レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ズームスイッチリングが渋くなりました。

2021/10/01 19:18(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

2年ぐらい登山などに使っています。汗などのせいかもしれませんが、次第にズームスイッチリングが渋くなってきて、回りづらくなってきました。修理に出すなど、どのような対処をしたらいいか悩んでいます。経験している方がありましたら教えてください。
このズームの代わりに18−55mmズームを持ち出しているのですが、重いため、やはり軽さではこのズームが最適と思っています。
また、山野草を撮影していますが、30センチメートル前後でとっているせいか、微妙なんですけど、ピントが決まらないような気がしています。配慮する点があるでしょうか?ご教示をお願い致します。

書込番号:24373613

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/01 20:16(1年以上前)

>matsuzonoboy2454さん
うちのはあまり使ってないので健在です。安いレンズですので1.5万から2万円で中古が出回っています。
保証期間を過ぎていて無料整備ができないようであれば中古レンズも選択肢に入れてよいのではないでしょうか。

> 30センチメートル前後でとっているせいか
焦点距離で最短撮影距離が異なります。
メーカーサイトの仕様表では
> 撮影距離範囲 広角:13cm-∞、望遠:35cm-∞
となっています。
広角の時は30cmでも合焦するけど望遠にすると合焦しないということになります。

書込番号:24373713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ150

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズに高い安いは関係ない

2021/09/18 10:46(1年以上前)


レンズ

古い、300円で買ったキットレンズ

この写真は
20年くらい前のフィルムカメラ
ミノルタαSweetのダブルレンズキットの
75-300mmF4.5-5.6で撮りました
誰も見向きもしないレンズなので
300円で買えました

フィルム時代なら
コーティングが‥‥
レンズの内面処理にお金がかかってる‥‥
悪条件の逆光でもの夜景でもクリアーに撮れる
でしたが
現在はデジタル時代
夜景の黒の締まりも
カメラの設定や
後から処理で自由に編集できる
デジタルだと後から
何でもカンでも編集できる

自分は新製品の高いレンズは買わない
300円や
3000円のレンズがたくさん

現在、5億円のスーパーコンピューターでしか出来ない編集が
未来では家庭パソコンで出来る時代も来るだろう

書込番号:24348568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/09/18 11:16(1年以上前)

>自分は新製品の高いレンズは買わない

ここは、そういう主張をする場ではない。

>デジタルだと後から何でもカンでも編集できる

全ての根源はアナログね。デジタルはその上に乗っている。分かるかな〜。

書込番号:24348637

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2021/09/18 12:31(1年以上前)

古い、安く手に入れたレンズ。
そのあらが見えないように工夫して此処まで撮れました。
と言うのだと思いますが、

もしも70200GMだったら、
135GMだったら、
別の表現も出来ただろうなぁと想像できます。

レンズが古典的で、撮影者も古典的だと撮れた結果も古典的な匂いがします。

書込番号:24348783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2021/09/18 12:36(1年以上前)

中古で5,000円のフィルム用レンズ

5万円台のデジタル用レンズ

10万円以上する単焦点レンズ

>アートフォトグラファー53さん

>現在はデジタル時代
>夜景の黒の締まりも
>カメラの設定や
>後から処理で自由に編集できる
>デジタルだと後から
>何でもカンでも編集できる

私の写真アップするので、安いレンズのを編集して高いレンズみたいにして見せてください。
全部三脚に固定して、MFでピント追い込んでます。

古くて安いのによく写るレンズは確かにあるけど、安いなりのレンズも多いですよ。

書込番号:24348793

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/09/19 07:10(1年以上前)

えーっ 
デジタルでの編集の肯定はレンズの味の否定じゃないですか?
ベス単使いが何を仰る(^^)

書込番号:24350313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/09/20 11:31(1年以上前)

つうか、たいくつな午後氏の写真はレンズを比較する為に撮られた写真
スレ主の写真は自分の撮りたいシーンを撮っただけの写真。
だから違うレンズで同じ構図で撮った写真は無いだろう。
写真好きが撮るのは後者の写真。
機材好きが撮るのは前者の写真。
比較するから判るので有って比較しなければ注目されるのは
構図とアイディア。
写真コンテストや講評で構図に関しては重箱の隅をつつき廻す様にコメントしても
「レンズの画質が悪いですね。もっと良い最新のレンズ使いましょう。」
なんてコメント見た事がない。

>ここは、そういう主張をする場ではない。

そうかなあ
「最新のカメラには馴染めません」って古いカメラのスレが立つと
真っ先にレスして「わっしも◯台持ってます。」って擦り寄ってるの
は何処の誰だか。



書込番号:24352589

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/09/20 11:48(1年以上前)

横ボンLoveLoveイルゴ(o・ω・o)

書込番号:24352615

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/20 12:02(1年以上前)

>スレ主の写真は自分の撮りたいシーンを撮っただけの写真。


一枚目、感度1000、α7S

坊主さんでも判る交通標識でわかりやすい酷いノイズ

二枚目

坊主さんでも判る酷いトーンジャンプ



スマホで弄りすぎてしまい、α7S をスポイルする非常に良い作例ですね。

デジタルの時代なのにいつもアナログの頃の話でドヤドヤしている。
パソコンも無いのか1200万画素をRAW現像することもできない。

でも、
>デジタルだと後から何でもカンでも編集できる

と仰せ。

すっごい矛盾。

書込番号:24352635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/20 12:53(1年以上前)

つうか、この写真程度で後からノイズが出たり、トーンジャンプするほど露出弄らないと意図した露出にならないのって、撮るときに何も合わせてないのかね。

書込番号:24352706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/09/20 13:25(1年以上前)

>フィルム時代なら
コーティングが‥‥
レンズの内面処理にお金がかかってる‥‥
悪条件の逆光でもの夜景でもクリアーに撮れる
でしたが

おお〜、これが別スレで豪語してた白レンズ。
自分にはシルバー見えるんだが。

デジタルの方が撮像素子面での光の反射が多いから内面反射防止やコーティングの見直しが必要になったと思うけどな。

確か高価な機材でつまらん写真云々言ってたけど、ツァイスなんかは中古でも高価だと思う。

>スレ主の写真は自分の撮りたいシーンを撮っただけの写真。

結果は別として、撮りたいシーンと言うより300円のレンズで撮れたって自慢したいだけの写真だろ。

写真貼らないでコンテスト云々偉そうに言われても説得力がないのは相変わらずとしか言えんけど。

書込番号:24352737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/20 13:40(1年以上前)

いつもなら自慰スレ建てている毎度の自作自演スレ…

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24351507/

完全なスレ荒らし。

さすがに該当スレに書くとスレ主さんとほかの投稿者に迷惑なので。

運営さん、これは消しましょうよ。
ほかの人のコメントは残るから消しにくいけど。
ついでにこのレスも消して下さい。

こっちのスレが消されるのが先かも(笑)

書込番号:24352766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/09/20 13:54(1年以上前)

>りょうマーチさん

写真だけアップするなら良いとしても、他の人が立てたスレに自作自演で登場する変なオッさんイルゴ53話は酷いですね。

書込番号:24352794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/20 15:34(1年以上前)

with Photoさん

銀レンズを白レンズとレスしたのを探していたら、変なの見付けてしまいまして…。

あれは酷いですね。

偽白レンズ自慢はどこなんですか?

書込番号:24352932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/09/20 17:20(1年以上前)

>りょうマーチさん

探しましたが削除されたと思います。
全てではなく、一部が削除されたと思います。

確かR3のスレで
次から次へと買い替え云々書いてたと思います。
流れで300円で買った白レンズの云々書いてましたがレンズの写真はなかったです。

アップされた写真は黒アゲハの写真だったと思いますが、消えてますね。

ミノルタの80-200か80-200of2.8や300of2.8など白レンズはありますが、このクラスのレンズはイルゴの自己満足スレに登場してない。
まさか、α8700iのミール搭載記念のかなとも思いましたが300円はないなと思ってました。

300円のレンズが今回の自慢スレに登場、白ではなくシルバーってことが判明しました。

書込番号:24353102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/20 17:45(1年以上前)

with Photoさん

ありがとうございます。

そのスレ、私もレスしていますね。

坊主のレスに対してレスしたのですが、ごっそり削除されてましたね。

偽白レンズの部分は読んでなかった…。

イルゴが中古でも純正白レンズは買えないでしょう。

私の15ヶ月使用の真新しい SAL70-200G2、レンズ内ダストは無いけどズームが重いレンズ(修理見積13万)の転売も8万でしたが、それすらw

知人に貸したらの結果。
本人トンズラですが。

書込番号:24353144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/09/20 18:56(1年以上前)

>りょうマーチさん
私の15ヶ月使用の真新しい SAL70-200G2、レンズ内ダストは無いけどズームが重いレンズ(修理見積13万)の転売も8万でしたが、それすらw

知人に貸したらの結果。
本人トンズラですが。

貸して不具合が出るのは参りますね。
原因は知っているでしょうから何らかのアクションはして欲しいですが、トンズラは困りますね。

Facebook見てたらスピードライト貸して返してと言ったらブロックされたって方もいました。

借りたものは返す、借りて壊したなら修理費用出すなどの対応はして欲しいですね、無償で貸してるですから。

書込番号:24353291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/20 19:19(1年以上前)

with Photoさん

携行品保険に加入しているから壊してしまったら弁償するという約束だったんですけどね。

外傷は無く、貸すときには滑らかにズーミングできたのに、返ってきたら滑らかに回らず。
そのとき、おかしいよ、ズーム重いけどって言ったけど、「知らない」と。

メーカー送って見積してもらいましたけど、外傷無いから破損扱いにはならず。

その知人とは縁を切りました。
ミラーレス(α7Riii と併用中)貸さないで良かったと割りきって。

これをきっかけにα99ii も転売、SEL70-200GMを買って完全移行となりました。

書込番号:24353328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ250

返信43

お気に入りに追加

標準

レンズフード

2021/06/05 09:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z MC 50mm f/2.8

フードの意味が分からないんですけれど・・・

以上です。

書込番号:24172912

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/05 09:44(1年以上前)

前玉に強烈な直射光が当たれば
レンズやカメラ内で乱反射を起こし
コントラストや解像度が低下したり
ゴースト、フレアが出やすくなるから
画面外の視野を遮光する役割してます

また肉眼には見えなくても、写りには関係する
波長域の光線もカットします

広角レンズの近距離撮影で
フラッシュ光がケラれる以外は
常時フードを装着して撮影したほうが無難に思います

また、小雨の雨粒よけや
不意にレンズをぶつけた時も
バンパーの役目をして
衝撃を緩和します

車のサンバイザーが
視界が良くなる様に

書込番号:24172936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/05 09:56(1年以上前)

こんにちは
野球の選手が必ずキャップをかぶっていますね。
強い外光が目に入るとボールを目で追いにくくなります。
視界をクリアに保つためには不可欠なものなのです。

レンズも同じで余分な強い外光が入りますとレンズの内面外面で反射が起きて
コントラストが低下し、眠たい画像になります。
フレア、ゴーストなどで検索してみてください。

フードがなかったりあっても足りないときは手かざしで外光を遮ることもあります。

書込番号:24172952

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5

2021/06/05 09:56(1年以上前)

機種不明

新しいタイプの枠だけのフィルターです。うそ

書込番号:24172953

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5

2021/06/05 09:58(1年以上前)

↑↑↑NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のレンズフードです。

書込番号:24172958

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/06/05 10:17(1年以上前)

>アートフォトグラファー53

スレ主はベテランだよ。
フードの説明をしてくれとは書いてないだろ。それぐらい読みとれんのかね。

>ファンタスティック・ナイトさん
確かに浅いですね。
ズームレンズで真横からの太陽光で、フレアの経験がありますから、そういう状況では効果がありますよ。
HNですから、ねじ込みですかね〜、面倒。
Z16-50mmも浅いHNですね。

書込番号:24172987

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/06/05 10:30(1年以上前)

追伸で、
Z16-50mm用の別売HN-40 φ46は、
パナの14mm F2.5に丁度良いので専用追加しました。

ねじ込みフードは転用できるので、場合によっては便利好都合。

書込番号:24173017

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/06/05 10:46(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
コーティング技術の進歩でフードによる物理での光量調整は不要になってきているのかも知れませんね。

前群繰り出し方式なので、このレンズフォーカス時に伸びますね。面白い。
フードはおまけかな。

書込番号:24173049

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/05 12:29(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
このレンズは全群繰り出し式なので、最短撮影距離まで伸ばすと倍くらいに伸びます。
なので極力短い設計のフードだと思います。
(ワーキングディスタンスはわずか5cm!)

YouTube等で実際に最短まで伸ばした状態での撮影が見れますよ。

書込番号:24173260

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2021/06/05 15:14(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

こんにちは。

このレンズ、同じようなスペック、前群繰り出し、大きさのソニー50/2.8マクロに比べて、

鏡筒前枠のギリギリまで前玉が来ている設計ですので、ワーキングディスタンスを

考慮した遮光効果の意味もあると思いますが、どちらかというとAFでの前群繰り出しの際、

草や枝など不意に障害物に当たらないようにする前玉保護の意味合いが

強いのかなと思いました。

書込番号:24173467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5

2021/06/05 15:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

40mmDX フードなし ∞側

40mmDX フードなし マクロ側

40mmDX フードあり ∞側

40mmDX フードあり マクロ側

>アートフォトグラファー53さん
>写画楽さん
>うさらネットさん
>娘にメロメロのお父さんさん
>無学の趣味人さん


コメントを頂きましてありがとうございます。





40mm DXの場合はフードが前玉レンズではなく外縁部分の鏡筒にフードをつけるタイプです。
40mm DXの場合は∞側でフード効果があると思いますし、マクロ側ではフードがじゃまになりません。
よく出来ています。


MC 50mmの場合、∞側の画角計算上はこの長さで足りているという事なのでしょうけれど(と信じていますけれど)40mm DXと同じ構造にしてもよかったのではないかと思いました。

マクロレンズだって通常撮影はしますから・・・

書込番号:24173473

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5

2021/06/05 15:18(1年以上前)

>とびしゃこさん

コメントを頂きましてありがとうございます。

書込番号:24173475

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2021/06/05 17:10(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

40/2.8DXはフードがあるのですね。

普段リングフラッシュを付けていて気付きませんでした。

こちらの構造の方が繰り出す内筒の保護にもなっていてよさそうです。

今回のフードは装着したまま収納時のコンパクトさ優先なのかもですね。

書込番号:24173614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5 ナガちゃんねる 

2021/06/06 00:08(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
>40mm DXの場合はフードが前玉レンズではなく外縁部分の鏡筒にフードをつけるタイプです。

コンパクトさを追求して内側46mmのレンズフードにしたんだとは思いますが、
このレンズで水族館の撮影をしたくて、前群繰り出し式のレンズ先端を水槽のガラスに当ててしまうのが
コワイです。

外側62mmのねじ込み式レンズフードを付けたら、40mmDXのようにつかえるんじゃないかと思いました。

HAKUBAのメタルレンズフードは、全長が分からないのですが、写真からすると繰り出しの23mmより
短そうです。

CEARIの望遠メタルレンズフードは、全長が40mmはありそうで、けられそうな感じです。

どこかにちょうどいいレンズフードないですかね。

書込番号:24174256

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2021/06/06 14:36(1年以上前)

繰り出し鏡胴につける
ハードタイプのフードは
フードをぶつけると鏡胴にも悪影響が
出そうで好きでは無いです。

ラバーフードなら大丈夫かと。

書込番号:24175123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2021/06/06 14:43(1年以上前)

このフードじゃ使わなくても一緒?かと。

ニコンてフードとか、
アイカップとか

逐一専用品を用意しますけど、
最近特にその傾向が。

ある程度共通化、は考慮しないんですかね。

アクセサリー部門が独立してるんで
しようか?。
でとにかく新製品を出さないと
部門が無くなるので、
わざわざ似たような物を出しているとか。

書込番号:24175137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5

2021/06/06 20:38(1年以上前)

>とびしゃこさん
>40D大好きさん
>ろ〜れんす2さん

コメントを頂きましてありがとうございます。



現品見ないと正直分からないところはありますが、微妙です。

書込番号:24175679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件

2021/06/06 20:45(1年以上前)

まぁプロでもアマでも素人でも、開発に携わってるわけではないし、
なぜ開発側はそれを用意したのかは考える必要ないとおもいますけどね。
必要なければ企画、製作、量産の段階で用意しないですからね。

書込番号:24175696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2021/06/06 23:59(1年以上前)

ケースもほぼ使わないのでその分安くしてほしいです(T_T)/

書込番号:24175998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/07 00:25(1年以上前)

スレ主さんの言われるように、MC50のフードもどき(?)は
本当にフードとして役に立つのか疑問ですし、
DX40用みたいな繰り出しても安心なやつを外側に付けたくなりますね。

まあ、本当は、micro60 2.8Gみたく繰り出さないのがベストなんですが、
やはりコンパクトさが優先なんでしょうね。

書込番号:24176032

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2021/06/07 08:25(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん こんにちは

レンズ先端から5pと言う事ですので フードというよりは レンズに直接被写体が当たらないようにする 車でいう所のバンパーのようなもののように見えます。

書込番号:24176273

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/07 20:52(1年以上前)

あと、ねじ込み式のイヤなところは、NCフィルターをつけるとさらに出っぱるところです。

フィルター径は46mmのようですが、そういえば、アルクレストの46mmってなかなか出ませんね。
(Z DX16-50用に使おうと思って待っていたのを思い出しました.. 笑)

書込番号:24177276

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2021/06/08 02:32(1年以上前)

こんなんだったらはじめから組みこんどきゃええのになぁ

書込番号:24177743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2021/06/08 15:50(1年以上前)

>40D大好きさん
外側ねじ込みフード径62oの情報ありがとうございます。
私もこの純正フードの有用性に疑問を持って、外側のネジ径をNikonカスタマーサポートに問い合わせてみましたが、その径の情報は持ち合わせていないとの返答で断念して46o径のHAKBA メタルフードのKMH-46を組み合わせようかと考えておりました。ただ、これだと遠景は問題なさそうですが、繰り出した際のワーキングディスタンスやケラレがどうなるか、試してみないと分かりません。また、繰り出しレンズ部に取り付けるため(純正品も同じですが)ぶつけた際の衝撃で光軸ズレなどが起きないかなど、要らぬ心配も増えます。
62o径の情報が確実ならば、そちらの方向で探し直そうと思っています。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:24178433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2021/06/08 19:06(1年以上前)

パッと見、ステップアップリングみたいなレンズフードだが、
2種類のステップアップリングがあれば組み合わせて
フード代わりに使うとか。

サイズの組み合わせは色々だが

1例として

46→52
52→62

の組み合わせ。

書込番号:24178696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/09 14:32(1年以上前)

機種不明

妄想ですが、前玉に Z DX16-50用のHN-40を付けてダブルで装着すると
案外キレイに収まるような気がしてきました(笑)
(ケラレるかどうかは、やってみないとわかりませんが)

これはフードではなく、じつはスペーサーだったりして(?)

書込番号:24180023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5

2021/06/09 16:02(1年以上前)

>眠りねずみさん
>ろ〜れんす2さん
>ぼへぇみあんさん
>もとラボマン 2さん
>ヲタ吉さん
>yamashitakunchanさん
>masa2009kh5さん


コメントを頂きましてありがとうございます。

書込番号:24180164

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8980件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/09 16:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

フードを付けた状態

フードを外した状態

フードが無くても問題ない様な気がします

このレンズで撮って見ました




>ファンタスティック・ナイトさん こんにちは


本日Nikonサロンに行って現物を見て来ました。

50mmは試作品ではなく製品になっていたので、データーの持ち帰りはOKでした。

レンズが伸びる先に付けるだけで、フードですがあっても無くても同じかなと思いました。

ちなみに私は105mmMCを購入予定にしています。







書込番号:24180204

ナイスクチコミ!8


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2021/06/09 18:56(1年以上前)

>shuu2さん

情報ありがとうございます。

このレンズフードは付属品で、 Z DX 16-50mmの別売りとは異なり
要るか要らないかと別段悩まなくてもよさそうですね。



NIKKOR f/3.5-6.3 VR

書込番号:24180398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2021/06/09 19:28(1年以上前)

>shuu2さん

レポートありがとございます(^^)

やはりフードは先端保護、と言う感じですね。

お持ちのレンズと比べて、描写の印象としてはどんな感じでしょうか?

書込番号:24180460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/09 22:12(1年以上前)

>shuu2さん

情報ありがとうございます。

まさに、百聞は一見にしかず、という感じですね。
(想像と違っていて、一人で大笑いでした)

それにしても、繰り出し部分だけだと不格好だし保護以外のフードとしての効果はなさそう。
(MC105mmと比べると手抜き感がハンパない..)
付属品だけど、不要というのは皮肉なものです。

もしかして、外側62mmのねじ込み式レンズフード、後出しだったりして?(笑)

書込番号:24180732

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2021/06/10 07:43(1年以上前)

そうかなあ?

技術的な知識はなく、単純思考ですが
レンズが繰り出し式なら 内側の繰り出し部にフード装着は当然じゃないかな?

レンズが繰り出しているのにフードは無関係に固定ではフードの効果は期待出来ないのでは。

その意味では便利ズームのフードもどうなのかな?

書込番号:24181109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5

2021/06/10 10:38(1年以上前)

>shuu2さん
>ろ〜れんす2さん
>ぼへぇみあんさん
>弩金目さん

コメントを頂きましてありがとうございます。

shuu2さん
お写真ありがとうございます。
外側の鏡筒にフード/フィルター用のねじミゾはなさそうですね?



最後の手段のパーマセルテープですかね?!


書込番号:24181284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/10 11:33(1年以上前)

機種不明

>外側の鏡筒にフード/フィルター用のねじミゾはなさそうですね?

製品画像を見るとミゾが切ってあるように見えるのですが?

書込番号:24181344

ナイスクチコミ!4


aoyaneさん
クチコミ投稿数:25件

2021/06/10 14:51(1年以上前)

さっき新宿のNikonに行って、確かめてきました。持参した「HN-22」 https://www.nikon-image.com/products/accessory/lenshood/hn-22/ をつけてみたところ、ばっちりでした。全郡繰り出し方式は、Zのノクトも同じで外枠に浅いフードをつけて、近接時に出てくる光学系を保護していますが、同じように安心して使えるうえ、見た目も抜群だと思いました。

書込番号:24181612

ナイスクチコミ!7


aoyaneさん
クチコミ投稿数:25件

2021/06/10 14:57(1年以上前)

とにかく、外枠は62ミリのネジになっています。ここにリングライトを取り付けたり、というのも想定しているのでしょう。上田家の動画では、「Nikon フィルムデジタイズアダプター ES-2」を装着していました。

書込番号:24181620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5

2021/06/10 19:30(1年以上前)

>ぼへぇみあんさん
>aoyaneさん

コメントを頂きましてありがとうございます。


フード枠には意図するものがあったのですね。
少しすっきりしました。

書込番号:24181971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5 ナガちゃんねる 

2021/06/12 09:08(1年以上前)

別機種
別機種

外側の溝に付けるレンズフードとして、HAKUBAの62mmメタルフードを買いました。

上手く機能するといいなと思っていたら、YouTuberで試した人の動画が出ていて、いい感じでした。

純正にこだわるなら、旧製品ですがHN-22というのも付きそうです。

書込番号:24184178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5

2021/06/12 10:51(1年以上前)

>40D大好きさん

ご購入おめでとうございます。
もうこのレンズの購入決定ですね!

書込番号:24184314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5

2021/06/13 09:12(1年以上前)

>aoyaneさん

リングライトを試しに注文してみました。
面白そうですね!


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07Q81BYZG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:24185907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5

2021/06/14 10:48(1年以上前)

機種不明

この製品の厚みは23mmです

商品到着しました!

これを62mmの方につけると言う事なのでしょうか?
面白いコンセプトですね。

書込番号:24187806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2021/06/18 15:24(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

今日、新宿で製品を見てきました。
展示レンズには非装着でしたがお願いして つけてもらいました。

まさに「なんじゃ、これは!」、
ちょっぴり厚めの「(ステップアップ)リング」。

でも「可愛い!」です。

Z MC 50mm、いいですね!
欲しくなりました。

書込番号:24194727

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5

2021/06/18 17:01(1年以上前)

>弩金目さん

コメントを頂きましてありがとうございます。


ニコン的には何か意図するところがあるのでしょうね。
外側のフードは市販品がありそうですが、内側のフードは思いつかないです。

書込番号:24194839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 NIKKOR Z MC 50mm f/2.8のオーナーNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の満足度5

2021/09/13 19:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

このレンズフードの仕組みが理解できました。

羽の出ている方向が違うのです!
普通レンズフードの羽はレンズに対して前後方向に開いています。そして横方向からの光を遮光するのですが、

このレンズフードの羽は同心円方向に開いています。
絞り羽と同じように平面方向に開いています。

写真のレンズフードはフィルターの上に装着しているのでフィルターの厚み分だけ浮き上がっていますが、レンズフードの羽が同心円状にあるのがわかるかと思います。



時間がかかりましたが、理解できました。

書込番号:24340353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

音が出ます

2021/08/19 15:21(1年以上前)


レンズ > CANON > RF28-70mm F2 L USM

スレ主 mac30さん
クチコミ投稿数:1件

AF動画撮影時 レンズ内モーターの音がしっかり出るので ボディ内蔵マイクや外付けマイクに モーター音が入ってしまう。
せっかく描写もフォーカシングも良いレンズなのに動画撮影には使えません。
マイクをモーター音の届かないカメラから離れた場所に立てれば動画も回せます。

書込番号:24297701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2021/08/20 20:12(1年以上前)

>mac30さん
こんばんは

このレンズ、手放してしまいましたが、たしか ナノUSMでなく、
リング型USMなので、仕方ないのではないでしょうか。。。

仕様を確認された上で、ご購入されたのですよね。

書込番号:24299697

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/06 09:35(1年以上前)

>mac30さん

モーター駆動音もですし、フォーカスブリージングも大きいですね。
動画撮影には使えないと言うか、そもそもスチル用に設計されていて、動画用途はあまり考慮しなかったのではないでしょうか。

描写はすごく気に入ってますし、動画ではフォーカスをあまり動かさないような撮り方で使用しています。

書込番号:24327086

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ98

返信24

お気に入りに追加

標準

無理っす!!!(*`・ω・)ゞ

2018/09/05 17:41(1年以上前)


レンズ > CANON > RF28-70mm F2 L USM

クチコミ投稿数:8373件 エム5 

チョッピリ高いですけども(´・ω・`)b

書込番号:22085596

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/05 17:47(1年以上前)

機種不明

|
|
|、∧
|Д゚ 42万円って税別なの!?
⊂)
|/
|

書込番号:22085618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/09/05 17:48(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ボディだけ?
⊂)
|/
|

書込番号:22085619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件 エム5 

2018/09/05 17:49(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 買えるのはボディだけ・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22085628

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/09/05 17:52(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ボディキャップに穴あけてピンホール
⊂)
|/
|

書込番号:22085639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/05 17:53(1年以上前)

つうか「ミラーレスでも、静止画にはボディ内手ぶれ補正つけないよん♪」と言いながら、手ぶれ補正無しの新レンズを発表するキヤノンの図太さ。

書込番号:22085642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2018/09/05 18:23(1年以上前)

これは想像を超えてきましたね。
定価35万くらいかなと思っていました。

F2ですから仕方ないかな?
でもやっぱり重量けっこうありますね。

書込番号:22085747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/05 19:09(1年以上前)

ズームなんて要らね(゚Д゚)ノ⌒・


早くL単揃えましょう\(^o^)/

書込番号:22085879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件 エム5 

2018/09/05 19:13(1年以上前)

28-70デブ♪(´・ω・`)b

書込番号:22085889

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/09/05 19:21(1年以上前)

なんで28?(゜ロ゜)

24-70がいい( ̄ー ̄)

書込番号:22085909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8373件 エム5 

2018/09/05 19:23(1年以上前)

F2だから♪(´・ω・`)b

書込番号:22085914

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/05 23:15(1年以上前)

ポートレートに35-85とかがいいんだけどな。不便だろうか?

書込番号:22086687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件 エム5 

2018/09/05 23:32(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ



不便と言うよりも、お金の問題だと思いますけども(´・ω・`)b

書込番号:22086755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/06 00:06(1年以上前)

アフロさんかと思った…( ;´・ω・`)


つうか、アフロさん!?( ;´・ω・`)

書込番号:22086865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件 エム5 

2018/09/06 00:08(1年以上前)



違いますけども(´・ω・`)b


書込番号:22086874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/09 22:09(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ アフロさん!?
⊂)
|/
|

書込番号:22097327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/09/09 22:15(1年以上前)

    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (::::(´・∀・`):ノヨンダ?))
  

書込番号:22097357

ナイスクチコミ!1


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/01 15:20(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
大丈夫!みんな無理と思っているから♪(笑)

でも、現行ライカより安いと言い聞かせ手に入れれば、ハッタリは確実に効くかも♪(笑)

書込番号:22292528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件 エム5 

2018/12/01 16:51(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 忍者ハッタリ君!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22292712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/06 00:29(1年以上前)

EF-Mマウントには付くの?( ;´・ω・`)

書込番号:22374209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件 エム5 

2019/01/06 01:02(1年以上前)

付きます♪(*`・ω・)ゞ

書込番号:22374262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/20 17:12(1年以上前)

私も無理っす!!!(*`・ω・)ゞ

書込番号:22407398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/17 23:05(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ つうか、嘘はダメ!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22742672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2021/08/31 16:32(1年以上前)

購入予定にはしてますけど???

いつ来るのかわかりましえ〜〜〜ん

書込番号:24316799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2021/09/03 14:05(1年以上前)

え〜〜〜〜ッ・・・も〜〜う 届くの〜〜〜〜〜〜〜・・・???

チョッピリ値が上がりますけど・・頼んだから仕方ないけどな〜〜〜

安くはないケド・・・な〜〜〜〜


じゃxxxxxxx^^^来週買いに行きま〜〜〜す????・・・・ね〜〜〜

書込番号:24321702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 AFの音とスピード

2021/09/01 19:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 carlos118さん
クチコミ投稿数:3件

先日中古を購入しました!
RPにマウントアダプターで使用していますが、AF時カタカタ音がしてなかなかピントが合いませんが、故障でしょうか?それとも古いレンズの仕様でしょうか?
お分かりになる方教えて頂けたら幸いです。

書込番号:24318712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度4

2021/09/01 22:08(1年以上前)

こんばんは。

言葉では、なかなか難しいですね。
スレ主殿のおっしゃる事を理解しているかも分かりませんし
私が申す事が上手く伝わるかも分かりませんし。

とはいえ、今PCの前に座っていて
たまたま手の届くところに超広角域のレンズが何個か置きっぱなしなので
とりあえず装着してAFの挙動確かめてみました。

広角端にして壁に掛けてあるカレンダーにピントを合わせようとすると
結構カタカタ動いてます。

17-40 F4を最初に試しましたが
それよりも古い17-35 F2.8も同様。
逆に比較的新しい、16-35 F4 ISだったり16-35 F2.8Vでも大して変化無く同様
といった感じですね。

ちなみに、望遠端である程度カレンダーの数字が
はっきり分かるぐらいの大きさだとAFはピタッと止まったままですね。

それと私はフルサイズミラーレスを所有していないので
普通にレフ機です。


近くのモノを撮っても同様ですか??

書込番号:24319105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5

2021/09/01 22:26(1年以上前)

主様

こんばんは、
>RPにマウントアダプターで使用していますが、AF時カタカタ音がしてなかなかピントが合いませんが、故障で

10年は使用してます、このレンズ。
言われるような音はしないです。
SC持参が良いですね。。。

フォーカスは早いのではないですな?
最近の最速と比しても、遅い感じはないです。


書込番号:24319143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2021/09/01 22:49(1年以上前)

>AF時カタカタ音がしてなかなかピントが合いませんが、故障でしょうか?

長年使用していますが、そのような症状になったことはありません。故障だと思います。

書込番号:24319170

ナイスクチコミ!3


スレ主 carlos118さん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/02 11:42(1年以上前)

早々にお返事ありがとうございました。
マニュアルでは問題ありませんが、AF時にピントが結構迷って合わない事もありますので、多分故障だと思います。ありがとうございました!

書込番号:24319831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 carlos118さん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/02 11:43(1年以上前)

早々にお返事ありがとうございました。多分故障だと思います。

書込番号:24319836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング