レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

モータースポーツを撮影しました

2022/08/02 15:59(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1663件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

優勝したGT-R

モリゾウ(豊田社長)選手の水素カローラ

アストンマーチン

優勝争い

7/31大分県オートポリスで開催された
スーパー耐久を撮影に行きました
天候が不順で雨がそぼ降る状況でしたが
軽くて使い易いレンズのお陰で5時間することが出来ました。

撮影した物を参考になりませんがUPします。

書込番号:24860266

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

モータースポーツを撮影しました

2022/08/02 02:11(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1663件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

7/31大分県オートポリスで開催されたカーレース
スーパー耐久を撮影しました。
α6600との組み合わせで
撮影出来るかと挑戦をして
最新のレンズの実力を十二分に体感しました。

下手な写真ですが作例で上げます。

書込番号:24859610

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/03 19:31(1年以上前)

>neo-zeroさん

素敵な作例ありがとうございます!

FE 100-400GMでも撮影されているようですが、同じシチュエーションで撮影した際の使い勝手の違いなど、お聞かせいただけるとありがたいです。
AFや描写、機動性の違いなど。

書込番号:24862017

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1663件 NEO−ZEROの写真館 

2022/08/04 03:42(1年以上前)

別機種

FE100-400F4.5-5.6GMとα7RV

>ウコンのRedBullさん
こんばんわです 初めまして
ご感想ありがとうございます。

FE100-400F4.5-5.6GMとFE70-200F2.8GM2の違いですが
今回の撮影では同じカメラで使用していないので
正確に比べられませんが撮影した感じは
FE70-200F2.8GM2の方がAFの早さ、正確さ、手ぶれ補正が
新しい分優れています
画は色のりが良く縁の切れ目を良いです。
機動性はα6600に取り付けての撮影でしたので
軽くて使い易いかったです。

天気が良ければα7RVにテレコン1.4×、2×を取り付けて
FE100-400F4.5-5.6GMとの撮り比べしたかったのですが
降雨のために出来ませんでした。
10月に開催されるスーパーGTで検証したいと思います。

FE100-400F4.5-5.6GMとα7RVとの組み合わせは悪くはありません
腕前が良くなので歩留まりが良くないですが
ピントが来たら綺麗な画ですので練習あるのみです。

書込番号:24862448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/04 23:49(1年以上前)

>neo-zeroさん

ありがとうございます。

100-400GMと70-200GMIIとで迷っていて、たまたま近所のカメラ屋さんで70-200GMIIがひとつだけ入荷して予約なしで買えるということで、70-200GMIIに飛び乗ってしまいましたが、本当にこの選択で正解だったのかちょっと悩んでおりましたが、やはり新しいだけの機能的な性能差はあるようなので、もうちょっと使ってみようと思えました。

ぜひ次回α7RIIIで100-400GMと70-200GMIIを撮り比べる機会があれば、またレビューを上げていただけると嬉しいです!

書込番号:24863710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

通勤バッグで試し撮り

2022/08/01 22:40(1年以上前)


レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 50mm f/2 [フジフイルム用]

クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X-E4 + TTArtisan50mm f2.0

X-E4 + TTArtisan50mm f2.0

X-E4 + TTArtisan50mm f2.0

ためらいなくバッグに放り込める、小型軽量の中望遠が欲しかったので
換算75mm f2.0でこのサイズと価格を見て直ぐに注文しました。
さっそく通勤の帰り道、寄り道して試し撮りを楽しみました。
画質はどうでしょうか、求めるレベルは人それぞれなので・・・
自分の気楽なお散歩写真には楽しんで使えるな、と感じています。

枚数をアップしたかったので、別スレッドにさせて頂きました。
全てX-E4で手持ち撮影した、トリミングしていないjpeg記録そのままです。
絞り値など撮影条件はすみません、控えていません(だいたい開放です)。

書込番号:24859443

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2022/08/01 22:42(1年以上前)

機種不明

X-E4 + TTArtisan50mm f2.0

まだ日中に撮ることが出来ず、夕景ばかりになりました。

書込番号:24859447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2022/08/02 23:29(1年以上前)

再生する X-E4 + TTArtisan50mm f2.0 (4K動画)

作例
X-E4 + TTArtisan50mm f2.0 (4K動画)

機種不明

X-E4 + TTArtisan50mm f2.0

本日、3年ぶりのみなとみらい花火大会。テレワーク終了後に家族と出かけました。少し離れた場所から撮影。
短いですが4K動画もアップします。大桟橋の手前、山下公園から撮ったので桟橋上の人影が写っています。
Fujifilm X-E4 + TTArtisan50mm f2.0 で撮影。トリミングしていない記録画像そのままです(動画はカット編集)。
三脚は持っていかず、少し手ブレしてしまいました。

書込番号:24860875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2022/08/02 23:40(1年以上前)

機種不明

X-E4 + TTArtisan50mm f2.0

打ち上げまでもう少し。

書込番号:24860895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、届きました

2022/07/31 23:14(1年以上前)


レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 50mm f/2 [フジフイルム用]

クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X-E4 + TTArtisan50mm f2.0

X-E4 + TTArtisan50mm f2.0

X-E4 + TTArtisan50mm f2.0

X-E4 + TTArtisan50mm f2.0

焦点工房で購入、昼過ぎに届きました。早朝に蓮を撮りに行っていたのですが間に合わず残念。夕刻、近所を少しだけ試し撮りしました。質感・操作感はTTArtisan他レンズと同様で、私には十分な感じです。無限遠も出ていました。
試し撮りをアップします。トリミングしていないJPEG画像そのままです。

書込番号:24857989

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:8件

2022/07/31 23:41(1年以上前)

機種不明

距離目盛りも
被写界深度目盛りもついてます
コレなら初心者が
どの距離どの絞りで
手前は後方はどこまでハッキリ映るか?
覚える事ができます

現代のカメラメーカーのレンズは
距離目盛りも、被写界深度目盛りも省略が多い
それではボケの設定に
何時まで経っても気が付かない

5mと∞の中間が10mです
5mと∞の3/4の位置が20mです
5mと∞の7/8の位置が40mです

50mmレンズにおいて
40mの距離はAF精度がでない
40mと∞の違いをボケ量で検出するのは
精度限界以外

50mmレンズにおいて
40mはまだ∞ではないです
そして被写界深度は
手前に浅く、後方に深い
初心者が1番ミスする撮影条件

書込番号:24858024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/08/01 05:47(1年以上前)

>謎の写真家A

スレ主はかなりの使い手の方だが、報告に対して何かいちゃもんでも。
余計な私的論説は不要だろう。他でやってくれ。

朝から気分が悪い。

書込番号:24858195

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/08/01 20:07(1年以上前)

たまらなく好きな写真です!
四季彩もいい感じ!

書込番号:24859214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2022/08/01 22:31(1年以上前)

>うさらネットさん、コメントいただき恐縮です。
Nikon Z5 お使いとのこと、このレンズはフルサイズ機で使うともしかしたら
周辺画質にすこし割り切りが必要かも知れないですね。

>松永弾正さん、色彩と読み替えさせていただきました。
ご感想ありがとうございます、嬉しいです ^^

書込番号:24859424

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

実戦?投入しました

2022/07/27 21:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR

クチコミ投稿数:2806件 さらしな 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300/5.6

240mmF5.6

240mmF5.6

70mmF4.8

D500で。(WB晴天 ADLオート スタンダード明瞭度0)露出は後で少し調整しました)

500枚ほど撮影して
AFはほとんど外れなかったです(^^)。(エリア選択を間違えて抜けたことはあります)
AF-Sよりも体感上早く感じました。

露光前センタリングが無いSPORTモードのVRが良いですね
(露光前センタリング嫌いなので(汗)

気になる収差も無く、これから活躍しそうです(^^)。

書込番号:24852260

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

EOS R7で復活!

2022/07/26 11:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM

クチコミ投稿数:164件
当機種
当機種
当機種
当機種

EOS 70D辺りで使おうと、発売当時に買いましたが、ほとんど使わないで保湿庫の文鎮と化してました。

この度、EOS R7購入を機に純正マウントアダプター経由で使い始めしたが、搭載のLED照明が効果的で実に撮影が楽しいです。

これからR7で、特殊なマクロ撮影をいろいろと楽しもうと思います!!

新品では買えないのが残念ですが、EOS R7/R10ユーザーさんにオススメです!

書込番号:24850013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/27 23:33(1年以上前)

>naonaonaona333さん

EF-Sレンズ復活出来てテンション上がりますよね!

新しいのが出ても高くコンパクトで暗いのが一回いか、重くなるけど明るくEF-Sレンズがいいかわかれそうですよね!

24mm f1.8が出ていいなと思いましたが、値段が高く即諦めました。。。とりあえずコンパクトの広角待ちです(笑)

書込番号:24852391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング