レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(939953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

壊れやすくないですか?

2017/12/10 19:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

一日撮影に出るとバッテリーの予備が3つ位必要で大事な時にバッテリー切れになってしまう大欠陥品と思えるニコン1V3でも、使ってる人同士が話をする時は「本当にダメなカメラ」と言う話になるのに誰もそれを書いてません。 このレンズも買って半年位殆ど使わず、海外へ野鳥撮影に行って毎日数千枚写してたら半月ほどで半押しズーミング中にブルブルとレンズが振動音を発してテレタンにするとゴトッと音がして動作不良のサインが。 それを修理に出すと鏡筒部交換だそうで・・・修理が出来て届いた時はOKだったけど半年ほど置いてまた海外へへ野鳥撮影に行くと30日位で全く同じようにブルブル音が出て時に動作不良のサイン。
修理代見積もりは56916円。前回も保証書紛失の為30000円近く払っています。私が買ったレンズだけが欠陥品とは思えないのですが・・・何故か会って話すと悪口ばかりなのに悪く書いてる人がいないから口コミのシステムがどうなってるのかわからない。
でもカメラもレンズも安くないのにこの様にレンズが使う度に壊れるので他にも壊れてる人がいるのでは??と思い書いてみました。
どうでしようか??海外に出るとライファーばかりだから写す枚数は多いけど特に使い方が悪いとは思えないですのですが・・・

書込番号:21421505

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9748件Goodアンサー獲得:82件

2017/12/10 19:27(1年以上前)

 故障多発の苦境お察し申し上げます。
 海外への出航時は、手荷物で機内持ち込みだったのでしょうか。
 それとも、荷物一括預けだったのでしょうか。

 振動や衝撃が原因なのかなと、拝察しています。
 電池持ちは、確かに良くないですね。

書込番号:21421532

ナイスクチコミ!2


krivakさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:32件

2017/12/10 19:56(1年以上前)

発売日に入手して以来、もっとも持ち出す回数が多いレンズとして3年以上使い続けていますが故障したことがありません。

同レンズは1本しか所有しておりませんからそれ以上のことは言えませんが、少なくとも「簡単に壊れるレンズ」という印象はありませんね。

「悪く書く人がいない」云々については真偽の確かめようのない匿名掲示板上での話ですからどうしようもないと思います。 というかそこまで悪く思っている方々はさっさと手放してしまっており、わざわざ書き込みをするまでもないと思っているのでは?

書込番号:21421609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/10 20:28(1年以上前)

>鳥撮り小僧さん

構造が複雑になるほど、壊れやすくなります。
VRなんて、最初から壊れてる様なものです。
2眼レフがクラッシックカメラでいられるのは、
構造が簡単な為です。

書込番号:21421709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2017/12/10 20:46(1年以上前)

バッテリーの問題はミラーレスなので欠陥とは言えなさそう…

レンズは扱い方の問題の様な気が…

2回とも海外に持ち出した時になったんなら、その時の状況振り替えれば判るんじゃない.

Nikonさんも大変だね…

書込番号:21421759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/11 00:51(1年以上前)

鳥撮り小僧さん
あぁーあぁー、、、

書込番号:21422521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 [ブラック]の満足度5

2017/12/17 13:23(1年以上前)

空港の扱いは荒いですよね。
キャリーバッグが傷だらけになりますもんね。

書込番号:21438991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/12/17 14:46(1年以上前)

>鳥撮り小僧さん
レンズ故障の原因はわからないですが、保証書紛失したのは間違いなく貴方の責任でしょうね。
3万円近い負担をニコンの責任には出来ないでしょう。

私、J5使っていますけど、電池持ちに関しては悪いというのはよくわかります。
2時間くらい撮影したら終わりなんてことも・・・。
でも、ミラーレスだから諦めていますよ。
それだけで欠陥品というのはどうなんでしょう。

長時間は使えないなとは思いますが、逆にそれだけ使うならD5500かD7200の出番だよなぁ・・・と諦めています。

書込番号:21439135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/01/03 23:31(1年以上前)

しばらく忙しかったので返事遅れてすみません。 海外に持ち出すときは手荷物で大事に抱えて行ってるんですよ。壊れた個所は二回とも手振れ補正部らしいです。 交換した部品を送り返してくれるように頼んでたら鏡胴部と言うのは中身全体でした。殆どプラスチックで出来てるんですね。 どこがどう壊れるのかは見てもわかりませんでしたがレンズのアタリが悪かったのかも? 今回は修理代で新しいレンズを送ってくれたようなのでアタリが悪かったのなら次回は壊れないかもと期待しています。1月22日から一か月程海外に撮影に出るのでアタリなのか数を写すのに弱いのか分かるとと思います。それから・・・軽くて年寄りには楽なんですが・・・V2位電池が持てばいいんですがV3は・・・

書込番号:21481883

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

標準

NIKOND750に

2017/11/01 17:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

迷った末中古ですが、20・060⁈と、28-300は 3種類出てるようですが
一番新しい?A010にしましたが望遠にするとピントが合うのが遅いですね。初めての300なのでこんなものなのかもしれませんが…。 あとレンズ本体がメイドインチャイナに対してフードはmiddle in Japan って?!、、、、、どういう事でしょうね〜。

書込番号:21324695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 18:16(1年以上前)

>non0718さん

うーむ。

書込番号:21324809

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24964件Goodアンサー獲得:1703件

2017/11/01 18:38(1年以上前)

高倍率レンズですからね
AFスピードや画を求めるレンズでは
ないと思った方がいいかもしれませんね。


書込番号:21324846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の満足度3

2017/11/01 18:45(1年以上前)

>non0718さん

>あとレンズ本体がメイドインチャイナに対してフードはmiddle in Japan って?!、、、、、どういう事でしょうね〜。

中古でのご購入ということなので仕方ないかもしれませんね。比較的新しいレンズを中古で買った時に古いレンズキャップが付いていたこともあります。

書込番号:21324861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のオーナー28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の満足度5

2017/11/01 20:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

小川友幸選手小川ー1

小川友幸選手小川ー2

黒山健一選手黒山ー1

黒山健一選手黒山ー2

>一番新しい?A010にしましたが望遠にするとピントが合うのが遅いですね

えっ?
飲兵衛、重いVR70-200f2.8に代えてこちらのA010を使用していますが、
望遠側でもAF速度は結構早いですよ。
いまのところAF速度に不満を感じた事はありません。

それよりも色合いがが暖色系と言うのか、ニコン純正より少しオレンジ
がかった発色になります。(特に肌色)
ホワイトバランンス微調整で数段ブルー側にしてあれこれ模索中です。

(バイクの故里・浜松」ファーよりトライアルデモンストレーションです)

書込番号:21325020

ナイスクチコミ!15


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2017/11/01 20:33(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん
>okiomaさん
やはり高倍率は300mmとかは特にそうなんですね^^;
昔APSCで270mmだったかな?忘れましたが、使てって
久方ぶりに300を手にしたもので・・・。

>飲兵衛さん
ピント早いですか・・・中古で使い倒してると遅いとか?!

わたしのはショーケース内の展示品中古なんで展示とはいえ、使い倒してるという事では無さそうですが・・・。
それとWBはオートで試してみると、青っぽく見えました。
これはカメラの特徴でしょうかね?!
でも、Nikonの24-120mmナノクリで撮ると黄味がかって撮れるんですよね〜。
レンズと本体のバランスも影響するのかもしれませんね。><



>kailua beach boyさん
そういうことですか・・
では生産時期によって日本製もあれば中国製もあるということなんですね・・・!?

なんか、びっくりしてしまいましたが・・・偽物じゃなかったらいいです(笑)(;^_^A

書込番号:21325091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のオーナー28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の満足度5

2017/11/01 20:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

やらまいかミュージックフェスティバルー1

やらまいかミュージックフェスティバルー2

やらまいかミュージックフェスティバルー2やらまい3

やらまいかミュージックフェスティバルー2やらまい4

飲兵衛も最初は利便性で購入、
AF性能や画質にはそれほど期待していなかったのですが、
これが高倍率なの?と期待を裏切るような写りにびっくり。

皆さん、高倍率を舐めてはいけませんよ。

(やらまいかミュージックフェスティバルです)



書込番号:21325111

ナイスクチコミ!6


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2017/11/01 20:45(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん
ミュージックフェスティバルの写真クリアですてきですね!
明日はサッカー大会の撮影なのでお初タムロン試してきます♪

書込番号:21325125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のオーナー28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の満足度5

2017/11/01 20:58(1年以上前)

non0718さん

う〜ん、タムロンの発色が寒色系に感じられましたか?
先ほどのAF速度と併せてこのあたりは感覚の違いでしょうかね?
いずれにいたしましても従来の高倍率には考えられないような素晴らしい
レンズです。
十分に使いこなしてエンジョイしてください。




書込番号:21325168

ナイスクチコミ!5


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2017/11/01 21:14(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん
そうなんですよ・・・薄暗い室内でしたが。
明るい屋外で試してみます♪
望遠だから屋外スポーツ用に。。。と思ったので。
室内のスポーツには明るいレンズが必要になりそうだ><

書込番号:21325210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/02 01:54(1年以上前)

non0718さん
F6.3

書込番号:21325777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/02 06:07(1年以上前)

>non0718さん
機種は何をお使いでしょうか?
ちなみに私はD5500とD7200を使っております。
昨年までは運動会などの屋外撮影ではD7200スーパーズームキットのDX18-300で撮影していました。
今年、シグマ100-400を買ったのですが、屋外望遠撮影ではかなり快適に使っております。

高倍率ズームレンズに関しては、特に室内スポーツ撮影には向かないと思います。
スピードライトの使用ができない場合が多いですし、体育館の照明次第という感じです。
1/500秒以下のシャッタースピードが望ましいですし、ISOを抑えたいとなると現時点では70-200F2.8クラスのレンズを使うのがベストでしょうね。
私は純正買えなかったので、タムロンA009(新型出る前でした)を使っています。
照明の明るさ次第では、F6.3のシグマ100-400でも行ける場面はありますので、このレンズでも行けるのかもしれません。

>望遠だから屋外スポーツ用に。。。と思ったので。
サッカーですと撮影ポジションにもよりますが、300mmでも足りないのではと思います。
私ならシグマ100-400(持っているので)を使いますが、400mmでも望遠不足と感じる方もいるでしょうね。
ただ、150-600や200-500などの大きく重いレンズを持ち歩くなら、望遠を多少妥協しても100-400が限界かなという感じがします。
タムロンからも100-400が出るようですので、100-400辺りは比較的コンパクトですので検討されてはどうでしょう。
個人的感想ですが、シグマ100-400は素晴らしいですよ。

書込番号:21325898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/02 06:43(1年以上前)

あ、ごめんなさいD750ですね、タイトルに書いてあったのに・・・大変失礼しました。

書込番号:21325931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/11/02 22:55(1年以上前)

同じ型番フードでも、当初 Made in Korea が後には Japanになったり、色々都合があるようです。

書込番号:21327742

ナイスクチコミ!2


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2017/11/03 00:04(1年以上前)

>9464649さん
はい^^ D750です。

シグマも検索したらよかったんですが・・^^;
色々いいレンズは出回ってたんですね!
ただ、良いのはお値段もそれなりにイイ! (ちゃんと調べてないので掘り出し物もあるかもしれませんが)

>うさらネットさん
そうなんですね・・・。知りませんでした。
たしかタムロンはmadeinJapanだったのかなと、どこかで見たような気がしたので^^;
ニッコールとの見間違いかも?
本体は中国製で固定ですか?^^;



書込番号:21327881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]のオーナー28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]の満足度5

2017/12/30 10:38(1年以上前)

>これが高倍率なの?と期待を裏切るような写りにびっくり。

ごめんなさい。
言葉遣いが間違っていました。
「期待を裏切る」は期待したより下の結果示す言葉ですね。
今回の場合期待よりも良い結果となった訳ですから、

「期待を超えた写りにびっくり」

に訂正いたします。

書込番号:21470566

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょっと難

2017/11/01 16:27(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 16.5-135 DX 16.5-135mm F3.5-5.6 (ニコン用)

クチコミ投稿数:166件

久しぶりにレンズ買いました。
古いAPS-Cボディのカメラにつけるので適当な焦点距離なのをさがしており。。。
あまり深く考えずに安価だったのもありこれを購入。

使い始めてみるとなんか変。
そう。ズームの方向が逆なんです。TOKINAに限ってそんなことがあるとは。。。てっきりNIKONレンズと同じ方向だと思いこんでおりました。こればかりはチェックしなかったわたしが悪いのですが、やってしまった感が大きかったです。
そしてまたズームが反対というだけでこんなに使いにくく感じるとは思ってもなかった発見。

とれた映像については今のところ問題ないです。
大事に使うことにします。

書込番号:21324620

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/11/01 17:38(1年以上前)

>弥次喜多さん
こんにちは。

ピントリングとズームリングの回転方向問題は、
確か、昨日も話題になってたように思います。

そこでは、タムロンがお題でしたが、
最近はキヤノン回りになっているのが多い、
が結論だったように記憶しています。

シグマもニコン回りから最近はキヤノン回りが多いようですね。
トキナーはニコン回りだとばっかり思ってました。

と思って見てみると、
トキナーはレンズによてはマウントごとに変えてるのありますね。
http://kakaku.com/item/K0000728950/images/
http://kakaku.com/item/K0000728951/images/

これからは、回転方向も確認の要がありますねぇ。

かつて頑固コンタックスが、
先発ライカに対抗心むき出しで何から何まで変えたのが
この問題(ww)のスタートですが
日本にも飛び火して、
ニコンはツァイス繋がりでコンタックス式
キヤノンはライカ式となったそうですね。

で、レンズ専業メーカーはというと
拙の時代には基本ニコン組が多かったと記憶してます。
他のカメラメーカーもオリンパスくらいがキヤノン組で
あとはニコン組が多かったと思います。

シグマが転向(ww)し、タムロンも移行しつつあるなか、
トキナーももも。。。。(;^_^A

タムロンはアダプト―ルマウント時代に
いくつかのレンズで、両方式を出していました。
カメラも、従ってレンズも売れない時代ですが、
なんとかしてもらえると嬉しいんですがね。
といってもコストに反映されるんでしょうけど。。。(;^_^A

何か呪文を考えとくと良いですね。
拙がときどきアメリカやヨーロッパ大陸部で運転するとき
「右に小さく、左に大きく」を呪文にしています。
こんな感じでやってみてくださいな。

多少ややっこしいけども
お写真楽しんでくださいね。

書込番号:21324734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 18:20(1年以上前)

>弥次喜多さん

ちょっと残念。

書込番号:21324816

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2017/11/02 01:15(1年以上前)

ただ、純正ニッコールでもカムの関係か、通常と逆のものがあったような。

書込番号:21325748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/02 01:54(1年以上前)

弥次喜多さん
エンジョイ!


書込番号:21325779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/11/02 02:11(1年以上前)

>ssdkfzさん

>ただ、純正ニッコールでもカムの関係か、通常と逆のものがあったような。

GNニッコールはストロボのガイドナンバーをセットして
これに合わせて絞りを動くようにするために
わざわざピントリングを逆回りにしてましたね。

ほかに何かありましたっけ?
調べてみよう。。。。

書込番号:21325794

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2017/11/02 02:38(1年以上前)

F5時代の24ー120のズーム回転方向が逆だったような気もします。

書込番号:21325806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/11/02 03:27(1年以上前)

>ssdkfzさん

わざわざ情報提供ありがとうございます。m(__)m

う〜ん、
拙はこのレンズ出現のちょっと前に
FマウントからEFマウントに移行してしまいました。
ニコンのMFカメラとニッコールレンズは残して
AFはすっぱり入れ替えました。
機体からカプラーでレンズ動かすなんてダメでしょ、
と勝手に思ったのです。。。。(;^_^A (若気の至り)

ただ、このレンズは羨ましく思いました。
新聞屋のレンズなんて言われてましたけど、
この焦点距離は魅力的でした。。。。
ですんで、残念ながら使用経験がないので
ズームリングの回転は記憶にありません。。。。。

確か、千夜一夜でも取り上げてたなと読み直してみました。

http://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0058/index.html

特に記載はないようですね。

でも、このレンズの記憶がずっと残っていたのか、
オールド・ニッコール用デジカメとしてDfを導入したとき、
思わず常用レンズとして現行の24‐120of4Gを。。。。(;^_^A
オールド・ニッコールを手にしての撮影行にはお供しています。

書込番号:21325830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスが遅くなる条件

2017/10/31 19:40(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

スレ主 dolphinyc5さん
クチコミ投稿数:72件

オートフォーカスが遅くなる条件として低照度ではあるが輔助光を使用するまでもない状況下ではかなり迷います。
一方一定の照度が得られている場合さほど気になりません。
AFセンサーの照度感度の問題でしょうかね。

書込番号:21322695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:78件

2017/10/31 22:16(1年以上前)

dolphinyc5さん

参考にします。

XF60mmF2.4 R Macro先ほど発注しました♪
オートフォーカスに関しては概ね不評の様ですね。 自分で確かめたくなったもので、、、ははは。

ちなみにテスト時のXF60mmF2.4 R Macroのファームバージョンとボディネームを教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:21323156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/01 01:37(1年以上前)

dolphinyc5さん
メーカーに、電話!


書込番号:21323614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dolphinyc5さん
クチコミ投稿数:72件

2017/11/01 01:45(1年以上前)

X-E3を使用。
ファームウエアは最新に全てバージョンアップしました(FUJIのHP参照)。

書込番号:21323625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/01 01:47(1年以上前)

dolphinyc5さん
おう。

書込番号:21323630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:78件

2017/11/01 18:51(1年以上前)

☆ dolphinyc5さん

御回答ありがとうございます。

確かにFUJI機は低輝度時の合焦可能な具体的なEV値記載は無かったような気がしますね。
ただ自分は常時補助光OFFにしていますが、そんなに困ったことは無いので、 XF60mmの構造上の仕様なのかも知れませんが。

レンズが届いたら、検証してみます。 

書込番号:21324877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2017/11/01 20:06(1年以上前)




ナイスクチコミ298

返信45

お気に入りに追加

標準

大外れを買っちゃった?

2017/10/15 03:26(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060

スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件
機種不明

〇○○アウトレットプラザでネット注文し10月13日に宅配便で届きました。
早速開封してみると、カッコよさと質感の高さに惚れ惚れしました。
カメラに装着し、保護フィルターをはめようとしてレンズ面をのぞき込むと...
白いポツポツが5〜6個はっきりと見えました( ;∀;)
ゴミかチリ、傷のようにも見えます。
かなり大きいのでとにかく普通ではありません。
過去に相当数のレンズを購入しましたが、新品でこんなに異物のようなものがたくさん入っているレンズはありませんでした。
購入店に連絡したところ、当社規定によりましてメーカー修理に出してくださいと軽く突っぱねられてしまいました( ;∀;)
確かに店舗の規定には交換対応は出来ませんのでメーカーに出してくださいと書いてあり後の祭りでした。
いやぁ酷い店で買ってしまった( ;∀;)
仕方ないので、Panasonicに修理に出すとすぐに電話がかかってきました。
担当の方は、確かに異物が数点混入しており、分解修理となりますので工場作業のため二週間かかりますと言われました。
しかし、ライカ品質を基準としている筈の商品にしてはあまりにもお粗末です。
一体Panasonicはどういう検査をしているのかと首をかしげるしかありません...

泣き寝入りしてそのまま使おうかとも思いましたが、ひどい異物が気になって仕方ないので、
時間はかかっても清掃してもらったほうが良いと考え修理に出しました。
これから購入される皆様は、まず交換対応してくれる店かどうかを確認してから購入されることをおすすめいたします。

書込番号:21279097

ナイスクチコミ!16


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/10/15 06:21(1年以上前)

店名からしてアウトレットですので怪しいと思いませんでしたか?購入価格が多少高くても有名店で買うのが賢明です。
財力が無いお店が安くできるのには訳があります。

書込番号:21279179

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/15 07:20(1年以上前)

kwwmsyさん
アウトレットゃったらしゃー無いなぁー。

書込番号:21279226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件

2017/10/15 08:13(1年以上前)

確かにおっしゃる通りかも知れません…
いつもは大体○○カメラと言う店名のカメラ専門店で買うようにしております。
今回、価格.comでの最安店(91000円でした。)で購入してみました。
もちろん新品なので、B級品が来るなどの心配は全くしておりませんでした…もちろん保証書付きですし。
新古品や新品同様とかなら絶対手を出しませんし…
B級品は、格安店に流れたりするんですかね?
良い勉強になりました…
次回からはカメラ専門店で買うように致します。

書込番号:21279319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件

2017/10/15 08:30(1年以上前)

今回、新品でしたが、チリが混入してました。
もし、安売り店にこういった瑕疵がある商品が流れるとしたなら、メーカー側が有名店には良い商品を、安売り店にはB級品を卸しているってことが有るんでしょうか?
同じ新品として、そういう格差をメーカー側が付けているとしたら恐ろしいと思います。
まあ、いずれにしても次回からはカメラ専門店で購入しますが…

書込番号:21279352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6185件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/10/15 09:12(1年以上前)

>kwwmsyさん

やっぱりお店選びは大切ですね。

でもどこで買っても初期不良はありますね。
私も何度かありました。

ハズレってあるんですよね、でも当たりもある。
スレ主さんのレンズもゴミ以外は当たりレンズかも。
綺麗になって戻って来るのが楽しみですね。

書込番号:21279433

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24964件Goodアンサー獲得:1703件

2017/10/15 09:25(1年以上前)

>一体Panasonicはどういう検査をしているのかと首をかしげるしかありません...


だからアウトレットで通常とは違うルートで売っていたのでは?
何かしらあることを承知して購入しないとね。
さらに良い物を求めるなら、実物を確認しないとね。




書込番号:21279461

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2017/10/15 10:26(1年以上前)

ポイントは@購入店の課題とAパナソニックの課題ですかね。ごっちゃになっていてわかりにくいですが。

まず購入店の件ですが、新品とは言いますが展示品とかデモ品とか返品されたものとかなどが流れてきて安く売られている、まあ店の名前の通りやはりアウトレットの一種という可能性も大です。だから交換はできないとか。その分の工数も削減して、安く売られているのでしょう。
キタムラとかヨドバシとかの対応とは歴然として違います。

次にパナの品質管理の件ですが、レンズにはゴミが入るものです。たとえ防塵防滴とか謳っていても。前述の通りの展示品やデモ品や返品されたものだったような場合、どこで入ったのかわからないのがまず一点。もう一つは、すべてのごみ(塵埃)をゼロにすることはできませんので、社内基準はあるはずです。そのときの見落としだとすれば、パナの責任に帰することでしょう。

今回はどこの課題かはわかりませんが、パナから出荷された後の課題も含めて無償で修理ということであればパナの対応は至極まっとうだとは思います。あ、でも送料は送り側持ちになるところが多いので、そこだけは勉強代ですね。

書込番号:21279594

ナイスクチコミ!9


B SHOCKさん
クチコミ投稿数:4件

2017/10/15 11:14(1年以上前)

私が購入したこのレンズも白いチリが数個混入していました。
購入店で確認してもらったところ、メーカーの基準内と思われるが交換又は分解清掃をしてもらえるとのことで、今回は交換してもらいました。
交換でも入荷待ちもあり、何だかんだで2週間ほどかかりました。
パナソニック製とはいえLeicaレンズ…残念ですよね。
MADE IN CHINAだからという訳ではないと思いますが…。

書込番号:21279696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


B SHOCKさん
クチコミ投稿数:4件

2017/10/15 11:21(1年以上前)

機種不明

写真アップします。

書込番号:21279711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件

2017/10/15 11:28(1年以上前)

>hirappaさん
やっぱり初期不良って結構あるんですね。
おっしゃる通り、店選びの重要さを今回痛感しました。今後は安易に一番安い店で買うというのはやめておきます。
戻ってきたレンズが当りなら二週間待たされますが文句はありません(笑)かえってちゃんと日本の工場で検査してもらった方が安心かもと前向きに考えてます。ありがとうございます。

>okiomaさん 
実物確認して買ったことないのですが、確かに高額品なのでカメラ屋で確認してから買った方が間違いないですね。近所にはカメラ屋は無いのですが。キタムラなどは最安店と値段を合わせてくれたりすることもあると聞いたことがあるので、今後はそういう方法も考えてみます。

>holorinさん
開けたときに使用感は全くありませんでした。一回梱包を外すと何らかの痕跡が残るとは思いますが、完全に未開封という感じでした。展示品や返品(修理せず再梱包とかが有るなら可能性はゼロではありませんが。)という雰囲気は皆無でした。
チリは目立つものが5〜6個ありました。何故混入したのかはわかりませんが展示品でたくさんの人がズームを動かしたり、あるいはボディとレンズを埃っぽい場所で外したりして入ったということであれば梱包を解いた痕跡が残ると思います。
今回のチリは恐らく製造上の物だと思います。組付けをする前にしっかりと切削粉などを取り除いていなかったのだと思います。
いずれにしても、店舗選びを間違えると痛い目に合うという教訓になりました。次回からはカメラ専門店で購入いたします。 

書込番号:21279731

ナイスクチコミ!3


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件

2017/10/15 11:40(1年以上前)

>B SHOCKさん
でしたかぁ。やっぱりメイド イン チャイナだからLEICAブランドとはいえ検査が甘いんですかね(-_-;)
他の方もゴミやチリが有る方も結構いらっしゃるのかもしれませんね....ズームレンズは使っているうちにチリが出てくるのは仕方ないのですが、最初から5〜6個もあるというのは心折れますね(;'∀')
今回、LEICA12-60購入に踏み切ったのは、G8と通常の12-60/14-140を所有していたのですが、GX7mk2/LEICA15mmのセットを購入したところ非常に写りが良くて通常の12-60/14-140の画質がかなり劣る(特に周辺画質や色合い)ことからライカのズームなら良いのではないかという期待からでした。もちろん単焦点には及ばないかもしれませんが。

書込番号:21279755

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2017/10/15 15:26(1年以上前)

日本製のレンズであってもゴミがよく入っている事例は他のメーカーでもありますね。調べるとすぐ出てきます。
安く得体のしれない店舗の場合正規取引していない場合が多く、メーカーの利益にならないそうです。
質流れ品やひどいと返品物の場合があるため注意が必要でしょう。

書込番号:21280272

ナイスクチコミ!5


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件

2017/10/15 19:47(1年以上前)

>けいまうんとさんこんばんは🙇
私も長年Kマウント愛用してます🤣
ただし、今はK-1とレンズ数本残してマイクロフォーサーズに移行してしまいました。
K-70は素晴らしいカメラだったのでちょっと後悔してます😭
子供の撮影がメインなので、顔認識の使えるPanasonicにしました。確かに動く子供撮るのは非常に楽になりましたが、等倍で画像を見た時のペンタックスの色やキメの細かさはマイクロフォーサーズでは難しい様です。まあ、トレードオフなのでどっちが良いかは分かりませんし、本気撮りの時はK-1で頑張ってます。
ゴミの件は確かにおっしゃる通りデスネ🤣
今回はかなり派手に混入してましたが、清掃してもらってキレイになればそれで良いです🙌

書込番号:21280967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/10/16 07:27(1年以上前)

なぜ中国を選んだのだろう?ドイツ銘レンズをチャイナで製造って、いかにも相性悪そうだけど。残念(;´д`)。あと、戻ってきたら絞り開放・無限遠で片ボケテストもしたほうが良いですよ。
私も最安店には気をつけます。

書込番号:21282020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/16 18:01(1年以上前)

これはお店というよりメーカーの問題でしょうねぇ。
キャノンとかでも気泡入りのレンズが混じってます。
しかもこれは写りには関係ないということで、製品規定範囲になり
交換もしてくれません。
大手量販店ならサービスで交換してくれますが、
価格コムのような最安店では交換してくれないことが多いです。
しかし、これはショップが悪いのではなく、品質の悪い固体を
売っているメーカーの責任です。
ショップが交換するのはサービスで義務ではありませんから。

今後不安なら割高ですが、大手量販店で購入すれば安心でしょう。
ちなみにレンズは、外見だけでなく写りも個体差が非常に多いです。
チリとか気泡は見た目だけの問題ですから、私は写りの方が気になりますね。
同じレンズを3本買ったことありますが、画質がかなり違いました。
特にたまに片ボケしてる固体が混じってることがあります。
これも一応メーカーの製品範囲内ということで交換もしれくれないから困ります。

たくさんレンズを買う人は分かるでしょうが、所謂当たり玉というものです。
だから本当に高品質のレンズが欲しいなら、何本か買ってテストしてみるしかありません。

書込番号:21283156

ナイスクチコミ!8


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件

2017/10/18 13:40(1年以上前)

>ニッコルパステームさん
ですよね🤣
ユーザーは、格安店とは言え新品を購入している訳ですから中にチリや気泡などは納得し難いですよね🤣
でも、やっぱり大型店かカメラ専門店で今後は買うように致します🙇

方ボケの件、戻って来たらチェックしてみます。
ありがとうございます🙇

書込番号:21287630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件

2017/10/19 11:47(1年以上前)

先ほどメーカーから電話がかかってきました。

なんとも驚くべき回答でした...

確かにゴミや傷のようなものがレンズ内に見受けられるが、
性能の範囲内なのでそのまま返却させてくださいとのこと...

はぁ????

なんもせずに返却ですかぁ?

意味が分かりません。

ひたすらに高額性能に問題はないと主張するので、
見た目品質に関して、内部のゴミや傷があっても良いということなんですか???
と聞き返しました。
向こうも返答に困っているようでしたが、こちらもがっかりです。
今まで買ったレンズでこんなに中にゴミや傷があるものはありませんでしたから。
とにかく問題ないので返却させてくださいとの一点張りでしたが、
工場の方にもう一度話を付けてくださいと強く言っておきました...

正直、パナソニックの対応は非常に悪いですね。
PENTAXをずっと使ってきて、PENTAXのアフター対応が良すぎたから差を感じるのかもしれませんが。

販売店といい、メーカーといいユーザーを完全に見捨てるような対応です。

正直、マイクロフォーサーズに移行したことを後悔しつつあります。
パナソニックは長く付き合いたいと思えるようなメーカーとは思えなくなってきましたので。

経過はまた報告いたします。

書込番号:21290008

ナイスクチコミ!10


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件

2017/10/19 11:50(1年以上前)

念のため、会話を全て録音して記録してあります。

書込番号:21290012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/19 12:19(1年以上前)

kwwmsyさん
アウトレット!

書込番号:21290072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件

2017/10/19 12:35(1年以上前)

まぁ、名前出しちゃうと秋葉原アウトレットプラザというお店なんですが、
アウトレット品を販売しているということではなくて、あくまで新品なんですよね。

もちろん、店名からしてアウトレットプラザなので、そこで謳っているだろうとも言えますけど。

今後は、絶対にカメラ屋で購入しますが。

書込番号:21290116

ナイスクチコミ!3


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

SMC PENTAXF-F 35-135mm F3.5-4.5 MACRO

2017/10/09 23:49(1年以上前)


レンズ > ペンタックス

クチコミ投稿数:17318件

35mm-135mmの焦点距離はポートレートなど人物撮りにはオイシイはずなのですが、

久々に使ってみたら意外と使いにくい。

最近のデジタルカメラは超接近戦が可能になっていますが、このレンズは最短撮影距離が1.6mmと長い!

銀塩時代には気にならなかったのですが、もはや時代遅れ。

ドナドナしようと思いマス。

書込番号:21265946

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2017/10/09 23:52(1年以上前)

レンズ名に間違えがありました。

訂正します。

済みません。


(誤)SMC PENTAXF-F 35-135mm F3.5-4.5 MACRO


(正)SMC PENTAX-F 35-135mm F3.5-4.5 MACRO


失礼しました。

書込番号:21265955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/10 08:03(1年以上前)

マリンスノウさん
エンジョイ!

書込番号:21266403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/10 10:07(1年以上前)

魔女さま!

メーテル〜〜〜〜〜っ!
ミリでなくてメーテル〜〜〜っ!
あ、違った、ミリでなくてメートルでは〜〜〜っ!

書込番号:21266636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2017/10/10 10:27(1年以上前)

>最短撮影距離が1.6mmと長い!

いや、1.6mmなら素晴らし最短撮影距離じゃん!

1.6ミリだよ! 被写体とドッキング撮影か?


・・・そんなレンズあったら楽しいかも。


◆訂正

最短撮影距離:1.6m です。 m(_ _)m


猿島2号さん、ご指摘ありがとうございました。

書込番号:21266667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/10/10 13:21(1年以上前)

広角が弱いよねo(^o^)o

書込番号:21267043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2017/10/10 15:38(1年以上前)


ワタシは大口径単焦点レンズ沼・中望遠派の魔女。

広角なんて必要ないわ。

スパッと切り取ってこそ、スカッとする絵が撮れるのよ。

ずーっと昔からそう信じているわ。



松永さん、あなたも中望遠派になりなさい。


書込番号:21267238

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング