortID=24544210/#tab

『割と致命的な弱点(仕様)?』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001328214/SortID=24711813/#tab

書込番号:26059417

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング