レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

クチコミ投稿数:32件

他社のレンズも沢山使用してきたが初めてのことで驚いている。
 X-T2では、自然に底の3本のビスが抜けて中が故障する考えられない
 故障が有ったので、有り得ないことはないかと思ったりしてますが。
 X-T2に付けて手持ちで撮影中に、急にレンズの筒を回すと出るけど戻らなくなった。
 手で押すと戻り、映りには影響がない。
 使用は1年10ヶ月。富士サービスステーションに持ち込んで修理依頼中です。

 こんな経験されたことは有りますでしょうか?

書込番号:22792319

ナイスクチコミ!3


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2019/07/12 14:07(1年以上前)

東芝のノートパソコンのビスが、気付いた時には1本残しで他全部取れてたことはあります。

書込番号:22792471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/07/12 15:08(1年以上前)

団塊の花狩人さん
 私も何度もFUJIの不具合、初期不良に出くわしてますが、スレ主さんが遭遇された不具合は未経験です。
>X-T2に付けて手持ちで撮影中に、急にレンズの筒を回すと出るけど戻らなくなった。
>手で押すと戻り、映りには影響がない。

> X-T2では、自然に底の3本のビスが抜けて中が故障する考えられない故障

書込番号:22792545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/07/13 22:32(1年以上前)

団塊の花狩人さん、こんばんは。

フジのレンズは不具合を良く聞きますけど、ご愁傷さまです。
修理代が安く済めば良いですね。


>>私も何度もFUJIの不具合、初期不良に出くわしてますが

こう言っちゃなんだけど、自分はX-A1-->X-T10-->X-T20と使ってきて1度も故障はないですよ。

最も、最近は低品質・高価格なフジ純正レンズは見切りを付けて、高品質・低価格なキヤノンレンズ
を使っているので、そのお陰で不具合に遭遇しないだけかもしれません(笑)

最近というか今週ですが、EF-S10-18mm IS STMを新品税込29,000円台で手に入れて、これでEF/
EF-Sマウントレンズは3本目になりました。X-T20+Fringer EF-FX10でのAFは非常に高速です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026797/SortID=22769730/ImageID=3237293/

書込番号:22795611

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/07/13 22:48(1年以上前)

団塊の花狩人さん
>使用は1年10ヶ月。富士サービスステーションに持ち込んで修理依頼中です。

私も、このレンズXF18-135mmのユーザーですので、不具合の原因と修理内容が判ったら教えて下さい。
このレンズは有り難いことにノートラブルなんですが、今後同様の不具合が出るかもしれません。
よろしくお願いします。

書込番号:22795656

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/07/13 23:11(1年以上前)

モンスターケーブルさん
>こう言っちゃなんだけど、自分はX-A1-->X-T10-->X-T20と使ってきて1度も故障はないですよ。

それが当たり前なんだけど、FUJIFILMは、そうじゃないんですよ。
フジノンレンズの不具合カキコミは、私以外にもよく見る。
第一、私の不具合書き込みに、あなたも書き込んでくれているじゃない。
忘れてしまったのかな。

書込番号:22795720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/07/14 17:21(1年以上前)

>X-T2では、自然に底の3本のビスが抜けて中が故障する考えられない

つうか、「締めて止まってるものなんだから、使ってる内に緩むかも?」って想像力が働かないから三本もビスが抜け落ちるまで気づかないんだろうね。
そっちの方が俺には考えられない

書込番号:22797287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/07/14 19:11(1年以上前)

横道坊主さん
>>X-T2では、自然に底の3本のビスが抜けて中が故障する考えられない

>つうか、「締めて止まってるものなんだから、使ってる内に緩むかも?」って想像力が働かないから三本もビスが抜け落ちるまで気づかないんだろうね。
>そっちの方が俺には考えられない

スレ主さんを非難中傷するより、普通の使い方では考えられない不具合を出すメーカーが非難されるべきだね。
ハイエンド機なら底板が一体構造で美固定ビスが無いから、この種のトラブルは無いから、
底板をビス止めする構造を採用するならビスが抜け落ちし難い設計をするとか、製造段階でビス抜け落ち防止措置を施すのがメーカーの責任だね。

いつも他者のカキコミであら捜しをしては、いちゃもんを付けるのは無用にしてもらいたいものだ。

書込番号:22797529

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2019/07/21 19:52(1年以上前)

>横道坊主さん
ーー>X-T2では、自然に底の3本のビスが抜けて中が故障する考えられない つうか、「締めて止まってるものなんだから、使ってる内に緩むかも?」って想像力が働かないから三本もビスが抜け落ちるまで気づかないんだろうね。 そっちの方が俺には考えられない ーー

なるほど! 非常に、面白い発想ですね 。
自動車や飛行機、船舶などのビスも抜け落ちるんだ !

ふ 〜 ん なるほどねぇ 〜
だから、定期的に点検があるのかな ?
天下り上級国民達が喜ぶわなぁ 〜
飯塚構造 ? 方式か !
埋蔵金が増えて !!
・・・・・・・・

でした 。

書込番号:22812988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2019/07/26 12:30(1年以上前)

現在、富士サービスセンターに修理に出して、税込み15000円の見積で修理中。原因については明確な返答有りません。
お客様の使用条件が分からないのでの1点張り。見積連絡あって1週間経過まだ修理出来上がりの連絡は無し。

書込番号:22821321

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/07/26 17:29(1年以上前)

団塊の花狩人さん
 災難でしたね、お気持ちお察しします。
>原因については明確な返答有りません。
>お客様の使用条件が分からないのでの1点張り。

原因が判る判らないという前に、どこがどのように故障しているかの説明をして欲しいですよね。
ニコンのレンズを修理の出したときは
1.故障個所と状態の説明
2.なぜ故障したかの推測。
 複数回の修理依頼の内、1件はショックが原因との説明に納得でした。(落下させたための点検修理依頼だったです)

書込番号:22821670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

早速供給不足宣言ですね

2019/07/04 20:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)

スレ主 SiO><さん
クチコミ投稿数:29件

6月28日予約分だけでも発売日に届いてほしいものですね

https://www.tamron.co.jp/news/press_release/20190703.html

書込番号:22776969

ナイスクチコミ!4


返信する
frankflさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/04 21:16(1年以上前)

28-75もまだ落ち着いていないようですし、そこにFEレンズのラインラップを追加したらどうなるのか、タムロンもわかってて諦めてたのでは?苦笑
それにしても、このタイミングでSIGMAの12-24 f2.8の噂が出たのはキャンセルや様子見が出てきてタムロン的には逆に救われているのかもしれませんね笑
私も、予約開始日の12時半前に予約したので当日受け取りできると信じたいです。。。

書込番号:22777121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/07/04 22:36(1年以上前)

29日の夕方に予約しました!
んー。当日届かないようならキャンセルしますねー。

書込番号:22777308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/07/13 12:36(1年以上前)

発売開始まで2週間を切りましたね!
はやく入荷連絡がほしいです。。。

書込番号:22794382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Latina7さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/14 13:05(1年以上前)

私も先月28日に予約済みですが、さて25日に入荷するか?皆さんと同意見です。
仮に入荷しなくても待ちます。軽くてコンパクトなので重宝しますしね。

書込番号:22796816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/07/14 18:14(1年以上前)

いやぁーはやく手にとって撮影に行きたいです!
楽しみですね!!!

書込番号:22797404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/07/15 20:58(1年以上前)

もうすぐですね!
楽しみですね!!

書込番号:22800306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/16 14:13(1年以上前)

この機種を買おうと思ったのですが、発売当日に購入できそうもないと言うことで、17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037) を購入しました。正しい使い方ではないのですが、MC-11とα7RVで、動物の瞳フォーカスや、AF制御自動切り換え (AF-A)/シングル(AF-S)/コンティニュアス (AF-C)/ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)/マニュアルフォーカス(MF)の全てが使えました。F2.8通しに固執しないのであれば、価格も半分で抑えられるし、すぐに納入可能なので、これもありかなと思いました。オートフォーカスは比較的速いのですが、AFで距離リングが回るのとフルタイムマニュアルでないという問題点があります。

書込番号:22801672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/16 22:44(1年以上前)

申し訳ありません。書き間違えました。オートフォーカスは、シングル(AF-S)とコンティニュアス (AF-C)だけで、フォーカスゾーンが、ゾーン/中央/フレキシブルスポット(S/M/L)/拡張フレキシブルスポット/ロックオンAF(ワイド/ゾーン/中央/フレキシブルスポット(S/M/L)/拡張フレキシブルスポット)が使用できるでした。間違った書き込みですみません。

書込番号:22802726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/07/20 20:58(1年以上前)

いよいよ発売まで後5日ですね!

書込番号:22810895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/07/23 19:12(1年以上前)

出荷の連絡が来ましたー!
発売日当日に間に合うようです!

書込番号:22816592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Latina7さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/24 12:38(1年以上前)

明日届くとの連絡がありました。
来週から4間の日程で山登りのなので、早速使用してみます。
間に合って良かった

書込番号:22817991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

今後AFが改善されることはあるのか。。。

2019/06/20 21:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD (Model A043) [キヤノン用]

スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

ニコン用に比べてAFが遅いと感じました。先月店頭のd850で試しましたが、6dmark2につけたら、あれ?遅いかなと思いました。

https://s.kakaku.com/item/10505510507/#tab02
こっちの古いレンズのが速く、最新=速くなるってのはないのかなぁと。

これはファームアップやUSBドッグとかで改善されることはあるのかが気になりました。

書込番号:22748669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/06/21 02:23(1年以上前)

>sho_U_5さん
わざわざCanon用を差別して作るはずは無いので、カメラ本体の性能差と思われます。m(__)m

書込番号:22749117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2019/06/21 03:03(1年以上前)

>さいてんさん
もし、そうでしたらこのレンズを使いたかったら1dxzにいくしかないです^^; ちょい違うボディーでどう感じるか見てきます!

書込番号:22749128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/06/21 03:23(1年以上前)

>sho_U_5さん
Canonのレンズ資産をお持ちなんですね(*^^*)

6Dではなく、5DmkWなら行けるんじゃないですか?

書込番号:22749137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2019/06/21 10:06(1年以上前)

>さいてんさん
買い替えたらレンズ代なくなりますねm(._.)m

書込番号:22749477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/06/22 02:03(1年以上前)

>sho_U_5さん
すみませんm(__)m
6Dはテストではなく、お持ちなんですね。
頑張って資金を貯めるしかないです。
我慢出来れば、おそくても頑張って、次期ボディー入れ替えまで待つしか。

書込番号:22751079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2019/06/22 12:08(1年以上前)

>さいてんさん
まあ、そのころはRの後継機とかで、こっちのマウント買わなくなってそうですね!今使いたいレンズだったので(--;)

書込番号:22751780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD (Model A043) [キヤノン用]のオーナー35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD (Model A043) [キヤノン用]の満足度3

2019/06/23 18:27(1年以上前)

今日購入して試してみました。
確かに手持ちのメーカー純正のレンズよりはAFが遅いと感じましたが
仕事(モデル撮影)で使うのには問題ないと思います。
6Dmark2と5DmkWで試しましたが、6Dmark2がほんの少し遅いと感じる程度でしたね。
問題は、レンズのホールド感だと思います。
かなり滑りやすく、重いレンズなので交換の際落としてしまわないか心配です。

書込番号:22754846

ナイスクチコミ!4


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2019/06/23 20:58(1年以上前)

>yoshihisa119さん
ご購入おめでとうございます!個体差なのか、きになります^^;
モデルさんや結婚式などではいいかなと思うのですが、予測不能な三歳児とかだとキツイかなと思ってしまいました!ハマればいい写真になるのは間違いないですが(^^

書込番号:22755180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/25 16:47(1年以上前)

6Dmark2持っていて、動画撮影に使いたいと思っています
しかしニコンの方の投稿を見てもやはりAFが遅いとの報告があり、動画は厳しいということでした
また、AFの動作音が耳障りということで、これも動画には厳しいと考えています
もう少し値段を上げてもいいので、この二点が解決できればよかったんじゃないかなと思いました
他のメーカーでもこのレンジのものを出してくれればいいんですけどね

書込番号:22758810

ナイスクチコミ!2


スレ主 sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件

2019/06/25 23:27(1年以上前)

>moaiumiさん
そうでしたか。24−105 1型をこっちにメインにできるかなと思いましたがうまく行かなそうです。 2型買うか、RFの考えるかとかまた色々また考えます。。。 あと2万くらい追加で無音、純正に近いAFなら良かったですね!

書込番号:22759739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/05 20:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 1DX2なら、
⊂)  ギュンギュン動きそう♪
|/
|

書込番号:22778828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ312

返信29

お気に入りに追加

標準

ショックです!涙。

2019/06/19 21:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

レビューを読み、ショックを受けました!涙。

f5.6設定にして撮影したようです。
オオルリの雌鳥かな?
写真を見て落胆してしまいました。

周囲の枝が二重になっているではありませんか!
なんなんだ!これはぁー!!
ある意味、素晴らしい?かなぁ?意図して撮影していたら。

ただ、これは、私の望んでいるものではありません。
レビューでは、このような現象は1度だけではないとのこと。
えー。。。
残念です。涙。

書込番号:22746537

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2019/06/19 23:33(1年以上前)

周囲の枝は
前ピンですか 後ピンですか

書込番号:22746878

ナイスクチコミ!2


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/20 02:10(1年以上前)

画像も出さずに愚痴る爺さんが意味不明。
本当に買ったのか?と思ってしまう。

書込番号:22747101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/20 18:16(1年以上前)

>令和さん
レビューの画像を探さずに、クチコミする新しい年号のあなたがわからない。
ある意味、”ナイス”なキャラですね((´∀`*))ヶラヶラ

ノンユー1000さんのレビューの画像を確認してくださいませ!

ノンユー1000さん、申し訳ございません。
しかしながら、ノンユー1000さんのレビュー大変参考になりました。
貴重な情報ありがとうございます!(o^―^o)ニコ。


書込番号:22748200

ナイスクチコミ!5


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/20 18:38(1年以上前)

機種不明

400mm最大望遠!!f5.6

>ひろ君ひろ君さん
レビューの写真!ピントは、バッチリと被写体をとらえています!
素晴らしいです(^▽^)/
プロか??!!

周囲の枝を、後ピンと表現するのはちょっと違うかな・・・(;^ω^)

似たような写真を掲載します。
ただし、80−400mmのレンズでの撮影です。
あの素晴らしいレビューのようによることはできません・・・
二重線のボケはでないんですよねー(´▽`*)

書込番号:22748255

ナイスクチコミ!4


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/20 19:52(1年以上前)

>令和さん
本当に買ったのか?と思ってしまう

思うあなたは幸せ者です。

書込番号:22748404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/20 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

背景が明るく細い枝が比較的近くにあるという条件がそろってしまうと、どんな良いレンズであっても二線ボケはでてしまいます
もちろん明るくて焦点距離が長いレンズは被写界深度が浅くなるので出にくくはなりますが

私はメインがキヤノンですがすべてのレンズで二線ボケを経験してます
レビューの写真二線ボケではありますが柔らかい感じで逆にこのレンズの良さが出てると思いますよ


あとレビューで作例を出されてる方もあなたの人柱になるためにこのレンズを購入した訳ではないのですからスレタイはちょっと失礼な言い方ではないですか

書込番号:22748781

ナイスクチコミ!53


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/20 22:36(1年以上前)

>GNT0000さん

おっしゃってる写真は、ノンユー1000さんのレビュー「手持ちでの夏鳥撮影かなり良い感じ!」の1枚目の写真のことですよね?

もう少し詳しく書かれた方が、誤解がなくていいと思います。

500/f4 FLも使いましたが、それなりに球面収差を補正してあって、豪快な2線ボケは出てましたよ。
望遠の明るいレンズほど収差は大きくなるので、補正も大きくなり2線ボケは出てしまうと理解しています。

2線ボケが少ないレンズは、昔のAi NIKKOR ED400mm f5.6や、旧Ai AF 80-400mmなど、ほんのわずか。
そういう意味では、前玉径の小さな廉価なレンズは出にくいです。

2線ボケは、よく補正されたシャープなレンズの宿命だと思いますよ。

書込番号:22748829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/20 22:41(1年以上前)

>野鳥三昧さん
失礼しました。
が、人柱とは。。。。。
言い過ぎでは?
レビューの写真は、どれも素晴らしい写真ですよぉー!!
伝わらないかなぁー。
伝わらないんだろうなぁー。きっと。
さて、二線ボケに戻します。
私は、新緑の中で鳥を撮影して二線ボケが出るとガクッとなりますね。
80-400で撮影した写真でも野鳥三昧さんの写真くらいの二線ボケはあります。
F5.6ではなくF8を紹介してくる、レビューの方のコメントが好きですね。
F8の写真も見てみたいなぁー!
しかしながら、コアジサイとか凄い写真ですねー
あんな風に撮影してみたい!

書込番号:22748840

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/20 22:48(1年以上前)

>kumadonさん
フォロー、ありがとうございます。
次回からは、詳細に書きますね。

ゴーヨンでも、二線ボケが出るのですね!
豪快さを知りたいです!
もし写真があれば紹介して下さい!

書込番号:22748854

ナイスクチコミ!0


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 08:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

テレコン使用

逆光で背景には光が当たっています

これも逆光

>GNT0000さん

野鳥を撮っていて写真をレンズで分類していませんので、500/4FLの写真を少し探してみましたが酷い2線ボケの写真は廃棄して残ってませんでした。すみません。
しかし、ネット上や、ここのレビューでもそれなりに2線ボケの出た写真は確認できました。

500/5.6PFはPFのせいなのか、たまに妙なボケが出る事があるのは確かです。
しかし、ピントが合っているところはカリカリに解像して気持ち良いです。
添付は500/5.6の写真ですが、逆光でも、それなりに綺麗にボケることもありますよ。

書込番号:22749343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/21 09:39(1年以上前)

で、スレ主さんは556を買うのですか?買わないのですか?

よくあるのですが買わない口実をつくるためにこういうスレをたてる人が多いのです
だからどんないいレンズを買っても条件によっては二線ボケは出ますよとレスをしました

ここはこのレンズに興味のある人や所有者が多く集まるところです
それだけに「ショック」とか「涙」という表現は本当にまずかったと思いますよ

あと「人柱」ですがネットでは買う・買わないの判断材料によく使う言葉なのでそれほど深い意味はありません

書込番号:22749436

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:4件

2019/06/21 19:24(1年以上前)

令和さんにも謝ったらいかがですか?

書込番号:22750384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 19:28(1年以上前)

>野鳥三昧さん

>スレ主さんは556を買うのですか?買わないのですか
買うにきまってますよねぇ&#12316;
ここに書き込むんですから!
ここまで書かないとわからないのかね?
ちなみにあなたは買うんですか?
買わないんでしょ!
買わないのなら、横から変なスレを入れないでくださいませ((´∀`*))

>あと「人柱」ですがネットでは買う・買わないの判断材料によく使う言葉なのでそれほど深い意味はありません
ほんとなのかね?
深い意味がないから使っても良いという人がいるからおかしなことが起こるのでしょう。
少しは言葉を選んでみたら?

なんだか時間の無駄になりました。

書込番号:22750392

ナイスクチコミ!2


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 19:35(1年以上前)

>kumadonさん

このようなコメントを待っていました(´▽`*)
素晴らしいですね!
ありがとうございます。
調査に時間がかかったかと思います。
本当にありがとうございます!!
ナイス!です。
素晴らしい写真ばかりですねっ!
このくらいの二線ボケなら問題なしです!
撮影時の状況によっては、二線ボケが多数でてきてしまう。
しかし、その確率は、撮り直しでなんとかなる?ってところですかね。
でも、紹介していただいた写真は、撮り直しで撮れているとは思えません。
凄いです。
被写体と、場所と、光と、枝の具合・・・
いろんな要素が影響を与えるのですね!
はやく手元に届かないかなぁ〜

書込番号:22750405

ナイスクチコミ!0


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 19:45(1年以上前)

>kumadonさん
私の待っている気持ちが和らぎました。
本当にありがとうございます。
私のスレが質問だったら、グッドアンサーです!(*´ω`*)
気持ちがすっきりしました。
待ちくたびれてストレスがたまっているのでしょうね(´▽`*)

書込番号:22750434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/21 19:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

二線ボケ?

通常写真

>GNT0000さん
私は、二線ボケも嫌いではありません
必ずしも悪いものとは思いません
出来上がりにもよりますが
D500+556で撮ったものをUPします

書込番号:22750449

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/21 20:30(1年以上前)

機種不明

>GNT0000さん

>買うにきまってますよねぇ&#12316;
>ここに書き込むんですから!
>ここまで書かないとわからないのかね?
>ちなみにあなたは買うんですか?
>買わないんでしょ!
>買わないのなら、横から変なスレを入れないでくださいませ((´∀`*))

買うも買わないも持ってますよ
逆に買う気もないレンズのことなら何言われても文句言うわけないじゃないですか

最初に自分が書き込んだ文章を読み返してみてください
100人の人が読んだら100人の人が買う気がないと思いますよ
ちょっと言ってることが支離滅裂じゃないですか?

本当のこと言うとこのスレタイ見たときはネガキャンかと思ってましたよ

ここまで言い切ったのだから必ず購入して二線ボケの写真アップしてくださいね

書込番号:22750550

ナイスクチコミ!64


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 21:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

TC-14EIII使用

TC-14EIII使用

テレコン未使用

>GNT0000さん

やはり500/4FLの写真はありませんでしたが、500/5.6PFの写真のうち2線ボケが目立つ写真を探しましたのでアップします。
オリジナルデータです。
出る条件ではどうしようも無く、出たとこ勝負というのが正直なところです。
こんな写真ばかりアップしてるとレンズの評価が下がりそうですが、綺麗なボケの写真のほうがはるかに多いです。
私も2線ボケは気になるほうですが、確率的には許容範囲です。

書込番号:22750635

ナイスクチコミ!4


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 21:46(1年以上前)

>鶴見k10さん
素敵な写真ありがとうございます!
1枚目の写真は、確かに二線ボケが入っているようにも見えますが気になりません!
好きですねっ!
2枚目の写真は、静かな気配を感じます。
深いですね!

1枚目の写真を見て気が着いたこと。
ノンユー1000さんの「手持ちでの夏鳥撮影かなり良い感じ!」の場合、
森の中ですよね。
すると、周囲には枝葉が不規則?に存在する。
すると、渦を巻くようなボケが出てくる。
鶴見k10さんの写真は、背景の葉はある程度、規則的に直線になっています。
そうすると、葉がにじんで?見える程度に抑えられる。
こんな感じなのかもしれないですね。
渦を巻くようなボケをなくすとすれば、
ノンユー1000さんのコメントにあったように、絞りで調整することで解決!!
と良い感じになってきました。
その場合、ISO感度を上げて勝負ですね。

単焦点の望遠レンズ、楽しみです。

書込番号:22750699

ナイスクチコミ!1


スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/06/21 22:04(1年以上前)

>kumadonさん
なんと!
サンコウチョウに出会えたのですね!!

写真を拝見しましたが、気にならないです!
絞りをF8にされていたからかも知れないですね。
1枚目の写真は、オオルリがカリッと仕上がってますよねっ!
凄く良い感じです。

確かに、このレビューを今の調子で侃侃諤諤やったら、レンズの評価が下がりますね。
この辺でやめておきます。

書込番号:22750736

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ191

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

スレ主 森猫_22さん
クチコミ投稿数:89件

ズームリング不具合と後玉部分に映り込むホコリ混入で修理に出していたのですが、戻ってきたものを確認したところ、内部のレンズに修理前にはなかった液体が乾いたような汚れが入ってました。(クリーニング液?)
逆光で撮影すると白く写り込むので再修理を依頼したところ、「撮影に影響はなく弊社基準内」として再修理を渋られました。
富士の新品レンズで購入時に内部レンズが曇っているのは時々見るのですが、そもそも品質範囲内なんですね。

以前から修理対応にいろいろ問題があるなと思ってはいたのですが、さすがにこんなレベルとは・・・
有償で清掃依頼してもこういうことになるのでご注意ください。

ごめんなさい、ほぼただの愚痴です。
写真も機能も素晴らしいだけに、本当にこの辺りが残念です。

書込番号:22735601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/06/15 07:38(1年以上前)

>逆光で撮影すると白く写り込むので再修理を依頼したところ、「撮影に影響はなく弊社基準内」として再修理を渋られました。

ここの部分は写真を添付するなりして、もっと押すべきではないでしょうか?

書込番号:22735758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2019/06/15 08:08(1年以上前)

すでに撮影に影響出てるのですから、基準もクソもないですよ。逆光も立派な撮影技法ですから、無茶な事を言っている訳でもないですしね。

富士の商品管理は昔から最低レベルですが、今でも変わりないんですね。だから私は富士のカメラを増やすのをやめたんですよね。

ただ、そのまま読むと渋られただけなので、断られた訳じゃないようなので、有償で清掃確定では無いと思います。
修理センターに影響出た画像をメールで送って交渉すれば、大丈夫のような気がします。

書込番号:22735820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2019/06/15 09:10(1年以上前)

>森猫_22さん

はじめまして。XF35mmF1.4 Rのレビューに書いたんですが、
僕も同じような経験があります。出荷前の点検はやり過ぎると
経費がかさんで仕方ないんでしょうが、最低限の検査と
しっかりしたアフターフォローはお願いしたいです。

せっかく物がよくても満足度が下がってしまいます。

書込番号:22735928

ナイスクチコミ!13


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/06/15 09:15(1年以上前)

>撮影に影響はなく弊社基準内

これが不満であれば・・・フジを使わないようにするしかないのでは?

書込番号:22735936

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2019/06/15 09:39(1年以上前)

フジの品質は確かによく無いです。でもサービスはもう少し対応がよかったと思いましたが、マニュアル化で決まった回答しか出来なくなってしまったのですかね。

書込番号:22735986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2019/06/15 09:40(1年以上前)

内部レンズに拭き跡なんて論外でしょ
レベル低いんですねフジって
参考になりました

書込番号:22735987

ナイスクチコミ!24


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/15 09:53(1年以上前)

フイルムも一人勝ちですので殿様商売をしているのでしょう。事実だとしたらこんなメーカーは2度と使うべきではないですね。
利益第一・ユーザー二の次のメーカーは消え去るのみ。

書込番号:22736011

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2019/06/15 10:20(1年以上前)

おっしゃっている事が事実としたら、一度消費生活センターに相談するのも良いかもしれません。

それと、有償での再修理を依頼する際に、修理前後の逆光での撮影結果と、修理部門の責任者宛に状況説明と改善要望を文章で出すべきだと思います。その回答の方法で会社の取組み方はわかるはずです。
また納得いかない場合は、民間の修理会社に依頼するか、思い切ってマウント変更も視野に入れるべきだと思います。

参考まで

書込番号:22736059

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/15 11:10(1年以上前)

> ごめんなさい、ほぼただの愚痴です。

愚痴を言うだけで泣き寝入りしてくれる客ですか、
こんな客だけならメーカーも楽だな。

書込番号:22736161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2019/06/15 12:07(1年以上前)

このままでは、確かにただの愚痴ですね。
事実なら愚痴で終わらせずに対応させるべきだと思います。

修理で預かったレンズを汚して返却するのは、技術云々ではなく、客をBAKAにした対応ですよ。

基準内だか知りませんが、実際には写真に写りこむ訳ですから、写真を添付して対応させるべきですね。

書込番号:22736295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/15 12:15(1年以上前)

他人には北海の広大な大地のような
広い心が必要ですが、
不具合にたキチンと対応。

書込番号:22736313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/06/20 07:17(1年以上前)

多分レンズクリーナーの残りなんでしょう。

修理が完璧ではないのは、どこのメーカーでも聞く話だし、きちんとクレームつけるべきでしょう。

ただし、時間とともに薄くなっていく可能性があるので、しばらく様子を見るのも手かなと思います。

私は、プロも使うオリンパスのレンズクリーナーを使ったところ、拭きムラみたいなものが残ってしまい、今はブラシだけにしてます。心配でしたが、徐々に薄くなりました。

書込番号:22747258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/06/20 19:59(1年以上前)

機種不明

>森猫_22さん

ご愁傷さまです。
修理してるのは富士フイルムテクノサービスですよね。
http://ffts.fujifilm.co.jp/aboutus/office/

富士フイルムテクノサービス(栗原市)の求人情報
https://jp.indeed.com/%E4%BB%95%E4%BA%8B?jk=939092d0ba4f22b8&q=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0&l=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C&tk=1dbi1g81h7lcs803&from=web&vjs=3

立ち仕事で時給900円前後。経験不問ですから、そりゃ変な対応もあるでしょう。
税込月収13万円だと手取り10万。
せめて時給1000円くらいでないとモチベーションが上がりませんね。

1990年代のバブル期は関連会社のバイト君でも月収25万は稼いでましたから、隔世の感があります。
月収13万だと年金6万5千円? 

書込番号:22748420

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

折れた…

2019/06/11 09:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF35mm F1.4L II USM

スレ主 一滴水Uさん
クチコミ投稿数:145件 EF35mm F1.4L II USMのオーナーEF35mm F1.4L II USMの満足度4
機種不明

ホタル撮影中にカメラと共に転げ落ちてしまい35mmがポッキリ折れました…と同時に心も折れました(>_<)
。修理依頼かけてるけど治るかな( ; ; )

書込番号:22727552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/11 10:08(1年以上前)

昔話のストーリーは
普段の行いが良いと幸運が訪れ
普段の行いが悪いと不運が襲う
そんなんばっかりでしたね。

書込番号:22727582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 一滴水Uさん
クチコミ投稿数:145件 EF35mm F1.4L II USMのオーナーEF35mm F1.4L II USMの満足度4

2019/06/11 10:15(1年以上前)

いや〜おかしいなぁ。普段のおこないは良い筈なのに(笑)
人間万事塞翁が馬。きっと素晴らしい事が待っいる筈(^o^)
多分…
きっと…
お願い…( ; ; )

書込番号:22727590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2019/06/11 10:38(1年以上前)

折れてご本尊を守ったか。見上げたレンズじゃ。

書込番号:22727627

ナイスクチコミ!6


スレ主 一滴水Uさん
クチコミ投稿数:145件 EF35mm F1.4L II USMのオーナーEF35mm F1.4L II USMの満足度4

2019/06/11 11:02(1年以上前)

そうなんです。レンズが折れたお陰で本体は無事でした。さすが観音様(^-^)

書込番号:22727661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2019/06/11 11:22(1年以上前)

ボディのマウント歪みが懸念されるところではありますので、
壁等に正対して左右・上下で片ボケが生じてないか確認するか、素直にSCで見て貰うかお奨めします。
既にされているのであれば、出過ぎた話でご免なさいです。

書込番号:22727696

ナイスクチコミ!1


||さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/11 11:59(1年以上前)

24-70mmF2.8 Uを折ったときは確か3万くらいだった気がします。(うろ覚え)

書込番号:22727760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2019/06/11 13:20(1年以上前)

自分も100-400折った事有ります。
同時に肋骨も、、、
損害保険(月額1000)で直しました。
カード等保険付帯有りませんか?

書込番号:22727951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 一滴水Uさん
クチコミ投稿数:145件 EF35mm F1.4L II USMのオーナーEF35mm F1.4L II USMの満足度4

2019/06/11 21:38(1年以上前)

ありがとうございます。カード等色々探してみます。

書込番号:22728930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 一滴水Uさん
クチコミ投稿数:145件 EF35mm F1.4L II USMのオーナーEF35mm F1.4L II USMの満足度4

2019/06/17 07:32(1年以上前)

ありがとうございます。
ボディは5Dmark IIなので、修理対応期間も過ぎているので退役して、予備役に回します。 ボディに割れもあるし(T . T) ボディ新しいのを検討中です。これまた悩ましいです。

書込番号:22740985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 一滴水Uさん
クチコミ投稿数:145件 EF35mm F1.4L II USMのオーナーEF35mm F1.4L II USMの満足度4

2019/06/27 20:27(1年以上前)

修理から戻ってきました。修理代は約10万(ToT)
一番のお気に入りで、思い出が詰まったレンズだから、修理出来て嬉しいです。
さて、ボディは何を買うかな…

書込番号:22763134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング