レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(938561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

マクロレンズとして水滴を

2023/03/07 12:24(1年以上前)


レンズ > TOKINA > SZ 300mm PRO Reflex F7.1 MF CF [フジフイルム用]

クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 最短撮影距離

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4

マクロレンズとして、水滴のリングボケで遊びました。
寺の後背地、草原で。最初の1枚は最短撮影距離で撮っています。
fujifilm X-E4(ISなし)で手持ち、全てトリミングしていないJPEGそのままの画像です。

書込番号:25171978

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:38件

2023/03/07 17:39(1年以上前)

>横浜物語さん
ボケのリングが素晴らしく綺麗ですね。
なんとなく欲しくなります。

書込番号:25172287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2023/03/07 22:58(1年以上前)

>プラチナ貴公子さん
AFなし、ISなし、明るさそこそこ、いろいろエクスキューズはありますが
だからこそ実現できた魅力を楽しみたいと思ってます。
Makuakeでもう少し安く購入しておけばよかったと、そこが後悔ですけど ^^;

書込番号:25172679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2023/03/08 10:41(1年以上前)

横浜物語さん こんにちは

自分の場合 フィルムカメラ時代のレフレックスレンズよく使いますが このレンズのリングボケ 独特な形していますね

書込番号:25173112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2023/03/08 22:57(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
周辺までリングの崩れがないのが特徴ですよね。
トキナーのサイトに「美しいリングボケ きれいにつながったリングを実現する光学設計」と記載があるので、意図した描写のようです。
ただ背景が煩く感じる場合もあるので、使い方を選ぶとは思います。
キヤノンの緑リング「EF 70-300mm F4-5.6 DO IS USM」をEOS 5Dで使ってましたが、これもちょっと特徴的なボケ味でした。小型軽量で選んだのですが、あらためて確認すると720g。このトキナーとX-E4合計より重たかったです。

書込番号:25174009

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/10 06:38(1年以上前)

>横浜物語さん

こんにちは。

光のわかコロコロ・・。

フィルムの頃にあった
シグマミラー400/5.6を
思い出しました。

書込番号:25175381

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:90件

2023/03/10 18:57(1年以上前)

美しいですねー
四隅まで かじられたドーナツにならずに形を保ってますね

暗いとかんがえちゃうとネガティブですけど ではどのくらいの被写界深度ならちょうどよいのか考えてみると意外とF7.1くらいで使いやすいのではとも思えます

書込番号:25176095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2023/05/08 18:14(1年以上前)

>ほoちさん、 とんでもなく遅いレスですみません。

しばらく使ってみて、私も同感です。

>意外とF7.1くらいで使いやすいのでは
高感度ISO頼みではありますが、私の用途ではこれ以上ボケると使えるシーンが限られそうに感じています。
焦点距離も、超望遠だけでなく300mm相当くらいをより小型軽量で出してもらえたら、使いでがありそうに思いました。

書込番号:25252511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

販売中止になる前にと買ってしまいました

2023/03/05 19:32(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

クチコミ投稿数:971件 旧 AME 導入記 
機種不明
機種不明
機種不明

最近ぜんぜんカメラ持ち出してないのに買ってしまいました。

日中限定でしょうけれど、面白いレンズですね。

書込番号:25169632

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:971件 旧 AME 導入記 

2023/03/05 19:34(1年以上前)

わ、ISO1600で撮ってる。何やってんだか。

書込番号:25169634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2023/03/05 21:38(1年以上前)

0980は切れ味がよいので白・黒揃えていますが、1580はちと甘くて黒だけ。
それでも白を追加しようかとウロウロ。

確かに面白いです。

書込番号:25169860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件 旧 AME 導入記 

2023/03/05 22:02(1年以上前)

>うさらネットさん、レスありがとうございます。

うさらネットさんに追随してクリック強化したいのですが、私の腕では自信ないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617305/SortID=17248335/#17278010

壊すのを覚悟して、もうひとつ買いましょうか。

書込番号:25169918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2023/03/06 15:06(1年以上前)

100均のコインケースが使えるという話題もありました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000617305/SortID=17387261/

BCL-0980はそんなに使わないのですが、小さく軽いので、常に旅行に持って行きます。で、たまに魚眼で撮ってみたりして楽しんでます。

書込番号:25170767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件 旧 AME 導入記 

2023/03/07 21:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>にゃ〜ご mark2さん、レスありがとうございます。

もう1回、持ち出してみました。
難しいレンズです。

書込番号:25172533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

スレ主 Jaykarcさん
クチコミ投稿数:31件
当機種
当機種

テレコンなし F=5.6 SS=1/320 ISO=400 テレ端

テレコンあり F=8.0 SS=1/320 ISO=800 テレ端

「寄れる」レンズとしても好評なので、更にTC-1.4xと
組み合わせて再近接撮影してみました。
大きな破綻はないように思えますがいかがでしょうか。

昔はテレコンを噛ますと、ハイライトがシャドーに
滲み出すように写ったものですがさすが現代のレンズ
ですね。

ご参考まで。

書込番号:25169255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/05 18:45(1年以上前)

>Jaykarcさん


こんにちは。

>滲み出すように写ったものですがさすが現代のレンズ

ピントの加減かもしれませんが、
テレコン付きの方がシャープにすら
みえますね。十分な高画質ですね。

書込番号:25169555

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

近所で花を試し撮り

2023/03/05 14:48(1年以上前)


レンズ > TOKINA > SZ 300mm PRO Reflex F7.1 MF CF [フジフイルム用]

クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4

スーパー買物の待ち時間。街路樹に遊んでもらいました。
高所で咲く白木蓮を引き寄せたり、思った以上に使う機会が多そうです。

fujifilm X-E4(ISなし)での手持撮影。全てトリミングしていないJPEGそのままの画像です。
色温度は撮影時に変えています。

書込番号:25169158

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2023/03/05 15:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 最短距離で撮影

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4 リングボケで賑やかに

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4

河津桜でしょうか、広場の桜も満開に。
曇天で少しくすんでますが、そのままアップさせていただきます。

書込番号:25169171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2023/03/05 15:33(1年以上前)

やわらかくてすごく良いですー

書込番号:25169223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/05 18:52(1年以上前)

>横浜物語さん

こんにちは。

最短ではかなりのアップが撮れるのですね。
マクロ的に使えそうですね。

書込番号:25169566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2023/03/05 21:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4

Tokina SZ 300mm PRO Reflex + X-E4

>CSKAよいさんさん、
ありがとうございます。
フレアが気になることもなく、カジュアルに楽しめてます ^^
白木蓮の1枚目、等倍で見ると一番端の薄い花びらの組織が逆光に
ちゃんと描写されていて感心しました。
内面反射がよく対策されているように思います。

>とびしゃこさん、
最短撮影距離 92cm、最大倍率 1/2.5倍なのでほぼマクロですね。
河津桜の接写、雌しべ先端にピンを置いたつもりなのですが
風がある中を支えなしで立った手持ち、被写体ブレと手ブレに加え
とても浅い被写界深度でちょっと怪しいかも知れません。
それでも反射鏡の語感から抱いていた先入観に対し、十分な解像感が
得られるものだと感心しました。
マクロ撮影をよくされる方には、また違ったご感想があるかも知れません。

書込番号:25169856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

本日到着、試し撮りをアップします。

2023/03/04 21:37(1年以上前)


レンズ > TOKINA > SZ 300mm PRO Reflex F7.1 MF CF [フジフイルム用]

クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

試し撮りをアップします。amazonで昨日注文、今朝10時前に配達されました。
fujifilm X-E4(ISなし)での手持撮影。作例として全てトリミングしていないJPEGそのままの画像です。
X-E4入手してから小型軽量な単焦点レンズでコンパクトに楽しんでいます。
ULYSSESのチェスポックというミニマルなバッグに、単焦点2〜3本収め身軽な街歩きをしながら、このバッグに収まる望遠レンズがあれば試してみたいと思っていました。
そんなニッチな興味にちょうど当てはまる新製品がTOKINAから出たことを知り、注文。
61x74.5mm超小型がシンデレラフィットしました。ただし同梱フードは収まらないので今日のところはポケットに。逆光で差があまり出なければフード無しで持ち歩くことにするかもしれません(メーカー非推奨)。

書込番号:25168273

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2023/03/04 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続きです。

書込番号:25168281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2023/03/04 21:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

専用フード装着

フードなし

超望遠でストリートスナップ

この小さなバッグに収まりました

装着した際のサイズ感は、X-E4にちょうど良いように思います。
この小ささ軽さで300mm(換算450mm)を持ち歩けるのが面白いです。

書込番号:25168303

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/04 22:29(1年以上前)

>横浜物語さん

こんにちは。

画面の端までリングボケが
きちんリングの形に出ていますね。

ピント合わせは難しそうですが。

書込番号:25168357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2023/03/04 23:03(1年以上前)

機種不明

>とびしゃこさん
こちらでもコメントありがとうございます ^^
リングボケ、画面隅まで崩れないですね。収差も今のところ気になりません。
ピントはファインダーで拡大表示し合わせています。
超望遠なので間に挟まる空気層や、そもそもミラー光学系なのでコントラストは低めになりますね。
造りはとてもカッチリしていて精度感があり、ピントリングも滑らかです。トルク感は私にはちょうど良かったです。

書込番号:25168397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

透き通るレンズ

2023/03/04 21:33(1年以上前)


レンズ > シグマ > 105mm F2.8 DG DN MACRO [ライカL用]

クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 
機種不明
当機種
当機種
当機種

重量バランスのため三脚座取り付け

ススキをウォームゴールド

ケトル ウォームゴールド

今日の月 FOVクラシックブルー

DP3Merrill置き換えに相当するレンズとして、70mm MACROはミラーレス専用ではないので105mm F2.8 DG DNにしました。
絞ればDP3 Merrillのようにカリカリ切り取ってくれるし、開放でふんわり自然に柔らかくもなるのが良いです。

AFの迷いはちょっと気になるけど、ターゲットはほぼ静物なのでそんなに困ることはないです。
月を撮ってしまうとx2.0テレコンバーターが欲しくなってしまいます。

書込番号:25168265

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/04 22:34(1年以上前)

>紫の雨蛙さん

こんにちは。

>透き通るレンズ

シグマのアートレンズは軸上色収差を
しっかり補正するコンセプトなのも、
余分な色付のないすっきりとした写りに
貢献しているかもしれませんね。

書込番号:25168365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2023/03/05 08:31(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

アーバーンライナー フォレストグリーン

DP3M+1.2倍 同構図

センター解像番長

fpL画像サイズが大きすぎてアップロードできないのか?サンプルチョイス難しい
遠景のサンプル1つ追加
陽炎の影響がかなりあるけど、周囲もくっきり
この構図も2倍テレコンバーター=210mmで撮影して見たくなる

2,3枚目はDP3Merrillで過去に同構図で撮影したもの
2枚目 SIGMA 1.2倍テレコンバーター
3枚目 RAYNOX 2.2倍テレコンバーター(センター解像番長)

書込番号:25168713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:199件

2023/03/05 16:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

上から2つ目の菜の花畑付近での撮影。

レンゲ全開の時の撮影。

>紫の雨蛙さん
はじめまして。

沢山の滝、に通じる沿線ですな。
前々からGoogleMap等でリサーチ掛けておりましたが、直近の撮影事例を拝見したのはこれが初めてです。大変参考になりました。

何時も、この線路の脇から西の方角の山並みを眺めて、何処かに俯瞰できるロケが有る筈とアタリを付けておりました…
場所の選択を間違うと、線路が全然見えないと推察しました。杉の林立が気になります(笑)。

駅から徒歩でとなると自分のアシで2時間見積もっておきゃ何とかなるかな???
それまでに何度もくたばってしまうと想定してます。

普段は根性が無いので、沿線から添付のような駄作を量産しております。

書込番号:25169295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2023/03/08 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

森神さん

12km先の山

伊賀上野市街(名阪国道)

用途は合って無いレンズですが満月の下、何枚か撮影してみました。
参考になるかどうかビミョーですが。
結局は暗い中でフォーカスが合わせられるかどうかなんですよね。。。

書込番号:25172793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2023/03/17 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コブシ

アイキャッチ水栓

チワワ

ならファミリーから若草山(高圧縮)

サンプル続き
4枚目は30MBを越えているので、圧縮率上げています。(約20MB)
3枚目チワワのようにちょこまか動きのあるものはAF苦労しますね。

書込番号:25184969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2023/03/31 00:25(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

テレコンなし

TC-1411使用 147mm

TC-2011使用 210mm

三脚座取り付け状態

テレコンTC-1411とTC-2011を入手したので、遠方撮り比べてみました。
テレコンなしは以前に撮影したもの

トラベラー三脚しか手持ちなくてレンズ+テレコンの重みでしなって振動収まり悪い・・・
ケーブルレリーズ欲しい

書込番号:25202443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング