レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ですが憧れを手に入れました

2022/12/01 20:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:44件
機種不明
機種不明
機種不明

写真を始めて10数年、機種はNikonD300SとD700です。レンズも標準から望遠と広角やマクロまで大三元までは無理ですが揃えており、オールドニッコールにも手を出していました。しかし予算の都合もあり、いわゆるナナニッパとは縁がありませんでした。今回縁があって70-200mmVR1型を遂にゲットです。もちろん中古ですが新品同様の良いものです。色んな面で最新のレンズが良いかも知れませんが、自分は高級感があるゴールドプレートのI型が一番ダントツで欲しかった。周辺が流れる?周辺減光が酷い?って。最新のレンズを買って比べる事に意味を感じません。一つ言えるのはこのレンズの所有欲は素晴らしい、何故ならゴールドプレートに刻まれているmade in Japanの刻印が誇らしげだから。

書込番号:25034475

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/01 21:03(1年以上前)

>ちゃめ吾郎さん

こんにちは。

Gレンズももう20年近く前のレンズになるのですね。

>プレートに刻まれているmade in Japanの刻印が誇らしげだから。

当時made in Japanを評価しない方々も
おられましたが、今となっては貴重ですね。

書込番号:25034516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2022/12/01 21:10(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんばんは。
20年と聞くとビックリですね。
昔風の表現だと成人選手ですからね、そんなレンズを長い時を経て楽しめるのも写真って趣味の魅力と感じます。

書込番号:25034532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2022/12/01 22:01(1年以上前)

機種不明

確かに風格が

これけ。
これで風景・街並み撮りませんし、どうせ絞るので周辺光量落ちは気にならないですね。

書込番号:25034621

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/12/02 00:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

まだ現役です

D7000で撮影しました

>ちゃめ吾郎さん
こんばんわ 初めまして
ご購入おめでとうございます
私もライトグレーですが長年同じレンズを使用しています
最新のレンズには敵いませんがなかなか良く写ります(^_^)
70-200mmF2.8レンズは憧れでしたので
一度手にしたらなかなか手放せません。

書込番号:25034807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2022/12/02 09:17(1年以上前)

>ちゃめ吾郎さん
やはりいいですね。この時代の銘板。シリアルも刻印されてて一点モノの銘板ですな笑

自分もAI Nikkor 45mm F2.8Pで初めて見た目買いしました。写りも良かったので嬉しい誤算

あと後ろの子かわいい

書込番号:25035106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

金網越しの撮影

2022/12/01 01:03(1年以上前)


レンズ > コシナ > フォクトレンダー APO-SKOPAR 90mm F2.8 VM [ブラック]

スレ主 Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件 フォクトレンダー APO-SKOPAR 90mm F2.8 VM [ブラック]のオーナーフォクトレンダー APO-SKOPAR 90mm F2.8 VM [ブラック]の満足度4 鎌倉リポート 
機種不明
機種不明

Voigtlander COLOR-SKOPAR 35mmF2.5PU

Voigtlander APO-SKOPAR 90mmF2.8

金網越しの撮影 口径が小さいので こんな場所でも可能。

書込番号:25033367

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/01 07:12(1年以上前)

>Bahnenさん

こんにちは。

>金網越しの撮影 口径が小さいので こんな場所でも可能。

金網のあるなしで、だいぶ印象が違ってきますね。
no coded lensでもM11では絞り値は
近似値?が記録されるのですね。

90/2.8の方が暖色系に見えますが、
レンズの発色の違いでしょうか、
あるいはオートホワイトバランスに
よるものでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:25033478

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/12/01 08:00(1年以上前)

Bahnenさん こんにちは

自分の場合 このレンズではありませんが 金網だと上手くいかなかったため 策の下の隙間から撮影したことが有ります。

書込番号:25033532

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/01 09:02(1年以上前)

Bahnenさん

2枚目はまるで金網がそもそも存在しないかのような
写真ですね。

書込番号:25033594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2022/12/01 09:23(1年以上前)

1枚目は金網の状況で、その網目に入っちゃって
余裕で撮れちゃうわ( ・∇・)bって事ですかね。
確かにうちのソニー90mmで2.8では無理そうです。

書込番号:25033614

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件 フォクトレンダー APO-SKOPAR 90mm F2.8 VM [ブラック]のオーナーフォクトレンダー APO-SKOPAR 90mm F2.8 VM [ブラック]の満足度4 鎌倉リポート 

2022/12/03 00:07(1年以上前)

>とびしゃこさん

>近似値?が記録されるのですね。
そうです、場合によっては2絞りぐらいずれることもあります

>レンズの発色の違いでしょうか、
これは、私がRAWからjpgのホワイトバランス補正を やらなかったのと やったのと差でしょう。

>BLUELANDさん
>もとラボマン 2さん
>hattin89さん
金網 越しは、単焦点でちょと あまり明るくないレンズの天下だと思います。

書込番号:25036048

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/04 09:10(1年以上前)

>Bahnenさん

>そうです、場合によっては2絞りぐらいずれることもあります

ありがとうございます。

レンズ(開放F値と焦点距離?)情報が
カメラに伝わらない中でのファインダー測光と
TTL測光の差分での予測絞り値、ということ
ですね。6ビットコード有りのレンズの方が
やはり誤差は少ないのでしょうね。

ずれることはあってもF--やF0よりは
なにか少しカメラが頑張ってくれている
気分も出てくるような気がします。

書込番号:25037898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

X-T5で試し撮り

2022/11/30 04:56(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro

スレ主 nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種
当機種

素人写真で恐縮ですが、非推奨での4000万画素の写りはどうか試してみました。
AFは確かに難がありますが、写りは何が問題なのか私程度では全く分かりません。。

書込番号:25031923

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件

2022/11/30 05:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加1

書込番号:25031925

ナイスクチコミ!2


スレ主 nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件

2022/11/30 05:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加2

書込番号:25031927

ナイスクチコミ!2


スレ主 nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件

2022/11/30 05:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加3

書込番号:25031928

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/30 06:37(1年以上前)

>nyancoroさん

16-80/4に続き作例参考になります。

>素人写真で恐縮ですが、非推奨での4000万画素の写りはどうか試してみました。

開放F値では柔らかい感じと
ボケの輪郭の色付がありそう
ですが、マクロレンズが苦手な
遠景もF5.6も絞れば十分な
ようにみえます。

書込番号:25031966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/30 08:16(1年以上前)

nyancoroさん、T5の作例ありがとうございます。

スマホで見る分には、2400万画素や2600万画素との差は分からないです(^^ゞ

>>AFは確かに難がありますが

ですよね。
ヨドバシカメラで触った時に、走り回る子供にピントが追随しない……レンズは確かXF35mmF1.4でした。

書込番号:25032039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:68件

2022/11/30 12:03(1年以上前)

>nyancoroさん
こんにちは、初めまして。
新兵器おめでとうございます。気にしなくていいと思いますよ(笑)
まあ、ただ4000万画素を体験するならPC環境も4K対応で、RAW現像をきちんとしてだと思います。エネルギーを注ぎ込む被写体があって撮って出しではとても満足できなくなってからの世界ですよね。

書込番号:25032286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

標準

X-T5で試し撮り

2022/11/30 04:35(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR

スレ主 nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種
当機種

元々評価が分かれているレンズですが、非推奨での4000万画素の写りはどうか試してみました。
素人があまり考えずに撮っても、これぐらいは写るという参考にでもなれば幸いです。
4000万画素が必要かどうかは別にしても、旅や山のお供には最適な一本だと改めて思いました。

書込番号:25031912

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件

2022/11/30 04:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その2

書込番号:25031913

ナイスクチコミ!6


スレ主 nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件

2022/11/30 04:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その3

書込番号:25031915

ナイスクチコミ!6


スレ主 nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件

2022/11/30 04:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その4

書込番号:25031917

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/30 06:24(1年以上前)

>nyancoroさん

作例参考になります。

>元々評価が分かれているレンズですが、非推奨での4000万画素の写りはどうか試してみました。

たしかにF4開放だと多少ホワつく感じなども
有るように見えますが、普通に使う分には
楽しめそうですね。なんとなくフィルムレンズ
っぽい写り方ですね。
(個人の感想です。)

書込番号:25031958

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

持ち出すレンズに迷った時は先ずこれ

2022/11/29 17:16(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 II ASPH./POWER O.I.S. H-FSA14140

クチコミ投稿数:137件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 II ASPH./POWER O.I.S. H-FSA14140のオーナーLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 II ASPH./POWER O.I.S. H-FSA14140の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

JPEG撮って出し

JPEG撮って出し

JPEG撮って出し

JPEG撮って出し

手軽な撮影をしたい時、そしてレンズの選択に迷った時はこれに限ります。
近所を散歩する際に、見つけた紅葉を撮ってきました。

書込番号:25031148

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2022/11/29 19:05(1年以上前)

機種不明

フィルムですが、イルフォードのISO50。レンズは一番好きな135mm。

フル換算28-280mmならある意味当たり前というかほぼ反則ですねw

単焦点レンズ一本だけで出掛けるとしたら、さぁ貴方ならどれを選ぶか?の方が面白いと思います。ついでにカメラ(フォーマットサイズ)も。

書込番号:25031314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/11/29 20:27(1年以上前)

28-280mmで、望遠端が甘くなりがちな高倍率ズームの弱点を上手くフォローしているなと思わせるレンズです。動画撮影のとき重宝しています。

書込番号:25031431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/29 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

JPEG撮って出し DC-FZ85

JPEG撮って出し DC-FZ85

リサイズ DC-FZ85

ヒヨドリ28号さん、こんばんは。

迷ったら高倍率ズームは同感です。
自分は紅葉も戦闘機もパナ20-1200ズームで撮っています。

書込番号:25031440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/11/29 20:40(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私は迷ったら 15mm/F1.7 ッす♪
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25031462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/29 20:52(1年以上前)

>ヒヨドリ28号さん

こんにちは。

>持ち出すレンズに迷った時は先ずこれ

自分も旅先などでとても便利に使っています。

書込番号:25031481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件 LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 II ASPH./POWER O.I.S. H-FSA14140のオーナーLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 II ASPH./POWER O.I.S. H-FSA14140の満足度5

2022/11/29 21:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

デジイチ使用

コンデジ使用

ミラーレス+単焦点レンズ使用

>とびしゃこさん
>☆M6☆ MarkUさん
>乃木坂2022さん
>ポポーノキさん
>Cross Chamberさん

コメントありがとうございます。
気ままな撮影を楽しんでいるため、使用機材もその日の気分や被写体のイメージに合わせて、デジイチ、ミラーレス、コンデジ、ズームレンズ、単焦点レンズを使いわけている次第です。

書込番号:25031544

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2022/11/29 14:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S

スレ主 砂湯さん
クチコミ投稿数:36件
当機種
当機種
当機種

600ミリ

800ミリ

600ミリ ほぼ最短撮影距離

庭にジョウビタキが来たので手持ちで撮ってみました。
いわゆる 撮っただけ写真です。
昨年はオスだったのですが今年はメスです。
10月末にオスが先に来ていたのですが、気に入らなかったかメスに負けたのか。
やはり グリップが短いので使いづらいです。私にはFの800ミリくらいのグリップ長が使いやすいです。
慣れれば問題ないようになるのか?

書込番号:25030888

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 砂湯さん
クチコミ投稿数:36件

2022/11/29 14:27(1年以上前)

すみません。 
ジョウビタキの声を聴いてあわてて外に出たので 設定がおかしいです。
800ミリ ではなく 840ミリです。

書込番号:25030916

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/29 21:12(1年以上前)

>砂湯さん

こんにちは。

>庭にジョウビタキが来たので手持ちで撮ってみました。

素晴らしいレンズですが、もう少し
低ISOの写りも見てみたいきもします。

シャッター速度がSモードで1/2000秒
位でも十分かもしれません。

書込番号:25031526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/30 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自分も日曜日に試し撮りしてきました。

写真はすべてテレコン使用。

テレコン使用でもAF速い、正確、追従性よし。
画質良好、白飛びが抑えられていて、暗部も黒つぶれしていないし。


これから、ずっと付き合えるとても良いレンズです。

書込番号:25033085

ナイスクチコミ!9


たにゅさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR SのオーナーNIKKOR Z 600mm f/4 TC VR Sの満足度5 Instagram 

2023/04/02 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所のカワセミが繁殖を始め、飛翔中を撮影する機会が増えて来ました
Z9のファームウェアVerで云々という話もありますが、少なくとも旧ロクヨンとは一線を画す結果を出してると思います
シビアなシーンでの、ここぞという一枚での歩留まりは高いなと感じます

書込番号:25206533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング