レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ543

返信15

お気に入りに追加

標準

壊れました。

2021/07/21 15:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

クチコミ投稿数:669件
機種不明

買って3か月、5回目の使用でAFが300ミリと400ミリとの間でびくとも動かなくなりました。
せめて500ミリの所でロックしてくれれば、ほとんどその範囲でしか撮らないのにと思いました。

最初からレンズを振ると中で何か部品が外れたか、折れたのかチャラチャラ音がしてました。これが仕様なのかと思い使っていましたが駄目でした。
知り合いも半年使用中、私と同じ故障で無料修理で治しましたが、またまた同じ症状で壊れまして、笑っていましたら自分が同じ故障になってしまいました。
この故障以外は、f5.6でも解像するし大満足でしたが、がっかりです。
10回払いのまだ3回しか払ってないのに。

ニコンの新宿に持ち込みましたが、予約制なので受け付けできないとの所、無理を言って受け付けてもらいましたが、受付の対応の悪さにびっくりしました。(内容はとりあえず保留しときます。)
以前のニコンの対応を知っている私は、びっくりというか、がっかりしました。
景気の悪い会社はこんなになってしまうのですね。

「このレンズ、タムロン製ですよねっ」て聞いたら係ははっきり「違います」って言ってましたがどうなんですかね。

書込番号:24250823

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/07/21 15:16(1年以上前)

ニコンの対応も悪かったんだろうが、そんな嫌味交じりの質問
ぶつける方もどうかしてると思う。

書込番号:24250829

ナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2021/07/21 15:27(1年以上前)

フツーに使ってればズーム出来なくなるほど負荷は掛からないでしょ… このレンズ付けてカメラ片手持ちとか無理矢理直進ズームとかしてそう
クレーマーもいいとこ、予約制のところを無理やりねじ込ませるとこもどうかしてるとしか

書込番号:24250843

ナイスクチコミ!66


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/07/21 18:15(1年以上前)

かつてのニコンサポートの神対応を知っているスレ主さんこその書き込みでは?

一つ一つをあげ足取りのように反応するよりは、現状のニコンの対応を知る上でも良い情報スレだと思いますけど。

書込番号:24251039

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2021/07/21 18:23(1年以上前)

>ニコンの新宿に持ち込みましたが、予約制なので受け付けできないとの所、無理を言って受け付けてもらいましたが、受付の対応の悪さにびっくりしました。

故障したのは残念だと思いますが、異音に気づいた段階で購入店かニコンに相談すべきだったと思います。

予約制なのに無理に受付してくれたのだから対応が悪いとは思えないですけどね。
コロナ禍なのでニコンも予約制にして対応してるんだろうし。

>「このレンズ、タムロン製ですよねっ」て聞いたら係ははっきり「違います」って言ってましたがどうなんですかね。

そりゃそうだろね。
タムロンは150-600oあるし、OEMで作るなら同じ焦点距離にすると思うし。

まぁこんな質問したのか事実かわからないけど、普通に考えると失礼だと思うし、スレ立てて自慢気に書くってのはどうなんだろう。

異音がしてたのが初期不良かはわからないし、数回の使用で故障することはあるとは思うけど、中古も含めて色々使ってる自分にしてみると使い方や手入れに問題はなかったのかなと思う。

コンデジも含めてデジタルカメラは20年位様々な機種を使ってるけど、故障は数回。
簡単に故障するってイメージはないな。

書込番号:24251050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:334件

2021/07/21 18:32(1年以上前)

そもそもホントの話なのか知らんが、予約制を横紙破りして割り込んだのなら、かなり悪質だね。
コロナ禍で予約制はかなり採用されて、みんな守ってるからね。



書込番号:24251058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2021/07/21 19:21(1年以上前)

>かつてのニコンサポートの神対応を知っているスレ主さんこその書き込みでは?

コロナ禍で予約制受付としてるにも関わらず修理受付してくれた対応は神対応と言えると思うけど。

かつてのニコンサポートの神対応を知っていながら「タムロン製ですよねっ」って言えるもんかね、普通。

書込番号:24251124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:334件

2021/07/21 20:37(1年以上前)

今回は坊主氏に投票しといた。

結構なベテランさんのようだが、普通のズームレンズで、購入直後音がしたら、フツー、仕様とは思わんよね。どこで買ったか知らんけど。

予約なしでの割り込みを一度拒否されたから、腹いせとか?変異株凄いから、マナーは守ろうね。



まあ、盛った話として読んでますけどね。

書込番号:24251211

ナイスクチコミ!49


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2021/07/21 21:03(1年以上前)

>安物買いkazuさん

何故、予約制にならざるを得なかったか…
分かったらこのスレに対しそれなりの返信した方がいいのでは?

書込番号:24251253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2021/07/21 22:28(1年以上前)

新宿近辺に住んでいて、たまにサービスセンター利用します。先日、久しぶりに行ったら密を避けるために予約制になっていました。一度帰宅して改めて予約してから再訪問しました。

今後も対応に変化があるかもしれないので、次行く時も念のためホームページから現況、営業時間、休業日をチェックしたいと思います。

書込番号:24251428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:669件

2021/07/26 10:39(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
実際のことを思った通りに書きましたが、皆さんニコンファンでだいぶ怒られてしまいましたね。
私も40年以上ニコン愛用者です。

ニコンの会社実態がすごく心配しています。

書込番号:24258835

ナイスクチコミ!5


hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2021/07/30 19:56(1年以上前)

書き込みを見る限り、わざわざ予約外の客に無理な対応までしてくれたニコンの対応は100点
そもそも使っていて異音を放置したら壊れたとか、ニコンからしたら対応のしようがない。
しかもスレ主さんは自分がクレーマーなことに気付いていない悪質なタイプ(自分の愚痴とクレームが社会に貢献してると思ってそう)。
となると、本当は落として壊したんじゃないかと勘繰ってしまいますね。

書込番号:24265412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:669件

2021/08/18 10:51(1年以上前)

いやーここの掲示板はすごいですね。
人権もなにもあったもんじゃないですね。
特に記念写真さんは、今までよく無事に生きてこられましたね。

書込番号:24295810

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2021/08/18 11:30(1年以上前)

このスレ主さん、
ご自身の対応、言い回しは問題ないと思っているのか…

書込番号:24295871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2021/08/18 21:34(1年以上前)

人権の前にマナーもルールも守れてない奴が何を言うか笑笑
ネタだよね?流石にさ?

書込番号:24296722

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:166件

2021/08/31 12:21(1年以上前)


皆様

ニコン防衛隊諸兄の必死さが伝わってきて
じわじわ楽しませて頂きました。

ありがとうございます♪

壱ニコンファンとして頑張ってほしいものです。
.

書込番号:24316495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ124

返信11

お気に入りに追加

標準

RFレンズの供給

2021/07/20 04:36(1年以上前)


レンズ > CANON > RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

クチコミ投稿数:2件

今現在このレンズは注文して4ヶ月待たなければならないみたいですね。
RF24-70はそれ以上。未定です。
それだけではなく他のレンズも数ヶ月待ち。
いくらなんでも生産体制が整っていなさすぎですよね。
予約開始数分で予約できなければ発売日には届かないって。
素晴らしいレンズではありますよ。100mmマクロも24-70も。
SONYのレンズに負けているとは思いません。
が、流石にこの供給状況はどうかと思います。

書込番号:24248804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/07/20 07:28(1年以上前)

もはや大量生産して在庫処分に困ってしまうような時代じゃないんですよ。需要より供給を少なくして購買を煽るのがメーカーの思惑なんですから。

書込番号:24248882

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/07/20 08:17(1年以上前)

>JTB48さん

それはないでしょう。

キヤノンはレンズ買えないから別のメーカーにするという人も出てますよ。何か物理的に製造を増やせない理由があるんじゃないかと思っています。もう一つには、想定外の売れ行き好調があるでしょう。

kakaku.comのレンズ売れ行き評価はキヤノンのレンズが上位を独占していて、あとはタムロンやシグマがチョボチョボです。

書込番号:24248915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2021/07/20 08:23(1年以上前)

ニコンもそうですが、自動車同様昔のカメラと違ってレンズだけでは組み立てできないということでしょう。
半導体の優先順位が趣味性の高いものはなかなか計画通りに供給できないだけだと思います

書込番号:24248924

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2021/07/20 08:51(1年以上前)

コロナ禍なので、全てに満足できる状態ではないと思います。
家族が勤務する製造業でも半導体不足で製造が遅れています。

書込番号:24248960

ナイスクチコミ!10


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/07/20 08:53(1年以上前)

こんにちは、
現状、一眼レフが初めてできたころと似た状況ががあります。
フランジバックの長いレフ機用のレンズをそろえなくてはならなかった。

今度はフランジバックの短いものをそろえなくてはならなくなった。
これをいっぺんにやることは、なかなか難しい。

いずれにしても、社内守旧派のせいか、ミラーレスへの転換が遅すぎた。

書込番号:24248964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3864件Goodアンサー獲得:275件

2021/07/20 09:30(1年以上前)

昨日のニコンのZ fcレンズキットの供給遅れは広報がよくないなとは思いますが、
半導体関連でカメラレンズ製品の供給がどこも苦しいのは別にキヤノンに限ったことではないですよ

ソニーもSEL50F12GMはずっと数ヶ月待ち状態だし、ニコンなんて別に売れ筋でもない製品でも全然供給してませんからね

書込番号:24249014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2021/07/20 13:06(1年以上前)

レンズの生産体制が揃っても半導体などの部品供給が追いつかないと量産はできない。

キヤノンだけが優先的に供給される訳でもないだろうし、R5やR6も品不足解消まで長かった。

コレばかりは仕方ないと思う。

>需要より供給を少なくして購買を煽るのがメーカーの思惑なんですから。

それは違うと思いますね。
在庫管理するにしても可能なら予約分は製造すると思いますよし、キヤノンも製造して売れる時に売りたいと思いますけどね。

書込番号:24249295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/07/21 09:04(1年以上前)

>需要より供給を少なくして購買を煽るのがメーカーの思惑なんですから。

購買を煽ると言うのは無いとしても、増産体制を整えるつうのも
無いと思う。
元々の市場が小さいので一過性の需要に応える為に投資するのはリスクが大きい。
RFレンズと言ってもほぼほぼEFレンズのラインを踏襲してるだけだし
FD→EFのAF化みたいな明確なエポックも無い。
大体、100Lマクロだって此処に上がってる作例でマクロ域まで使ってるのがが殆どない
「手ぶれ補正付きの便利な中望遠」みたいなのが多い
そこに1.4倍の撮影倍率と言われても使いこなせる人がどれだけ居るのか?

書込番号:24250456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/07/21 12:11(1年以上前)

<<大体、100Lマクロだって此処に上がってる作例でマクロ域まで使ってるのがが殆どない
「手ぶれ補正付きの便利な中望遠」みたいなのが多い
そこに1.4倍の撮影倍率と言われても使いこなせる人がどれだけ居るのか?


とりあえず。その情報、今必要ないから。
一人で自問自答してなさい横ボン(o・ω・o)b

書込番号:24250648

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/22 20:11(1年以上前)

三星カメラ
発売日に注文を入れ本日入荷確認メールが来ました。
参考程度に。
R5、6の品薄時も安定してましたし行き渡るところにはちゃんと行くんですね。

書込番号:24252880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2021/07/29 13:44(1年以上前)

なんか流通してるみたいですね。
昨日三星さんのネットに在庫あったし、
昨日キタムラさんで予約した人が、今日入荷の連絡受けて購入したらしいですよ。
昨日の予約時点で4ヶ月以上待つだろうって言われてたらしいですが。

書込番号:24263656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

準標準レンズに使えるマクロが欲しい

2021/07/16 22:17(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

スレ主 anfcatさん
クチコミ投稿数:39件

APSカメラはニコン、ソニーと使ってきたがニコンは40mm、ソニーは30mmマクロがあり、スナップや旅行、花撮りに活躍した。
キャノンにも標準レンズに近いマクロがあり羨ましい限りである。

このレンズも一旦は購入手配もしたが、AFが遅いと言う評判や常用レンズとして旅行等には使えないため中断した。

ハーフマクロで良いから標準レンズを兼ねる30mm程で万能に使えるマクロレンズ作って欲しい。

書込番号:24243502

ナイスクチコミ!2


返信する
tosh-B5さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/16 22:40(1年以上前)

標準域で使えるマクロレンズ無いですものね、、、
代替案としてですが35mmレンズにエクステンションチューブもしくはクローズアップレンズフィルターなどを使用するのも良いかもしれませんね。
旅行スナップ等なるべく軽装備で行きたいときなどには持ってくレンズ本数も減らせるので重宝しますよ。

書込番号:24243529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anfcatさん
クチコミ投稿数:39件

2021/07/16 22:53(1年以上前)

エクステンションチューブもクローズアップレンズも買いましたがAFでピントがうまく合いません(・ω・)

0.3倍程度で撮せるレンズならある程度使えますけどね!

その点18mmF2は35mmF2より使いやすいです。

30mmF2.8ハーフマクロで良いからが欲しいです。

書込番号:24243556

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2021/07/17 07:56(1年以上前)

キャノンならEF-M 28mm F3.5 Macro IS STMとかRF35mm F1.8 マクロ IS STMがあるんですけどね・・・他社もつくってほしい

書込番号:24243904

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2021/07/17 09:37(1年以上前)

anfcatさん
>ハーフマクロで良いから標準レンズを兼ねる30mm程で万能に使えるマクロレンズ作って欲しい。

おっしゃる通りですね。ニコン、やキヤノンが羨ましいです。
(ニコンの DX 40mm F2.8 micro 愛用してましたが、とても良いレンズですね)

さて無いものねだりをしてもしょうがないと思った時期が有り、次のようにしていました(過去形)
レンズ:CANON EF-S35mm F2.8 マクロ IS TSM
電子マウントアダプター:Fringer EF-FX PROU
カメラ:X-T3

マウントアダプター使用なのでレンズ部分が長くて重くなるという欠点を許容できればエンジョイできると思います。

書込番号:24244034

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2021/07/17 13:23(1年以上前)

機種不明

EF-S 35mmF2.8 macro+X-T3/絞りF8、SS=1/420sec,ISO800

anfcatさん
X-T3 + EF-S 35mmF2.8 macroで撮った実例(トリミング)です。
何せ小型軽量機材なので、庭先で気軽に撮影しました。
FS=Velvia

書込番号:24244333

ナイスクチコミ!5


スレ主 anfcatさん
クチコミ投稿数:39件

2021/07/17 16:18(1年以上前)

>yamadoriさん良いですねぇ!マウント変換してMFで撮影ですか?

私の持ってるマクロはニコンの60mmでニコンF−>Xマウンドアダプターもも有るのですが乱視が強くなってからMFではピントが合いません(・ω・) 

AFで使える良いマウント変換アダプターが有ればいいですね!

この60mmもAFがもっと早ければ良いけどね!

書込番号:24244574

ナイスクチコミ!3


スレ主 anfcatさん
クチコミ投稿数:39件

2021/07/17 16:34(1年以上前)

>yamadoriさん 電子変換アダプターFringer EF-FX PROUですか? 意外と高いしうまく動作するか不安のためまだ確かめていません。

こういう変換マウントがうまく動作すれば売ってしまったコンタックスG用レンズを買い戻ししたいです。

マイクロフォーサーズの様にメーカーが異なっても使えるようにマウント統一してくれると良いけどね(^^)/

書込番号:24244592

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2021/07/17 16:57(1年以上前)

anfcatさん
>良いですねぇ!マウント変換してMFで撮影ですか?
>AFで使える良いマウント変換アダプターが有ればいいですね!

いえいえ、使用した電子マウントアダプター:Fringer EF-FX PROUはEF(EF-S)レンズがX-T3でAF撮影ができるんですよ。
ご存じなかったですか?

>この60mmもAFがもっと早ければ良いけどね!

初期のX-Pro1とかX-E1ではAFが御s買ったけど、X-T2以降普通の速さのAFレンズになりましたよ。
(近接距離で迷うことが有りますが)

>電子変換アダプターFringer EF-FX PROUですか? 意外と高いしうまく動作するか不安のためまだ確かめていません。

この他にAF動作確認したレンズを書いておきますね。
(FUJIの純正テレコンもOKでした)
EFマウントのタムロン100-400mm、70-210mm F4、CANON EF70-300mm F4-5.6 IS USM,、EF300mm F4L IS USM、SIGMA 70mm F2.8 macro(最新モデル)

>こういう変換マウントがうまく動作すれば売ってしまったコンタックスG用レンズを買い戻ししたいです。

コンタックスGレンズはMFレンズなので、電子マウントアダプターではなく単純なマウントアダプターでOKですよ。

書込番号:24244625

ナイスクチコミ!2


スレ主 anfcatさん
クチコミ投稿数:39件

2021/07/17 18:40(1年以上前)

>yamadoriさん

最近ではAF撮影ができる電子マウントアダプターが出てるんですねぇ?。

手持ちカメラはXT30とXE3ですけどこのXF60mmマクロは他のレンズ並みの速度でAF撮影ができそうですかねぇ?

マウントアダプターはコンタックスG用のレンズ(AF仕様 90mm、45mm、28mm)を使いたかったけど数年前に手放してしまいました。 ピオゴン28mmは良いレンズでしたよ(^^)

色々と情報ありがとうございましたm(_ _)m






書込番号:24244794

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroのオーナーフジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macroの満足度5

2021/07/17 20:28(1年以上前)

anfcatさん
誤りを訂正しておきますね。
誤:コンタックスGレンズはMFレンズなので、電子マウントアダプターではなく単純なマウントアダプターでOKですよ。
正:コンタックスGレンズはAFレンズだけど、私は単純なママウントアダプターを使いMFレンズとしての活用を検討していたことが有ります。

>手持ちカメラはXT30とXE3ですけどこのXF60mmマクロは他のレンズ並みの速度でAF撮影ができそうですかねぇ?

X-T30、X-E3でのXF60mmF2.4 マクロは近接撮影以外では、普通の中望遠レンズとしてAF撮影を楽しむことが出来ます。
抜群の解像度と柔らかさを兼ね備えている高画質レンズです。
近接撮影時でもAFが働くけど、一旦AFを外してしまうと再合焦に時間がかかるという欠点が有ります。
でも画質最優先設計のためレンズ全群繰り出し方式を採用しているので、少々の欠点を上回る高画質レンズです。
こんなに画質が素晴らしいのに、非常に軽量コンパクトな名玉ですね。

書込番号:24244981

ナイスクチコミ!2


スレ主 anfcatさん
クチコミ投稿数:39件

2021/07/17 21:14(1年以上前)

>yamadoriさん
ありがとう。もう一度購入検討をしてみます。

書込番号:24245050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

キャンぺ−ンはじまると値段あがるね。

2021/07/16 17:49(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM

クチコミ投稿数:6件

SONYキャンぺ−ン還元2万円はじまると、価格コムの各社2万円値上げするから、結局変わらないんだよね。

書込番号:24243095

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/16 19:08(1年以上前)

ソニーストアで買う人は、キャッシュバック分値下げになるのではないですか?
ワイド保証狙いで最近はずっとソニーストアで購入しています。

書込番号:24243222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/07/16 22:07(1年以上前)

これは各お店が値上げしているのではなく、キャンペーンが始まると皆さんが買いたくなるので、安いお店から売れていった結果、高い店が残るので最安値が高くなっているだけだと思います。

書込番号:24243483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/07/16 23:14(1年以上前)

ソニーのキャッシュバックキャンペーンはソニストユーザーに対する
ご愛顧感謝キャンペーンみたいなもの
毎回キャッシュバックに合わせる様にお買い物券が送られてくるので
お買い物券とキャッシュバック更にヤフオクで株主優待券を入手しておくと
合わせ技で、価格コムの最安に近い価格で買えて更に5年間延長保証が無料で付いてくる。
後、ソニーのキャンペーンの良い所は口座に現金で入金してくれる所。
人によっては必要ないSDカードや使い方が限定されるギフトカードより
使い勝手が良い。

書込番号:24243583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/07/17 01:13(1年以上前)

ここはレンズ板。

>5年間延長保証が無料で付いてくる。

ボディは5年ベーシックの割引クーポン来るけど、
レンズは無いよ。

αあんしん会員になればそっちで特典付くけど。

訂正コメントしないでいつものようにとんずらですかね?

書込番号:24243719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/17 01:38(1年以上前)

>ソニーのキャッシュバックキャンペーンは

いつものテンプレごくろーさん。


誤爆だけどねw


SDカードもキャッシュじゃ無いから比較に挙げられても無意味だよねw

書込番号:24243737

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3700件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/17 06:08(1年以上前)

ヤフオクでソニー株主優待券って怖すぎ。

ラベルが削られたiTunesカードを購入するようなもんよ。

書込番号:24243818

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

標準

ついに出ましたね

2021/07/16 10:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA★ 16-50mmF2.8ED PLM AW

スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

PLMなので絶対買おうと思っていたのですが、なかなか強気の価格設定なので、下取りキャンペーンがあるにしても、ちょっとすぐには行けないですね。
メーカーのHPではかなりの力のいれようであることがわかります。使えば一生ものみたいな感じです。そして、現行★16-50が比較されてかなりの悪者になっていてかわいそうなくらいです(そんなに問題ある★レンズを売り続けていたのか??というくらい・・・)。
私はクロップでもいいからK-1に付けて使おうと思ってましたが、宝くじでも当たらない限り数年スルーせざるを得ません・・・。

書込番号:24242507

ナイスクチコミ!12


返信する
sss333さん
クチコミ投稿数:34件

2021/07/16 10:30(1年以上前)

20万越えは厳しい 泣
16万くらいを予想してました。
一旦k3markiiiも売ってしまおうかな...

書込番号:24242533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/07/16 10:47(1年以上前)

>sss333さん
わたしも当初価格17万か18万ぐらいで、実売16万くらいを予想していましたが、軽く超えられてしまいました。
DA16-85があるから、このレンズはこういうことでいいんでしょうね。
OEMでないし、作例みれば欲しくはなるけど、このレンズへの投資はためらってしまいますね。

書込番号:24242562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/16 14:25(1年以上前)

K-3Vとほぼ同じ価格

さすがに20は超えないだろうと思ってましたが
あっさりK点超えw

書込番号:24242849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/07/16 15:13(1年以上前)

>(Calamity)さん
まさにK点超えw
K-3mk3をすでにお持ちの方なら欲しくなるかもしれませんが・・・こうなると16-85で我慢しかないですね。
それかいっそ K-1+DFA24-70の方が今ならお安くなりますね。

せっかく★11-18と★50-135を揃えて大三元リーチだったのですが、流局です。
やけになってさっきフラッシュを買いました。

書込番号:24242902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3864件Goodアンサー獲得:275件

2021/07/16 18:14(1年以上前)

>大徹さん
ソニーのAPS-C用の大三元SEL1655Gが16、7万なのでその辺りが相場感なのかなーと思ってましたが、まさかの一回り二回り高かったですね。

が、ペンタックスは指名買い、リピーターが多そうですし、あまりその辺りのベンチマークはしてない感じかな?

書込番号:24243139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/07/16 18:22(1年以上前)

>seaflankerさん
そうかもしれないですね。
でも、冷静に考えたら、★11-18も定価21万で、時間が経ったら箱スレで14万弱で買えるようになったから、その頃には狙うかもしれません。大三元ツモはしばらく待ちですね。

書込番号:24243152

ナイスクチコミ!1


unochikiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/21 11:55(1年以上前)

税込17万前後の初値が出始めましたね。
18万超えるだろうと二の足を踏んでいましたが、意外に値引きが大きいようで、背中が強く押されています。
手元の旧16-50は発売初日に買ったもので、4回のSDM修理でようやく持病は治まっていますが、
誘惑にいつまで抗えるか・・・

書込番号:24250635

ナイスクチコミ!1


sss333さん
クチコミ投稿数:34件

2021/07/21 13:39(1年以上前)

この価格だと買ってしまおうか悩みます。
定価より65000円安いですね。
少し値下がりしたら買おうかな...

Pentaxで動画が撮れれば買ってたけど、
k3 iiiでも動画は手振れ補正、ノイズ、色があまり良くなくて
gh5とかに付ければマニュアルで撮れますが。

書込番号:24250737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件

2021/07/22 16:44(1年以上前)

>unochikiさん
現行★16-50、そんなに修理されたんですね。我慢強さに敬服です。
まさかとは思いますが新レンズのPLMが同様の状況にならないとも限らない?・・・55-300PLMよりも重い中ほどのレンズ群を動かしているみたいなので、スピードとかもちょっと心配なんですよね。
>sss333さん
現行★16-50が7.5万、新レンズの予約価格が17万円台。思ったより値下がりしてのスタートで、私もすこしザワザワしましたが、今回は少し我慢しようかなと思います。
動画も挑戦したいと思わなくもないのですが、古い人間にはカメラで動画って、やっぱりしっくりきませんね。
いっそのこと、このレンズでペンタの動画がすごいことに・・・みたいな状況になればいいのですが。

今わたしは、『タムロンの一眼レフ用レンズが続々とディスコンか?』の記事をみて、一部のD FAレンズ大丈夫なんだろうか・・・と心配です。
https://asobinet.com/info-rumor-tamron-dslr-lens-discon/

書込番号:24252564

ナイスクチコミ!0


unochikiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/23 20:19(1年以上前)

>大徹さん
我慢強いというか、ハマったときに出る画が好きなんですよw
常用レンズにしているので画角とか体に染みついていて買い替えも面倒で、
買い替えるよりは修理した方が安いですしね。

改めて振り返ると6回修理に出していましたww
2008年秋 オートフォーカス不具合(前ピン)
2010年冬 左側片ボケ、前枠ガタ
2013年春 右側片ボケ、前枠ガタ
2015年冬 SDM作動不具合
2017年夏 SDM作動不具合
2019年春 SDM作動不具合

ほぼ1年半毎の故障なんで、さすがに投げ捨てたくなることもありましたが・・・
確かに我慢強かったかもwww

新設計の鏡筒とPLMではは同じようなことの無いように祈っているんですが、さて。

書込番号:24254623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/27 18:06(1年以上前)

いつの間にか各販売店から価格が表示されてますね。
17万円〜(^_^;)
いづれにしても悩ましい
どーしよ買おかな( ̄〜 ̄;)
Zfcも気になるのだがw

書込番号:24261045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信12

お気に入りに追加

標準

16-50か…(´・ω・`)

2021/07/15 17:55(1年以上前)


レンズ > ペンタックス

近年これほどペンタックスにがっかりさせられたことはなかった…

http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2021/20210715_030919.html

新設計なのに前時代的な16-50???
リソース無くて極まれにしかレンズリリースできないのだから
もう少し考えて出してほしいよ
(´・ω・`)

書込番号:24241478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/15 18:14(1年以上前)

どこが前時代的なのか?
大体、落胆の原因は価格のようですが。

自分の趣向に合わないズームレンジだと
すぐにご批判 
何年たっても変わりませんね。

書込番号:24241510

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2021/07/15 18:18(1年以上前)

最近出てるのは
富士フイルムもソニーも
16-55ですからね

タムロンに到っては17-70...

中々難しい所ですね

書込番号:24241515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11263件

2021/07/15 18:22(1年以上前)

>クリント=イーストウッドさん

価格は全く微塵も関係ないですよ(´・ω・`)

>ほら男爵さん

そういうことっす
フジ、ソニーと16-55に時代は変わった
何故それに追従できない?(´・ω・`)

最悪の愚策をやらかしたと思う(´・ω・`)

書込番号:24241521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/15 18:22(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

どうせ買わないでしょうし、
そもそもここ数年のリコー機種をお使いなんでしょうかね。

書込番号:24241523

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/07/15 18:23(1年以上前)

わっしのペンタ機じゃ使えないので、ホッとしてますが。たけ〜。
16-50mm F2.8自体は良いと思いますよ。かなりね。たけ〜。

書込番号:24241524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11263件

2021/07/15 18:24(1年以上前)

>どうせ買わないでしょうし

定型文でつまらん
もう少しひねろうよ(´・ω・`)

どうぞ♪

書込番号:24241528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/15 18:26(1年以上前)

世間一般の話ですよ→価格が高い。

ズームレンジが望遠で5mm伸びたところで
どんだけ差があるんです?

Panasonicフルサイズのように換算20-60mmとか
換算24-120mmとかお好みですか?


所詮、リコーペンタックスは新規ユーザなんて
もはや望むべくもないんですから
やれる範囲でやってるだけででょう。

書込番号:24241531

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11263件

2021/07/15 18:29(1年以上前)

>うさらネットさん

あれ?
うさら氏ってそんな古いのだけしかないんだっけ?

僕は一応所有の3機種はこのレンズ使えますよ(*´ω`*)
裏技使えば4機種(笑)

書込番号:24241539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11263件

2021/07/15 18:33(1年以上前)

>ズームレンジが望遠で5mm伸びたところで
どんだけ差があるんです?

個人的にはめちゃでかいとしか言いようがないかなあ

換算75oが換算82.5o
中望遠の定番85oあたりまで行くとパースペクティブ的にすごく良いってとこだね

僕の間隔では75oってめちゃ使いにくい標準域
(´・ω・`)

書込番号:24241547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11263件

2021/07/15 18:37(1年以上前)

間隔 ×
感覚 〇

書込番号:24241552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2021/07/16 07:42(1年以上前)

吾輩にはパナソニックの20-60とマイクロの10-25がツボすぎました

書込番号:24242322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11263件

2021/07/16 10:04(1年以上前)

>ほら男爵さん

そうなんですよね
今一番面白い標準ズーム作ってる筆頭はパナソニック

僕は一眼レフだと20-40か24-85を多用しているので
広角から標準までのズームも大好き

パナソニックは脱F値通しのズームもライカの影響からか積極的なので
ほんと面白いメーカーです♪
(*´ω`*)

書込番号:24242499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング