レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズは味だと思います

2021/04/21 13:06(1年以上前)


レンズ

35-105mmF3.5-4.5

24-105mmF3.5-4.5

50mmF1.4

35-105mmF3.5-4.5
24-105mmF3.5-4.5
50mmF1.4
焦点距離は∞にした時だから
距離を代えずにズームやデジタルズームで
に画角を一致させ
被写界深度も揃う様にして撮った3枚
合焦点の違いは良く判らない
解像度とか肉眼で感知できないものを論じても余り意味をなさない
それより大きく違うのはボケ
写メでも判る大きな差
いわゆるグルグルボケを楽しむのも良いだろう
一歩手前の精度の追求だけなら
今日の発展は無かっただろう
個々のレンズが持つ味こそが写真の世界を広げていく


書込番号:24093133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/21 13:23(1年以上前)

舐めてごらん!

書込番号:24093157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/04/21 13:54(1年以上前)

複垢か?
それとも垢の悪禁か?

https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83J%83%81%83%89%82%C7%8F%89%90S%8E%D2

いずれにしても、ブログ的・私的利活用でスレ抹消対象だ。

書込番号:24093200

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/04/21 13:59(1年以上前)

>焦点距離は∞にした時だから距離を代えずに---

>焦点距離は∞
被写体も何も神の世界か。南無阿弥陀仏。

>距離を代えずに
何と代替しないのだ?

間違いだらけの講釈、ご苦労。さいなら。

書込番号:24093208

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/21 14:33(1年以上前)

予想通りの行動だね。
すぐに量産して来た。

で、今回も詰めが甘いですよ。
「レンズの味」と大きく風呂敷を広げましたが、ボケだけですか?
ボケ以外に味の説明は無いのですか?
このスレの為に急遽撮った感が溢れている「薄味」の写真ですね。

書込番号:24093260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/21 14:57(1年以上前)

ピントの位置は合わせないの?

書込番号:24093293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/21 16:20(1年以上前)

もう一回突っ込んでも良いでしょうか?

>解像度とか肉眼で感知できないものを論じても余り意味をなさない

この人、この3枚並べて本気で感知出来ないのでしょうか?
私は8インチダブレットで見てますけど、拡大しなくても、1枚目<2枚目<3枚目の順にボトルの写りが良くなっているのが解ります。
1枚目はピントが合っていないと思うくらいですよね。
発色やコントラストも50MMが一番良く見える。

少し前に50mmを批判したスレで大口径レンズはグルグルボケになるからと言ってましたよね。
今回グルグルしているのは、ズームの方ですよ!

書込番号:24093389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2021/04/21 16:47(1年以上前)

Twitterにも同様にUPしてるね。

次から次へと垢取って何がアートフォトグラファーだ
53のイルゴじゃん。

書込番号:24093428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/22 00:00(1年以上前)

ソニーユーザーってこんな無自覚な奴ばかりだな。

書込番号:24094250

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/22 02:23(1年以上前)

解像度以前にピントが合っていない、見えていないのでは・・・・

せめてカメラ本体とスマホでアップする前にPCでチェックするものです。
イルゴ、安くても良いから画像チェック用にきちんとPc購入しろや。

書込番号:24094356

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/22 12:46(1年以上前)

そろそろ横ボン搭乗・・・(o・ω・o)

書込番号:24094908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2021/04/22 13:01(1年以上前)

>okiomaさん

Twitter本命、こっちは使い回しでしょうね。

スレ立てるだけでレスしない典型的で自身のブログと勘違いしてるでしょうね。

書込番号:24094939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/22 17:51(1年以上前)

Twitterでは反応が有るんでしょうかね?

書込番号:24095295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2021/04/23 14:10(1年以上前)

>ソニーユーザーってこんな無自覚な奴ばかりだな。

何万人くらいのソニーユーザーを知った上での発言だろうか?
単なる傲慢性格?

書込番号:24096849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/28 20:51(1年以上前)

>単なる傲慢性格?


頭の中身の問題だと思うよ。
簡単な統計サンプル数の問題だから。

書込番号:24106279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2021/05/03 19:45(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
キヤノンさんのRF28-70mmが大好きで、それが縁でEOS R5を購入いたしました。
とても隙のないレンズで、期待を裏切らず、非常に良い写りを見せてくれます。
お値段は少々高かったですが、どうしても手放せないレンズの1本になっています。
実に「味」のあるレンズです。
(キヤノン初心者の妄想でしたら、ごめんなさい。)

書込番号:24116389

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:245件

2021/05/05 09:47(1年以上前)

とても興味深い比較作例だと思います。

レンズによってこれ程ボケが違っている、そしてコレは数値による単純な比較/評価の対象にならない。

これを生かすも殺すもお使いになる方のセンスに委ねられている。だからスレ主様掲載の写真は比較に徹した物撮りとなっている。

ただ一つ気がかりなのは「>個々のレンズが持つ味こそが写真の世界を広げていく」という点です。

美意識だけで写真を捉え「美しい写真=良い写真」というならばその表現の手段としてレンズの個性の利用はありかも知れませんが、写真が伝えるべきものはそれだけでは無いと思います。

またそうであるにしてもレンズは主役では無く道具にすぎず、写真世界を広げて行くのは撮影者ご本人だと思います。

書込番号:24119339

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:245件

2021/05/05 10:12(1年以上前)

>雪野 繭さん

ご無沙汰しております。

>雪野 繭さんは対象真摯に迫るという点で>隙のないレンズを>「味」のあるレンズと評価され愛用されている。

私が思うに、逆に>アートフォトグラファー53さんはレンズの「隙」をレンズの個性と感じ、これを大切にされている。

ご両名は真逆に思えますが、何方も写真の有り方としては一般的には間違いでは無いと思います。

これが撮影者ご本人の個性という事に思えます。

書込番号:24119377

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:245件

2021/05/05 10:14(1年以上前)

ミスタイプ訂正

間違い:対象真摯に

正しい:対象に紳士に

「に」がぬけていました。

失礼しました。

書込番号:24119383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2021/05/05 19:13(1年以上前)

>6084さん
こちらこそ、ご無沙汰をしております。
キヤノンさんのRF28-70mmは、標準ズームとしては最高峰だと思っています。
このレンズでしか撮れない写真があって、そのパーフェクトさをとても大事にしています。
かたや、レンズの隙を個性と感じられる人は、十分に使い込んでいる証拠だと思います。
おそらく、私はキヤノン歴が浅いので、レンズの「隙」を見つけられていないのでしょう。
まだまだ未熟者です。
これからも撮り続けて、レンズの癖を把握できるように精進いたします。

書込番号:24120424

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:245件

2021/05/05 23:36(1年以上前)

>雪野 繭さん

お人形さんの素敵な、審美的なお写真、それは被写体を知り尽くしているからだと思い、またカメラやレンズ対してもそうだと思います。

私は偉そうに知ったぶりしてしまいましたが>雪野 繭さんやスレ主さんの様にレンズを深く理解する迄には至っていません。

私から見るとご両人とも弘法は筆を選ばすとも弘法は筆を選ぶとも取れ、私の場合は猫や豚の類なのでしょう。

失礼します。

書込番号:24120908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/08 13:29(1年以上前)

数千円のAPS-C用撒き餌ズームでもこのぐらいボケますが…

https://alpha85.com/camera/1268

おっかしいなぁ。そのMINOLTA AF ZOOM 35-105mm F3.5-4.5、他の人が撮るとちゃんと写るけど・・・
そのα7000(80年代の初代)用のレンズ、そろそろお蔵入りしたら?

書込番号:24125212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]

スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]のオーナー28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]の満足度4 X/旧Twitter 

SIGMAから届いた、新品交換分は、なんと焦点距離が合わず、F値が未表示!
α7SIIIとα7IIIで確認し、AF/MF M/S/A/Pすべてのモードで動作がNGとなり、残念な結果に!
以前の方が、まだ良かったです。
シリアルナンバーは全部は記載しませんが、556008XX

皆さんは、大丈夫ですか?

書込番号:24095762

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2021/04/22 22:22(1年以上前)

>james007さん
踏んだり蹴ったりですね。
また新品と交換してくれるとは思いますが、せっかく早めに対応したのに違う不具合となると更に使えない期間が増えますね。
とはいえこれが単発的な不具合でないなら不安ですね。

書込番号:24095860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]のオーナー28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]の満足度4 X/旧Twitter 

2021/04/22 22:57(1年以上前)

>まめゆたさん

こんばんは。
ゴールデンウイークは絶望的かも?
明日4/23に到着予定(集荷案内あり)のFE 50mm F1.2GMと一誌に某所撮影を予定してました。
出荷時に動作確認、検品していないのかと、不安になります。
メールで対応依頼済みですが、明日サポートセンターへ電話でも聞いてみます。

書込番号:24095913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/04/23 08:12(1年以上前)

こんにちは。
私の手元に届いた交換品のシリアルナンバーは556007XXですが、
箱から出して、F2.8で2枚試し撮りしただけです。
その時は気が付きませんでしたが、帰宅後に再確認してみますね。

書込番号:24096295

ナイスクチコミ!1


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]のオーナー28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]の満足度4 X/旧Twitter 

2021/04/23 08:29(1年以上前)

>narihira73さん
こんにちは。

F2.8で2枚試し撮りできただけで、大丈夫と思えます。
私の場合、F値が-表示で出ず、シャッターを押せず、試し撮りもNGです。
動作確認続報をお待ちしてます。

書込番号:24096309

ナイスクチコミ!0


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]のオーナー28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]の満足度4 X/旧Twitter 

2021/04/23 09:37(1年以上前)

今しがた、4/23 09:00から09:05にカスタマーサポートのS氏と電話した内容です。
電話で症状を伝えると、ひたすらお詫びベースの低姿勢の対応。

S氏から、弊社へは連絡されてますかの質問に対し、昨日メールでも対応依頼済と回答。
S氏から、メール確認しますので、しばらくお待ちください。
その後、確かにメールを受領しており、メール担当者から返事を準備中ですので、お待ちくださいとの説明。

私からS氏へ:泣きそうな声で、最大限の配慮をお願いします、と懇願電話があったことをメール担当者にお伝えください!

書込番号:24096383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/04/23 12:22(1年以上前)

マンフロット 190 more
190本の限定品を購入しました
限定190本だから、シリアルナンバー入りでした

初期不良で
修理では無く、交換となりました
届いた交換品は
シリアルナンバー 094でした

049や094は
交換品として出荷されないのを
初めて知りました

書込番号:24096656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/04/23 22:35(1年以上前)

こんばんは。
帰宅後に試写確認してみましたので報告させて貰います。
自分保有のα7Vとα7cで、様々なモードで確認しましたが、F値は−表示される事なく、シャッターも押せました。
james007さんへのトラブル対応がお望み通りになる事を願っています。

書込番号:24097563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]のオーナー28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]の満足度4 X/旧Twitter 

2021/04/23 22:45(1年以上前)

>narihira73さん
こんばんは。

F値表示も反映され、無事にシャッターを押せて、一安心ですね!

私は、カスタマーサポートS氏の迅速な対応により、明日4/24午前中に新品交換(2回目)が届く予定です。
S氏より、不具合返送前に、カメラのバッテリーを抜いて電源オフにして、レンズ装着した状態で動作確認願いますとの依頼あり。
今、帰宅し、バッテリーを抜いても、F値表示が-表示のみで、NGでした。
明日到着品は、受領後すぐに動作確認し、不具合品を返送して欲しいとのこと。

書込番号:24097585

ナイスクチコミ!0


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]のオーナー28-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]の満足度4 X/旧Twitter 

2021/04/24 09:32(1年以上前)

皆さま
おはようございます。
今しがた、ヤマト運輸で、新品交換分が届き、F値表示も含め、無事動作確認できました。
シリアルナンバー:556008XX

シグマカスタマーサポートのS氏の迅速な神業に大感謝。
S氏より、不具合品をバッテリーを抜いて、電源オフの状態で確認して欲しいとの依頼あるも、F値が-表示のままでNGでした。
これにて、このクチコミは結了とさせて頂きます。
皆さんへ届くレンズが良品でありますように!

書込番号:24098049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/24 19:48(1年以上前)

>james007さん
新しい交換品は問題なくて良かったですね。
ところでjames007さんは2本交換品が届いている状況ですが、私は10日に発送したのにまだ届きません。必ずしも先着順ではないようです。
10日以前に送付してまだの方はいらっしゃいますか?

書込番号:24099118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/04/27 14:55(1年以上前)

>kosuke_chiさん

私もアナウンスのあった4/9に発送したのですが、また届いておりません。
もしGW前に着荷しないようであれば、問い合わせてみようと思います。

お互い早く届くといいですね。

書込番号:24103973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

EOS-R で EF70-200 2.8L のAFが動作しない件

2021/04/25 16:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:2件

先日、EOS-R を購入したため、以前から使用していた EF70-200 F2.8L USM( IS無し )を装着してみましたがAFが動作しません。
どなたか同様の構成で使用されている方はいらっしゃいませんか?
あと、原因について何かご存知の方はアドバイス頂けると大変助かります。


・他のレンズ EF24-105 F4L IS では問題なくAF動作します。
・レンズはCanon純正マウントアダプタを介してカメラに装着しております。
・カメラのファームウエアが最新ではなかったのでUpdate済みです。
・レンズ(EF70-200 F2.8L USM)のファームウエアはありませんでした。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:24100643

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2021/04/25 17:02(1年以上前)

AF/MFスイッチを確認する。
マウントの電気接点を清掃する。

動かないはずはないので、それでもだめならメーカー送りです。

書込番号:24100667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/04/25 17:29(1年以上前)

holorinさん
早速のアドバイスありがとうございます。

ご指摘のAF/MFスイッチ確認と電気接点の掃除は真っ先にやりました(笑)
AF/MFスイッチの操作と連動してファインダー内の表示も変わりますので、
カメラ側も認識していると思われます。

数日前、EOS-1D mark3 に装着した際はAFも問題く動作していたのですが‥
やはりメーカー送りですかねぇ。(泣)

書込番号:24100726

ナイスクチコミ!0


まさ39さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4

2021/04/26 08:55(1年以上前)

>usトシ777さん
同レンズ持っています。
R6ですが、純正のマウントアダプタを(コントロールリング無し)介して使った際は問題なくAF動作しました。
他のレンズでは動作するということであれば、レンズの故障っぽいですよね。EFボディなら動くんでしょうか?
その切り分けが出きるなら、された上でメーカーに相談されると時間と手間の削減にはなるかと思います。

書込番号:24101762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まさ39さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4

2021/04/26 08:57(1年以上前)

>usトシ777さん
すいません、1dx3では動作してるんですね。
ならメーカーに持ち込みしかなさそうですね

書込番号:24101765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > FE 50mm F2.5 G SEL50F25G

クチコミ投稿数:95件
機種不明

3本中最も誉れ高いゴーニーゴ

FE 50mm F2.5 Gと打っても,FE 50mmに留めても,いつまで経ってもゴーニーゴは姿を見せない。小売店にメールで確認したところ,SEL50F25G [Gレンズ 50mm F2.5 ソニーEマウント]で商品登録していると。何とFEの文字がないではないか!!!結局予約は12'30に出来た。

書込番号:24051024

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:95件

2021/04/22 14:52(1年以上前)

軌道修正し,SEL40F25Gに変えました。理由は:
1. 焦点距離がSEL50F12GMとカブる。
2. DigitalCameraWorld(2021/3/28配信)によると,ラボテスト(解像力)での中央の解像力は,40mm F2.5Gに及ばない。中間部と隅の解像力は40mm F2.5Gよりもかなり低い。

明日,性格の違うFEレンズが2本届くが,昨日14mm F1.8 GMの発売がアナウンスされた。そろそろ中望遠〜望遠域のプライムレンズの発売アナウンスがほしいね。

書込番号:24095068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

EOS RPとの相性?

2021/04/20 22:43(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:7件
機種不明

中古で購入し「EOS RP+マウントアダプタ+sigma 35mm F1.4 DG HSM Art」の組み合わせで使おうとしたところ、ケラレた状態となりました。APS-Cサイズでクロップしてもダメで、アスペクト比を変えるとリング状の影が何重にも出たりします。
「EOS R」との組み合わせでは、シグマが発表した動作状況のラインナップにも載っていましたし、PHOTOHITOにも少し作例があるので、「EOS RP」との組み合わせでも大丈夫かと思ったのですが、相性なんですかね。
何か情報お持ちの方いらっしゃったら、共有いただけると助かります。

書込番号:24092207

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2021/04/20 23:22(1年以上前)

レンズの光学補正がONだとこうなるようです。ケラレていうわけではありません。

書込番号:24092265

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2021/04/20 23:24(1年以上前)

こんばんは。

周辺光量補正を「OFF」にして撮影しましょう!


こんな記事もあったんですね。
https://www.sigma-global.com/jp/news/2018/03/07/894/

書込番号:24092267

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/04/20 23:41(1年以上前)

>holorinさん
>じーこSZ_KAIさん
ありがとうございます!!
デジタルレンズオプティマイザOFFの記事は読んで試していたのですが、周辺光量補正OFFの記事には辿り着けてませんでした。
先ほど、解消されたのを確認できました!

書込番号:24092293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ232

返信29

お気に入りに追加

標準

三脚台座は欠陥です。

2021/04/14 03:49(1年以上前)


レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

クチコミ投稿数:6件

このレンズの三脚台座は欠陥品。
カメラボディにこのレンズを取り付け、台座に一脚を取り付けます。そして一脚を握って持ち運びをすると、この台座リングが重みで解錠され、脱落します。

カメラ位置を縦横に変えながら撮影する方、ダイヤルを少しだけ緩めて使用しますよね。その状態で一脚を握って持ち歩くと、カメラごと脱落しますよ。EF100-400のような構造に何故しなかったのでしょう??? これは完全な欠陥品です。皆さん気を付けてください。

書込番号:24079461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/04/14 07:39(1年以上前)

>サッピューさん
説明書には回した後は
締め付けるように書いてますが
https://gdlp01.c-wss.com/gds/3/0300039563/02/rf100-500f45-71lisusm-im2-ja.pdf
緩めたまま移動したとか?

書込番号:24079572

ナイスクチコミ!25


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/04/14 09:25(1年以上前)

>あれこれどれさん
参考の考え方は賛成の部分と反対の部分がある

確かに大きな事故を未然位防ぐのは
大変大事と思う
でも
小さいものにも採用し続けると
ソレに慣れた困ったちゃんが出来上がるのでは?

今回が正にソレで

欠陥だーって言わず
このタイプはEFとは違う構造で
注意しましょーなら非常に良い情報ですよね?

安全な至れり尽くせりが
全部に採用されればソレに越した事は無いけど
そうでない物があった場合には対処出来ず
悲劇を生む可能性もあるのでは?

失敗は人を成長させる
生き延びる前提ではあるけども、、、

書込番号:24079688

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2021/04/14 09:52(1年以上前)

>ktasksさん

そこまで、考えが及ぶ人なら、没問題。
あと、実施コスト、という問題もあります。

書込番号:24079719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2021/04/14 10:06(1年以上前)

このレンズの三脚座はネジは脱着を兼ねてるので一脚等につけたまま移動するときにはしっかり締めた方がいいです
最後にネジを引っ張らないと外れないようにはなってますが外すときに三脚座の脱落防止のためでレンズとボディの重みは想定してないと思います

メーカーに苦情を入れたら移動時には一脚から外してくださいと言われるだけだと思います

もしかしたらKIRKあたりからリング式の三脚座が発売されるかもしれないのでそれまで我慢しましょう

書込番号:24079747

ナイスクチコミ!11


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/04/14 10:50(1年以上前)

>あれこれどれさん

いや
自分はいいんですが
至れり尽くせりが本当に人のためなのかと?

会社の給湯器が高温か常温の2択の水栓があって
高温注意って書いているんですが
常温を使うと
前者の熱湯が残ってる場合があってやけどする奴がいて

使ったら常温側で高温水を流して終了する様に注意書きが追加された
(水だけの蛇口も隣にあるのに)
そこまでせなあかんのかなー?

注意書き見ないヤツに合わせるとソレが直らず
他で同じ間違いすると思うんだけどねー

私も説明書見ないんですけどね
失敗しても
ソレを人や物のせいせーへんけどなぁ

書込番号:24079818

ナイスクチコミ!11


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/04/14 13:03(1年以上前)

>あれこれどれさん
ソレから
フェイル‐セーフ

昔からカメラに付いてるし
外してレンズだけならやばいけど
安全は確保できますよね

書込番号:24080011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/14 13:34(1年以上前)

>サッピューさん

以前に他社の望遠レンズで三脚座のネジ取り付け部が脱落するという事故が
あったと聞いていたので同様の問題かと思って自分のレンズ(RF100-500)を
慌てて見てみたのですが.…。

これは移動時にネジを締めておけばよい話ですよね。 というより移動時には
可動部分は固定しておくものだと思っていたのでちょっと意外でした。
基本的に利便性と安全性は相反する性質がありますから、あまり機械を信用しすぎない方が
良いと思います。

書込番号:24080060

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/04/14 17:03(1年以上前)

>メーカーに苦情を入れたら移動時には一脚から外してくださいと言われるだけだと思います

昔からのカメラマンからは、機材落下や歩行者の邪魔になるから
カメラを一脚や三脚に付けたままの移動はマナー違反と言われてる。
風景写真家の米さんとかは平気で付けたまま移動してるから、古参
の写真家から顰蹙をかってる。

書込番号:24080416

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/04/14 17:09(1年以上前)

>ボウズ
その場所の状況とかあるんだぞ
人混みで無ければ問題ない

小さい一脚もあるんだぞ
わかったかボウズ

書込番号:24080429

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/04/14 19:32(1年以上前)

まぁ、三脚座が取り外せないレンズも有りましたから
トキナー400mmF5.6

書込番号:24080734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2021/04/14 20:39(1年以上前)

一脚に大砲レンズ付けたまま肩で担いでいてカメラとレンズを落下したのを2回以上見たことあります  ナンマイダブ

書込番号:24080919

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2021/04/14 20:59(1年以上前)

リングだけで輪を閉じ、ダイヤルを締め付けます。
そして今度は外します。
その時はダイヤルを持ち上げて解錠される構造です。
持ち上げてないのに外れます。
これでは意味ありません。

書込番号:24080990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/04/14 21:03(1年以上前)

>野鳥三昧さん
大砲こそストラップ付けないとねですね

手持ちだと一脚で担がないと持ちにくですから
私のは
最新の倍の重さなのでなおさら、、、、

書込番号:24081004

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/04/14 21:43(1年以上前)

>サッピューさん
説明書通り使用しても
外れるのですか?
そうなら欠陥品ですね
でも
違うのでしょ?
貴方
最悪訴えられますよ
大丈夫ですか?

訂正した方がいいのでは?

書込番号:24081105

ナイスクチコミ!17


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMのオーナーRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMの満足度5

2021/04/15 21:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

三脚座

三脚座ネジ

説明

>サッピューさん
書き込み内容みただけだと、それは使い方の問題かなって思ったんですが
実際自分の三脚座のを確認して、びっくりしました。
写真と図(へたですみません)が参考になると思います
スレ主さんも、こういう写真あったほうがよかったですね

たぶん、皆さんが想像してるいより、構造にも問題がある気がしました
欠陥ではないが、説明が不足な気がします
まず、ネジは先端が丸めでとがっています。
受け部はネジで止まるのではなく、出っ張ったネジがひっかかってるだけです
ネジが占めて下がれば、受け部の斜めの部分で締め付ける感じです
実際に外すときも、えらく外しにくい感じでしたが、台座を外にひっぱりながら外す感じです

TAMRONの三脚座は、受け具にネジ穴がありネジが緩まなければ外れません


たぶんお待ちでない方は、ピンっこなかったと思います

特になんとか坊主のような 明後日のマナー話やらもでる始末ですね(笑)


ちなみに、普段から必ず締めて持ち歩くようにしているので、お持ちの方は注意は必要かもですね

書込番号:24082904

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6件

2021/04/16 05:04(1年以上前)

実際にお手持ちでないなら、席を外された方がよいのではないでしょうか。

書込番号:24083306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/16 10:32(1年以上前)

皆さん、順調にご入手されておられるようで。
1月26日にマップカメラで注文したのですが、4月18日に状況を確認したところ、
あと2.5ヶ月待ちだそうです。
キヤノンさん、新しいレンズを次々と発表されているようですが、
納期未定のレンズもたくさんあるようですね。
キヤノンさん、なんとかしてくださいよ。

RF70−200mmF2.8を先日入手したのですが、同じ仕様の三脚座のようですね。
このレンズは、三脚座を外しても十分使えるので、特に支障はないのですが、
確かに、扱いづらい三脚座ですね。
レンズと三脚座にそれぞれマークがついていないので、
おおよその位置で固定しなければなりませんね。
微妙に使いづらいです。

書込番号:24083588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/04/16 15:55(1年以上前)

>サッピューさん
僕も入荷待ちなので、使用の際は十分注意します。
情報ありがとうございます。

>sunachiさん
4月18日ですか?未来の日にちですが&#128166;
僕もマップカメラで数日後に注文していますが
更に2.5か月待ち??
キタムラにすればよかったかな&#128546;

書込番号:24084054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/17 02:07(1年以上前)

機種不明

説明書2ページ目

ktasksさんが言われてるように説明書の注意書きに持ち運ぶときはロックつまみをしっかりと締め付けるように書いてあるので守らなければダメですね

書込番号:24084935

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6件

2021/04/17 15:02(1年以上前)

私とは些か違う視点で記されているようです。

実際にこのダイヤルはレンズに取り付けて締める始めると、感触が今ひとつ。しっかり締めている感触に欠けています。加えて締めた状態から緩めていきます。最後でダイヤルを上に引き上げますと、解錠されて輪が開きます。

この機構を確かめるには、レンズに取り付けずに台座だけで、解錠と施錠を確認してみてください。

レンズに取り付けると、同様の作業を行えません。

書込番号:24085924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMのオーナーRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMの満足度5

2021/04/17 19:24(1年以上前)

>サッピューさん
俄かには信じられない現象のように思います。
三脚座のネジ部を完全に緩めて、かつ強い力で引っ張り上げない限り、
三脚座からレンズが脱落するということはないと思います。
少なくとも私の所有している同レンズではそのようなことは起こりません。

もし述べている通りに、ネジ部を少し緩めただけでレンズが脱落する状態であれば、
三脚座が不良品であることも考えられますので、販売店に相談することをお勧めします。

不良品でないという返答ならば、あとは使用方法の問題と思われます。
メーカーとしてはネジを緩めた状態で持ち運ぶという使い方を想定していないと思われるので、
自分の使い方を変更する以外ないと思います。

書込番号:24086517

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2021/04/17 22:41(1年以上前)

あまり繰り返す気持ちもありませんが、
ダイヤルを引き上げる動作をしなければ、リングが解錠されてはいけないと思われます。
過去にも同様のトラブルがあったハズ。
以上で今後の書き込みは止めさせて戴きます。

書込番号:24086947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/18 16:31(1年以上前)

>ヤマッパーさん
ごめんなさい。4月8日くらいだったと思います。
キヤノンのオンラインショップで納期3ヶ月って、出ましたから、そんなもんかな。と思います。

書込番号:24088128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2021/04/18 21:20(1年以上前)

私の所有のRF100-500mmには レンズと三脚座共に印が付いているのですが。
どうゆうことでしょうか?

後、ダイヤルは相当緩くスカスカに回るぐらい(一回転以上)にしないとダイヤルのノッチが上がらにので外れないのですが。

その前になぜそんなに緩めて移動するのですか? いつでもカメラの縦横を動かせるように緩めたままなのはどうかと。

物は大切に使いましょう!

書込番号:24088717

ナイスクチコミ!12


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/18 21:30(1年以上前)

機種不明

私の場合は、RF70-200mm F2.8のことです。
本製品には付いているのですか?

書込番号:24088735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/18 21:45(1年以上前)

ごめんなさい。
ボディ側に微かな刻みがありますね。
三脚座にもありました。

書込番号:24088762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2021/04/18 21:49(1年以上前)

機種不明

RF70-200mm F2.8 にもついてましたか。

RF100-500 は黒線と窪みですね。

書込番号:24088773

ナイスクチコミ!2


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/18 22:15(1年以上前)

全く同じ印です。
少し分かりにくいですね。
マジックで色つけたら、下取り値下がりますかね。

書込番号:24088819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/20 20:21(1年以上前)

色々な使い方をする人がいて当たり前のカメラ。
縦だの横だの撮って当たり前の人もいるでしょ。
仕事で使う人もいれば、ずっと横位置で撮ってる素人さんまで。それを見込んでリスクの無い商品を造るのがメーカーさん。『物は大事にー』になんて、こんな高価な物を粗末に使う輩がいるかね。余計なお世話さんですよ。

書込番号:24091903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング