レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(939925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ110

返信14

お気に入りに追加

標準

100周年モデル50万円!高っ!

2017/06/15 17:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

通常版332,500円に対して150%UP!の500,000円って・・・ちょっと高過ぎるのでは?売上が欲しいのは判りますが。

D5が1,000,000円、D500も350,000円ってのも凄いですね。唯一、ストラップがお値打ちに感じます。

書込番号:20969705

ナイスクチコミ!9


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/06/15 17:27(1年以上前)

中古フイルムカメラブームの時にもニコンは限定モデルを出しましたが今回も売れ残りが大量に出るような気がします。通常モデルで十分じゃないかと!

書込番号:20969714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2017/06/15 17:46(1年以上前)

機種不明

私もそう思いましたが、グラスエレメンツという名のガラス玉がついてくるからみたいですよ。
まーしかしアコギな商売なのは代わりありませんが・・・(笑)

書込番号:20969758

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/06/15 17:51(1年以上前)

しかしこういう「ご祝儀」感覚を分からない無粋な連中には困ったものだな(笑

経済の大原則である需要と供給で自ずと決められる市場価格で売買が成立することとは別に
そういう需給関係をまったく無視して1匹数千万円で競り落とされるマグロのようなものだ。

当のニコンもこんなもので儲けようなんて思ってもいないワケで、
初セリでバ〜〜〜ンと見栄を張ってオトしてくれるお大尽みたいな亀爺が世の中にはいるので、貧乏人は心配しなくてもいいと思うよ。

要するに景気付けです。

書込番号:20969772

ナイスクチコミ!48


スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

2017/06/15 18:00(1年以上前)

おまけがあるのですね。ならば、そんなものですか。

書込番号:20969792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2017/06/15 19:58(1年以上前)

こういう商売はライカが得意です
通常版でも高いですが、こういう記念版は特に高いです

ライカユーザーはお金持ちが多く、ほとんど写真を撮らないので性質が悪く喜んで買うそうです
くれぐれもレアー物だからという物に手を出さないで外観だけで性能は変わらないので…

賢くなりましょう

書込番号:20970066

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/06/15 19:58(1年以上前)

高くないと買わない人も・・・・・いると思います。

書込番号:20970067

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/06/15 20:01(1年以上前)

買えない貧乏人だけど、こんなプレミアム商品、撮影で使って汚していいものか・・・。
買った時が最高値なのもわかりきっているし・・・。
別にプレミアム目当てでも無いけど、飾り物にしても高い買い物だなぁ。

書込番号:20970072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRの満足度5

2017/06/15 20:52(1年以上前)

期間限定受注生産で、注文後のキャンセルは不可みたいです。でも高いですよね。

http://shop.nikon-image.com/campaign/100th/sp_index.html

書込番号:20970204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/06/15 21:04(1年以上前)

おまけで50万付けてくれたら、
きやのら〜のおいらでも、買い(・_・)

書込番号:20970235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/06/16 10:01(1年以上前)

ニコンのナンチャラ記念といえば、『Nikon FA GOLD』にとどめを指します。

これぐらいのはじけ具合が今のニコンには必要かも知れません、ちなみにeBayあたりでは今でも超美品が買えますので、今回の記念カメラでは不完全燃焼な人にはお薦めです。

真性ニコ爺が昇天した後は仏壇の位牌の隣に祀り、故人の遺徳を偲ぶのに最適の遺品となり得ましょう。

書込番号:20971404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/16 12:31(1年以上前)

150%アップとは言わないと思いますが
オリジナルの2倍の値段なら不当ではないでしょう。

書込番号:20971682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/06/16 18:42(1年以上前)

ま、買う人は箱からも出さないでしょうしo(^o^)o
基本的にはコレクター向けでしょ?
普通に実用してりゃ格好いいけどね〜o(^o^)o

昔、ミノルタα8700iのミールを色が気に入って買って使い倒してたら…知らんおっちゃんに『そういうカメラは箱から出したらあかんのや!』と怒られたよなぁ〜o(^o^)o
今でも現役やけどo(^o^)o

書込番号:20972337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2017/06/18 03:23(1年以上前)

もう既に、双眼鏡のひとつは販売終了になりましたね。

書込番号:20975987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件

2017/06/26 00:07(1年以上前)

市場の2〜3倍ですと一般ユーザには、影響ないから、
去った後も、悪くない気もしますね。

それと受注生産は良いですね。
限定だと買いたい人が買えなかったり、売れ残りがみっともない感じもします。

http://kakaku.com/item/K0000974516/
後、直販以外もあるのは、ポイントも付くし、有難いですね。
でも、買えるんだったらカメラかな。


書込番号:20996252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

AF「ジー、ジジジ、ギョワワワ!!!」

2017/06/13 09:56(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 50mm F1.8 SEL50F18F

スレ主 .EMAさん
クチコミ投稿数:34件

AF動画で音録りありで撮影したいのなら別の人に5メートル以上離れてもらってマイク録りして下さい。
マニュアルで録画するかもしくは写真をどうぞ。

写真は綺麗に撮れます
ただオートフォーカスの音が大きすぎて、これでもし名のあるカメラを構えるような玄人さんたちに混ざってAF撮影するなら恥ずかしい。

書込番号:20964014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/13 11:46(1年以上前)

>.EMAさん

自分は全く無音より
音が少し残ってたほうが好きです。
例えば 耳栓して、車を運転すると、運転しづらい
音で操作を判断してる面があるからですね。

それと
貧乏性なので、そー言うレンズのほうが、壊れにくく、長持ちする。
事典によれば、超音波モーターレンズは、摩擦駆動なので、耐久性が劣る。
となってます。

ヤフオクには、1980年代のα一世代の古いレンズがかなりの出品数です。
それ式は結構
強いもんだなと思いました。
超音波モーターのレンズ内補正だと、30年後とか持たないとは考えてます。

書込番号:20964230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/13 12:30(1年以上前)

EF50 F1.8 II と似たような感じなのでしょうか?

書込番号:20964314

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件 FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの満足度5

2017/06/13 18:43(1年以上前)

動画には向かないでしょうね。
音はしますが、EF50mmF1.8IIほどはうるさくありません。

名のある(=高い?)カメラを持っている人がそばにいても別に恥ずかしいとは思いません。まあコンサートの撮影とかには、もっと静かなカメラ、レンズを持っていきますが。

書込番号:20964984

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

驚きの価格!

2017/06/04 04:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

クチコミ投稿数:56件 AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

数年前(¥23000程)の価格の倍以上、驚きの価格設定果たしてこれでも売れるのか?

書込番号:20940177

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2017/06/04 06:57(1年以上前)

後継機種18-140も45店舗中下位28店舗でみれば
59000〜78000になります

書込番号:20940281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/04 09:20(1年以上前)

>グッドサミエルさん

メーカーが黒字のうちは薄利多売で良いんですけど、赤字になると大幅値上げ、その結果
中古で買う人ばかりになり、メーカーは益々儲からないという負のスパイラルに陥ります。

DX18-105VRなんて9年も前に発売されたレンズでしょう。6万なんて有り得ません。

書込番号:20940537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/04 12:34(1年以上前)

>グッドサミエルさん

数年前は、TAMRONの18-200(A14)が、
新品で14000円くらいだったので、
その兼ね合いの価格設定だったと思います。
現在は、そんな安い A14の新品は有りませんから。

また 過去を知らない人は
他メーカーとの横の比較で買うし、
過去の縦の比較をしないから
買う人もいるでしょう。

書込番号:20940966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2017/06/05 11:15(1年以上前)

皆さん色々なご意見有難うございました。 何気に目に付いたので思わずびっくりし書き込んだ次第です。 今や懐かしくさえ感じるレンズの一品でしたので・・・・・

書込番号:20943317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/19 22:12(1年以上前)

>数年前(¥23000程)の価格の倍以上、驚きの価格設定果たしてこれでも売れるのか?

グッドサミエルさん初めまして。全く同じ印象を持ちました。
2年ほど前までD7000と組み合わせて常用していたレンズでFX移行に伴い売却しました。
ガンガン使ったので元取りましたがこの値段みるともったいなかったかななんて思ったり。
どういう事情でこの価格なのか知りたいところですね。



書込番号:20980653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRの満足度4

2017/06/20 03:43(1年以上前)

機種不明

tatsunoko99さん有難う御座います。  私もD7000で使用していました、現在はSIGUMAの17-70mm
がメインです。  リーズナブルで優秀なレンズだっただけに、ビックリでした、又ご意見お聞かせください。

書込番号:20981206

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信33

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:17件 アテナテック 

弊社交換レンズとキヤノン EOS 9000D、
EOS Kiss X9iとのご使用についてのお知らせ
http://www.tamron.co.jp/news/press_release/20170427.html

簡単モードでの撮影では、カメラ本体内の補正データを使うため、被写体の輪郭が緑色などになります。
初心者の方はご注意下さい


キャノン、タムロン両社に電話しましたが現在解決策がないそうです。
詳しい方、この解決方法などありましたら教えて下さい。m(__)m

私は、EOS Kiss X9i と 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) の組み合わせです。

書込番号:20926956

ナイスクチコミ!6


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2017/05/29 18:13(1年以上前)

こんにちは。

簡単撮影モードが使えないということですか。
それはちょっと困りますね。
タムロンがファーム対応するのを待つしかないんじゃないですかね。

>キャノン、タムロン両社に電話しましたが現在解決策がないそうです。

キヤノンにしたら社外レンズなのでどうしようもないですね。
純正レンズの使用が前提ですから。

書込番号:20927106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/29 18:50(1年以上前)

純正レンズじゃないので仕方ないですね。

純正レンズ以外ではチェックしていないですし。

レンズメーカーがファームアップで解決すると思いますが、使えるモードで撮影ですね、現時点では。

書込番号:20927185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2017/05/29 18:57(1年以上前)

キヤノンが他社製レンズを使用するとそうなるように仕組んだ可能性も否定できないわけで

そもそもキヤノンとしては、他社メーカーのレンズを使われるのは面白くないわけですからね

っていうか、シグマのレンズ買うならシグマのボディ買えばいいのに

書込番号:20927205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2017/05/29 19:07(1年以上前)

あっ、すいません
タムロンですね

失礼しました。
ボディないですね

書込番号:20927226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3753件Goodアンサー獲得:77件

2017/05/29 19:14(1年以上前)

レンズの固有コードがカブってるのかな?

だとしたら他のボディでもそのレンズを登録していたら
発生するはずだけどね。

書込番号:20927250

ナイスクチコミ!0


K-tarosさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/29 19:28(1年以上前)

キャノンは数世代ごとにレンズ周りの仕様変更をしてサードパーティを悩ませてますね。
以前は00年代後半あたりに絞り信号?の変更でシグマが苦しんでいたのは記憶に新しいです。

キャノンとしては「うちで作ったわけじゃないから社外製品の不具合なんか知らん」と言わざるを得ないでしょうし、
表立って言わないにしても、嫌がらせに近いものはあるのだと思います。(それだけサードパーティが純正レンズを追い込んでいるということでもあります)
「簡単モードを使いたいなら純正レンズを買え」という表明であろうと思います。

タムロンとしてもレンズ側からカメラ自体の設定・仕様に介入できるはずもないので、ファームでどこまで対応できるのかは微妙なところです。

書込番号:20927283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2017/05/29 19:37(1年以上前)

今まで使用できたものが、新しく発売されたボディに対応しないとか
ボディで行う、レンズの各種の補正もできないと思っていた方がいいですよ。
サードパーティのレンズは、今に始まったことではないですからね。

サードパーティのメーカーが対応するかですね。

それとレンズのコードも関わってきますからね・・・

書込番号:20927302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 アテナテック 

2017/05/29 21:02(1年以上前)

>BAJA人さん

レンズ光学補正データはキャノンで作った物のらしいです。特性曲線が間違ってるのだと思います

それかキャノン純正より特化した商品つぶしかもしれませんね!?

書込番号:20927574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 アテナテック 

2017/05/29 21:06(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

x9i は、タムロンレンズ B016と認識しています

書込番号:20927582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 アテナテック 

2017/05/29 21:10(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

プログラムモードでレンズ光学補正をOFFにすると正常な写真撮れるので、
タムロン B016 と認識しなければ正常動作のハズなんですけど・・・

書込番号:20927594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2017/05/29 22:43(1年以上前)

こんばんは。

たしか、タムロンは昔のキヤノンレンズのチップでレンズ作ってなかったっけ?

今もそうだとしたら、それに当たるレンズの補正をB016にかけてるだけって話でしょうね。

ちょっと前まで、こういう補正はキヤノンボディでは出来なかったですよね???

そういう意味では仕方ないかもです。

書込番号:20927908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/29 23:01(1年以上前)

これだと簡単ではない『簡単モード』になっちゃいますね。

初心者には、『レンズキット買えよ!』って言っているようなものですね。
何とも言いようがありません・・・

誰かロシアンファーのようなもので、社外レンズでもレンズ補正できるような
物を作ってくれませんかね?
同時にそのレンズのデータも必要になりますけどね。

あっ、でもそれだと初心者には使えませんね。
お粗末・・・

書込番号:20927969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 アテナテック 

2017/05/29 23:44(1年以上前)

x8i では、この現象は無いそうです。

となると、x9i 内部の光学補正データが間違っているだけのような!?

書込番号:20928077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3753件Goodアンサー獲得:77件

2017/05/30 00:03(1年以上前)

>x9i は、タムロンレンズ B016と認識しています

認識しているわけではなくレンズ名(文字列)を表示しているだけかな。
でもって、被ったレンズの補正値で補正するので正しい補正に
ならないのでは。

いずれにしても純正以外のレンズでのボディ内補正は諦めたほうが
よろしいかと。純正以外の他のレンズでも同じだよね。

書込番号:20928117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4865件Goodアンサー獲得:285件

2017/07/05 15:45(1年以上前)

>athena_takeさん

可能であれば、簡単撮影ゾーンで撮影して、輪郭が緑色となる写真をアップしていただけませんか?

また、RAW 画像では補正はかからないので、そのような現象は発生しないと思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:21020855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kojikomaさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/06 12:58(1年以上前)

こんにちは

本日、(株)タムロンに、この件について質問の電話をしてみました
返答としては…

レンズによる補正を OFF にするモードが有るので、レンズ補正を OFF にすれば
簡単モードであっても、被写体の輪郭に色が出る様なトラブルは発生しない

…というものでした。個人的には、レンズによって補正する必要が有るから
こういう機能が付いているのでは?…と思いましたので、若干の疑問を感じましたが、
同時回答として…、

レンズ補正は OFF にしても、実質的な問題は何も発生しない
実は今まで、なぜこの問題が表面化していなかったか?というと、
カメラ側の初期値で「レンズ補正」が OFF になっていたから…というのが一番の理由
しかし 9000D になってからカメラ側の初期値で、この「レンズ補正」が ON に変更されたために
混乱が起こる事になったが、「レンズ補正」は OFF にしても、何ら問題は起こらない
それにタムロン製のレンズは、モデル B016 に限らず、全てのレンズで
レンズによる違いから補正を加えさせる機能は一切付加していない
(今までもずっと「レンズ補正」は OFF で使用していた訳で、特に大きな問題は発生しない)

…という回答をいただきました。私自身は検証した訳ではありませんが、
一応の問題発生の回避になるかと思いまして、投稿してみる気になりました

書込番号:21022838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 アテナテック 

2017/07/06 16:21(1年以上前)

当機種
当機種

簡単モード撮影

プログラムモード撮影

>tametametameさん
>kojikomaさん

比較用に簡単モードとプログラムモードの写真アップします。
※両方とも”レンズ補正は OFF ”です。

書込番号:21023118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4865件Goodアンサー獲得:285件

2017/07/06 16:57(1年以上前)

>athena_takeさん

ありがとうございます。
とても参考になります。
それにしても、これでは簡単撮影ゾーンでは使い物にならないですね。

ところで、光度補正はjpegにしか反映されないから、RAW画像だと影響なしですよね?

書込番号:21023170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4865件Goodアンサー獲得:285件

2017/07/06 17:49(1年以上前)

>kojikomaさん

>レンズによる補正を OFF にするモードが有るので、レンズ補正を OFF にすれば
簡単モードであっても、被写体の輪郭に色が出る様なトラブルは発生しない

X9i,9000Dでは、かんたん撮影ゾーンだと、光学補正は自動設定だから、任意でオフにすることはできないので、タムロンの回答はちょっと信用できないですよね。

ちなみに、X8iまではかんたん撮影ゾーンでも光学補正はユーザーが選択できるようになってたので、問題にならなかったのだろうね。

書込番号:21023259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 アテナテック 

2017/07/06 18:06(1年以上前)

機種不明

他のフリーソフトにてCR2をJPGにコンバート

Digital Photo Professionalをインストールしてみました。

簡単モードで撮影、RAW 画像をDigital Photo Professionalで開いてみました。
ファイルを開くと右下で何かグルグル回る物が現れ時間がたつと勝手に緑の輪郭削除されます。
そのあと、JPG保存すると緑の輪郭はありませんでした。

再度、Digital Photo Professionalで開いても同じ事を行っています。
Digital Photo Professionalでデータがおかしいと判断しているのでしょうか?よくわかりません。

RAW画像も同じ緑の輪郭があるのが判りました。
※他のフリーソフトにてRAW画像(CR2)をJPGにコンバートした写真添付します。

書込番号:21023287

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060

クチコミ投稿数:293件
機種不明

うわ!( ゚д゚)
レンズフード1ZE4Z260Z 9,000円(税抜)9,720円(税込)
しかも在庫無しとか。

https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/1ZE4Z260Z_1__

書込番号:20921462

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/05/27 11:47(1年以上前)

ノクチロン42.5mmのフード(VYC1132)は、\12,000だったので驚きませんね。しかも、こちらも在庫なし(笑)。

オリンパス75mm/F1.8のフードは\10,000で、別売りでした。別売りだとすげ〜高く感じます。(;^_^A

書込番号:20921517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2311件Goodアンサー獲得:98件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060の満足度5

2017/05/27 12:10(1年以上前)

カメラ本体、レンズ類はメーカー間で競争が激しいので値段の設定は高くできませんが、専用フード、専用ケース等のパーツ、充電池は他メーカーと競う必要がないのでメチャメチャふっかけてきますよねー(^^;;

書込番号:20921563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/05/27 12:25(1年以上前)

パナソニックのフードは安いイメージがありますね。パナライカ45mmマクロやパナ12-35mm/F2.8のフードは、どちらも\1,300でした。同梱されているので、値段を知らない人もいるでしょうが。

逆に評判の悪かったのがオリンパス。別売りのフードが、中国製のプラスチックで\4,000。さすがに最近はフード同梱になりましたが、今でも古いレンズはフード別売り。

書込番号:20921593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/27 12:40(1年以上前)

大体パーツの取り寄せっていうのは高く付きますよね。

出回っている商品だと、ジャンクから取り外すのが一番安くつくのですけどね・・・

書込番号:20921627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/05/27 12:50(1年以上前)

パナのサイトのレンズフード(付属品)は、
「在庫あり」を見たことがありません- -;
ひとつ無くしたのがあって、ずっと前から
チェックしてるんですが。

書込番号:20921646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11723件Goodアンサー獲得:880件

2017/05/27 13:50(1年以上前)

ヨドバとかビックで確認しましたか?

書込番号:20921755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/05/27 14:01(1年以上前)

>しま89さん
パナのサイトは、メールでお知らせにしていますし、他のところでも、時々検索を掛けていましたが、見つからなかったですね。
仕方無いので汎用品のフードを使ってます。

書込番号:20921779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11723件Goodアンサー獲得:880件

2017/05/27 14:12(1年以上前)

>のすけ1号さん
>ハイディドゥルディディさん

ネットでの注文よりお店で取り寄せの方が入る可能性ありますよ。

書込番号:20921793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/05/27 14:16(1年以上前)

>しま89さん

へえ、そうなんですか!
今度行ったら頼んでみます。

書込番号:20921803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/27 17:16(1年以上前)

こちらのフードかっちりロックが掛かります。
落とすはまずない、壊すはあるかも。

書込番号:20922147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/27 23:31(1年以上前)

そうですね…(*`・ω・)ゞ

書込番号:20923053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/27 23:45(1年以上前)

暴動ですね…(*`・ω・)ゞ

書込番号:20923086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/28 06:04(1年以上前)

のすけ1号さん
うっ、、、


書込番号:20923425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/31 22:57(1年以上前)

このレンズのじゃないですが、100〜400の別売フードをキタムラで購入したら
丸々定価販売
NikonやCanonなら、少し引けます・・・って言ってた
パナとSONYは引かぬらしいですね

書込番号:20933010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/04 20:13(1年以上前)

つうか、無くさないし 落とさない!!!


むんむんむー(。・`з・)ノ

書込番号:20941953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

早くこないかな〜

2017/05/18 20:25(1年以上前)


レンズ

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11723件

2回目の入荷延期の連絡です。

"中一光学(ZHONG YI OPITCS) FREEWALKER 20mm F2 SUPER MACRO 4-4.5:1 (マイクロフォーサーズ)"
お届け予定日: 2017-05-27 - 2017-06-14

使いたい時期は逃したのですぐには使わないのでいいのですが、いつまで待てばいいのかな(^^;
ちょっと嬉しいのはアマゾンの予約最低価格保証で最初に予約した時より安くなっている、アマゾンはいろいろ言われてますが新規の予約だけは安値で買える場合が有るのでクリックしちゃうんですよね。

http://www.zyoptics.jp/blog/2017/03/-freewalker-20mm-f2-super-macro-4-451.php

書込番号:20901683

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/18 20:39(1年以上前)

>しま89さん
どうもです

気長に待つのも、そんなにあわてちゃイヤって感じでいいんではないですか

これと接写リングでの描写の違いに興味あります。

レビュー心待ちにしとります。

書込番号:20901723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/05/18 22:10(1年以上前)

レビューも気長にお待ちしていますo(^o^)o

書込番号:20902009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11723件

2017/05/18 22:46(1年以上前)

>健康フィルターさん
ありがとうございます
どんな風に撮れるか、使い物にならないのか、結構楽しみにしてますので、まあ気長に待ってみます。

書込番号:20902108

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11723件

2017/05/18 22:46(1年以上前)

>松永弾正さん
ありがとうございます。そのうちに。

書込番号:20902113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/19 02:32(1年以上前)

しま89さん
チャレンジャー!

書込番号:20902448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2017/05/19 06:04(1年以上前)

延期してますね度々・・・

中一光学に直接注文入れてたらもっと早かったですよ。
4月頭には届いてたので。
中一光学がというよりも日本での代理店側の焦点工房さんでしたっけ、とうまくいってないのか?
3月下旬には発送してくれてたし、今は中一光学は品切れでもないはずですけどね・・・

Amazonでも短期で中一光学が出してるっぽい時もあるのでその時なら発送してくれてたかもしれないですね。
楽しいレンズなので早く届くと良いですね。

書込番号:20902540

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11723件

2017/05/19 08:04(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます

書込番号:20902662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11723件

2017/05/19 08:06(1年以上前)

>まったりと!さん
4月末ということで予約したのですが…
現在の購入価格より少しお安くなってるので気長に待ってますf(^^;

書込番号:20902666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2017/05/19 10:25(1年以上前)

しま89さん
マイクロフォーサーズだとものすごい倍率で撮影できる、
なかなかマニアックで面白そうなレンズですね。
このレンズ気になっているので、レポートを上げていただくとうれしいです。
早く届くといいですね。

書込番号:20902897

ナイスクチコミ!1


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11723件

2017/05/19 13:03(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
ありがとうございます
多分8倍ですよね(((^_^;)
楽しみに待ってて下さい

書込番号:20903101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11723件

2017/06/15 22:44(1年以上前)

誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品の入荷が遅れているため、やむを得ずお届け予定日を変更させていただきました。
当初予定していたお届け予定日までにご注文商品をお届けできないことをお詫びいたします。
現時点での最新のお届け予定日は以下の通りです。
注文日:2017-04-15 "中一光学(ZHONG YI OPITCS) FREEWALKER 20mm F2 SUPER MACRO 4-4.5:1 (マイクロフォーサーズ)"
お届け予定日: 2017-06-23 - 2017-07-10

3度目の変更のお知らせです(^_^;)
キャンセルしたいのですがアマゾンの最低価格保証で最安値になっているので他のお店で注文するのがなんかもったいない。
注文時から5千円値引かれているので待ってる代償と気長に待ちましょう。

書込番号:20970521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/20 07:42(1年以上前)

しま89さん
おう。

書込番号:20981429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11723件

2017/06/20 08:02(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます

書込番号:20981477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/20 08:18(1年以上前)

しま89さん
おう。

書込番号:20981502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2017/06/20 21:31(1年以上前)

また延期になっちゃったんです?
この間焦点工房さんからメールが届いてたんですが既に持ってたのでそのまま流したんですが、どうやら予約が多かったみたいですね。
Facebookかなにかで順番に発送すると書かれてたのでそれで遅くなってるのかもしれないですね?

楽しいレンズですので早く届くと良いですね。

書込番号:20982979

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11723件

2017/06/20 21:53(1年以上前)

>まったりと!さん
焦点工房のアナウンスでやっと来るかなと思ってしまいキャンセル時期を完全に逃しました。意地でも待ってます(^^;)

書込番号:20983051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング