レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

納期

2023/09/23 09:21(1年以上前)


レンズ > ライカ > ズミルックスM f1.4/35mm

スレ主 花龍さん
クチコミ投稿数:238件 ズミルックスM f1.4/35mmのオーナーズミルックスM f1.4/35mmの満足度5

やっと届きました。
2022/11/15注文
2023/9/1着荷

書込番号:25434202

ナイスクチコミ!3


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/23 14:09(1年以上前)

>花龍さん

最安値が543,400円

凄いお金持ちなんですね!

盗難保険が必須なアイテム

書込番号:25434576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

新潟旅行で運よく初星空撮れました

2023/09/23 00:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 28mm f/2.8

スレ主 Miya39daysさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

広い範囲を撮影でき、最短撮影距離が短いことから旅行先でのゴンドラや観覧車での撮影を目当てに去年の1月にこのレンズを購入しました。

今月の中旬に新潟へ旅行(南魚沼〜妙高)へ行ったのですが、新月から2日後ではありましたが、星景撮影の知識がないながらも撮影してみました。
10秒〜30秒露光で絞り解放から4.5、ISO3200〜6400を組み合わせてそれぞれ試した結果、露光20秒、f4.5、ISO3200が一番綺麗に写っていたので掲載させていただきます。

上から下に向かって来ている線のが飛行機、右から左に来ている線が人工衛星。
本当にたまたまだったのですが、飛行機来ちゃったなぁ写ってるだろうなぁと見てたら凄い速さで動くそこそこ明るい点光源を見つけて、生まれて初めての人工衛星に感動しました。

行く前に妙高エリアだから光害カットフィルター買うかぁ?なんて悩んでいたのですが、いもり池の真後ろのキャンプ場が外灯を煌々と灯していたので買っておけばよかったです。

よくみる鮮やかな色の天の川は肉眼でも見れませんでしたが、撮り方や編集があるんですかね?
なんにせよ、広角レンズはこれしか持ってないですが、素人にはとても良い経験と満足感が得られました。

書込番号:25433859

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 Miya39daysさん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/15 23:07(10ヶ月以上前)

当機種
当機種

今度は岐阜の御嶽山で撮ってきたのでどうぞ
相変わらず編集は下手くそで星の色も変わっちゃっていますが…

書込番号:25962560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2024/11/16 13:16(10ヶ月以上前)

人工衛星が逆に素敵な演出をしてくれてますね(^-^)/
こういう偶然は好きです

書込番号:25963084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

先行レビュー

2023/09/21 07:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 (Model A065)

クチコミ投稿数:70件

アルファホビー部にてレビューが公開されました。

【先行レビュー】AFチェックTAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 (A065)ライブビューシューティング
https://www.youtube.com/live/DmT-oTPIXi4?si=v2PXDwcRVxOzfHBb

ピントの制度と解像度が向上してるみたいですね。
シグマも気になりますが、1型から買い替え検討中!

書込番号:25431441

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/09/21 08:05(1年以上前)

富士フィルム用も出ないかな?

こちらのレビューでは6100万画素機でもバリバリ解像するって書いてあります。
https://digicame-info.com/2023/09/70-180mm-f28-di-iii-vc-vxd-g2-1.html

書込番号:25431502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2023/09/21 22:49(1年以上前)

>乃木坂2022さん
色々レビュー出てきましたね。
あまり変わらないとのレビューもあるので現物確認してから購入しようかなと思います。
やはりシグマもちょっと気になります。

書込番号:25432477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

α7Dで撮りました

2023/09/19 17:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 100-300mm F4 EX DG HSM (ソニー用)

クチコミ投稿数:210件 Ameba 
機種不明
機種不明
機種不明

今更ですが、α用に望遠域のレンズ探していた見付けたので購入してみました。

カメラ側の性能が低スペックなので、どんなものかと撮影してみたら・・・・
結構解像して良いんじゃない?
でも、背景ボケは煩い感じですね。

フィルムの高騰でα7700iとα8700iでは試せてませんが、α7D用に使って行こうと思います。

書込番号:25429320

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11229件Goodアンサー獲得:147件

2023/09/19 18:26(1年以上前)

とりあえず
ミノルタ、コニカミノルタ時代は
αの後に必ず「-」がつくのでこだわってあげて

α-sweetですらハイフン入る(笑)

とりあえず作例見たことなかったけども
ボケがズームにしてはかなり綺麗ですね
絞りもF7.1まで絞ってもかなり円形を保ってる

ちなみにもしかして巾着田?♪

書込番号:25429378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/19 19:14(1年以上前)

素敵な色合いですね。
こんな写真をいつか撮れるようになりたい

書込番号:25429440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/19 20:45(1年以上前)

>まさくん☆さん

こんにちは。

>結構解像して良いんじゃない?

解像云々は置いておいても、
自分は一枚目の写真とか
好きですね。

ISO高感度も問題なくなり、
100-300/4スペックのレンズも
見直されてもよさそうですが、

70-200/2.8+x1.4テレコンも
最近はかなり高画質になったせいか、
あまり話題に出ないですね。

書込番号:25429567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/19 22:35(1年以上前)

MINOLTA APO ZOOMいいなぁ〜

100-300はAPO無ししか持ってない無く

書込番号:25429724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 Ameba 

2023/09/20 06:57(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

略したので入れて無いですよ。

ここは、千葉市内の『富田さとにわ耕園』です。

書込番号:25430001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 Ameba 

2023/09/20 07:01(1年以上前)

>ama21papayさん

お褒めの言葉、有難う御座います。
カメラで撮らせて貰ってるだけで、腕前が良いわけでは無いですよ。
CCDらしい色合いが表現出来たかな…と。

書込番号:25430008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 Ameba 

2023/09/20 07:15(1年以上前)

>とびしゃこさん

正直、このスレにコメントが入る事など無かろう…と、思ってしたが…

このレンズ、扱う上でも70-200 f/2.8と変わらない大きさで、手持ちで難なく撮影出来るので気に入りました。
αでは、日中の撮影だけに絞ってるので開放f/4で十分。
何気に扱いやすいレンズだと思ってます。

背景ボケは…条件によっては煩過ぎに思えるが、まぁ良いかなって納得しときます。

書込番号:25430023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 Ameba 

2023/09/20 07:19(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

今、探しても良い状態のが無いですよね。
あっても、そこそこ安いレンズなので見付けて下さい。

逆にAPO無しのって…知らないや…

書込番号:25430026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/20 07:58(1年以上前)

>まさくん☆さん

>逆にAPO無しのって…知らないや…

シグマの100-300でアポなしで
ミノルタAFマウントとなると、
こちらかもしれません。

〔中古品〕 SIGMA AF 100-300mm F4.5-6.7 DL (MINOLTA用) (レンズ)
(ソフマップさんHPより)
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=46783300

書込番号:25430066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/20 09:11(1年以上前)

>とびしゃこさん
あぁ〜

其れ其れ

あとMINOLTAのこれ

apo無し

https://s.kakaku.com/item/K0000250881/

は持ってる

書込番号:25430142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2023/09/20 09:59(1年以上前)

うちもありますα-7 DIGITAL
6MPという画素数よりも、背面液晶がやはり現代のカメラと比べて見辛いのが苦しいところですね笑

2年前Eマウント、Aマウントの機材をほぼ全てFマウントに入れ替えてしまって、残ってるのがα-7 DIGITALと、二束三文にすらならないxiズーム2本だけです笑

100-300/4というスペック、使いやすそうですね〜
Aマウントだと、AF 35/1.4Gだけは試しておきたかったなあ...

お安くだと、茶筒とか探してみようかな?

書込番号:25430206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 Ameba 

2023/09/20 10:08(1年以上前)

>とびしゃこさん
>seaflankerさん

なるほど、F4通しのでAPO無しがあったのかと思いました。

MINOLTAの100-300は、α7700iと35-105mmと同時に購入しました。
その後、同じレンズのAPOも所有してます。
撮り比べても、違いが良くわからないですが…

書込番号:25430215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 Ameba 

2023/09/20 10:10(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

返信先間違って送った事をお許し下さい。

書込番号:25430217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 Ameba 

2023/09/20 10:16(1年以上前)

>seaflankerさん

なかなか使い易いレンズですよ。

確かに、撮れた画像の確認はα7Dでは難しいですね。
撮れたか撮れて無いかくらいの確認以外、使い物にならないかな。

私も、普段はFマウントのカメラばかりです。
でも、MINOLTAは初めて買った一眼レフカメラだから、今でも愛着のあるメーカーで、こうしてレンズも増やしてる次第です。

書込番号:25430223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/09/20 10:42(1年以上前)

>まさくん☆さん
おはようございます 初めまして
私もα-7デジタルを動態保存してたまに使用しています
このカメラは晴天順光で撮影したら
奇麗な画像を出しますね。
ミノルタの良心が出るカメラだと思っています。

書込番号:25430249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 Ameba 

2023/09/20 12:37(1年以上前)

>neo-zeroさん

私も2台使ってますが、この機種の時限爆弾が作動してしまってます(笑)
1台は内蔵バックアップバッテリーがダメで、バッテリー交換の度に日付等がリセットされます。
そして、この投稿で使った方のカメラは時間を空けてから電源入れると、最初の画像が記録されなかったりWBが狂ってたり…
まぁ遊びで使うカメラと割り切ってるので仕方ないなと思ってますが。

このレンズも、望遠域を撮ってみたかったので手に入れたのですが、ボディ内手ブレ補正があるし画素数が小さいので日中SS速めなら手持ちでも振り回しやすくて良かったです。

等倍で見ちゃうと、勿論色々アラが出ますがね(笑)

今でも、SNSの投稿用やA4くらいに印刷するなら使えるんじゃないでしょうか。

書込番号:25430378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

R10で撮影してみた。

2023/09/18 18:50(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

R10撮影1

書込番号:25428096

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件

2023/09/18 18:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

R10撮影2

書込番号:25428107

ナイスクチコミ!2


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件

2023/09/18 18:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

R10撮影3

書込番号:25428113

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件

2023/09/18 19:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

絞り解放F5.6

F8

絞り解放F4

F8

R10撮影4
エクステンダー2×と1.4×の場合。

2×エクステンダーで絞り解放はかなり色収差が出るが、一絞り絞ると無くなる。
1.4×エクステンダーで絞り解放は色収差は大して出ないが、絞ると解像度が上がる。

書込番号:25428124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/09/18 20:42(1年以上前)

>ハクコさん

中古10万円台前半のレンズですが、写りは良いようですね。

わらず、1.4倍のテレコンを装着すれば168-420mm F4、2倍のテレコンを装着すれば240-600mm F5.6。R10だと、1.6倍の焦点距離だから最大960mm F5.6!

書込番号:25428253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/18 21:05(1年以上前)

>ハクコさん

こんにちは。

>エクステンダー2×と1.4×の場合。

テレコン付だと開放F値は羽毛は厳しそうですが、
R100-300/2.8の価格を考えると、割り切って
楽しまれる分にはお得ですね。

書込番号:25428283

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件

2023/09/18 21:09(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>とびしゃこさん

 イオスKissX-X2時代1010〜1270万画素時の設計のレンズなので、R6でならなんとか行けるか?って衝動買いしたのですが、ギリギリR10の2400万画素で絞り解放F2.8いけそ〜な感じでラッキーでした。

 テレコン2×でも絞れば使えるので、何で当時評価が低かったんでしょうね?

書込番号:25428289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/18 22:28(1年以上前)

>ハクコさん

こんばんは。

明るい望遠ズームシグマ120-300は良いですね。7D2でミニバスを撮るのに重宝しています。

そろそろミラーレスかな、と思うのですが、なかなか踏み切れません。

R10との組み合わせで使った感想を教えてほしいのですが・・・。

日中屋外ではあまり心配してません。

しかし、暗い(小学校体育館)ところでのAFの安定や精度が7D2並みなら申し分ないのですが如何でしょう?

また、純正レンズでは無いので、連写速度は15コマ/秒は出ないと思うのですがどうでしょうか。

撮影条件は1/320 F2.8 iso3200 ぐらいの環境がほとんどですので暗い条件下です。

書込番号:25428394

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件

2023/09/19 00:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フリッカー現象を入れてみました。

フリッカー無し

>フリッカー混迷2さん

 ミニバスを撮ったことが有りません、7D2も使ったことはありませんが、結構暗い所でもAFは早く精度は良いと感じます。
 サンプル写真は街灯の照明下ですがビシバシ合いますよ。もう80D何か使ってられんわってレベルです。
 この様な夜間撮影は、R6のがより速く精度がよいです。もうR10何か使ってられんわってレベルです、R7のが暗い所に強いと聞きますが?どうなんでしょうか。
 連写は分かりません、よくレビューで秒何コマ出ていますと書いて有りますが、どうやって測定してるの?それって美味しいの??レベルの人間なので、答えられませんです。

書込番号:25428522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/19 08:51(1年以上前)

>ハクコさん

早速のご返答と作例ありがとうございます。

なるほど、あまり心配なさそうですね。

参考になりました。一度レンタルで試してみようかと思います。

いろいろ教えてくださり感謝します。


書込番号:25428739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2023/09/20 10:18(1年以上前)

>>R7のが暗い所に強いと聞きますが?どうなんでしょうか。

80DやM5、SONYのα6400よりの進歩は実感しますが、ダイナミックレンジはいまいちだと。

書込番号:25430227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件

2023/09/20 13:48(1年以上前)

>勉強中中さん

 そうなんですか。
 R7を購入する層と、R10を購入する層は、写真を撮る意識が違うのかもしれませんが、価格コムで写真を見ると差が有るのでかなりAF性能が優れているように感じました。(もしかしたらプロみたいな撮ると言う執念の差かも?)

 販売店でもR10はEV-4.0でファインダーの倍率は0.95倍、R7はEV-5.0ファインダーの倍率1.15倍と、暗い所に強く視野が広いので有利ですよと勧められぐっと来ましたが、内蔵ストロボストロボ付きが欲しかったので私はR10になりました。

 全然別の話ですが、R8に内蔵ストロボが付いていたら、今頃夢に出るほど買うか悩んでいたと思います。

書込番号:25430469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

R6での写真1

2023/09/18 18:32(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このレンズのサンプル写真が少ないので、いくつか貼ってみる。

書込番号:25428060

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件

2023/09/18 18:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2.8

F4

F5.6

F8

R6での写真2

電柱と、周辺の減光。

書込番号:25428067

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件

2023/09/18 18:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

R6での写真3

書込番号:25428072

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件

2023/09/18 18:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

絞り解放F5.6

F8

F11

F11

R6での写真4

2Xエクステンダーを付けてみた。

書込番号:25428088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/18 21:10(1年以上前)

>ハクコさん

こんにちは。

AFも問題なく働いているなら、儲けものですね。
瞳AFなども行けるのですかね。

書込番号:25428292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件

2023/09/18 23:37(1年以上前)

>とびしゃこさん

 R6.R10のAFは80Dより圧倒的に精度は良いです。
 それでも瞳AFの単発は今一つ、F2.8ではコントラストがキャノンレンズの絞り解放より低く、微妙にズレ(迷い)ます。
 サンプル写真1の猫の写真では、目玉一個分うしろ(耳辺り)に合いやすいですが、サーボ+連写で5枚程撮影するとその中にジャスピンが高確率で有ります。笑

書込番号:25428478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング