レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 寄って絞る 離れて開ける

2022/05/09 12:07(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

クチコミ投稿数:573件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

85mmF1.4で
寄って絞るf5.6
離れて開けるf1.7
距離が0.7倍になれば1絞り
距離が0.5倍になれば2絞り
コレでボケ量が同じくらいで
撮影現場の空気感も伝わります
自分の脚でズームした時
ボケ量をとっさに把握しやすいから
単焦点レンズなんです

書込番号:24737995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2022/05/09 13:49(1年以上前)

いつもピントばっちしと言ってるけど添付画像が悪いからかガチピンには見えないぞ。

もう少し良い画像貼ってくれよ。

なんだかんだ言ってもカメラ任せのDLO使ってんだ。

書込番号:24738115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2022/05/09 19:31(1年以上前)

へー、ソニーのミラーレスってファインダーに絞りが反映しないんだあ(棒)


どっか押せば反映するんじゃないの?
それともソニーユーザーって「3歩前進したから絞って、10歩下がったから・・・」とか念仏唱えながら撮影してるの?
賑やかでいいね。

書込番号:24738510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2022/05/10 06:34(1年以上前)

当レンズで撮った傍証が一切無い。

EXIF なしだ。
機材画像もない。

書込番号:24739110

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ63

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 古い望遠ズームが良い

2022/05/03 11:09(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:573件

今から37年前の1985年に発売された
ミノルタ70-210mmF4なのですが
120mm域、2段絞りのF8でコレだけ光芒が散ります
最初F11で撮ってだけど光芒がド派手過ぎるので
F8で手を打ちました
光芒の伸びは絞り値で調整できます

絞り羽根に丸みが無いほうが光芒が散りやすいです
現代のレンズは円形絞りだの
絞り羽根に丸みが有るから
光芒を散らそうと思えば
f22以上とか、そこまで絞り、高感度ザラザラでしか撮れないでしょう

円形絞りは草花のボケは自然かもしれないけど
都会の夜景なら多角形のボケのほうが
カッコ良いと思うし
光芒が散るのが、結構カッコ良く
ドラマチックに写りマース!

自分のミノルタ70-210mmF4は
北欧輸出仕様のMAXXUM
このレンズ、AF元年の1985年発売なんですが
前年の1984年にMFレンズで
ミノルタがライカにOEMして
バリオエルマーとなってます
ミノルタなら500円のジャンルカゴ
ライカバリオエルマーなら高値で取引
中身は同じOEM

絞りに丸みが無いのは
重なりしろが少ないから
摩擦抵抗も少なく絞り羽根も粘る事無く耐久性に選れる
現に37年前に発売され
35年前に生産終了したレンズが
快調に動いてます

70-200mmF2.8の半分の重さで
普通のカメラバッグに入るのが
いつでもどこでも追行をその気にさせる
70-300mmF4-5.6が似た様な重さのクラスで有るが
210mm域でF5.6に対して
この70-210mmF4はF4
広角側の1絞りの差は
撮影も画像効果も少ないが
210mm域の1絞りの差はデカイ
フルサイズの210mmF4はかなりボケます
Aps-cの140mmF2.5
マイクロフォーサーズの105mmF2.0に
相当するのだから大口径レンズです
それでもって最短撮影距離が
1.5m→1.1mになるのだから
撮影領域は想像以上に広い

書込番号:24729004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4件

2022/05/03 14:47(1年以上前)

メルカリで日本語の通じない人が1000円とかで売ってるレンズですか? どっちにしろSONYからしたら芸術家さんはお客様じゃないですね。

書込番号:24729231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/03 15:46(1年以上前)

>謎の芸術家さん
私もα7000を使用している時に持っていました
発売されてからもう何年になりますかね
流石にレンズに曇りをが出だして、レンズの買い換えの時にドナドナしました。
大切に使用されてるのですね
作例を公開されることを望みます。

書込番号:24729306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/03 16:45(1年以上前)

一枚目の写真のexif消して
二枚目が撮影データとしたい?

同一写真には思えない。

exif消さずに載せれば良いじゃん。

書込番号:24729392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2022/05/03 19:56(1年以上前)

EXIF消すのは論外。

古くてレンズデータが正しく表示されないとしてもボディの情報は出るはず。
都合が悪いとEXIFを消すようだが、消すなら写真をアップしなければ良いだけ。

2枚目、3枚目は携帯だから画質が悪いのかな。

書込番号:24729601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2022/05/03 20:23(1年以上前)

>neo-zero師匠

ご無沙汰しております。
ミノルタレンズは良いレンズが多いですね^_^
状態の良いのに出会えないので、中々手を出せていないですが…

あと、スレ主さんが購入されたのは2年ちょっと前くらいで、昔から大事に使っていた訳では無いみたいです。(^^;;

書込番号:24729641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/03 20:44(1年以上前)

ミノルタAF85mmF1.4で撮影

>fioさん
お久しぶり、お元気にしてましたか
デジカメ黎明期ミノルタからボディが出ない時に
レンズを手放したのが悔やまれます、、、。

ミノルタレンズの柔らかい描写は
ポートレートと花には最適ですね!
まだまだ使用しますよ(*^_^*)

懐かしい写真を1枚
85mmF1.4Gの開放の描写は今でも綺麗です。

書込番号:24729678

ナイスクチコミ!3


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2022/05/03 21:01(1年以上前)

私信失礼致します。


>neo-zero師匠

おー懐かしい!
前みたいに、皆んなで集まって撮りたいです。
85mm F1.4Gは、銘レンズですね。
ミノルタ使いの皆様のお写真は素敵なものばかりでした!

私は、相変わらず色々なマウントを渡り歩いております(^^;;
最近は、富士を手放し、今はNikon Zマウントです。
キレッキレなのはいいけど、それだけなのも少し寂しく…かと言って、Z50mmF1.2とかは手が出せず(^^;;

投稿は陰ながら応援しております。
これからも精力的に撮り続けられて下さい!

書込番号:24729705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/03 22:23(1年以上前)

neo-zeroさん

このスレ主はあまり大事に使っている感じはしないですよ。

道具はキズがあるほど年季のあるもの、カッコいい、という「職人の道具」であり、カメラも道具だからキズだらけでカッコいいと思っているようなレスをたまに見ます。

かばんに投げ入れて前玉がキズだらけとかも。

書込番号:24729841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ142

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:573件

シグマ 24-70mmF-2.8 EX DG HSMを例にとれば
中古品はソニーAマウントが安い
中古でなくても未使用新品でもソニーAマウントは安い
レパートリーが広く、多くの交換レンズを持つなら
ソニーAマウントが非常に安上がり

特にミノルタ/ソニーの大口径中望遠単焦点レンズが
銘玉ばかり
それまで中古市場では安い

書込番号:24726112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2022/05/01 12:47(1年以上前)

メーカー、パートナーメーカーが対応をやめたマウントを進めるのですか・・・

書込番号:24726123

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:573件

2022/05/01 13:01(1年以上前)

かってトヨタ自動車は
同じエンジンで
〇クーペ
〇ハッチバック
〇セダン
と言うラインナップ

ハチロク(AE86)は藤原とうふ店のお陰でプレミアついて
中古市場では新車を上回る高値となってしまった
それはクーペとハッチバック
セダンだけハチロクはおろか
普通の中古車より安くなってしまった

新車の時、カローラ/スプリンター
1600GTのカタログでは
〇クーペ
〇ハッチバック
〇セダン
と共通だったのである

その時のキャッチコピーは
『レッドゾーンまで0.98秒で吹き上がる、比類なきレスポンス』

ソニーAマウントも
ソニーEマウントの人気の影に隠れて
同じ現象が起きている

書込番号:24726140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/05/01 13:21(1年以上前)

失敗ボディに不人気マウント……。

ピッタリ!!!


書込番号:24726174

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/01 14:20(1年以上前)

Aマウントのボディはほぼミラーレス。
かといってミラーレスのような像面位相差が使える(可能という意味ではなく)のはα99ii のみ。
TLM のデメリットとメリット。

α900なら光学ファインダーは良いけど、中古の良いものを見付けるのはかなり厳しい。


Eマウントのボディだとアダプタの制約が多すぎ。
一部のボディは LA-EA5 でスチルは使えるが動画のAFは使えないまま。

ニコンやキヤノンには制約無かったはず。

それを踏まえた上で、α900 や α99ii を所有している人には良いだろうし、一部のレンズを使いたいから選ぶのはありだけど、社外レンズで多マウントの前世代とかのレンズではね。


ボディEマウントのフルサイズ初代に、レフのレンズ使って、ミラーレスの利点を生かせず、MF 合わせられないような所有者の意見は参考にはならない。

書込番号:24726274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/05/01 14:36(1年以上前)

今風の要求性能を満たせないから誰も買わないんで安い。
市場の原理ですよ。

書込番号:24726289

ナイスクチコミ!7


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/01 16:11(1年以上前)

>謎の芸術家さん
私はAマウントとEマウントのユーザーです
新品のAマウントレンズが発売が無くなりましたので
お書き込みはうれしいのですが
内容が今一理解出来ないのは私だけでしょうか
分かりやすいお書き込みをお願いします。

書込番号:24726399

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2022/05/01 16:15(1年以上前)

>謎の芸術家さん

良い、安いってんなら買えよ
買って使ってぐうの音も出ない写真撮ってこい
非礼を土下座するから

もっと協調性以て掲示板立ち回ってよ、おっちゃん
アンタとorange御大のお陰で
Aマウントユーザー、どんだけ変人で
肩身狭いと思っとんねん( ゚ー゚)←

書込番号:24726406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2022/05/01 17:48(1年以上前)

スミマセン。

アッシもAマウントユーザーでやんすm(_ _)m

書込番号:24726499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2022/05/01 20:55(1年以上前)

私もAマウントユーザです(^^)/

芸術家さんは自分のスレであっても基本的に見返すことはないので、芸術家さんあてにここにレスすることに意味はありません。
以前に、いつもなら芸術家さんが食いつきそうなスレを立てたのですが、さすがに恥ずかしかったのか、スルーしてましたねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24704887/#tab

書込番号:24726797

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/01 21:21(1年以上前)

holorinさん

こんばんは

件のスレ、建った直後に拝見しております。
私の頭ではあまり理解できないのですが、少しずつ理解していこうと何度も読んでます。



ご存知でしょうが、ROM専にもってことで敢えて。

このスレ主、すべてではないけど、返事しないだけで読んでいるんですよ。

本人が建てたスレにレスが付いてそれに沿ったレスをしているんです。
しかも、今のアカウントで。

スレごと消えたかとは思うのですが。

みんなの反応を見たり、どっかのスレでけちょんけちょんに言われて、自分でスレ建ててますから。

最近では主が「肖像権」という語句を出しました。
(カメラカテで検索するとすぐに出るかと)

私が掲載許可得てないのをあちこち貼る御仁の言葉とは思えないとレスすると、別のスレでは未成年らしきのを顔モザイクで載せました。

また、ある漫画家の絵を盗用。
別の方からその肖像権のレスをしたのに?と。
さらに別の方から許可得たの?と。
すぐに別スレで同様の絵の盗用を連発。
(絵のみ運営から削除)

運営さんも大変ですねぇ。
ってこのレスも削除ですよねw

書込番号:24726845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/01 21:23(1年以上前)

松永弾正さん
光速の豚さん
neo-zeroさん
holorinさん


現Aマウントユーザーさんに失礼な表現を申し訳ありません。

書込番号:24726847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2022/05/01 22:55(1年以上前)

>りょうマーチさん
気にせずに(笑)

美味しいミノルタ単焦点が複数あり、昔はサードもいいレンズを出してくれてたんで…やめられないんです(笑)

書込番号:24726961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2022/05/02 01:57(1年以上前)

ワシもAマウントで写真学びました。

国産レンズでボケ味に拘った最初のレンズだったと思う。

書込番号:24727168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2022/05/02 20:49(1年以上前)

>シグマ 24-70mmF-2.8 EX DG HSMを例にとれば
中古品はソニーAマウントが安い
中古でなくても未使用新品でもソニーAマウントは安い
レパートリーが広く、多くの交換レンズを持つなら
ソニーAマウントが非常に安上がり

シグマの新品Aマウントは在庫処分だろうし、半導体不足で中古市場が一時期より高値で流通してるように思うが、Aマウントだけは下がってる。

Aマウントボディは中古だけだから買う人は限られてるし、既にマウントアダプターを持っているなら安いって意味では良いかも知れんけど、Eマウントは既にタムロン、シグマや中国メーカーなども含めてレンズ資産が豊富。

Eマウントを買うのが良いし、Aマウントボディも中古の流通が少ない。
今からAマウントを揃えるメリットはないし、単純に需要が少ないのと終了したマウントを薦めるショップがないからだろ。

あと、車で例えることが多いが別物。
確かに旧車が高価だったりするが需要があるからだし同じように古いカメラが高価だったりと考えるなら銀塩とかライカでAマウントではないな。

書込番号:24728316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:199件

2022/05/03 00:54(1年以上前)

>運営さんも大変ですねぇ。

著作権も肖像権も尊重せず、深夜に小学校校庭に侵入して校舎へスライド投影し、初心者の質問スレに的外れな
RESを投げて困惑させることを楽しむような人物の投稿を排除・抑止できない運営の管理能力も多いに問題あり、
ですな。

不届き者を監視するマンパワーへの投資も出来なければ、システムを改善してアウトロー投稿を排除できないまま
突っ走る運営能力不足も問題だとすると、そのうちスポンサーから愛想を尽かされるのは間違いない。

その一旦が食べログ…(以下省略)。

書込番号:24728622

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/03 15:50(1年以上前)

>光速の豚さん

>〜〜のお陰で Aマウントユーザー、どんだけ変人で 肩身狭いと思っとんねん( ゚ー゚)←

よう言うた、アッパレ!

書込番号:24729315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ153

返信33

お気に入りに追加

標準

初期ロット外れた。

2022/04/23 17:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

クチコミ投稿数:305件 GANREF インセクタートシ 

ヨドバシ店舗で初日10時予約(店舗では1番のはず)でしたが駄目でした。予備でどこかネットショップでも予約すべきでした。
まあしょうがないですが、予約時間のタイムラグとかでなんとなく後回しとかなったのかもしれないので、今後、新商品の場合は店舗予約は避けようかな。

書込番号:24714252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:7件

2022/04/23 22:02(1年以上前)

>インセクタートシさん

  私は、全国チェーンのカメラ専門店のネット予約ですが、8日午前10時20分ごろに予約完了の返信メールが来ました。
  でも現時点で何も連絡がありません。店舗受け取りなので、22日の夕方に店舗に電話を入れましたら
  「準備ができるまでお待ちください」の返答でした。
   もう一軒のカメラ専門店の店頭で予約したいと言ったら、「当店の新品予約はすべてネットでお願いしています。」
  とのお答えでした。
   もしかしたらメーカー直販サイトの方を優先して出荷しているのかなぁ?などと妄想したりしています。
  開封の儀の動画やレビュー記事も出だしました。あまり見ないようにしてますが、気になってしようがないです。
  気長に待つしかないですね。

書込番号:24714656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2022/04/23 23:03(1年以上前)

>MasaKaseifuさん
>もしかしたらメーカー直販サイトの方を優先して出荷しているのかなぁ?などと妄想

それは、できないですね。「外の販売店に売っていただいている数量」が圧倒的に多いので。


書込番号:24714761

ナイスクチコミ!6


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件

2022/04/24 00:37(1年以上前)

>MasaKaseifuさん

カメラ専門店
どこですか?
こういう情報はきちんと共有した方が良いと思います。
〇〇店では○月○日○時○分予約で、発売当日入手したとかできなかったとか。

有意義な情報になります。
ちなみに私自身は、ここの掲示板の情報でおおよそどこで予約すれば当日入手できないかがわかってきた気がします。

ま、このレンズは私には買えませんので予約はしてないですけどね。

書込番号:24714883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3855件Goodアンサー獲得:275件

2022/04/24 01:14(1年以上前)

メーカー直販を優先に回してたらニコンダイレクトあんななんでもかんでも品切れ状態にはならんでしょ...

書込番号:24714912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件

2022/04/24 06:05(1年以上前)

行きつけのキタムラさんで10時1分に予約してもらったのですが、音沙汰なしです。Z9の時は10台も初日に入荷したお店なので本当に注文入ってるのかな?と思ってしまいます。もちろんオーダーはきちんと入っているのですけど。もし予約順通りの出荷じゃなかったら悲しいですね。

書込番号:24715007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:7件

2022/04/24 07:23(1年以上前)

みなさん、おはようございます。コメントありがとうございます。
期待していた商品が期待していた日に入手できなかったので、ちょいとジェラシー感じてしまいまして・・・。
現在の情勢を見てればやむをえないところがあるのはわかってるつもりなんですが、それでもね。

>LECCEEさん
   情報共有の件、承知です。「カメラのキタムラネットショップ」にて、4月8日午前10時19分に予約、
  5分後に受け取り予定店舗から確認のメールが届きました。久しぶりのログインの為、パスワードを
  探したりしているうちに遅くなってしまいました。

>記念写真さん
   そういうことなんですね、わかりました。

>seaflankerさん
   普段、ニコンダイレクトのHPは見ないので気が付きませんでした。

>SHIDOYASUさん
   同じキタムラさんですね。当日、店舗に行けなかったので、ネットにしました。
   しっかり現品を見て触ってから買いたい派なので、基本店舗購入・受け取りです。

書込番号:24715059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件 NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR SのオーナーNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの満足度5

2022/04/24 08:04(1年以上前)

>インセクタートシさん
こんにちわ。
私も初期ロットから漏れました(汗)
キタムラさんネットショップで午前10時02分受付、少し期待してましたがダメでしたね。
Z9は、午前10時01分で初期ロットに漏れたけど追加供給があったみたいで、滑り込みセーフで発売日にゲット出来たので残念でした。
気長に5月に入荷連絡を待ちましょう!

書込番号:24715099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


やぁぁさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 やぁやぁ。 

2022/04/24 08:31(1年以上前)

僕はマップカメラに初日の10:14に予約入れました。

現在のところ何の連絡もありません。

GWに間に合えば嬉しかったのですが、どうもムリっぽいですね。。。

書込番号:24715129

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2022/04/27 22:21(1年以上前)

 
 横から恐縮ですが、こんな超高価なレンズも争奪戦(?)なんですね!  
ロット数が限られていいるにしても、些か驚きです! 
また、プロの方々も狙っているんでしょうけど、世の中お金持ちが多いんですね。
( …と言うか 私が貧乏なだけですが・・・涙 )

いずれにしても、経済活性化の観点からも、少しでも早く行き渡る事を願っています!

書込番号:24720673

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2022/04/28 06:34(1年以上前)

YouTubeで聞いたプロの方が言ってましたが、NPSに予約開始日に入った注文はゼロ!?だそうです。
ここから想定されるのは、個人プロより報道系に強いニコンのプロユーザーの傾向として
・鳥を撮る個人プロは少なく、おそらくキヤノン使用者が多い為注文すら来ない
・報道系にとって明るさが足りず、焦点距離も長すぎるので使い道が限定される。ここは価格が高くても400/2.8か600/4の選択
・報道系の機材(社機材)としてZシリーズはまだ導入の途中である
といったところが推測されます。
個人の趣味ユーザーにとっては性能、価格、とも垂涎の1本ですが、結果がすべてのプロの世界ではまた違った反応なんですね。
おそらくそのあたりはニコンも理解していると思いますので、600/4の早期発売が望まれます。

書込番号:24720903

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/29 16:28(1年以上前)

本レンズを予約した者ですが、残念ながら初期ロットに外れました。

本日、価格ドットコム内の表示でマップカメラさんの表記で店頭販売ありになっていたので、
そんな筈はないだろうとマップカメラさんに電話して一応確認しましたが、誤表記であると説明を受けました。

そして、一応確認のため次回の入荷予定をお聞きしたところ、おそらく早くとも半年後くらいになるのではないか?
という見解でした。勿論、お店の担当者さんの見解なので確定した情報ではありませんが、実に残念なお答えでした。

書込番号:24723075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件 NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR SのオーナーNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの満足度5

2022/04/29 16:44(1年以上前)

>わにわにおさん
こんにちわ。私も初期ロットに外れて、待ち状態ですが半年後ですか・・・
悲しい情報ですね、受注販売と言われ納期の目処も経たないとはね〜。
とにかく待つしか無いんですね。

書込番号:24723112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:7件

2022/04/29 17:11(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。
 受け取り予定店舗に行って様子を聞いてきました。曰く、

 私の順番はそのお店では恐らく10番以内。
 初回入荷は極わずか。(私の想像ですが2本か3本ぐらい?)
 予想ではメーカー出荷ペースは月単位じゃないかな。

 とのことでした。これを聞いて覚悟が出来ました。
 週に2回ほどのメールマガジンが届くたびにドキドキしてしまいます、たぶんこれからも。

書込番号:24723159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:305件 GANREF インセクタートシ 

2022/04/30 02:07(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
GWに間に合うようにとわざわざ有給取ってまで予約したんですがこの結果でしたね(笑)
今現在、奄美に来ております!もしこのレンズだったら、どうだろうか!?というシーンもありましたが、今回は556で頑張ってます!
いろんな要因が重なった供給不足だと思いますが、果たしていつお声がかかるだろうか?期待と不安の今日この頃ですね!

書込番号:24723942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/30 09:36(1年以上前)

>インセクタートシさん
Nikon の噂サイトでも現在最も生産を重視しているであろうZ9ですら次回の出荷は7月22日との事です。

カメラ本体とレンズでは生産ラインも工場も異なるので同様ではないとは思いますが、少なくとも最低でも3ヶ月後の7月22日以降にしか出荷されないだろうと思われますね。
 本当に残念な事です。

書込番号:24724204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件

2022/04/30 21:24(1年以上前)

なるほど、そういう可能性はありますね。それなら先に50mm f1.2買おうかな。

書込番号:24725237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/01 09:20(1年以上前)

>anglers711さん
矢張り生産本数はかなり少ないようですね。

ただZ9も発売後の3カ月間で随時配送されていたようですので、一月単位で僅かずつながらも生産される可能性は0ではないのでは?と、淡い期待を抱いております。

fマウントの556の時は8ヶ月も我慢したので今回は勘弁して欲しいと願っております。

書込番号:24725824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件 NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR SのオーナーNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの満足度5

2022/05/01 10:34(1年以上前)

556は8ヶ月ですか、忘れちゃいそうです。
初期ロットにハズレたのが、今回初めてなんで次回入荷を必要以上に気にしてます。
が、今は気長に待つことで割り切りました。
来ないものは来ないですからね(汗)

書込番号:24725927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3855件Goodアンサー獲得:275件

2022/05/02 22:34(1年以上前)

>SHIDOYASUさん
Z 50/1.2 S買っちゃいましょうよ笑
あれだけはほんとNikon Z使っててよかったと思える一本ですよ

書込番号:24728502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件

2022/05/04 07:38(1年以上前)

ありがとうございます。
今日、下取り候補の85mm持ってキタムラ行ってみます。

書込番号:24730165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ84

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ピントが合わなくて困っています。

2022/04/16 06:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA★ 16-50mmF2.8ED PLM AW

クチコミ投稿数:10件

K3mark3を愛用してます。素人です。
2.8通しの標準ズームに憧れて先日購入しました。
中古ですが、美品のモノです。
新設計のスターレンズですし、かなり期待していましたが、ピントが??な写真が多いです。
当方でAF微調整はして中央のセレクトですとピンとは合いますが、AFのセレクトで右端、左端、右下の端や左下の端にセレクトした場合ピントが全く合いません。
先日子供の入学式で使用しましたが、被写体が中央でない場合はかなりピントが合ってないです。PモードやF5〜7と絞ってました。18-135などではこの様な事は経験がないです。
これは不良品でしょうか?
皆様のレンズではどうでしょうか?
教えていただきたいです。
販売店に修理に出す予定ですが…

書込番号:24701695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2022/04/16 08:50(1年以上前)

こんにちは。

ペンタックスは不所持ですが・・
原因がレンズ側なのかボディ側なのか、または両方なのかを
特定する必要があると思います。
まずはお持ちの18-135と16-50で、同条件で撮り比べを
してみてはどうでしょう。

18-135で症状が再現しないのであれば、16-50に問題が
ある可能性があると思います。

書込番号:24701808

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2022/04/16 10:31(1年以上前)

私のは単焦点レンズに迫るほどの描写で満足しております。
早く修理に出して治ってくると良いですね。

書込番号:24701968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/04/16 11:02(1年以上前)

一眼レフボディを使い続ける限り、メーカー送りで改善はされても根本的には解決されないと思います。あとはライブビュー撮影でコントラストAFになる?なら、その状態でピントがどうなのかですね。
いずれにせよ、ミラーレス機種への早めの買い替えをオススメします。じゃないとF2.8で画面全域のピントは厳しいですね。近距離と遠距離でもレンズ収差の影響で精度変わったりもしますから。

書込番号:24702001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/16 13:00(1年以上前)

始めて聴きました。
ミラーレスだと画面全域にピントが合うんだ???

>スポポニズムさん
こんにちは♪
中古品ですか?
前所有者さんはそれが理由で手放されたんでしょうか、気になりレス致しました。
ピックアップサービスを利用してメーカーに診てもらうのが良さそうに思います。

スレ汚し失礼、、致しました。

書込番号:24702191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2022/04/16 14:29(1年以上前)

>BAJA人さん
ありがとうございます。
18-135と同条件で比べてみます。
ボディ側は大丈夫と信じたいです。

書込番号:24702338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/04/16 14:31(1年以上前)

>ronjinさん
情報ありがとうございます。
やはり皆様のは大丈夫なようですね。私のもジャスピンの描写は素晴らしいです。なんとか治ることを祈ります。

書込番号:24702340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/04/16 14:34(1年以上前)

>アダムス13さん
御意見ありがとうございます。
一眼レフの宿命なんですかね。位相差AFには限界があるのでしょうか。ライブビュー撮影と比べてみます。

書込番号:24702343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/04/16 14:54(1年以上前)

>U"けんしんさん
ありがとうございます。
私も前オーナーの方が手放されたのはこれが理由だったのではと思いました。
やはりメーカーですかね?
中古ですが、販売店の保証もあるみたいで一応出そうと思います。

書込番号:24702370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2022/04/16 16:36(1年以上前)

>スポポニズムさん
>一眼レフの宿命なんですかね。位相差AFには限界があるのでしょうか。

限界はありますけど、
そんなに低レベルな限界ではありません。
AFポイントのセレクト位置によって、
ラインセンサーかクロスセンサーかによる感度の違いもあります。
機構が同じレフ機でも、機種による位相差センサー(AFモジュール)の違いもあるでしょう。
ですが、今回は他のレンズでは症状が無いとの事なので、レンズに起因するかと思います。
ボディやレンズの機種にもよるとは思いますが、
小学生や中学生の運動会でのリレー等での全力疾走中、
前からでも、横からでも、
コーナー中でもF2.8設定で瞳バチピンで撮ることが出来る位にはAF精度は安定しています。

書込番号:24702507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2022/04/16 18:12(1年以上前)

>スポポニズムさん

購入した店の保証はありませんか?
あるなら、証跡を提示して交換とか返金してもらうのが良いですよ。

証跡は、三脚にのせる或いは同等の安定した環境にカメラをセットして、
壁に新聞を貼って、絞り開放で撮影するのが良いです。

あと一眼レフは、半世紀以上素晴らしい写真を世に残してきた機材です。
オートフォーカスは35年
そんなに駄目な機材ではないので安心してください。

書込番号:24702671

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2022/04/17 22:40(1年以上前)

機種不明

F2.8 1/40 

皆さまアドバイスありがとうございます。
本日屋外で子供を撮ってきましたが、中央の被写体は概ね良好でした。AF-Cでも中央は良かったです。
家で左端の被写体をLVとセレクトフォーカスとの比較をしてみました。三脚固定しています。
LVはしっかりとピントが合っていますが、セレクトのはやはりピンボケしています。
ボディ側の問題でしょうか?
18‐135でも同様の感じです。
テスト画像です。
画像はスターレンズのものです。1枚目はLV撮影。2枚目はファインダー撮影。

書込番号:24704901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/04/17 22:43(1年以上前)

機種不明

F2.8 1/40 16o

同じ焦点距離、絞り、SSです。

書込番号:24704907

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3316件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/04/17 22:58(1年以上前)

>スポポニズムさん

リコーの資料をお知らせします。本レンズの絞り開放(F2.8)で撮影する場合は、中央寄りの測距点を使用するのが良いようです。

PENTAXを使い倒せ!〜すぐに役立つ実践テクニック〜:大口径レンズでより高精度にピントを合わせるには?
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/photo-life/technic/001/
-----------------------------------------------------------------------------
〔中央寄りの測距点を活用する〕
位相差AFセンサーの特性上、ファインダーの中央に配置されている測距点ほど精度が優れています。

ファインダー中央部はより高精度なF2.8光束対応となっており、被写界深度が浅くピントがシビアな大口径レンズで、さらに高精度なピント合わせが行えます。
-----------------------------------------------------------------------------

書込番号:24704929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/04/18 06:35(1年以上前)

>WIND2さん
ありがとうございます。
子供を走らせて撮りましたがしっかり追えてました。

>ねこまたのんき2013さん
新聞の壁貼りテストも今後か活用させてもらいます。
スターレンズ、最初の違和感は中央もズレていたので、今回初めてカメラ内微調整をしました。
他のレンズも調整します。

>pmp2008さん
非常に勉強になりました。
色々テスト撮影してきた結果を振り返ると資料の通りでした。
最後に2点質問ですが、
単焦点でも同様なことが言えますか?
LVでは資料の内容は当てはまらないのでしょうか?

よろしくお願い致します。



書込番号:24705153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3316件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/04/18 08:54(1年以上前)

>スポポニズムさん

>単焦点でも同様なことが言えますか?

言えます。これは、カメラボディの仕様(制約?)ですので

>LVでは資料の内容は当てはまらないのでしょうか?

当てはまらないです。LVは位相差AFとは別の方式の、コントラストAFになりますので

書込番号:24705282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/04/19 07:26(1年以上前)

>pmp2008さん
ありがとうございます。
問題は解決しました。
私のスレは色々と認識不足でした。


AF微調整で中央のピンズレは治りました。
K3mark3購入後測距点が増え、セレクトして使いすぎていたようです。

フォーカスロックを使用したら問題なくなりました。修理出さなくて良かったです。
皆様御意見、アドバイスありがとうございました。

書込番号:24706873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

どこ行っても売ってません

2022/04/12 20:00(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR

クチコミ投稿数:15件

ネットも店舗も色々まわりましたがどこ行っても売ってません。いつになったら買えるのでしょうか。
我慢出来ずに代わりにXF16-55mm2.8を買ってしまいそうです。

書込番号:24696888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/04/12 20:15(1年以上前)

Amazonやヤマダウェブコムに在庫があるので、問題なく買えると思いますが。

書込番号:24696913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/04/12 20:21(1年以上前)

ほんまですね
すぐ買います。

書込番号:24696923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WRのオーナーフジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WRの満足度5

2022/04/12 20:24(1年以上前)

ケリーくんさん
 在庫有り情報。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4547410416572/

書込番号:24696927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/04/13 04:38(1年以上前)

有難うございました。
ケーズさんのネットにあったので買いました。

書込番号:24697383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/04/13 17:35(1年以上前)

フルサイズミラーレスのサブにフジを買う人が増えたので、新品を売ってる店が減ってますね。

XF16-80はXC16-50の画質で80mmまで伸ばしたような便利ズームですが、純正の安心感は何モノにも代えられません。

書込番号:24698080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング