
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM


本日無事に手元に届き、さっそく使ってみました。
台風前で良かった……
EOS 10D で使っています。
まず、ファインダーを覗いた時におやっと思いました。
F値の割に明るくて見やすい感じがします。どんな仕掛けか
分かりませんが、明らかにいままでのレンズと違う印象。
USM は静かで速いです。ほとんどピントを合わせているという
感覚が無い位。サーボなら向ければ合っているという感じです。
最短28cmの効果は抜群。寄って撮ると綺麗にぼけます。
海外の方のレポートにあったよりも、40mm側も綺麗だと感じました。
17mm側は周辺の歪みもあまり感じられず、使いやすいです。
このレンズ、かなりいいですね。予想はしていましたが、
常用ズームとして使えそうです。
0点

キノコちゃん 少し軽いかなという意見があるんですが
yu-makeさん どんな感じですか???
よさそうだから 買っちゃおうかな(笑)
書込番号:1624393
0点


2003/05/31 08:46(1年以上前)
以前EF17−35f2.8Lを銀塩で使ってましたが、広角系のレンズという物は、周辺部になるほど外側に引っ張られるように歪むのは、仕方ないことなのだと思ってました。
EOS 10Dを手にして1週間、そろそろ10Dで使える常用ズームが欲しくなってきたところです。
以前から注目していたEF17-40f4Lが気になってましたが、yu-makeさんのレポートを見て決心がつきました。
因みに今手元にあるレンズは、銀塩EOSと共用しているEF35-350f3.5-5.6L 1本のみです。(でかい、重い)
書込番号:1625393
0点


2003/06/01 13:16(1年以上前)
EOS10D板にも投稿していますが、17-40F4使っています。
EOS10Dとの相性は、大きさ・重さも含めてとても良いと思います。
(ただし専用フードが大きすぎ。。。)
初心者のため、写りを評価するのはおこがましいですが、私と
しては目一杯満足しています。
書込番号:1629501
0点


2003/06/01 23:38(1年以上前)
手軽に持ち出せるLズームとして、とっても満足してます。
今まで散歩がてら・・・ってなときにEF24-70F2.8L持って出てましたが、子連れの場合、ちとでかくて重い。それが、EF17-40mmF4Lだと、ほんと、楽々です。10D使用時27.2−64mm相当あるので、お散歩スナップには意外にも24-70mmよりも使いやすいくらいです。
SIGMA17-35mmよりも寄れるし、枚数はまだまだ少ないながら撮った感じとして逆光にも強いようだし、素直に買ってよかったと思います。
書込番号:1631444
0点



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]


先日まで悩んだ末、昨日購入致しました
自分にとって初の大口径でしかもVR、大満足で写りにも感激!しました
最近、室内のラジコンサーキットでラジコンカーをとりつつ
実写のレースの撮影の練習をしていたりするのですが、
今まで使っていたレンズ(タムロン28-300XR)とでは
さすがにちがいますね(比べる方がおかしいか(笑))
夕方購入し、まだ明るいところでは撮影していませんが
これから非常に楽しみです
大枚叩いた甲斐がありました!
0点


2003/05/30 06:04(1年以上前)
いいな〜
ウラヤマシイ。。。
オレも夏ボーナスで買おうか検討中!
書込番号:1622256
0点


2003/06/07 20:53(1年以上前)
良かったですね。私も待ちきれず購入し上高地へ行ってきました。2泊3日で約6本撮りましたが、VR効果は素晴らしく三脚を開けないところでは閉じて一脚にして撮りましたが結果には満足できました。またカメラを動かさずにリング回転でファインダーの縦横変換が出来るのはたいへん便利でした。
書込番号:1649501
0点



レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF


D100で使っています。
なかなか本体につけてみてもかっこいいと思っています。
花の撮影や人の撮影での利用が多いです。
アマチュアとして楽しんでいるレベルですが、やはりこのクラスのものでは他はどうかきになります。
それでもこの一本はなかなかはっきりと撮れるので、いいのではと、個人的に納得しています。
0点

雑誌の評価や他人の意見に惑わされず、
自分で確かめて、良いと思うレンズが一番ですね。
やや、割高感ありますが発色、解像度はまずまず
でしょう。
書込番号:1617876
0点



2003/05/28 21:42(1年以上前)
発色、解像度はそうだったんですか。
まあ割高感は何かにつけて感じるものです。
安いに越したことはない!
レスありがとうございました。
書込番号:1618234
0点


2003/06/02 22:38(1年以上前)
私もこのレンズをD100と一緒に購入しました。
最初は24−85Gでも良いと思いましたが、後で比べる機会が有り
24−85Dにして良かったと思いました。
質感(ズームリングは特に)、写りは価格差を感じます。
これで逆光に強ければ言う事なしですが。。。
書込番号:1634159
0点


2003/06/08 12:12(1年以上前)
私も、このレンズ所有しています。
AF-S24−85Gも所有しているのですが、画質・シャープの綿で24−85/2.8−4Dが上を、行っていると思います。コントラストも高いようですし良いレンズと思います。
書込番号:1651533
0点


2003/07/14 23:49(1年以上前)
質問させてください。
24−85G、24-120VR、24-85F2.8-4Dの3つで購入を迷ってる者です。
カメラはS2Proです。この24-85F2.8-4Dは唯一マクロを持っている点が
私としてはとても魅力に感じています。普段は35-70f2.8Dで子供を
撮ったりしてますが、よく風景や草花なども撮影します。特に風景をとりつつ、突然草花をクローズアップで撮りたいときなど、マクロ機能は
重宝してます。
そこでこの24-85mm F2.8-4D(IF)のマクロ機能なのですが、使い心地は
いかがなものですか?また、広角からのズームと共にマクロ機能を
目当てに購入する価値があるものでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:1761357
0点

私は最近このレンズ購入しました。
私も24-120VR予約していますが幸か不幸か初期ロット分は購入出来ませんでした。
最近になり24-120VRの不都合並びに回収騒ぎが聞かれ更にヨドバシカメラのホームページ見ると暫く発売中止とかになっているようですね。
24−85Gの方はピントが甘いとかを方々で書き込みあるのを見て最初から考慮に入れておりません。
最後まで悩んだのはタムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)ですが広角側28oでは物足りなさを感じこのレンズにしました。
マクロ機能もなかなか良いです。
しかし、切り替えレバーがなかなかキツイです。
現在ほぼ満足していますがテレ側がF4になってしまいますので薄暮のときにF2.8のタムロンレンズが気がかりです。
書込番号:1774715
0点


2003/07/20 00:29(1年以上前)
>初期不良にご注意を さん
レスありがとうございます。
24−85G、24-120VR、24-85F2.8-4Dの3つの中から
24-85F2.8-4Dを買う決意ができました。
実は私はズーミングに合わせてビヨーンと全長が
伸び縮みするレンズは嫌だったのですが、この
3つのレンズともその様なレンズだったのでがっかりでした。
ま、ズームレンズなんてそんなもんですよね。
書込番号:1777092
0点



レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D


このレンズは価格、性能共に最高ですね! なんてレンズ3本しかない私がいうのもなんですが。。 D100で使用してますが、取れる画像がすごくシャープで、ボケ味も素晴らしく、今後も重宝しそうです。
0点


2003/05/28 12:30(1年以上前)
なんか、私も欲しくなってきたな・・・。
17〜35ミリF2.8から見ればコンパクトさがいいよね。
ぶれも少なくなるだろうし、写真が上手くなったと思えるかも。
D1Xでの標準にしようかな・・・50ミリF1.4ではつらいのだよ室内では。
ニコンも早く、単焦点レンズをAF−S化してくれないかな・・・・。
書込番号:1617044
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)


昨日、U2と一緒に買って今日曇り空の中試しに撮影してみました。
結果は、すごい、きれい、ピントばっちりで何もいうことはありません。今までIXY200デジカメ、ESPIO160コンパクトカメラで写していたせいかもしれませんがさすがに一眼レフはすばらしい写り。感動です。
最後の最後まで迷っていたのがAF24−85F3.5-4.5で、これでも写りはよかったのかもしれませんが、ファインダーが明るくて見やすかったことと、結局はF2.8を試してみたくなりそうだったので最初からF2.8を購入することに決めました。買ってよかったです。
いろいろなレンズを試させてくれた店員さん、ありがとう。
0点



レンズ > CANON > EF135mm F2L USM


初めてのLレンズということで購入しました。
普段は1段絞って人を撮影するのですが開放で
撮ってみました。 背景のボケがすごくきれいですね!
被写体もボケがはいってますが
200枚撮影して5枚程度ピントが来てました。
お気に入りの1本になること間違いなしです。
1点


2004/05/02 11:40(1年以上前)
私もこのレンズ購入狙っています。
ところで・・・200枚撮影して
5枚しか成功しなかったんですか?
それってカメラかレンズの故障では?
違っていたらごめんなさい。
書込番号:2759190
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





