レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(940347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ162

返信13

お気に入りに追加

標準

パナソニックの対応

2018/04/05 10:19(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035

スレ主 senda3さん
クチコミ投稿数:250件

このレンズの描写性の高さから、オリの12−40ではなく、このレンズを手配しようかと。
が、書き込みなどで、防塵防滴企画の割に、ゴミが入りやすく、そのクリーニング費用もバカにならない、と。
そこで、パナに問い合わせしました。下記がそれです。なんとも鼻で棒をくくったような返答。こちらは、せめて1〜2万円範囲でしょう、とかのおおよその目安のレスがほしかったです。

かねてから、パナのサービス体制は硬く、ユーザーフレンドリーではないと聞いてはいましたが、こんなプロダクトアウトのサービス窓口とは知りませんでした。

なお、問い合わせには、修理部門宛てに出しましたが・・・。

>パナソニックお客様ご相談センターの〇〇と申します。
このたびは弊社商品に関してお問い合わせを賜り、ありがとうございます。

お問い合わせの内容につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。

弊社お客様相談センターにつきましては、商品の使い方やお買い物前の
機能確認等の窓口となりますため、点検・修理対応の詳細につきましては、
ご案内することができません。

ご期待に添えないご回答となり、申し訳ございません。

恐れ入りますが、お申し出のレンズ内部のクリーニング費用に
つきましては、弊社修理部門にて、実際に商品を拝見させていただいた
後のご回答となるかと存じますが、点検・修理対応の詳細につきましては、
下記修理窓口に直接ご相談いただきますようお願い申し上げます。

書込番号:21729149

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/05 10:38(1年以上前)

お取込のところ誠に恐縮でございますが、
>なんとも鼻で棒をくくったような返答

木で鼻をくくるでございます。

書込番号:21729180

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/04/05 11:15(1年以上前)

>実際に商品を拝見させていただいた後の ---

三現主義の延長かな。
間違い・行き違いを生じないための回答マニュアル化が招く問題かも知れません。
上限限度額を伝えると馬鹿高いと流布される恐れもありますし、
また、現品無しの妙な誤解を避ける意味ではしようがないと思います。

書込番号:21729234

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/04/05 11:51(1年以上前)

> 恐れ入りますが、お申し出のレンズ内部のクリーニング費用に
> つきましては、弊社修理部門にて、実際に商品を拝見させていただいた
> 後のご回答となるかと存じますが、点検・修理対応の詳細につきましては、
> 下記修理窓口に直接ご相談いただきますようお願い申し上げます。


実にガバナンスが行き届いたサービス体制を感じることが出来ます。


> こちらは、せめて1〜2万円範囲でしょう、とかのおおよその目安のレスがほしかったです。

身体に染み込んだ馴れ合い体質がどこでも通用すると思ったら大間違いです、
すべてマニュアルでの対応こそが現代のコンプライアンスでしょう。

書込番号:21729295

ナイスクチコミ!27


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/05 12:04(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん
君はパナの回し者か?
そんなレスならするな!

書込番号:21729317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2018/04/05 12:04(1年以上前)

現物もみないで修理費用を教えてくれると良いなと思ってるのは私も同じ。
そんなサポートをしてくれるメーカーがあるのかな?
ホームページに概算費用を記載してるメーカーなら記載してる内容で教えてくれる。

修理費用、格安で買ったら修理費用は購入価格と変わらんことが多い。

サポートに問うのは修理依頼と使い方等ぐらいでしょ。
デジカメの修理で依頼したのはフジだけだが日付リセットが1年ごとに2度修理、リセット発生3度目になりフジとの付き合いはやめた。
貰い物のフジHS−10は愛用してるが新規にフジを買うかというと否です。サポートよりも品質に不安がある。

書込番号:21729318

ナイスクチコミ!5


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/05 12:11(1年以上前)

>senda3さん
パナのアフターサービスはまったくひどいです。

サービスセンターに持っていったら、傍らにはテレビや冷蔵庫が置いてあり、カメラの知識はまったくない人間が対応し、とんちんかんなことをいうので切れたことがあります。

今回の件メールでのやり取りですね。メールは、とくに、鼻を縄文杉で括ったような対応になりがちです。電話でしつこくたずねると多少マシです。

少し前に、このレンズにカビが生えて修理しました。ユニットごとに交換になったため、費用は3万円代後半でした。

書込番号:21729334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/04/05 12:31(1年以上前)

>このレンズの描写性の高さから、オリの12−40ではなく、このレンズを手配しようかと。
>書き込みなどで、防塵防滴企画の割に、ゴミが入りやすく、そのクリーニング費用もバカにならない、と。

購入前ということでしょうか???
購入後でしたら現品を持参か郵送して見積依頼するしかないと思われます。

書込番号:21729385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2018/04/05 14:46(1年以上前)

>下記修理窓口に直接ご相談いただきますようお願い申し上げます。
んー、提示された部署にアドレス変えて、元の文をコピーペーストして、再送信するだけかと思いますが。
ここに、こんな長文を投稿するより手間かかりませんよ???


担当じゃない部署から金額詳細を答えられないのは当然かと思います。
パナソニックほどの大手企業であれば、お客様相談室は入り口に過ぎず、そこから各詳細担当に繋ぐのが役割なんだと思います。


>せめて1〜2万円範囲でしょう、とかのおおよその目安のレスがほしかったです。
もし、今どきこんな「曖昧な返信をする」サポートであれば、私はその企業を信用しませんね。


自分の思い通りに行かないとクレーマー行為を取るご年輩が増えていると言う記事を見たことがありますが、この投稿はその片鱗を感じます。

書込番号:21729615

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/06 07:25(1年以上前)

senda3さん
見て見んと分からんゃろな。

書込番号:21731079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:161件

2018/04/06 15:27(1年以上前)

こんにちは。

確かにPanasonicの反応は毎度そんな感じです。

なら、他社の反応はどうなんですか?

他社にも同じ質問をしてみたのですか?

他社の反応も書かずに、Panasonicだけやり玉にあげるのはフェアでない気がしますけれど…。

別にPanasonicの肩を持つ訳ではありませんが、こう言ったレポートをあげるのなら、全てのメーカーの対応もあげるべきだと思います。
見積もりだけを聞くなら、似た様なレンズを選んで、フェイクでいいじゃないですか!?


ちなみに、人間は勝手なモノで、1度安く言われればそれ以上は払いたくなくなり、『電話(メール)で確認したらもっと安かった!』と譲らなくなるのがオチです。

そう言った面倒を回避する為には致し方ない部分もある訳なので、一概に“メーカーの対応が悪い”とは言えないと思います。

書込番号:21731847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:173件 LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のオーナーLUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の満足度5

2018/04/06 20:43(1年以上前)

メール返信のどこに問題があるのか理解できません…
おそらく、どこのメーカーに同じように質問しても似たような回答だと思います。

単にスレ主さんの回答期待(せめて1〜2万円範囲でしょう、とかのおおよその目安のレスがほしかったです。)と異なったので違和感があるだけではないですか?

私は結構長いこと、このレンズを使っていますが、ごみの混入はありません。
外でのレンズ交換時に気をつかうとか、風の強い(埃が舞う)状態の使用を控えるとか、
少し気づかいしてやれば、問題ないと思いますよ。

書込番号:21732415

ナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2018/04/06 21:28(1年以上前)

このレンズのことではありませんが
まず、防塵防滴仕様だからゴミが入りにくいと言う事ではないですね。
で使って行くうちにゴミは入ってくると認識しておいた方がよいかと
さらに、入っても撮影に影響しないのであればそのままでもね。

で、お客様相談室としての対応はごく普通かと。
ましてやカメラ専用の相談室ではないので。

程度が分からないのに
費用などいい加減な回答はできないかと。
簡単にゴミと言っても簡単に取れる物からそうでないものもあるかと。
ゴミと思っていた物が実はカビとかね・・・


ご自身の意図している回答が得られないから言ってもね・・・
無理な物は無理で、
問い合わせ先の案内もされたのでしよう?
それなのにつべこべ言ってもね・・・


HPには修理の相談として
ここなど確認していますか?

https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/dc.html

簡単にゴミと言っても簡単に取れる物からそうでないものもあるかと。
ゴミと思っていた物が実はカビとかね・・・

書込番号:21732507

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/11/12 17:35(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん
>身体に染み込んだ馴れ合い体質がどこでも通用すると思ったら大間違いです、すべてマニュアルでの対応こそが現代のコンプライアンスでしょう。
大企業大資本に都合のいい論理ですね。だから叱責のコメントがあったわけです。あなたは大資本大企業の側の人間ですか?

ボクは小市民です。弱い者が弱いものを虐めてはいけません。「強きをくじき弱きを助ける」なのです。「悪をくじき正義を助ける」ではないのです。「強者」というものは、その存在じたいが弱者にとっては悪なのです。

書込番号:23042847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)

スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)のオーナー28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の満足度3
機種不明
機種不明

最初はすごく安っぽい作りと思い、買うのを躊躇しました。都合により購入することとなり、実質新品で買ったら思ったらよりプラ感はそんなにひどくないと感じました。afも手持ちの24 1.4gmと比べて劣ることはありませんでした。ホールドボタン、afスイッチがないのは痛いところ。後、一番こちらでは微妙いと思うのは玉ねぎみたいな点光源になること。作例を上げますので、ご確認ください。結論として私はSIGMAの2470出たら迷わずに買い替えるだろう。ちなみに私はこれからのレンズ構成としてタムロン1728、シグマ2470、ソニー70200gm、え?ソニーの割高70200を使うの?えぇ、白レンズかっこいいもん?

書込番号:23041660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

期待ほどでは無かった…

2019/10/20 12:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [キヤノン用]

軽量化を狙って購入しました。
遠足撮影で純正28-70f2.8+5Dmk4が重いので、純正EF28-70f2.8又はEFS18-135+80Dを使用していました。
今回、軽量化・フルサイズ品質を期待して本レンズを購入。
早速、遠足で5Dmk4に装着して使用したところ、
・画質が粗い(AFポイント・S速度・F・ISOもいつも通り適正と思う)
・AFが純正より遅く感じる。(たぶん遅い)
・全体的に1/3-2/3程度暗い。
・軽量化が実感できない。(結局は何もっても重い…)

当たり前の結果ではありますが、
画質最良=純正28-70f2.8+5Dmk4
やや良い=EFS18-135+80D
残念=本レンズ+5Dmk4
という結果です。

残念ながら美品なうちに手放します。

へそくり貯めて次は、
純正EF24-105mm F4L IS USM
を購入します。

書込番号:22998213

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/20 13:55(1年以上前)

>純正EF24-105mm F4L IS USMを購入します。

5D2と一緒に買って使ってましたが、タムロンSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di (Model A09)のほうが
好きで良く使ってました。
今でもモデルチェンジしてないんですね。
少し暗くてもよければEF24-105mm F3.5-5.6 IS STMがよいんじゃないでしょうか。


書込番号:22998396

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/10/20 20:08(1年以上前)

サードパーティーの10倍ズームが期待したほどではなかったとのこと。期待通りで安心しました

書込番号:22998930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2019/10/20 22:11(1年以上前)

高倍率ズームが魅力でした。
純正は20万以上するしレビューや人気順位低いし、本機はレビューそこそこだったのでポチッとしてしまいました。
5万位のレンズが純正Lレンズに勝るはずないのは、当たり前ですよね。
メルカリで売ります。

書込番号:22999138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2019/10/21 20:16(1年以上前)

まあみんな苦労してデカ重い機材をかついでいくには訳があんのよねー^^

書込番号:23000492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/10/21 20:45(1年以上前)

おっしゃる通りです。^ ^

書込番号:23000551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ内部の拭き残り

2019/10/05 12:50(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G

クチコミ投稿数:14件
別機種
別機種
別機種

レンズ内部の拭き残し1

レンズ内部の拭き残し2

レンズ内部の拭き残し3

本日、ソニーストアからレンズが到着したので開封してみると、前玉に汚れがあり、こちらはクリーニングしたので問題なかったのですが、
今度は、後玉内部にレンズクリーニング時の拭き残しと思われる拭きスジと埃の汚れが・・・
こちらは、内部なのでどうすることもできず、サービスセンターに持ち込むことにしました。

普通に見る分には、一見きれいですが、LEDペンライトで斜めから光を当てると確認できます。
最近のSONYは、品質が?なので、気になる方はご確認された方がよいかと。

いろいろレンズを購入していますが、新品なのにがっかりすることが多くなりましたね。
made in Chinaだから仕方ないのかもしれませんが。

また、サービスセンター通いになりそうでが、サービスセンターの方がいつも丁寧に対応くださるのがせめてもの救いです。

書込番号:22968891

ナイスクチコミ!10


返信する
becchi@さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:19件 FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105GのオーナーFE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gの満足度5

2019/10/19 00:25(1年以上前)

いずれにしろ初期不良で交換ですよ。
内部なら使用ですとは言えないので。

書込番号:22995533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ79

返信23

お気に入りに追加

標準

納期についてですが

2019/05/04 12:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

納期についてですが、メーカー営業マンの話だと、製造が難しく、納期も未定・・・。
今後について、話を濁す感じです。
行きつけのカメラ店は、トラブルを避けるため、予約を断わる事も・・・。

書込番号:22644726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2019/05/04 13:01(1年以上前)

このレンズ、発売時から入手困難が続いてますね。

作れる人がかなり限られてるのかな、

書込番号:22644759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/04 13:26(1年以上前)

発売発表はしたものの事実上の凍結なんでしょう。競合他社対抗だったのかな?

書込番号:22644805

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/04 14:49(1年以上前)

>naito2000さん

こんにちは。
昨日20時に、「購入しよう!」ときめて、カメラのキタムラさんにネット注文しました・・・

しかし、本日10時に「ヤッパリやめよう!」と考え直し(切り替えはやっ!)、
キャンセルできないか電話で確認しました。
登録されていないとのことでした。
確かに、ネット注文の注文履歴に表示がありません。

あれは、夢か幻か・・・

お店の人も、おかしいですねぇーといってました。
ネット予約ができないように
「予約拒否システム」をニコンから支給されたのかな(。´・ω・)?
ないない(;^ω^)

ニコンの販売員さんは、
想定外の受注量で、生産が追い付かない!と嘆いていました。
ビジネスチャンスを逸してしまった!ですね。
少なくとも、私の分は”キャンセル”ということで、1本販売減です(´▽`*)
ニコンの皆さま、ごめんなさい(;´∀`)
あっ!スレ主様には朗報ですよね。1本分は私から離れたのですから・・・(o^―^o)ニコ

書込番号:22644906

ナイスクチコミ!1


スレ主 naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/04 17:23(1年以上前)

詳しくは言えないですが、今後、中古の値段が跳ね上がる方向に向くかもしれません。
300単は、今後、販売は継続する話です。

書込番号:22645193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/04 20:00(1年以上前)

>naito2000さん
質問です。
スレ主様、本気で購入されたいのですか?
在庫確認してから書き込むべきでは???
周囲の方々に不安を与えたり、ニコンの評判を下げるようなコメントはやめて下さいませ。。。。
欲しくても買えない方々を思いやるコメントってあるかと思います。
詳しくコメントできないのなら書き込むことはやめて下さいませ。。。。。

書込番号:22645506

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4140件Goodアンサー獲得:76件

2019/05/05 12:07(1年以上前)

歩止まりの悪いレンズという話は当初からきいていました。製造時での歩止まりです。中々ピタッと合わないのかな?熟練工不足かな?僕は3か月待ちで手に入れましたが、今年の2月の時点で、年内納品は無理という話でした。よく考えれば、購入希望者は日本だけではないですすね。さもあらんですね。確かに製造中止の噂も聞きましたが、予約を受け付けた以上は、時間がかかっても作るんでしょうね。Nikonダイレクトの予約受付は復帰してるんでしょうか?ここは辛抱強く待つしかないですね。欲しい時が買いたいときなので、出来るだけ早く入手できれば良いですね。

書込番号:22646829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2019/05/05 18:06(1年以上前)

私は、昨年12月に予約して(敢えてショップ名は書きませんが)、まだ受け取れていません。
お店にしつこく聞くのも、迷惑な客だと思われそうなので、まぁ気長に待ってます。
こうしている間にも、どこかしらのショップに、新規に予約をしている方もいるわけで、
生産中止なら、メーカーから正式なアナウンスがあるでしょう。

ただ、新品よりも高い値をつけて中古品を売っているショップには、正直閉口しちゃいますね。
そういう、足元を見るような商売は、しちゃいかんと思います。

書込番号:22647431

ナイスクチコミ!10


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/05 20:19(1年以上前)

>ちっくーさん

こんばんは。
確か、マップカメラさんでしたか?
中古品、46万円で掲載してましたね。
2、3日で中古品リストから消えてましたね。売れたのでしょう。
ひどい会社ですねー
なにが新品なのかわからないですね。こわいこわい。
ってこういう書き込みはNGでしたか( `ー´)ノ
失礼しました。

書込番号:22647649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2019/05/05 22:13(1年以上前)

>> GNT0000さん
まぁ、特定のショップ名は挙げないでおきますが・・・。お店も商売ですし、それでも買う方がいるんですし・・・。
私は、どんなに欲しくても、絶対に買わないですけどね。こういう高額品の中古を買うリスクのことも考えて、
新品が手にできる日を気長に待ちます。

ゴーヨン(Gタイプ)を持ち出すのが、体力的にキツくなってきましたが、撮った画像(私は鳥撮りです)を見ると、
やっぱりいいなぁ、と思うのです。

書込番号:22647864

ナイスクチコミ!4


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/05 22:42(1年以上前)

>ちっくーさん

店名の開示は良くなかったですね。
失礼しました。

あっ!そうそう、私、ヤッパリ購入することにしました。
コロコロ変わりますね(*^-^*)
あらためて556の必要性を感じたためです。
80−400だけだと、物足りないのです。

”新品”が手元に来るのが楽しみですね。
私の場合、来年のこどもの日かもしれませんね(;´∀`)
気長に待ちます。

野鳥と戦闘機の撮影、引き続き、80−400で行きます。

書込番号:22647921

ナイスクチコミ!1


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/06 12:52(1年以上前)

>naito2000さん
>GNT0000さん

>ニコンの販売員さんは、
>想定外の受注量で、生産が追い付かない!と嘆いていました。

有名なシリアルナンバーサイト
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html

から年間製造数量を概算してみると
(1)AF-S 200-500/5.6 40000台/年(実売14万円)
(2)AF-S 80-400/5.6 20000台/年(実売24万円)
(3)AF-S 200-400 II 1300台/年(実売85万円)
(4)AF-S 500/4 450台/年(実売100万円)

ここから、単純に45万円のレンズの販売数量を予測すると
(2)と(4)の間になるので2000〜3000台/年と言う予想をしたのでしょうね。

同サイトから500/5.6の今年8月までの生産数を概算すると
(5)AF-S 500/5.6 7000台/年(実売45万円)

これは、フル回転で製造した実出荷数でしょうから、実需要はこの何倍もあって大幅にハズレということなんでしょうね。
それを大きく越える需要と言うことで、予測できなかったのはやむを得ないかもしれません。

おそらく200−500は大量生産に適した製造ライン。
500/5.6は、500/4などと同じ、少量向け個産品なのでしょうね。

書込番号:22649013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/06 13:19(1年以上前)

都内某ショップで4月末に予約した際に聞いた話です。
現在ニコンからの公式回答は受注後9ヶ月だそうです。
では現実にどのくらいのリードタイムで入荷してますかと尋ねたところ、3月初め予約分が4月末に入荷しているそうです。なんと2ヶ月足らずです。
あくまでも実績ということで今後も同じペースで入荷するかどうかは全くわかりませんと、ここは強調されていました。

ニコンの回答は(受注残)÷(月産数)=納期、現状9ヶ月分の注残があるということでしょう。
しかし複数の店で予約を入れている方の分、注残は膨れていると思われます。
個々のオーダーについて、その前に実注残が何台有るかわからないので、納期不明としか言いようが無いのは仕方ないことです。




書込番号:22649069

ナイスクチコミ!1


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/06 16:27(1年以上前)

>kumadonさん

こんにちは。
納品を気長に待っている者です。年内は期待していませんが・・・
一応、お店には、
「遅くても8月までにはお願いねー」と簡単に言っておきました(o^―^o)ニコ

大胆で面白い計算ですねー(*´ω`*)
ただ・・・いくらなんでも・・・この考えは無理があるかと(。´・ω・)?
日本を代表するカメラの製造メーカーです。
単純に金額から生産量を決めることはないかと(;^ω^)

>から年間製造数量を概算してみると
>(中略)
>(2)と(4)の間になるので2000〜3000台/年と言う予想をしたのでしょうね。

営業、開発、生産などなどから目標設定するわけですから、
いくらなんでも、3,000台/年は少ないかと・・・
今回の500mm単焦点は、売れる!という判断で開発し生産に乗り出したと思います。
年間1万本は狙っていたかと思います。6千本は達成しよう!という目標はあったかと
勝手な想像です(*^-^*)
しかしながら、大きな壁が・・・
それは、作るのが難しかった・・・
(1)〜(4)のレンズより、本レンズは、ひときわ難しいレンズかと思います。
11群19枚(EDレンズ3枚、PF(位相フレネル)レンズ1枚、ナノクリスタルコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
という、これを見ただけで、すごいの一言です。
そして、コンパクトなレンズにこれだけのものを詰め込むわけです。
レンズ構成図を見ると、凄さがわかりますねー(*^^)v
鏡筒のRもハンパないですよー・・・
鏡筒だけでも歩留まりが落ちそうです。
当初は、組立後の検査でNGがたいへん多かったかと推察されます。
「PF(位相フレネル)レンズ1枚」、「最前面のレンズ面にフッ素コートあり」、これもまたたいへん!
イヤハヤ、とんでもないレンズを作ってしまいましたね。
世の中に出してしまいましたね。
しかも、こんなに良心的な価格で(o^―^o)ニコ

納期がかかっても仕方がないでしょう。
利益向上につながるよう、
歩留まり向上、納期短縮、無駄の徹底排除!
ニコンの社員並びに従業員の方々、10連休明け、頑張ってください!!

ニコンファンの一人より・・・

書込番号:22649443

ナイスクチコミ!6


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/06 19:13(1年以上前)

>GNT0000さん

>いくらなんでも、3,000台/年は少ないかと・・・

ええ。私もそう思います。
しかし、現実として最大限頑張っても7000台/年しか出せていないのですから、
Nikonは、そのような予想しかしていないんでしょう。

でなければ、品薄になることがわかってて製品化するというのも考えられますが
お客や販売店に、あまりに迷惑がかかるので、それはないと思います。
300/4がPFで、これもよく売れた製品のうちに入りますが、これの生産数量が、
9000台/年ですし。

500/5.6の価格は500/4の半額とは言え15倍をはるかに超える需要。
おそらく、30倍、40倍という需要なので、やはりニコンの読み違えだと思います。

この先、このままの生産体制で行くのか、継続した需要を考慮して設備投資に踏
み切るか、そのあたりは読めません。
次に続く、望遠PFレンズとの絡みもありますしね。

書込番号:22649880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2019/05/06 20:07(1年以上前)

随分待たされている印象がありますが、このレンズが発売されたのって、昨年の9月で、発売されてから
まだ半年と少々なんですよね。この価格、この焦点距離のレンズが、今のペースでずっと売れ続けるなんて
有り得ないわけで、Nikonが設備(といっても、このレンズ、作っているのはタムロンの中国工場でしょうけど)を
増強するとは思えないですね。
噂の600mm F5.6 PFや400mm F5.6 PFが出るとしても、同じラインで流すでしょうから、また発売直後には
相当なバックオーダーを抱えて、納期も長期化するでしょう。

欲しかったら、まずは予約して、気長に待つしかないですね。

書込番号:22650012

ナイスクチコミ!2


スレ主 naito2000さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/06 20:07(1年以上前)

自分も買うつもりでキタムラで中古を購入を考えてましたが、売れてしまいました。
友人が500単使ってますが、壊れているようで、ゴールデンウイーク明けに修理出すそうです。
キタムラの中古は、修理履歴ありでした。
リコールではないか?と友人が言ってました。

書込番号:22650014

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4

2019/05/09 20:58(1年以上前)

>ちっくーさん
予約して、ひたすら待ちましょう!
待っている間に、素敵な出会いがあったら。。。
ごめんなさいして、やっぱりこっちにします!
と言ってもバチは当たらないかもしれません。
私は、予約していたお店から、キャンセルさせて下さい。
お願いしますと連絡があり、キャンセルされてました。
また、予約して見ましたが、、、どうなるのか?
ここまでくると、我慢比べ。引くに引けなくなるってこのことかぁー

書込番号:22655780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/05/22 10:54(1年以上前)

4月3日に価格ランキング常連の某ショップで予約注文。
昨日入荷/発送の連絡がきました。
予約時に納期を確認したときは「未定」との回答で、
かなり時間がかかるだろうと覚悟していましたが、
意外でした。ご参考までに。

書込番号:22683664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/05/26 13:34(1年以上前)

>ネオユッケ2さん


某ショップとはどちらのお店なのでしょうか?

書込番号:22692655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/05/27 15:56(1年以上前)

>お股臭いさん

マ〇プカメラさんで購入しましたよ

書込番号:22695086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

タムロン、シグマのKマウント用残りわずか

2019/09/28 12:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス

クチコミ投稿数:4894件

みなさん、こんにちは。

タムロン、シグマのKマウント用の在庫ありは現在10本となっています。
人気のあったタムロン28−75oF2.8や70−200oF2.8、シグマ70−300oF4-5.6は取扱店がありません。
これならあえてレンズメーカー製を選ぶ必要がないような。

タムロン:2本
10−24oF3.5-4.5
90oF2.8マクロ
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=312&pdf_Spec103=26

シグマ:8本
10−20oF3.5
18−300oF3.5-6.3
17−70oF2.8-4
18−200oF3.5-6.3
18−35oF1.8
30oF1.4
17−50oF2.8
35oF1.4
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=312&pdf_Spec103=26
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/#/all/pentax/

価格登録はあるが取扱店が1〜2店で在庫が怪しい製品が7本あります。
タムロン:1本
17−50oF2.8

シグマ:6本
300oF2.8
800oF5.6
17−70oF2.8-4マクロ
18−250oF3.5-6.3
4.5oF2.8フィッシュアイ
500oF4.5

私もタムロンは持っていて、特に90oマクロは評判通りいいレンズです。
しかし今となっては純正100oマクロと価格差がさほどなく、これなら純正選んじゃいます。
純正にはない70-300とかの軽量安価なフルサイズ対応望遠ズームを出してくれるといいのだが。
(というかいいかげん純正で出せよ)

書込番号:22952774

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング