レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(939035件)
RSS

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

おまけのレンズフードはかっこよくない

2019/04/06 21:35(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]

機種不明

付属品だからしょうがないと言えばしょうがないけど、同梱されている
レンズフードはかっこよくない
レンズ本体はシルバー フードは黒 

書込番号:22584508

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2019/04/06 22:34(1年以上前)

プラですかね。

「メタルフード シルバー 43mm」で検索すると35mm判換算50mm対応で、いくつか出てきます。

書込番号:22584663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/07 12:11(1年以上前)

>holorinさん
コメントありがとうございます 
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/lens/lenshood/
純正のレンズフード LH-XF35-2(ブラック)LH-XF35-2 S(シルバー)
格好いいけど高い>5000円

自分の目が馴れて気にならなくなるのを待つか
耐えきれなかったらサードパーティ製買ってみるか・・・

皆様
サードパーティ製で実際に使ってるとか おすすめあったら
お教え下さい

書込番号:22585724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/09 00:41(1年以上前)

>わりに普通のおじさんさん

過去スレ見ましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000822290/SortID=19553472/#19553491

書込番号:22589319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/09 06:38(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます。
此処はたどり着けてませんでした。
あとでじっくり見てみます。

書込番号:22589503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/10 16:40(1年以上前)

おまけのレンズフードも だんだん目に慣れてきて
とりあえずこれでいいや
壊れたりなんかしたら 新しいの買おう って思ってきました
慣れって すばらしい・・・

書込番号:22592468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/10 23:15(1年以上前)

お安くて見た目も良さげなこれを注文してみました
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UTNMZCE

書込番号:22593299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 フジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]のオーナーフジノンレンズ XF35mmF2 R WR [シルバー]の満足度4

2019/04/16 19:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

XF23mm

XF35mm

Xf23mm と 35mmにつけた所
カメラは X-E3

書込番号:22606163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/23 15:33(1年以上前)

やれやれ、そんなの邪魔だよ。これみよがしで嫌味ったらしいし。付属品のほうがずっとかっこいいと思う

書込番号:23186236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

列車撮影には向かない

2019/04/06 15:41(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SSM II SAL70200G2

クチコミ投稿数:3件

光源があると基本的にゴーストが出ます。
初期型は出ないのかな?買い替え希望です。
SAL70400Gよりも出やすいかな?

書込番号:22583771

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/04/06 15:43(1年以上前)

機種不明

参考に。

書込番号:22583773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/06 16:03(1年以上前)

別機種
別機種

○フィルター径が大きい
○レンズ構成枚数が多い
レンズはゴーストが出やすい傾向です。

出るモノはどーしょうも無いから
出たら出たで
ゴーストを作画に取り入れる事を考える様にしてます。

書込番号:22583806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/06 16:22(1年以上前)

>チサえもんさん
最近は出る方が少ないので、逆に貴重かも!

チョイと短いですが、レース何かではカッコ良いかもね!

書込番号:22583840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2019/04/06 17:16(1年以上前)

レンズを変えても違いはあれど
入るときは入りますからね。

撮影者ができることは、
フィルターを付けているなら外すとか、
出来るだけ入りにくい立ち位置で撮るか、
連写して出来るだけ入りの少ないものを選ぶとか…

旧型であれば使用していました。
特にゴースト等に強い印象はなかったです。
II型と比べたことはないのですが…

書込番号:22583940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2019/04/06 18:03(1年以上前)

機種不明

レンズの前に平板があると対称位置にゴーストが出やすい

フィルターによるゴーストではないでしょうかね。グリーンのゴーストはフィルターのマルチコートの反射の色であることが多いですが。

書込番号:22584037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/06 21:36(1年以上前)

光源と言っても、電車のヘッドライトはかなり強めでは?電車では無いですが、キヤノンの70-200は
係留してる船のライトでも正対するとかなり派手なフレアが出ます。

書込番号:22584510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2019/04/07 08:19(1年以上前)

G2やZ2はこの緑色のがでますね
目立つという意味では1型のほうが自然かも
大きさと派手さは1型のほうが凄いですけどね

書込番号:22585278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/04/07 18:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

基本的にフィルタはつけていません。
列車は正面からはゴーストが出ないSAL135F18Z、後ろからはSAL70200G2が安定かなと思いました。

書込番号:22586388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

フードの落下に要注意です。

2019/04/01 20:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM

クチコミ投稿数:147件 EF24-70mm F2.8L II USMのオーナーEF24-70mm F2.8L II USMの満足度5

先日ですがフードを落下した時にロックが効かなくなった。
原因はロックを解除するボタンに繋がる棒状のレバーが折れたのが原因だった。
何方様もフードの落下にご注意を願います。
                           以上

書込番号:22573369

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/01 20:39(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 御意ッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22573375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/04/01 20:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 御意ッすA!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22573380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:147件 EF24-70mm F2.8L II USMのオーナーEF24-70mm F2.8L II USMの満足度5

2019/04/01 20:46(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さんへ。
>☆M6☆ MarkUさんへ。
さっそっくのコメントをありがとう。

書込番号:22573397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと残念

2019/03/25 21:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A041) [ニコン用]

スレ主 YZABさん
クチコミ投稿数:58件
機種不明

説明を良く見ていない私が悪いのだが…
リアフィルターは、キャノン用のみだった。(/o\)
ニコン用についていない。う〜。
開き直って、近々、「桜」がんばります。

書込番号:22558126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060

スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060の満足度5

写真は良かったですが、4k動画でのオートフォーカスが迷いが多くて、焦点が動きすぎる。要は追従が悪い。人が横切るだけでピントが迷う。
反対にvario elmarit 50-200mmは素晴らしいオートフォーカスで圧巻。この差は如何ともしがたい。

パナソニックさんに是非改善して欲しい。

書込番号:22482043

ナイスクチコミ!4


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2019/02/21 00:33(1年以上前)

動画はマニュアルで撮りましょう。がまずは基本ですかね。
255点でAF枠小さくして撮影するとか、AFの設定変えて撮ってますか

書込番号:22482328

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2019/02/21 00:43(1年以上前)

連投すみません。
動画設定でAF連続動作をOFFにしてますか。ONにするとAFが作動して映像が揺れ動くことがあります。

書込番号:22482343

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060の満足度5

2019/02/21 04:17(1年以上前)

>しま89さん
いつも返信ありがとうございます。
4k動画に挑戦してみましたけど、動画は不馴れでしたので。そうですね、12-60mmならマニュアルでやる方が、またはaf連続オフみたいですね。
ちょっと挑戦してみます、ありがとうございます。

書込番号:22482471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2019/02/21 08:00(1年以上前)

>Sonyvspanaさん
動画は撮る内容で設定が変わるので、一概には言えないのですがいろいろ試して見て下さい。

書込番号:22482660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sonyvspanaさん
クチコミ投稿数:1287件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060のオーナーLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060の満足度5

2019/02/22 23:34(1年以上前)

4k60pの動画はいまいちやすっぽい感じの絵でした。オートフォーカスもやはりイマイチ。環境は4kモニターとG9で再生。残念。Leica varioElamrit 50-200mmは素晴らしい美しい絵、解像度、高速で正確なオートフォーカスでした。値段も違うのでそういうことです。以上。

書込番号:22486618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ141

返信33

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:262件

愚痴なんですがね。

フルサイズミラーレスの
続けざまの発表で沸き返っていますが、
高額なボディとレンズばっかりで
悲しんでいます(泣)

フルサイズミラーレスといえども、
レンズを合わせてもたいした軽量小型に
なっていないように感じています。

なのになのに、市場は高額化の一方。。。

私のような一般サラリーマンには、
新品が手に届かない世界になっちゃっています。

皆さんはどう思いますか?



書込番号:22470483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:262件

2019/02/16 17:46(1年以上前)

>うさらネットさん
私もD3が出たときは買いました。
でも正直この10年これといった機種はないですね。

書込番号:22471215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2019/02/16 17:48(1年以上前)

>餃子定食さん
私も今は2万円の初代EM5の二台体制に落ち着きました。フルサイズミラーレスは大きくなるので買いませんし、小型軽量の意味がないですよね

書込番号:22471224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2019/02/16 17:52(1年以上前)

>アハト・アハトさん

中古一択ですね!
個人的には2012年以降のセンサーならどれも大丈夫なので、2012年以降の中古カメラがお買い得だと思っています

書込番号:22471233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2019/02/16 18:17(1年以上前)

流行?に振り回されずに、
「必要性」で検討し、選択されては?

そもそもカメラの国内メーカーが、カメラでボロ儲けしているわけでは無いどころか、「【終わり】が始まっている」ような苦境にあるわけですから(^^;


流行?は高額機種が目立ちますが、ミラーレスでも「必要性」から選ばれる機種には、安めのモノはありますし、その安めな機種はレンズ交換型のシェアトップにありますよね?
(直接使える交換レンズの種類が絶望的ですが(^^;)

「それはフルサイズじゃないし・・・」となれば、
そもそも撮像素子の製造段階のコストで「すでに高くなってしまっているフルサイズ」は、基本部分のコストの段階で安く売るのが難しい、という状態が続いています。

安く売るには今の何倍もの販売台数が必要ですね。
(逆に、Kiss Mの販売台数がずっと少なくなれば、今の安め価格で売れなくなる)


安く売るために必要な「需要拡大の規模と範囲」は世界レベルが必要になるので、
現実的には「なるようにしかならない」わけですから、フルサイズであること自体が贅沢機種になってしまう事はどうしようも無いかと(^^;

書込番号:22471286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/02/16 23:25(1年以上前)

あと5年くらいすればだいぶ買いやすくなってるかも

書込番号:22472108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:262件

2019/02/17 01:36(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

販売量と製造コストは仕方ないですね。

安心して使うためには新品と保証が
ほしいところではありますが、
小生の今後は中古の複数台所有で
リスク分散になりますかね。

カメラ好きとしては新製品にワクワクしますが、
もう店舗や展覧会は行かないですね(T_T)



書込番号:22472302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2019/02/17 01:38(1年以上前)

>AE84さん

今だったら5年くらいさかのぼると
初代α7がお得ですかね。
D800とかもお安いですね!

書込番号:22472305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/17 08:59(1年以上前)

冷蔵庫も洗濯機もエアコンも高額な新製品が毎年発売されるが スレ主さんはそれについても毎年悲しいんだろうか ?

書込番号:22472738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/02/17 11:52(1年以上前)

新しいカメラが登場しても根本的に写真が上手く撮影できる訳も無いので新製品に興味無し。

書込番号:22473176

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:262件

2019/02/17 16:42(1年以上前)

>板本龍馬さん
いいえ、カメラだけです!

>餃子定食さん
激しく同感です!

書込番号:22473869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2019/02/17 17:31(1年以上前)

自動車で喩えたら、1000万円以上の高額車みたいな感じですから(^^;

1000万円以上の高額車を買えないことに「常々」情けなくなったりしますか?


※支払い時に200万円以上になる「軽四」が珍しくなくなったことのほうが、長い目で見て危機かもしれませんが(^^;

書込番号:22473987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2019/02/17 17:44(1年以上前)

すみません、タイミングを逸しました(^^;

書込番号:22474015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2019/02/18 08:03(1年以上前)

>ニコ兄さんさん

私は結構カメラを買う方だとは思いますが、前の機種は処分して軍資金にすることが多いです。今はオークションもあり売る場合もハードルは下がったと思います。

それに最新機種を追いかけるとメーカーの思う壺なので買い得感のある機種を買うのも大事だと思います。

α7、α7Uなんて用途によりまだまだ現役として活躍しそうで、結構こなれた価格だと思います。

書込番号:22475468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/18 21:31(1年以上前)

趣味に対しての愚痴なら、情けないとしか言いようがない。

書込番号:22477029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2019/02/19 15:06(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
手の届く趣味としてのカメラだったので、
なんだか最近は手の届かないところに
行ってしまった喪失感が。。。

書込番号:22478664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2019/02/19 15:09(1年以上前)

>ぎたお3さん
同感です。
α7は検討したんですが、
Eマウントレンズはまだ高い。
意外にも初代α99なんって。。。と妄想しました。
α99は中古が少ないので結局em-5にしましたが(汗)

書込番号:22478668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2019/02/19 15:09(1年以上前)

>米酢減塩さん
同感です

書込番号:22478670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2019/02/23 02:54(1年以上前)

>ニコ兄さんさん
今の機材で写真撮れば良いじないですか?

買う買わないは別で、壊れた時の選択肢が増えているのは楽しいです。

24-70F2.8とボディーがレフ機だと30万円で揃いますが、
ミラーレスだと70万円の世界に突入してるのは確かに恐ろしいです。

書込番号:22486894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/03/06 23:48(1年以上前)

私の周りでライカや高級車買ってる人はサラリーマンじゃないですね。

その会社、その人に依頼しないと得られないような、国内でも数えるほどしか存在しない、簡単に他者が真似できない技術やモノを売る商売してる人は強いです。

書込番号:22514104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/03/06 23:51(1年以上前)

しばらく待てば少し手を出しやすい商品も、きっと出てきますよ。

書込番号:22514113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング