レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(937984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信13

お気に入りに追加

標準

金環交換サービスしてくれないかな

2018/11/04 11:25(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW

クチコミ投稿数:13件

ペンタックスにも遂にフルサイズ機が出て、K−1mk2を買い増ししようと思っているこの頃ですが、踏み切れない点がスターレンズのデザインの趣味の悪さです。

リミテッドシリーズは、シンプルな赤リングのみで渋く存在をアピールしており、出てくる映像も個性的。
ただしDAなのでK−1mk2では、まともに使えません。

スターレンズは、スペック的には評価は高く、K−1mk2に合わせて2、3本購入したいところですが、あの悪趣味な金のリングは、全くなじめません。購入意欲を萎えさせるには余りあるものです。

あのレンズを買って自分のカメラにつけようものなら、高い金額を払って趣味の悪さをアピールするようなものです。
まるで、マンダムルシードのCMに出てくるマスクマンのようなものです。
こだわりがある金リングなのでしょうが、傍で見ている人からしたら、マスクマンのマスクと同じで「みっともない」以外の何物でもありません。

リコーに買収された直後のK−3の液晶枠に “RICOH” とプリントし不評を買い、わずか2年そこそこで、大したスペックアップもせずK−3Uを世に出し、“RICOH” のプリントを消して見せた判断力と気概があるなら、スターレンズの金リングも改善すべきだと思います。

K−1をmk2にアップグレードして、グッドデザイン賞をもらったように、既存ユーザーのレンズも含め1万円ぐらいで悪趣味金環交換サービスをしたら、来年も賞をもらえるかもしれません。

それまでは最低限の購入にとどめ、テープでも巻いて撮影にのぞみたいと思います。

レンズの趣味の悪さが売り上げ低迷に拍車をかけている中、リコーからも追い出され路頭に迷う前に善処していただければと思う次第です。

※あくまでも、個人の見解・感想です。







書込番号:22229345

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/11/04 11:42(1年以上前)

他社ユーザーにとっては、ペンタックスといえば緑の環なんだけど。緑色がペンタックスらしくて良くないですか?

あと、グッドデザイン賞って意外と高確率で受賞できるので、ほとんど評価していません。大賞受賞ならヤバイけどね。

書込番号:22229373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/11/04 11:56(1年以上前)

そうそう。
緑系で統一したら、スッキリしそうですね。

あの金環って、ニコンに間違ってもらおうと思ってやってるのかな?

書込番号:22229398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/11/04 12:01(1年以上前)

どう見ても、ちょっと前のタムロンレンズ。

書込番号:22229411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/11/04 12:16(1年以上前)

>どう見ても、ちょっと前のタムロンレンズ

確かに。ちょっとイメージ良くないかも?(笑)

でも、最近のタムロンってデザインが良くなったと思います。

書込番号:22229438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/11/04 12:22(1年以上前)

機種不明

ダイソー メタリックテープ

楽しみ広がるダイソーのメタリックテープ。
あとは各位のスリッティング技術と貼付手法次第。どうぞ。

書込番号:22229447

ナイスクチコミ!10


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのオーナーHD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWの満足度5

2018/11/04 13:12(1年以上前)

>Light Titanさん

私は銀環のほうが好みです(笑)
でも、有料で金環交換サービスがあっても、K-1のアップグレードサービスのように分解再調整してリフレッシュしないのであれば、私は利用しないです。


今回受賞した金賞のほうは、審査が厳しいようですね。

書込番号:22229564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/11/04 13:55(1年以上前)

おっと、金賞の方でしたか。これは価値ありますね。

書込番号:22229648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/04 14:08(1年以上前)

>Light Titanはん

だあれも あんさんの カメラ レンズに関心ありまへん 気にしすぎでっせ





書込番号:22229683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


MuraPhさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/05 07:21(1年以上前)

高輝度の金ってわけでも無いし、輪島塗り的な金色だから、然程気にならないかな。
まあ、こう言うのは個人の考え方だから、どうしよもなく嫌なら使わないのが
趣味の世界って事で良いのでは無いかと思う。
個人的には、Nほどゴチャゴチャ感は無いし、Cほど素っ気なさ感も無いから
今のリコーペンタックスのデザインは好きですよ。私個人的には。

書込番号:22231488

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件

2018/11/06 01:13(1年以上前)

メーカーさんも大変ですよね。
買ってもらうためにはある程度ユーザーの希望も聞かなきゃいけないし、RICHOの文字を外せてと言われて外したら、今度は金リングが悪趣味だとイチャモンつけられ・・・・なんでもクレーム付ければ言うこときく、というような人間を増長する。

金色の好き嫌いは個人自由なので構いませんが、

>レンズの趣味の悪さが売り上げ低迷に拍車をかけている中

これは一体何を根拠に言われているのでしょうか?そのようなデータがあるなら示してください。

個人の好みの好き嫌いなら「個人の感想」で構いませんが、「個人の見解」といわれるなら、そのようなデータを示してから見解を述べてください。

書込番号:22233615

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:44件

2018/11/06 01:24(1年以上前)

ちなみに アンチだとしも 程度が低すぎる。

書込番号:22233625

ナイスクチコミ!7


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWのオーナーHD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AWの満足度5

2018/11/06 08:04(1年以上前)

>Light Titanさん
文末を見ると、買われる予定なんですね。
このレンズは、描写力に驚くことが多いと思います。
是非フォトアップして下さい。

書込番号:22233873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


えぞ松さん
クチコミ投稿数:11件

2018/11/11 21:58(1年以上前)

金枠がどうしても嫌なら買わなきゃ良いだけですよ(>G<)
ファインダー覗いてる時までも機材のデザインを気にしますか? エンジョイしましょう(^G^)>

書込番号:22247268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ74

返信6

お気に入りに追加

標準

メーカーでるシグマのたいおうの悪さ

2018/10/27 09:27(1年以上前)


レンズ > シグマ > 120-300mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:3件

こんな高価なレンズを買ったのに、メーカーの対応は最悪。レンズの扱いには慎重にしているにもかかわらず、ボディの塗装がはがれてしまい、メーカーに出したら、あまり調べずに「多分どこかにこすったんだろうから、ユーザ側の責任であり、保証書対応はできません」との回答。キズからみても、こすったような擦り傷でないことは明白です。私は、シグマのレンズは二度と購入しません。対応は悪いし粗悪品です。

書込番号:22210671

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/10/27 13:18(1年以上前)

>こんな高価なレンズを買ったのに

300mmF2.8も使えるズームレンズとしては破壊的に安いレンズですから仕方が無いと思いますよ。

純正だと単焦点の300mmF2.8で価格は2倍程度ですよ。

高価なレンズというジャンルではなくて激安レンズなんですから。

たしかに価格だけ見ると高い様に見えますが他のレンズと比べると激安なレンズなんですよ。

書込番号:22211162

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2018/10/27 15:02(1年以上前)

開封して傷が付いていたなら交換、塗装に不純物が混入していた原因で塗装剥がれの不具合、修理に出したら傷が付いて返ってきた等なら修理ってとこですかね。

残念ながら傷を保証で修理するってのは一般的に難しいと思います。

書込番号:22211356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2018/10/27 15:04(1年以上前)

自分は経験上シグマの対応には不満がないので買います。

書込番号:22211357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/10/27 15:34(1年以上前)

その画像をここにアップすれば、もっと色々な意見が出るかもしれませんね。

クルマの傷って、当たったか当てられたか、どういう状況でどのように付いたか(付けられたか)、見ると想像しやすいですが、カメラってクルマよりパーソナリティが高いので、所有者の管理が問われやすいのもかもしれませんね。

まぁサイレントクレーマーが一番得策と思います。

書込番号:22211408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2018/10/27 17:17(1年以上前)

このレンズ塗装剥がれますよ。

なんせ下地処理なしで塗装してますから…
剥がれだすと古いペンキを剥がすようにペリペリと剥がれます。

ただ、剥がれたほうがアルマイトっぽくなってるのでかっこよかったりしますw

書込番号:22211581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2018/10/27 22:53(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございました。頂いたご意見を参考にさせて頂きます。

書込番号:22212398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

ハズレを引いてしまったみたい

2018/10/26 16:34(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

クチコミ投稿数:37件
当機種
当機種

普通に撮った写真

カメラを180度回転させて上下逆さで撮った写真

最近ネットの情報ではソニーのレンズの精度が上がっていて
偏心等は少ないとの情報を目にした事もあるのですが
自分のは片ボケが酷いようです。

F5.6位まで絞れば割と均一に見える様になりますが
普通こんなもんじゃ無いですよね…

書込番号:22208949

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/10/26 17:03(1年以上前)

たしかに右側がぼけていますね。
ぼくのは開放でも均一です。

書込番号:22209014

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/26 19:09(1年以上前)

購入店で不良品交換

書込番号:22209290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/10/26 21:14(1年以上前)

そんなことあるんですか!?
初めて知りました!等倍で確認したところ確かに片側だけボケ?歪み?があります!
自分のも心配になりました。

書込番号:22209667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/27 13:32(1年以上前)

新品だからといっても、
精度良く出来ているとは限りませんよ。

芯ズレ・片ボケに、気付いてないだけです。

書込番号:22211193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/10/29 12:32(1年以上前)

スレ主さん

残念でしたネ。。
さすがにこれは…
ソニーの精度を疑っちゃいますよネ。
是非レビューで周知を。

私が買ったA7R3は、
センサーのセンターにゴミがついてました。(YouTube動画有り)

GM16-35には細かい塵みたいなのがまぶしてありました。。


もう少しなんとかならんのか、ソニーさん。

書込番号:22215631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2018/10/29 15:40(1年以上前)

>おりこーさん

量産製品である以上一定割合での初期不良は逃れられないと思っているので
この件に関して速レビューを書く事はしません。

他の方も同じ症状で訴えがあるようでしたら別ですが、
今の所他に同じような方もいないようですし

問題はその後の対応だと思っています。
今対応して貰っている最中ですので、その辺りはこれからです。

書込番号:22215962

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:37件

2018/11/14 10:52(1年以上前)

お騒がせしました。レンズは問題ないようです。

送付した画像の状況は理解していただきましたが、レンズしか送らなかった事も有り
色々検証して頂いたようですがMTFも規格内で調整しようが無いとの事でした。

実際、戻ってきたレンズをα6500で撮影すると全く問題なかったです。
どうやら自分のα6000との組み合わせが良くない様で、広角大口径との組み合わせを疑い
SEL24F18Zとα6000を見て貰ったのですが、問題ないと戻ってきました。
(α6500で使用出来るため。SEL24F14GMを送り直すのが忍びなく、上記のセットで送ってしまいました)

最終的に戻ってきたα6000でもう一度試写した結果は、相変わらずの状況で絞らないと納得いかないレベルですが
正直もう面倒になってしまったので諦めます。
サポートから被写界深度がとか、遠景は絞って下さいとか、オートで撮影されているようでしたら絞り優先でとか
わかりきった事しか言われなかったので… そんな事わかりきった上で試写した結果、
ほぼ同じ距離の左右で違いが出ているから、どうなのですかと言っているのに
(α6500では問題ない事も説明しましたが、どうにも…)

因みにNEX-5→NEX5N→α6000→α6500と来て、APS-C用レンズが中々出ないため
フルサイズに移行を考え、APS-Cでもまだ使える焦点距離のFEレンズを集め始めた所で
フルサイズの本体はこれからだったので、それらで試写出来ない状況ですのであしからず。
(SEL90M28G、SEL24105G、SEL24F14GMと揃えたのでα7系をそろそろって思っていた所なのですがどうしましょうかね)

愚痴が長くなってしまいましたが、本製品は問題なさそうなのでここまでに
本当にお騒がせしました。

書込番号:22252810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/14 11:15(1年以上前)

>渡航したいさん
ご報告ありがとうございます。&お疲れ様でした。
っと言う事は6000の問題なのですね。
マウント歪んだのでしょうか?

6000に合わせて調整すると6500で今度はダメになるでしょうから6000を修理?しかないのかな〜(^^;

このレンズは良いレンズなので6000で使えなくて残念ですね(*_*)

書込番号:22252843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2018/11/15 00:25(1年以上前)

6000との組み合わせで問題ないと戻ってくるならマウントの歪みとかでもないんでしょうけど…なんとも不思議な話ですね
ファームアップはないようなので何かしら対応が必要なんでしょうか
6500と6000で同じものを撮って画像を送ってみてはどうですか?

書込番号:22254511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2018/11/15 10:00(1年以上前)

>GED115さん

6000との組み合わせで送ったのはSEL24F18Zで本製品ではありません。

SEL24F18Zで撮った際にも本製品ほどでは無かったのですが、右が少し滲んだ様になっていたので
やっぱり6000の問題なのかもとサポートに連絡したら、一緒に送ってくれと言われたため
送ってみましたが、上記の様な結果となったもので

6000はサブですし、手ぶれ補正の無い本製品は6500で使用する事となるし、
基本風景撮りなので、絞って撮るため実害がほぼないのでもういいです。

正直レンズのみで送った時の対応は良かったですが、
本体を送った時の使用方法を考えて使って下さい的な対応のやりとりがもう嫌で

大口径を買ったのが久しぶりで試しに開放から1段ずつ絞っていったらどんな写りになるかなと
わくわくしながら行った事で、その時手もとに有ったのが6500なら気が付かなかったかもしれません。

書込番号:22255038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/11/30 14:41(1年以上前)

スレ主さんのような被害者が少しでも減るように、ソニーの技術者には管理体制をしっかり、きっちりと頑張って頂きたいものですネ。


しかしソニー板は、こういった不具合が出た時は静かですネ(笑)スレが伸びないし、目を瞑って解決に向かわない事が非常に多いです。

書込番号:22290021

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

新たなトラブル

2018/10/26 15:21(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > AF85mm F1.4 EF

クチコミ投稿数:17件

こちらのレンズ、本当にトラブル続きです。

マニュアルフォーカスで使用しててもオートフォーカス効いてしまう時があります。
三脚固定で被写体にマニュアルでフォーカスを合わせておいて、しばらくして覗くといつの間にかフォーカスが無限遠に行ってしまってて、
更にフォーカスリングを回してもピントが動かないことがあります。

アシスタント曰く呪いのレンズ。。

書込番号:22208844

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/10/26 17:53(1年以上前)

新たな…は分かるが、前スレでのトラブル(通信不良・発熱)については原因究明/解決はしたんですかね?

スレ主様のレポ状況から、こんなにアレコレ起こるポンコツ玉ならば描写うんぬん以前にとてもじゃないが手を出しちゃいけないレンズって事は理解できます。

人柱ありがとう御座いますm(_ _)m


書込番号:22209123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:64件

2018/10/26 20:27(1年以上前)

韓国製なので色々と気になっていたんですよね、有難うございました。

書込番号:22209520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/10/27 01:47(1年以上前)

>萌えドラさん
結局、前回のスレのトラブルは全く解決しませんでした。
僕も全くもって毒味役だと思います。
正直オススメはできないです。。


>しんす'79さん
今回初めて純正以外に手を出したのですが、こんなにも酷いとは思いませんでした。

書込番号:22210259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

z7 に使えない。

2018/09/27 11:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]

クチコミ投稿数:3件

昨日、展示してあるZ7に、SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) 「ニコン用」をもって使用可能かどうか調べたところ、トラブルが発生しました。というメッセージが出て、使用不可でした。オムロンのレンズの中では、最も信頼のあるレンズでしたが、残念です。店員さんも、いろいろ試してくれましたが、原因がわかりませんでした。ちなみに、もう一本持って行った、SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の広角レンズは使用可能でした。この機種を購入予定の人は、少し待った方が良いかもしれません。

書込番号:22140939

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/09/27 11:47(1年以上前)

オムロンじゃなくタムロンね。

書込番号:22140971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/27 12:22(1年以上前)

パチモンだから?
オムロンのレンズ

書込番号:22141027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/27 12:31(1年以上前)

オムロンがフォームアップシテクレレバ使える容認なると思うけど。

書込番号:22141058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/09/27 12:36(1年以上前)

>エリズム^^さん
古いレンズで作動しないものもファームアップしてくれるかなぁ。
FT1ではやってもらったという報告はないけど(^_^;)

書込番号:22141072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2018/09/27 13:38(1年以上前)

新しいボディが発売された場合、サードパーティ製レンズが動作しない等の不具合が出るのは仕方ないですね。

Zマウントになり、ボディ発売前ですからタムロンも事前対策は出来ないでしょうから、発売後じゃないと解決は難しい問題だと思います。

ボディ発売後にタムロンがファームアップ対応出来れば良いとは思いますが。

ニコンZマウント、キヤノンRFマウントはレンズメーカーには厳しそうな気もしますし、シグマがLマウントに参加したのは正解かも知れませんね。

書込番号:22141209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/09/27 13:59(1年以上前)

投稿有り難うございます。まずは、訂正です。オムロンのレンズと書きましたが、タムロンの間違いです。
メーカーにも問い合わせましたが、まだ発売前なので、対応ができないという返事でした。このレンズ
タムロンの売れ筋レンズなので、きっと、対応策を考えてくれると思います。

書込番号:22141242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/09/27 14:42(1年以上前)

>山原ちゃんさん
先日、カメラのキタムラでも、発売後にファームアップが出るのではと言っていましたが、FTZは純正レンズで使うべきでしょうね。
サードパーティ製のマウントアダプターが出るのではと期待しているのですが。
あとはレンズは動いても、画質はFマウント並みですので、FTZの価値があるかも考えた方がいいと思います。

書込番号:22141318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件 SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のオーナーSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]の満足度4

2018/09/27 20:18(1年以上前)

>山原ちゃんさん

タムロン製ニコンFマウント用レンズ→Zマウントのアダプタをタムロンが出してくれると予想します。
リバースエンジニアリングでの製品化ですので少し時間はかかるでしょうが…。

書込番号:22142023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/11/18 13:06(1年以上前)

Z7に対応したそうです。

https://www.tamron.co.jp/news/press_release/20181116.html

書込番号:22262096

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ192

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 キヤノンのヨンニッパ3よりも重い

2018/09/26 01:10(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 400mm F2.8 GM OSS SEL400F28GM

クチコミ投稿数:5件

なんか悔しいなあ!

書込番号:22137729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/09/26 10:45(1年以上前)

こんにちは♪

う〜〜ん。。。さすがに・・・「後出しジャンケン」には勝てないでしょう♪(^^;;;(^^;;;(^^;;;(笑

従来のキヤノニコ428に比べて、約1Kgも軽量化したのですから・・・アッパレ!!です。

キヤノンさんのV型もこのレンズと、ソックリなレンズ構成(設計思想)で「軽量化」してますんで。。。まさしく「後出しジャンケン」なわけですから(^^;;;

このレンズが「パイオニア」と言って良いのではないですかね??♪
たかだか55g・・・悔しがる事はないと思いますよ(^^;;;
望遠レンズは、ミラーレスの方が不利ですから・・・6枚もレンズエレメントが多いのに・・・たったの55gですからね。

書込番号:22138336

ナイスクチコミ!8


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2018/09/26 12:49(1年以上前)

>コマネチヒロシさん

このレンズの実物をヨドバシカメラで見ました!
威風堂々なスタイリングは迫力十分でした。
目方はかつてのサンニッパ並みなんやね…
近頃の大砲は軽量化が進んでますよね!

書込番号:22138609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/09/26 12:54(1年以上前)

技術の進歩は凄まじいですね〜(o^^o)
日本の光学技術の高さには脅かされます。

書込番号:22138624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/09/26 13:16(1年以上前)

機種不明

ロクヨンとヨンニッパでサーキット撮影する
私にとって軽量化とてもありがたいです。(^^)

書込番号:22138675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/09/26 14:06(1年以上前)

>う〜〜ん。。。さすがに・・・「後出しジャンケン」には勝てないでしょう♪(^^;;;(^^;;;(^^;;;(笑

タイミングはソニーより後になりましたが、企画や試作を考えたらかなり長い期間で仕上げてるので、ジャンケンのような思い付きと違いますね。

僕が持ってるのはキヤノンのIS付き1型、5300グラム。本レンズも充分軽いです。

書込番号:22138757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


singiさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/03 23:29(1年以上前)

MTF曲線確認しました?

書込番号:22157359

ナイスクチコミ!7


Photon99さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/07 00:06(1年以上前)

わずかに軽量でも、画質が悪ければ意味がないと思います。FE 400mm F2.8 GM OSS SEL400F28GMの方がMTFで見る限り優れていますよね。

書込番号:22164600

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2018/10/11 01:47(1年以上前)

鈴鹿行ったけど誰も使ってなかった。(^_^;)

書込番号:22174513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/10/11 04:03(1年以上前)

FE400を試写してみました♪
持った印象は、ズシリと重く小さな我が愛機がもげるかと思いました。

NikonZ7やEOS Rもボディは充分小型ですが、α7系は如何せんマウントが小さい。
ボディに対して三角コーンの先端が突き刺さる形になる。

描写は他社レンズと同等の印象。

ソニーユーザーさん待望の初(?)の望遠、扱いは他社よりシビアにならざるをえませんが、ご購入のユーザーさん、おめでとうございます♪

書込番号:22174559

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/13 22:31(1年以上前)

>コマネチヒロシさん
実際にFE428GM運用してますが驚くほど軽く感じますよ♪
剛性も不安な部分なく未だに一脚や三脚着けないで手持ちのみで運用してます。
テレコンの解像も素晴らしく428や856としても気軽に手持ち運用出来るので楽しいです。
キヤノンの428も早く出ると良いですね(#^.^#)
この軽さはある意味それだけでも買い換える価値あると思います!♪

書込番号:22180917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2018/10/14 01:21(1年以上前)

サーキット撮影の場合、ヨンニッパだけだと正直辛いです。
ロクヨンが出ればセットで買いたいですね〜

書込番号:22181195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2018/10/18 15:43(1年以上前)

>描写は他社レンズと同等の印象。

ここは、君のような画質の分からない初心者が出る幕じゃないのよ。

書込番号:22191115

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/10/19 01:14(1年以上前)

candypapa2000さんみたいな盲目的なソニー信者が一番タチが悪いからなぁ…

ソニーが劣ってるところを認識してるからこそ、理不尽にもみ消そうとしているように見えるよ

余裕が無いのかな(/_;)/~~

書込番号:22192213

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2018/11/14 20:07(1年以上前)

あんたのようなネガキャンしか脳のないハンドルと正反対の輩にに言われる筋合いはないよ。

428を実際に使ってから言ってね。(笑)

書込番号:22253852

ナイスクチコミ!38



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング