レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信10

お気に入りに追加

標準

バッグを買いました。

2023/10/18 22:34(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

クチコミ投稿数:3843件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Flickr「marubouz」 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このレンズを手持ちのバッグに入れると、キチキチになってしまうので、望遠レンズ専用のバッグを買いました。
ケンコー製 aosta サンクチュアリIII RK260 [ブラックカモフラージュ] です。
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/camera_bags/sanctuary/aocst3rk260.html

写真のとおり、Z8との組み合わせでピッタリです。
フードは外していましたが、逆付けすれば大丈夫です。
テレコンも大丈夫かと思われます。

サイドにポケットがあり、付属のレインカバーが入っていますが、ここに小型のレンズなら入ります。

書込番号:25469312

ナイスクチコミ!23


返信する
藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/19 00:03(1年以上前)

フードは逆付けで入ります?

書込番号:25469427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2023/10/19 00:09(1年以上前)

>まるぼうずさん
同じもの持ってます。自分はまだZ 180-600ドンピシャのようですね。

>藍月夜さん
元々サンニッパ用にこの鞄を買いましたが、AF-S 300/2.8Gでもフード逆さ付で余裕で入るので、Z 180-600も問題なしです

書込番号:25469430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/10/19 05:36(1年以上前)

機種不明

>藍月夜さん
写真追加しました。
フード逆付けでも長さは変わりませんし、太さも大丈夫です。

>seaflankerさん
フォローありがとうございました。

書込番号:25469529

ナイスクチコミ!6


藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/20 22:20(1年以上前)

>まるぼうずさん

大きなフードをつけてもスペースは十分に余裕がありますね。
お写真掲載ありがとうございます。
僕のレンズはまだ入荷の連絡が無さそうなのでしばらくあれこれ準備を懸想しています。

書込番号:25472037

ナイスクチコミ!2


藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/20 22:22(1年以上前)

>seaflankerさん

コメントありがとうございます。

書込番号:25472041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2023/10/21 10:03(1年以上前)

まるぼうずさん

カモフラージュって位ですからフィールドで見失わないようご注意。
昔、子供が小学生だった時に陸自柄の迷彩リュックが野外で行方不明になって
家総出で捜索した事がありました。
結局、芝生と草むらの境目にポツンと置いてあり迷彩恐るべしと思いました。

書込番号:25472372

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:151件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 ナガちゃんねる 

2023/10/21 10:45(1年以上前)

>ブローニングさん

ごめんなさい。朝からめっちゃ笑わせてもらいました。

書込番号:25472411

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3843件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/10/21 12:09(1年以上前)

>ブローニングさん
ご忠告ありがとうございます。
今日さっそく持ち出しましたが、地面に置かず背負ってました。
ま、カメラ取りだしたらほぼカラなので(^^)

書込番号:25472505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/27 12:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私も皆さんが購入されたケンコーのRK260を購入しました。

しかし、まだ180−600レンズは未入荷で、先日もキタムラさんに確認しましたが納入時期は全く分からないとの事でした、予約が9月10日なので仕方がないのか、とも思いますが。
待ちきれずレンズバッグは購入し準備万端です。

更に、本レンズはレンズフードの先端に傷防止のゴムが巻いてないとの事で直置きで傷がつくのを防止するため、巷で提案されている溝ゴムも1Mほど購入し、レンズがいつ来ても良いよう準備は整っています。

早く、待ってますよ。

書込番号:25480318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/11/06 14:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

ニコン純正ですね。

少し余裕有ります

>まるぼうずさん
こんいちは。

私はこのニコン純正リュックでZf+Z180600を外出ししています。
持ち出すときは中仕切りを仕切り直しましたが、他に短いレンズなら入りそうでした。

ま、最小限ですね。入ればいいという観点です。

書込番号:25493983

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

中古でよければ、安く手に入りそう

2023/10/18 19:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS II USM

スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EF70-200mm F4L IS II USMのオーナーEF70-200mm F4L IS II USMの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

比較検討した70-2003本

RF 70-200 レンズっを伸ばしたところ

くるみ割り人形

たまたま、家にEF70-200 F4L IS U USMとEF70-200 F4L IS USMとRF 70-200F2.8L IS USMの3本がそろったので
コストパフォーマンが良いのはどれかという観点で比べてみました。孫の運動会で、レンズを貸すことになり、どれほど差があるのかと思い、確認しました。

 まず価格は(価格コム 10月18日現在)
                       新品価格           中古価格
 RF 70-200 F2.8L IS USM   ¥310,700
 EF 70-200 F4L IS U USM  ¥187,226          ¥116,200
 EF 70-200 F4L IS USM     販売停止           ¥58,300

 すべてAFはUSMで高速ですが、やはりRFレンズが体感的に早く感じます。
 合照性能も大きな差は見られません。差があればと思い、画面を録画しましたが有意な差は感じられませんでした。
 実験状況の写真のみアップしておきます。
 (定速回転するトレイに人形を置き、奥にくるみ割り人形を配置しています。)
 いちばん古い70-200もさすがUSMですね。

 EFはいずれもズームしても全長が変わりません。

 価格で見れば、一番古いレンズでよいような気もしますが、故障の可能性もあるので、避けたほうが良いかもしれません。
 したがって、私の(個人的な)おすすめは、EF70-200のU型が良いように思います。
 ただし、EOSRにつなぐためにはアダプターが必要になりますね。

 EF70-200でおすすめはU型ですが、レンズ構成は全く同じなんですが、鏡胴はU型のほうが大きい(太い)です。
ちなみにレンズの直径を測ると,U型のほうが大きくなっており、若干アドバンテージがありそうです。

 

 
  

書込番号:25469076

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/18 22:37(1年以上前)

>DENSONさん

> RF 70-200 F2.8L IS USM   ¥310,700

価格的な比較をされるなら、
RFの70-200/4L IS USMの
追記もされたほうがもう少し
わかりやすいかもしれません。

RF70-200mm F4 L IS USM \209,800 (中古\178,700)

書込番号:25469317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/19 15:06(1年以上前)

>>EF70-200 F4L IS USM 

このレンズ、工場夜景を撮ると、修整不能なくらいゴーストが発生するというブログがあります。

https://ameblo.jp/grayzone7/entry-12136389025.html
ですから、できるだけ新しいレンズを買われた方が良いでしょう。ミラーレス専用設計レンズは非常に高性能です。

書込番号:25470125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ポチリました。

2023/10/17 16:48(1年以上前)


レンズ > CANON > RF10-20mm F4 L IS STM

クチコミ投稿数:152件
別機種

EF11〜24とRF10〜20をR6Uにつけて比較

EF11〜24にアダプターを付けてR6Uで使用しています、そのほかRF14〜35も使用していますが11と14の差は大きいのですが大きさと重さで年寄りには負担が大きすぎます。
レンズ重量で半分サイズも小さくなりアダプターも不要いいことだらけなのですぐにポチリました。
今日銀座ショールームで現物を見に行きましたが試作品のためR5では動作をしましたがR6Uでは動作がしませんでした。
大きさの比較のために並べての写真だけは撮りました。テーブルの関係で並びはずれています。
EF11〜24とRF14〜35には犠牲になっていただきます、本音言えばテレ端が24まで欲しかったです。

書込番号:25467519

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/17 20:43(1年以上前)

生産数が少ないらしく、今日ポチっても手元に来るのは来年みたいですよ。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1539415.html

書込番号:25467827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tetsuさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/17 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

右がRF10-20mm

出目金だけど後ろにゼラチンフィルターを付けられるのはいいですね

私も今日ちょうどこちらを銀座フォトハウスで見て来ました。
RF14-35mmF4と並べて比較してみましたがほとんど同じというコンパクトさに驚きました。
RF14-35mmはズームでちょっと伸びるのにこちらは完全にインナーズームですし。
高額ですが画角も非常に広いし気になりだしました。

書込番号:25468018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/18 23:46(1年以上前)

>ウル太郎さん

こんにちは。

>レンズ重量で半分サイズも小さくなりアダプターも不要いいことだらけなのですぐにポチリました。

これから買うなら、RF一択!
と思わせるレンズサイズですね。

到着が楽しみですね。

書込番号:25469407

ナイスクチコミ!1


JDWさん
クチコミ投稿数:11件 RF10-20mm F4 L IS STMのオーナーRF10-20mm F4 L IS STMの満足度5

2023/10/25 21:55(1年以上前)

こんばんわ^ ^
納期の件ですが、ご参考までに最安価格のショップさんにて2日前に予約をしたところ、本日在庫確保の連絡があり発売日に無事購入出来そうです。
紅葉シーズンに間に合うか心配していたのでひと安心しました^ ^

書込番号:25478340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2024/03/24 15:57(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

1oの差 RF10で

EF11-24 絞りは両方とも8です。

KITE吹き抜け

国際フォーラムで

やっと今日の午前中に届きました、お昼を食べてから早速撮ってみまた
FE11-24ではファインダー上でもタルひずみはないですが、
RF10-20ではファインダー上では少しタル型が感じます。出力ではまっぐです。
重さ大きさは圧倒的にRFですね。
これならバックにほかのレンズを入れて徘徊ができます。
たった1oですがファインダーで感じる差は大きいです。

書込番号:25672920

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

冷や汗

2023/10/16 17:31(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

スレ主 ため。さん
クチコミ投稿数:129件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5
機種不明

久しぶりにE-5との組み合わせで使用。
AF効かないMF効かない。
冷や汗かきましたが
接点拭き拭きで復活。
綺麗な絵を出すと思います。

書込番号:25466126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2023/10/16 21:39(1年以上前)

妙に良いですね。

書込番号:25466487

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/10/17 11:04(1年以上前)

>ため。さん
逆光ですがなかないいレンズですね。
フィルム時代もオリンパスと言えばマクロ。
伝統がデジタルになっても受け継がれているのでしょうか。

書込番号:25467111

ナイスクチコミ!1


スレ主 ため。さん
クチコミ投稿数:129件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度5

2023/12/03 18:02(1年以上前)

うらネットさん。
微妙に良いでしょ(笑)

書込番号:25531340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、手に入れましたぁ〜

2023/10/16 15:43(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

クチコミ投稿数:64件

本日、手に入れましたぁ〜。これから色々、バシャバシャ撮りまっせ〜。ああ何が撮れたらアップします。で

書込番号:25466022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:64件

2023/10/16 16:03(1年以上前)

これでこのレンズ手に入れたん、3回目ですワァ。今回は手放しまへんでぇ〜😆

書込番号:25466034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/10/16 16:05(1年以上前)

>likablefellow37さん

自分も最近買いましたけど、中華1万円台の35mm F1.4との決定的な違いは色乗りと階調性ですかね。

書込番号:25466038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2023/10/17 08:24(1年以上前)

なるほど、まだ使い込んでいないんでその辺りは良くわかりませんが参考にさせて頂きます。ありがとございます

書込番号:25466896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/10/17 15:28(1年以上前)

乃木坂2022さん
ちなみに私もPanasonicのFZ1000を超昔に買いました。お月さんを撮るのはもっぱらFZ1000ですね

書込番号:25467447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信7

お気に入りに追加

標準

夜景での玉ボケを撮ってみました

2023/10/16 10:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

スレ主 tetsuさん
クチコミ投稿数:19件
当機種
当機種
当機種
当機種

スナップで前ボケ

後ボケ

アウトフォーカスで中くらいの玉ボケに

アウトフォーカスで特大の玉ボケに

夜のお祭りに行って絞り開放で玉ボケだけを撮ってみました。4枚目だけは開放ではないです。
自分が清水の舞台から飛び降りるつもりでこのレンズを買ったのは、とにかく大きく真円に近い玉ボケを入れた写真を撮るのが目的でした。四隅ではほんの少し口径食が出ますが、それ以外ではほぼ期待通りの丸さの玉ボケかと思います。
写りに加えて全体的に金属の質感でPlenaの銘が彫られているのが所有欲を満たしてくれて、この価格にも否応なく納得させられました。

書込番号:25465703

ナイスクチコミ!31


返信する
スレ主 tetsuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/16 11:03(1年以上前)

別機種
別機種

アウトフォーカスで中くらいの玉ボケに

アウトフォーカスで特大の玉ボケに

参考までに、この直前に買っていたTAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXDでの玉ボケも。
Plenaと同じボディで絞り開放の135mm付近です。
ポートレートで単焦点数本の代わりになるかと思ってPlenaを買うまではこれで満足したのですが、やはり口径食は全然違いますね。
ただ、35-150mmは高い利便性ゆえに処分して入れ替えることもできないのでこれはこれで手放せないという沼にハマりつつあります。

書込番号:25465715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件

2023/10/16 12:41(1年以上前)

サンプル比較ありがとうございます。

やはり、全然違うし、被写体入れた時の写真全体の印象も、大きく変わりそうです。

物入り中のため目に毒(笑)なのですが、いいもの見せて頂きました。

書込番号:25465834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 tetsuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/16 13:08(1年以上前)

>鳥が好きさん
いえいえ、お粗末様でした。
Zfボディが出るのでそれより10万円も高いので躊躇しましたがPlenaの使用後は後悔していません。
と言いつつZfも我慢できず、そのうち買ってしまうかもしれませんが……w

書込番号:25465872

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/16 16:09(1年以上前)

素晴らしいですね。
風の盆や郡上おどりで使いたくなりますね。

書込番号:25466042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/18 18:41(1年以上前)

>鳥が好きさん

鳥が好きさんさんもどうですか?
素晴らしいレンズですヨ。

書込番号:25468980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件

2023/10/18 19:15(1年以上前)

まだ我慢です(キッパリ)^ ^。
600mm6.3優先なので、誘惑してはいけません。
私、実は中望遠なら、意識させずに撮れるこれくらいの焦点距離がイイとは思っています(あれ?)。

書込番号:25469031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:15件

2023/10/25 08:15(1年以上前)

> tetsuさん
確かに目の毒ですね♪
自分は、135mmを我慢して、35-150mm予約し、来週入荷予定ですが、同じポートレートレンズとはいえ、背景ボケに関しては全く別物ですね!
値段差として諦めるか...w

またポートレート撮られましたら、アップして、目のドクを拝見させて下さい♪w

書込番号:25477371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング