レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(940351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ内に傷?埃?

2019/04/19 23:33(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

クチコミ投稿数:6件
機種不明

本日ソニーストア公式で届きましたが、レンズ内に埃なのか傷なのかを発見。最初は光の反射かと思いましたが、向きを変えても消えず、表面の埃かと思ったらよく見たら内部に…。明日ストアで確認してきます(°_°)

書込番号:22613382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2019/04/19 23:42(1年以上前)

なんらかの異物かと思いますね。

書込番号:22613394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/04/19 23:46(1年以上前)

みたいですね。。光当てなくてもパッとみて気づくくらい大きいので外れロットだったのかもしれません。明日ストアで公式見解聞いてみます。いきなり修理になっちゃったら辛いなぁ(苦笑)

書込番号:22613400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/20 00:00(1年以上前)

機種不明

傷では無いですね。

幼虫のサナギの様にも見えます。

書込番号:22613430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/04/20 06:45(1年以上前)

過去に他社のカメラ本体の液晶の裏をアリさんが歩いていた例もあった。

サナギならそのうち羽化する。

書込番号:22613695

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/04/20 07:52(1年以上前)

傷かもしれませんね。私も平成に年号が変わった頃キヤノンのレンズでひび(!)が入っているのを買ったことがあります。当然新品交換になりましたがあれには驚きました。

書込番号:22613769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/04/20 11:45(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
ソニーストアで確認し、埃か傷かサナギかは定かでらありませんが、明らかに何か入っていると判断されたので交換修理となりました。


>最後の救世主さん
Gomi Mushiですかね(笑)
光の当たり方でブレてますが、サナギよりは少し細そうでした。

>ヤッチマッタマンさん
そんなことあったんですか…!
羽化の瞬間を捉えてネットにあげたら話題になりそうですね(笑)

>JTB48さん
どのメーカーでもハズレはあるんですね。。
どうせ確率の少ないものを引き当てるなら宝くじとかポジティブな物を当てたいですよね

書込番号:22614183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2019/04/20 13:54(1年以上前)

こんにちは

各パーツが入っていた梱包材(段ボール)のように見えます。

組み立てるときに手袋か何かに付着したものが混入したような。

書込番号:22614447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wangtangさん
クチコミ投稿数:7件

2019/04/21 21:41(1年以上前)

当機種

初心者ですが何かの参考になれば幸いです

こんばんは

ぱにゃにゃーむの書き込みを見て気になりレンズを覗き込んだところ、
横のフォーカスホールドボタンの真裏あたりにすごく小さな糸くずのようなものが…

写りに影響はないのかもしれませんがどうしても気になりお店にも確認してもらった結果、交換対応となりました。
決して安い買い物ではないのに品質管理が心配になりました。

ただ写りは本当に素晴らしいですね、感動しました。
コンバータでキャノンのレンズなどを使っていましたがネイティブの操作感は別格かもしれません。
個人的にはフードの形がかっこよくすごく好みです。

書込番号:22617696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/04/22 09:39(1年以上前)

>りょうマーチさん

そんな雰囲気ですよね。もしくは微小なヒビとかコーティングのムラとかなのかもしれません。ソニーストアの人も、これなんだろう?という感じでしたが異物であることは明らかに認める雰囲気でした。

>wangtangさん
ここに投稿したのは同じような症状の人がいないかと思ってのことだったので、気づけるポイントになれたのであれば本当によかったです。
はい!写りには本当にいいですよね!私も感動しています!

書込番号:22618540

ナイスクチコミ!1


wangtangさん
クチコミ投稿数:7件

2019/04/22 13:02(1年以上前)

>ぱにゃにゃーむさん
心の中でさん付けしたつもりが読み返してみると抜けていました。失礼いたしました。
大変助かりました。
どうもありがとうございました!

書込番号:22618799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shin.exさん
クチコミ投稿数:2件 FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのオーナーFE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの満足度5

2019/05/22 21:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

先日ネットで購入しましたが、レンズ内に傷のようなものがありました。
現在交換依頼中です。

書込番号:22684751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件

2019/06/15 20:12(1年以上前)

別機種
別機種

ゴミみたいな物が混入しています。

本当に未開封新品なのか疑問あり(笑)

私も購入しましたが、レンズにゴミみたいな物の混入がありました(涙)
交換してもらおうと思います。

何処の工場で作っているのか知りませんが、製造現場の品質管理に問題があるのかもしれません。

また、ソニーはどういう訳だか製造番号が保証書に記入されておらず、製造番号で製品管理していなくて、初期不良として返品された物を自由に他の客に流用できるやり方を取っています。
(どういう訳だかと書きましたが、ちょっとした事なら廃棄せず流用して不良在庫を減らすためだと思っています。)

納期が取り寄せになっていたのに、即日発送。おかしいと思っていたので簡単に気づく事が出来ました。
2回目の経験です。納期で待たされる筈のところ即日発送は如何にも怪しい(笑)

今後とも注意が必要だと思いました。

書込番号:22737338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件

2019/06/15 20:36(1年以上前)

上の書き込み一部修正

(誤)ちょっとした事なら廃棄せず流用して不良在庫を減らすため
(正)ちょっとした事なら流用してコストを減らすため

廃棄はもったいない。滅多に無いでしょうね。

書込番号:22737402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件

2019/06/27 21:17(1年以上前)

全国的な出荷再開?/に伴い本日、交換品が届きました。チェックして問題なし、無事納品完了です。
箱、包装の具合が最初の物より綺麗で、中の緩衝材が一つ多くなっていました。製造番号も一桁違います。

素晴らしいレンズです。
高価なレンズですが、最近の新型レンズの相場、性能比から言えばリーズナブルに思えてきます。

最近のレンズ、一般的な焦点域でも30万以上するような高価な物も多くなって、ソニーのレンズが少しリーズナブルに感じるような時代になってしまいました。

書込番号:22763238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

折れた…

2019/06/11 09:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF35mm F1.4L II USM

スレ主 一滴水Uさん
クチコミ投稿数:145件 EF35mm F1.4L II USMのオーナーEF35mm F1.4L II USMの満足度4
機種不明

ホタル撮影中にカメラと共に転げ落ちてしまい35mmがポッキリ折れました…と同時に心も折れました(>_<)
。修理依頼かけてるけど治るかな( ; ; )

書込番号:22727552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/11 10:08(1年以上前)

昔話のストーリーは
普段の行いが良いと幸運が訪れ
普段の行いが悪いと不運が襲う
そんなんばっかりでしたね。

書込番号:22727582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 一滴水Uさん
クチコミ投稿数:145件 EF35mm F1.4L II USMのオーナーEF35mm F1.4L II USMの満足度4

2019/06/11 10:15(1年以上前)

いや〜おかしいなぁ。普段のおこないは良い筈なのに(笑)
人間万事塞翁が馬。きっと素晴らしい事が待っいる筈(^o^)
多分…
きっと…
お願い…( ; ; )

書込番号:22727590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/06/11 10:38(1年以上前)

折れてご本尊を守ったか。見上げたレンズじゃ。

書込番号:22727627

ナイスクチコミ!6


スレ主 一滴水Uさん
クチコミ投稿数:145件 EF35mm F1.4L II USMのオーナーEF35mm F1.4L II USMの満足度4

2019/06/11 11:02(1年以上前)

そうなんです。レンズが折れたお陰で本体は無事でした。さすが観音様(^-^)

書込番号:22727661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/06/11 11:22(1年以上前)

ボディのマウント歪みが懸念されるところではありますので、
壁等に正対して左右・上下で片ボケが生じてないか確認するか、素直にSCで見て貰うかお奨めします。
既にされているのであれば、出過ぎた話でご免なさいです。

書込番号:22727696

ナイスクチコミ!1


||さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/11 11:59(1年以上前)

24-70mmF2.8 Uを折ったときは確か3万くらいだった気がします。(うろ覚え)

書込番号:22727760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/06/11 13:20(1年以上前)

自分も100-400折った事有ります。
同時に肋骨も、、、
損害保険(月額1000)で直しました。
カード等保険付帯有りませんか?

書込番号:22727951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 一滴水Uさん
クチコミ投稿数:145件 EF35mm F1.4L II USMのオーナーEF35mm F1.4L II USMの満足度4

2019/06/11 21:38(1年以上前)

ありがとうございます。カード等色々探してみます。

書込番号:22728930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 一滴水Uさん
クチコミ投稿数:145件 EF35mm F1.4L II USMのオーナーEF35mm F1.4L II USMの満足度4

2019/06/17 07:32(1年以上前)

ありがとうございます。
ボディは5Dmark IIなので、修理対応期間も過ぎているので退役して、予備役に回します。 ボディに割れもあるし(T . T) ボディ新しいのを検討中です。これまた悩ましいです。

書込番号:22740985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 一滴水Uさん
クチコミ投稿数:145件 EF35mm F1.4L II USMのオーナーEF35mm F1.4L II USMの満足度4

2019/06/27 20:27(1年以上前)

修理から戻ってきました。修理代は約10万(ToT)
一番のお気に入りで、思い出が詰まったレンズだから、修理出来て嬉しいです。
さて、ボディは何を買うかな…

書込番号:22763134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ191

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

スレ主 森猫_22さん
クチコミ投稿数:89件

ズームリング不具合と後玉部分に映り込むホコリ混入で修理に出していたのですが、戻ってきたものを確認したところ、内部のレンズに修理前にはなかった液体が乾いたような汚れが入ってました。(クリーニング液?)
逆光で撮影すると白く写り込むので再修理を依頼したところ、「撮影に影響はなく弊社基準内」として再修理を渋られました。
富士の新品レンズで購入時に内部レンズが曇っているのは時々見るのですが、そもそも品質範囲内なんですね。

以前から修理対応にいろいろ問題があるなと思ってはいたのですが、さすがにこんなレベルとは・・・
有償で清掃依頼してもこういうことになるのでご注意ください。

ごめんなさい、ほぼただの愚痴です。
写真も機能も素晴らしいだけに、本当にこの辺りが残念です。

書込番号:22735601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/06/15 07:38(1年以上前)

>逆光で撮影すると白く写り込むので再修理を依頼したところ、「撮影に影響はなく弊社基準内」として再修理を渋られました。

ここの部分は写真を添付するなりして、もっと押すべきではないでしょうか?

書込番号:22735758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2019/06/15 08:08(1年以上前)

すでに撮影に影響出てるのですから、基準もクソもないですよ。逆光も立派な撮影技法ですから、無茶な事を言っている訳でもないですしね。

富士の商品管理は昔から最低レベルですが、今でも変わりないんですね。だから私は富士のカメラを増やすのをやめたんですよね。

ただ、そのまま読むと渋られただけなので、断られた訳じゃないようなので、有償で清掃確定では無いと思います。
修理センターに影響出た画像をメールで送って交渉すれば、大丈夫のような気がします。

書込番号:22735820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2019/06/15 09:10(1年以上前)

>森猫_22さん

はじめまして。XF35mmF1.4 Rのレビューに書いたんですが、
僕も同じような経験があります。出荷前の点検はやり過ぎると
経費がかさんで仕方ないんでしょうが、最低限の検査と
しっかりしたアフターフォローはお願いしたいです。

せっかく物がよくても満足度が下がってしまいます。

書込番号:22735928

ナイスクチコミ!13


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2019/06/15 09:15(1年以上前)

>撮影に影響はなく弊社基準内

これが不満であれば・・・フジを使わないようにするしかないのでは?

書込番号:22735936

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:883件

2019/06/15 09:39(1年以上前)

フジの品質は確かによく無いです。でもサービスはもう少し対応がよかったと思いましたが、マニュアル化で決まった回答しか出来なくなってしまったのですかね。

書込番号:22735986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2019/06/15 09:40(1年以上前)

内部レンズに拭き跡なんて論外でしょ
レベル低いんですねフジって
参考になりました

書込番号:22735987

ナイスクチコミ!24


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/15 09:53(1年以上前)

フイルムも一人勝ちですので殿様商売をしているのでしょう。事実だとしたらこんなメーカーは2度と使うべきではないですね。
利益第一・ユーザー二の次のメーカーは消え去るのみ。

書込番号:22736011

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2019/06/15 10:20(1年以上前)

おっしゃっている事が事実としたら、一度消費生活センターに相談するのも良いかもしれません。

それと、有償での再修理を依頼する際に、修理前後の逆光での撮影結果と、修理部門の責任者宛に状況説明と改善要望を文章で出すべきだと思います。その回答の方法で会社の取組み方はわかるはずです。
また納得いかない場合は、民間の修理会社に依頼するか、思い切ってマウント変更も視野に入れるべきだと思います。

参考まで

書込番号:22736059

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/15 11:10(1年以上前)

> ごめんなさい、ほぼただの愚痴です。

愚痴を言うだけで泣き寝入りしてくれる客ですか、
こんな客だけならメーカーも楽だな。

書込番号:22736161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2019/06/15 12:07(1年以上前)

このままでは、確かにただの愚痴ですね。
事実なら愚痴で終わらせずに対応させるべきだと思います。

修理で預かったレンズを汚して返却するのは、技術云々ではなく、客をBAKAにした対応ですよ。

基準内だか知りませんが、実際には写真に写りこむ訳ですから、写真を添付して対応させるべきですね。

書込番号:22736295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/15 12:15(1年以上前)

他人には北海の広大な大地のような
広い心が必要ですが、
不具合にたキチンと対応。

書込番号:22736313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/06/20 07:17(1年以上前)

多分レンズクリーナーの残りなんでしょう。

修理が完璧ではないのは、どこのメーカーでも聞く話だし、きちんとクレームつけるべきでしょう。

ただし、時間とともに薄くなっていく可能性があるので、しばらく様子を見るのも手かなと思います。

私は、プロも使うオリンパスのレンズクリーナーを使ったところ、拭きムラみたいなものが残ってしまい、今はブラシだけにしてます。心配でしたが、徐々に薄くなりました。

書込番号:22747258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/06/20 19:59(1年以上前)

機種不明

>森猫_22さん

ご愁傷さまです。
修理してるのは富士フイルムテクノサービスですよね。
http://ffts.fujifilm.co.jp/aboutus/office/

富士フイルムテクノサービス(栗原市)の求人情報
https://jp.indeed.com/%E4%BB%95%E4%BA%8B?jk=939092d0ba4f22b8&q=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0&l=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C&tk=1dbi1g81h7lcs803&from=web&vjs=3

立ち仕事で時給900円前後。経験不問ですから、そりゃ変な対応もあるでしょう。
税込月収13万円だと手取り10万。
せめて時給1000円くらいでないとモチベーションが上がりませんね。

1990年代のバブル期は関連会社のバイト君でも月収25万は稼いでましたから、隔世の感があります。
月収13万だと年金6万5千円? 

書込番号:22748420

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫無し

2019/06/11 07:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)

スレ主 sikkeさん
クチコミ投稿数:97件

タムロンにメールしたらディスコンではありませんとの回答でしたが、一向に再販しませんね。
このままディスコンなのかな。

書込番号:22727403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
pky318さん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:116件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)の満足度4

2019/06/14 19:15(1年以上前)

>sikkeさん
店頭にないって知人が言ってたのでオク!とかキタムラとか調べましたが、本当にないですね。
メルカリとかも、足元見たような価格だし…

純正は高いし他に選択肢がないから、手放せないレンズの一本になりました。

書込番号:22734884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ226

返信44

お気に入りに追加

標準

高い。 高すぎる。

2019/05/08 15:06(1年以上前)


レンズ > CANON > RF85mm F1.2 L USM

買える方が裏山過ぎます。

書込番号:22653252

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/08 15:09(1年以上前)

高過ぎです。

1980年は
50mm F1.8が18000円くらい
現在と殆んど変わりません。

Canon FD 85mm F1.2は
10〜11万円くらいで買えてました。

書込番号:22653257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1323件

2019/05/08 15:17(1年以上前)

>最後の救世主さん

似たような画角やし、ワシ 40Dに50ミリ1.8Uでいいわ。

どうせ撮れる絵も変わらんやろうし。

書込番号:22653268

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/08 15:34(1年以上前)

>Canon FD 85mm F1.2は
10〜11万円くらいで買えてました。

そういうのって「あのアイドルも昔は普通に学校通ってた女子学生で、その時に声掛けてれば」
つうのとおなじだよなあ。
多分、同時代に同じ場所に居ても絶対縁がない。

書込番号:22653285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1323件

2019/05/08 15:37(1年以上前)

まあ その時代とは物価変動率が異なりますからね。

ひょっとすると同じレベルかも。

書込番号:22653292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2019/05/08 16:08(1年以上前)

カメラ業界は縮小に向かっています

機材販売価格は製造台数でも変わります

お布施を払える方は払わないと
カメラ会社自体が成り立たなくなったりします


仕方ない部分も多いかと思います


書込番号:22653341

ナイスクチコミ!19


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2019/05/08 16:15(1年以上前)

消費者物価指数(2015基準)
1980:74.47
2018:101.33
※消費税分は除く

スーパーモンキーズと安室奈美恵、
遠峯ありさと華原朋美、
物価云々ではなく別物扱いですね。

書込番号:22653350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件

2019/05/08 16:41(1年以上前)

>gda_hisashiさん

世の中に金持ちはいるからね。

書込番号:22653393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件

2019/05/08 16:42(1年以上前)

>不比等さん
 
確かに別物でしょうが、開発費の回収も有るでしょう。

書込番号:22653396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件

2019/05/08 16:53(1年以上前)

しかし キヤノンさん 先にEF 1.4出しておいて
もう1.2は無いと見せかけながら
Rに高額な1.2L投入とはやりますな!

書込番号:22653415

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2019/05/08 17:12(1年以上前)

>もう1.2は無いと見せかけながら
Rに高額な1.2L投入とはやりますな!

Rの成功(移行)はRでしか使えない魅力的レンズにかかっていると思います
(そのレンズの為にR追加購入)

良い戦略です

僕はFD使用時
EF70−200/2.8Lを使う為に初めてEFマウント買いました
(ボデイがどうのより使いたいレンズ)






書込番号:22653437

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1323件

2019/05/08 17:23(1年以上前)

>gda_hisashiさん

魅力的なレンズには違いない。

書込番号:22653453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/05/08 17:27(1年以上前)

ソニーはレンズが高すぎると批判していた人たちにブーメランですね。
今の時代に一から新しく設計すると、容赦ない価格になる。
勿論EFのF1.2よりも高画質なんでしょう!

書込番号:22653461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1323件

2019/05/08 17:31(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

メーカーさんも儲けが必要ですからね。

書込番号:22653468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/08 18:49(1年以上前)

一般庶民が買えるレンズじゃないですね笑

書込番号:22653597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1323件

2019/05/08 19:03(1年以上前)

>スクリッティポリティさん

毎月1.500円貯金で5年後に買いましょう\(^o^)/

書込番号:22653617

ナイスクチコミ!2


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/08 19:09(1年以上前)

50/1.2の値下がりを考えると、このレンズも値下がりするんですかね。

書込番号:22653632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1323件

2019/05/08 19:13(1年以上前)

>林檎狂さん

20年かかる。

書込番号:22653639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/08 19:18(1年以上前)

ボディは安くて小型。
レンズは高くてバカでかい。
ボディが付いていけてないし、バランスも不釣り合い。
お布施できる信者が何人居ることやら。

書込番号:22653650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/08 20:32(1年以上前)

やっぱりそうきましたか〜。32万。20年後に買えるかも?W

しかし最近のガジェットもそうですが、高いですよね。
iPhoneも馬鹿高いし、RFレンズも馬鹿高い。
やっぱりあれですが、儲かるためにはiPhoneもRFも高額にしなきゃ儲からないってことですかね。

結局消費者に負担がかかってくるんですね〜。
これじゃあ日本の経済も回らなくなりますわ。

書込番号:22653805

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1323件

2019/05/08 21:07(1年以上前)

>ブルー555さん

撒き餌ボディ

書込番号:22653877

ナイスクチコミ!5


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイナミックビューで構図ズレ

2019/06/10 22:32(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

スレ主 Flanker37さん
クチコミ投稿数:53件

80Dで使っています。USBドックでファームウェアをアップデートし、カスタム1、2共にOSの効き方をダイナミックビューにしてみました。
普段は三脚でOS OFFにしているので気付かなかったのですが、先日手持ちで、カスタムのダイナミックビューで中央1点ワンショットで静止物を撮影した時、中央で合焦させた被写体が撮影画像では必ず下に1割程度ずれた構図となっていることに気付きました。テレ端で撮影すると分かりやすいです。
シグマのサポートによると仕様とのこと。ちょっと使いにくいなと思い、スタンダードに戻しました。シグマも現象は把握しているとのことでしたが、皆さんお使いの個体も同様でしょうか?

書込番号:22726859

ナイスクチコミ!5


返信する
もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/11 01:42(1年以上前)

以前このファームウェアアップデートの件でスレ立てしました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000748941/SortID=22557085/

寄せられたレスでは同じ症状でしたね、シグマさんには早目に改善ファームウェアアップデートをしてほしいものです。

書込番号:22727163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Flanker37さん
クチコミ投稿数:53件

2019/06/11 12:04(1年以上前)

>もらーさん
レスありがとうございます。スレッドは拝見していました。サーボ時のすっぽ抜けは、手持ち45点AFでヒコーキ狙う分には私の80Dでは発生しませんでした。被写体が大きかったからかな?
私の投稿は、中央1点ワンショットで日の丸で鳥など撮った時に、撮影後の画像を見ると鳥が下がった位置になる(合焦はしています)というものです。根は同じものかと思いますが、現象としてはちょっと異なりますね。

手持ち時の手振れの具合によって、上下左右ランダムにずれるのならまだしも、必ず被写体が下に移動した絵になる(絵的には絵全体が上にずれるということですね)ので、故障かと思ってサービスに送付しちゃいました。
私も返却時に、ファームウェアの更なる更新で改善できるならぜひ検討願います、と伝えました。

シグマのサポートより、ダイナミックビューも他のビューも、ファインダーの見え方を変えているだけで、手振れ補正の効き方に強弱をつけているわけではない、との説明がありました。であれば構図ズレのない(あるいは小さい)方が良いと考え、スタンダードビューに戻しました。

書込番号:22727771

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング