レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

満足です。

2023/01/07 09:20(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR

当機種
当機種
当機種
当機種

焦点距離300mm

焦点距離600mm 撮影地点から3.4km

焦点距離600mm

焦点距離150mm

随分悩みましたが、ボディをX-T4からX-T5に
買えたのを機に思い切って購入しました。
焦点距離のわりに軽量コンパクトです。
X-T5のデジタルテレコンとの併用で1800mm
相当になるんでしょうか?
P950の出番が無くなります。
まだ明るい時間帯しか使っていないですが
F600mmF8は影響ありません。
しいて個人的な難点を言えばズームリングと
フォーカスリングが逆ならよかった。
超望遠レンズは先端付近を支えることが多く
そこにあるのはフォーカスリング・・・
これがズームリングだったら言うことなしでした。

成田空港 飛行機の丘から陽炎の影響もあり
駄作ですが・・・。

書込番号:25086195

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/07 13:40(1年以上前)

>locksmithさん

こんにちは。

このレンズに限ったことではないですが、
さすがに超望遠900mm相当の超遠景は
陽炎の影響が強くでますね。

書込番号:25086479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2023/01/07 13:46(1年以上前)

こんにちは。
全くそのとおりですね。
これはレンズのせいではありませんから
買い物には満足しています。

書込番号:25086486

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

今年もよろしく

2023/01/05 22:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4
機種不明
機種不明

今年もよろしく
500mmPF
テレコン1.4と仲良くしてね

書込番号:25084425

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

OM-1との相性

2023/01/04 02:07(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

機種不明
機種不明
機種不明

3年ぶりに箱根駅伝を撮影してみましたけど、C-AF(+Tr)は確実に進化しているようですね。
換算1000mmだと排気ガスに含まれる水蒸気や廃熱によって像が揺らぐのはしょうがないですけど、ピントの追随は良いようです。

書込番号:25081625

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/04 07:10(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

こんにちは。

>C-AF(+Tr)は確実に進化しているようですね。

懸案だったトラッキングAFも
改善しているようでなによりですね。

書込番号:25081692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/01/04 17:50(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

良く撮れてますね。
次のテスト撮影は戦闘機か、カワセミのダイビングでお願いします。

書込番号:25082465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2160件

2023/01/05 20:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

明治大学のランナーにロックオン

18駒後、トラッキング中

シャッターボタンを押し直して、後ろの集団にロックオン

16駒後、トラッキング中

>とびしゃこさん

まだ、全面的にカメラ任せには出来ない感じはしますが、SH2(50駒/秒)でのトラッキングと、テレビゲーム並の高速連射を組み合わせれば、かなりの確率で使える画像が撮れるように思います。
Z9でも20駒/秒、R3でも30駒/秒、α1でも30駒/秒しかないわけですから、差は大きいです。
ちなみに、C-AF+Tr/顔認識で1秒間に1〜3回ほどシャッターボタンを押して撮影しています。
他の設定はカスタムモードで瞬時に切り替えられるように予めセッティングして用意しています。
出来れば、一々セッティングを変えなくて良いように、ラグビー用、サッカー用、野球用などに設定したカスタムモードごと、更にグルーピングしたモード設定が欲しいです。
ムービーボタンがハイレゾ切り替えボタンになり、瞬時に手持ちハイレゾへ切り替えできるようになってからは、カスタムモードが1個増えたようなものですが…

書込番号:25084274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

すみずみまで透明感で満たされます

2023/01/03 11:23(1年以上前)


レンズ > ライカ > VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f/2.8-4 ASPH.

クチコミ投稿数:11件
機種不明

20230103

レンズは様々で、欲望は尽きません。
が、一年ほど前、初めて生ライカに触れてしまい、その後は、手元にあるいくつかのレンズを下取りに出してこのレンズに変えました。
レンズ一つ一つにはそれぞれの絵がありますので、手放すときは、もうその絵には出会えなくなるなぁと寂しさがありました。
しかし、このレンズを知ってしまうと、以前のレンズは蔵の中に眠る骨董品のようなもので、画に出る光の透明感がまったく違いました。自分には極めて高価なレンズなので、これ以上買い求めることはできません。
が、このレンズを知ってしまうと、別のライカレンズが欲しくなる。
やっぱり、レンズは欲望が尽きません。

書込番号:25080437

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2023/01/03 11:39(1年以上前)

ライカ云々以上に、tomoeminatoさんの持つ撮影スキルだと感じます。
好きな写真だし、いい海だなぁ!
遠景も味があるし、撮影好き目線でもいい海だなぁ!
釣り人目線でもいい海だなぁ(笑)!

書込番号:25080464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2023/01/03 11:41(1年以上前)

>tomoeminatoさん
ほうほうとレポートを読み、何気なく商品のリンクをクリックして値段を見たらひっくり返りました(^^;

それにしても、夜明けの均一な光の中、遠くの山が綺麗に浮かび上がりますね。

書込番号:25080466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/01/03 11:51(1年以上前)

>ネオパン400さん
ありがとうございま〜す。

>松永弾正さん
ありがとうございま〜す。

書込番号:25080483

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/03 13:32(1年以上前)

>tomoeminatoさん

朝焼け?の富士もキレイですね。

書込番号:25080643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/01/03 14:24(1年以上前)

>とびしゃこさん
ありがとうございま〜す。
早朝です。

書込番号:25080698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

絞り解放作例

2023/01/01 15:19(1年以上前)


レンズ > ライカ > アポ・ズミクロンM F2/35mm ASPH.

スレ主 esbass981さん
クチコミ投稿数:30件 アポ・ズミクロンM F2/35mm ASPH.のオーナーアポ・ズミクロンM F2/35mm ASPH.の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

本レンズの絞り解放での作例をいくつかアップさせていただきます。
ボディーはM11です。

絞り解放でヴィネッティングは多少あります。
重箱の隅をつつくように見ると、ごく周辺部にわずかな流れが見受けられますが、一絞りもすると全く均質になります。
パープルフリンジも皆無、周辺部のサジタルコマフレアも極小です。

書込番号:25078028

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/01 16:07(1年以上前)

>esbass981さん

こんにちは。

貴重な作例ですね。

コシナのアポランターも
すごい性能ですが、
ライカMの定番35/2の
見直しが進んでいる
のでしょうか。

書込番号:25078088

ナイスクチコミ!1


スレ主 esbass981さん
クチコミ投稿数:30件 アポ・ズミクロンM F2/35mm ASPH.のオーナーアポ・ズミクロンM F2/35mm ASPH.の満足度5

2023/01/01 23:29(1年以上前)

>とびしゃこさん

アポランターもよいレンズだと思います。最近のシグマのレンズは、デジタル補正しやすいヴィネッティングや歪曲収差を捨て、コマ収差や軸上色収差を排除してシャープネスを上げる設計をしていると思います。

以下あくまでも個人的な見解です。

シャープネスで比較すると、50mmはアポランター、35mmはアポズミクロンのほうが若干良いように思います。
ただし、アポズミクロン50mmは個体差もあるようですので、私が所有しているものが緩い可能性もあります。

アポランターはヴィネッティングがかなり多く、レンズプロファイルを当ててもアポズミクロンに比べ周辺が落ちます。
そもそもレンズサイズに制約のあるM系ライカですので、アポズミクロンもヴィネッティングは多い方だと思います。
個人的にはヴィネッティングはあまり気にしない方ではあるのですが、それでも気になったりします。

アポランターはシアン被りがあるように感じ、個人的にはちょっと馴染めない時があります。
またアポランターの描写は線が太いというか、硬すぎるように感じています。

書込番号:25078712

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

良いお年を

2022/12/31 21:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

スレ主 GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRの満足度4
機種不明

今年も楽しかった
500mmPF
ありがとう
良いお年を

書込番号:25077122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/31 21:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>GNT0000さん

私もZ fcと556PFで楽しませてもらいました。
2023年も撮りまくりましょう!

書込番号:25077154

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/31 22:08(1年以上前)

>GNT0000さん

こんにちは。

>今年も楽しかった
>500mmPF

こんなレンズがソニーからも
出ないかな、と夢見つつ。

良いお年を。

書込番号:25077182

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング